HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(868件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中のランプについて

2017/07/12 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

充電中のランプですが現状グリーンのランプなの
ですが、充電中は赤 フル充電で緑
と言ったように変更する方法はありますでしょうか?
下記にご紹介がありましたアプリは使用したのですが充電中は変更できませんでした。

書込番号:21037767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/12 15:00(1年以上前)

すいません。よく読んでいませんでした。
Xperiaのようにある程度充電されていると
緑なんですね。失礼いたしました。

書込番号:21037824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/13 00:35(1年以上前)

たびたびすいません。

結局60%くらいでもずーっと緑のままですね。

みなさんも充電中はずーっと緑ですか?

書込番号:21039198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/07/13 07:32(1年以上前)

>みなさんも充電中はずーっと緑ですか?

違います。説明書やレビューにある通り、残量によって色が変わります。
以下レビューより引用しておきます。

>充電中は、残量10%未満んで赤点灯、10%以上で黄点灯、充電完了(正確には満充電より少し手前)で緑点灯。充電完了時には音も鳴ります。
>充電中に通知があった場合は充電中の色で点滅します。充電中でも通知があればわかります。
>
>BlueMailなど着信時のLEDの色を指定できるものであれば、その色でLEDが点滅します。
>BlueMailで青にしておくと、LINEとメールの両方の通知があれば、緑(LINEの着信)と青で交互に点滅し、両方の通知があることを知れます。

書込番号:21039505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/13 16:31(1年以上前)

ありがとうございます。

結局黄色のいろが微妙で常にほぼ緑に見えてしまいますね。色々試しましたが変更できないみたいです。
ありがとうございます

書込番号:21040422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Kirin960 オクタコアについて

2017/07/01 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:185件

SIMフリースマホの購入を検討しています。
地元のヤマダ電機にZenFone3が展示してあるのを触ってみてこちらの機種しようかなと思っていました。

P10が発売されてカメラがよさそうでこちらもいいかなと思いました。

Try UQ mobileでP9 lite PREMIUMを借りてみましたがスーパーマリオランをやってみましたが
問題なく動いてよかったです。

スマホでは、Miitomoやデレステもやってみたいです。
こちらの書き込みを拝見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000971416/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#20988435

いろいろなアプリをインストールしてみたいです。
SoCはKirinよりクアルコムの物の方がいいでしょうか?

アドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。



書込番号:21011530

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/01 23:43(1年以上前)

安定動作を望むならクアルコム
安価でそこそこならMediaTek
ゲーム系が苦手はkirin
3Dゲームするならkirinはやめときましょう
ゲームやりたいならiPhoneがいいのでは、Wi-Fiモデルの新iPadは安いですよ

書込番号:21011942

Goodアンサーナイスクチコミ!5


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/02 04:53(1年以上前)

>ゲーム系が苦手はkirin
>3Dゲームするならkirinはやめときましょう

そのとおりらしいですね

ファーウェイ信者のdokonmoも擁護できないらしい

書込番号:21012244

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/02 15:32(1年以上前)

>岡八満さん

おバカさんだね・・・

ゲームではスナドラ835でもiPhoneにかなわない。
iPhoneの性能が高いのでは無くAPIが秀でているから。
Vulkanが普及しないのでandroidはまだ劣勢。

ゲームの要素はGPU性能・アーキテクチャー・ゲームベンダーの最適化
などによって決まるので後発のkirinやMediaTekは特許などの
関係から同じアーキテクチャーに出来ない。

従ってゲームベンダーがSoCに最適化するように作って
貰わないと快適には動かないが近年、kirinなどの普及率が
高まってきたので有名なゲームでは最適化が進んでいる。
それでもmate9でも不適合なゲームは殆どないようだが・・・・

GPU性能はkirinがいくら性能を上げたところで
ゲームの最適化が進まなければ意味が無いので
GPUよりCPU性能を上げている。
(CPU性能はスナドラ835になってやっと追いついたくらい)

kirin960は280Gflops スナドラ820は400-520Gflops
それでもプレステ4Proの4200Gflopsに比べれば1/10の性能でしかない。

何にしてもスナドラ820では発熱が高く835位でないと優位性は少ないと思う。
Vulkanが普及すれば立場は逆転するけど
現状ゲームではiPhoneしかないね。

書込番号:21013453

ナイスクチコミ!21


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/02 15:58(1年以上前)

そうそう、その手の情報はよろしい
2ちゃんを覗きに行く手間が省ける

ニューハーフの情報は必要ないので勘弁してください

書込番号:21013498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:185件

2017/07/02 21:34(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

ARM系のCPUの勉強をしてみたいと思います。
SIMフリー端末もフラッグシップになるとお高くなりますね。
友達が、Nexus5Xを購入したので、同じ位のランクの端末を購入しようかと思います。

書込番号:21014386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/03 02:36(1年以上前)

kirinやMediaTekはクアルコム特許料未払いで一部のスマホが出荷停止訴訟起こされてますw(新興国向け中華等出荷分)
新興国向け以外は特許料支払われてます

書込番号:21014992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/07/04 22:28(1年以上前)

P9 Lite Premiumを使ってみて、問題なかった、とのこと。
私も P9 Lite Premiumを所有しています。
他に、4年前から、 Snapdragon 800番台の SAMSUNG, LGの端末を、
いろいろ使っています。
これ等と比較すると、P9 Lite Premiumは、微妙なところがあります。
(決して悪いわけではありません。比較してしまうと、ということです。)
もし、ヨドバシカメラやビックカメラに行けるようでしたら、
ZTEの AXON 7を触ってみてください。
この機種には、否定的な意見をお持ちの方もいらっしゃいますが、
私はお薦めです。
先日、ヨドバシカメラの Y!mobileの販売員の方が、P10をDSDSで使っておられ、
SIM 1と SIM 2の切り換えの様子を見せていただきましたが、
その部分の処理能力は AXON 7の方が上でした。
写真に関しては、P10の方が優秀であることも、わかりました。

書込番号:21019410

Goodアンサーナイスクチコミ!4


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/05 04:24(1年以上前)

doconmo師匠
iPhone、Android端末ともARM系ですか?

OSもLinux系

書込番号:21019886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件

2017/07/05 08:39(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>とおりすがりな人さん
勉強になりました。

>モモちゃんをさがせ!さん
ZenFone3でSnapdoragon625でもそこそこ動いてくれそうなので、いいかなと思っていました。
Pixelが日本でも買えるようになったら買いたいと思っていました。

ZTE AXSON7よさそうですね
Snapdoragon820よさそうです。

法林岳之のケータイしようぜ!! ZTE「AXON 7」
https://www.youtube.com/watch?v=QI5AHYVEy10&t=2130s
を見てみました。
5.5インチでZenFone3より少し大きそうです。

ビックカメラが高崎にあるのですが、残念ですがちょっと行けそうにないです。

イオンにZTEの下のグレードモデルがあるかもしれないので見に行ってみようと思います。
イオンモバイルで無料スマホ貸し出しがあるようなので借りてみようと思っています。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1067522.html

書込番号:21020146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2017/07/08 04:48(1年以上前)

今、使っているauのガラケーの誰でも割りの更新が今年の9月と10月なので、その時にSIMフリー端末を購入しようと思っています。それまでの間にSIMフリー端末の機種も新しい物が出てくるのかと思います。SIMはLINE MOBILEにする予定です。

書込番号:21026639

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽プレーヤーとしての性能

2017/07/05 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

この機種のカメラの性能が良いことについては、何人も評価されていますが、音楽プレーヤーとしての性能は、どうでしょうか?

書込番号:21021093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/05 20:42(1年以上前)

既成の音楽アプリに不満はありません。
音質に関してはヘッドホンの性能に大きく左右されると思います。
Bluetoothのイヤホン QCY Q29 とSONY のMDR-XB70を使い分けていますが、重低音重視の MDR-XB70 は素人耳の私にはすごく良い音に聴こえます。
ただ、スピーカーは底部から音が出るので本体の置き方によっても全然聴こえ方が違ってきます。

書込番号:21021411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2017/07/07 19:50(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:21025770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモSIM使用時の追加課金について

2017/06/20 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

この度、HUAWEI P10 を購入しドコモのSIMカード(Xiカケホーダイ)を挿して使おうかと考えております。

このようなサイトに御丁寧に使い方が載っているので、すんなりと出来そうですが追加課金が気になります。
http://yasu-suma.net/docomo/docomo-spmode-simfree/

このSIMフリー機で「通話、ネット、テザリング」など使った場合にかかる料金は、ドコモのXperiaなどに挿し替えて同じように使った場合にかかってくる料金と同じでしょうか?

また、以下のリンク先に書き込みに気になる部分があります。
>もし、Xiでのご契約でしたら、APN設定から入らなければ
>ならないわけですが、シェアパックの子回線・
>カケホーダイライトでない限り、月額料金は
>高額になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20544301/#20544677

失礼ながら、この情報を確かなものでしょうか。

初歩的な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:20983402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/21 01:57(1年以上前)

Xi SIM を一枚差して使うということでしょうか?
APN の設定一覧にドコモが無いので手動で設定する必要があります。
(私はIijmio なのでsim差したら自動で設定されました)
追加料金というのが、通信料のことなのか通話料のことなのかわかりませんが、この端末で使うことだけで追加料金が発生するとは思えませんが・・・
ちなみにリンクには
“本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応しておりません。”
とありますが、自分はIijmio のデータSIM (sms付き)をSIM 1に、FOMA タイプssバリューSIM (通話専用)をSIM 2に差して問題なく通話・通信できています。
APN の設定さえちゃんとできればドコモ端末と同じように使えると思うのですが・・・
曖昧な返答でお役立てできないかもしれませんねスミマセン

書込番号:20983578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/21 02:07(1年以上前)

機種不明

ちなみにリンクの設定はXperiaのようなのでこのP10 とはちょっと違います。
設定→その他→モバイルネットワーク→SIM 1(or 2)のアクセスポイント名(ここの一覧にドコモが無いので右上のメニューから 新しいAPN  で設定すればいいと思います)
予め設定されているAPN 一覧貼っておきます。
参考になれば幸いです。

書込番号:20983587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/21 02:18(1年以上前)

余談ですが、この機種スクロールしてスクリーンショット撮れるのが便利ですねw
もしかして当たり前の機能なのかな

書込番号:20983596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/06/21 08:03(1年以上前)

>このSIMフリー機で「通話、ネット、テザリング」など使った場合にかかる料金は、ドコモのXperiaなどに挿し替えて同じように使った場合にかかってくる料金と同じでしょうか?

契約しているプラン次第です。
契約している「Xiカケホーダイ」が(ケータイ)の方ならかかります。(スマホ/タブ)ならかかりません。
昔に契約したものなら、(スマホ/タブ)の方だと思います。
御自身の契約次第となります。

公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
P10に全て記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式:477KB)

指定外デバイス料が加算されるプランで契約していれば加算されますし、
加算されないプランで契約していれば、加算されません。
加算されないプランに入っていて、不正に請求されることはありません。

カケホーダイプラン(スマホ/タブ)なら加算されません。
カケホーダイプラン(ケータイ)なら加算されます。

Xiでも、カケホーダイプラン(ケータイ)のプランもあるようで、
一概にXiならかからないという訳ではないので注意が必要です。

FOMAのバリュープランは、指定外デバイス料がかからないので、安くしたい人は
FOMAのバリュープランを利用します。

書込番号:20983844

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/06/21 08:56(1年以上前)

■補足
>P10に全て記載されています。
たまたま、本機の名前と同じになりましたが、10ページ目という意味です。

書込番号:20983942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/06/21 09:34(1年以上前)

>masaomasaoさん
ご回答ありがとうございます。
XPERIAはもう使いません。
SIMを抜いてP10に1枚挿しして使う予定です。

そうやって端末をかえただけで、料金は変化するのかなぁと思って質問させていただきました。

大変参考になります。
ありがとうございます!

書込番号:20983991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/02 02:31(1年以上前)

xperiaと同じ料金で行けるはずです。
APNはおそらくSPモードを利用と思いますので、ネットで調べて設定してください。
多分、一覧からは出てこないと思いますので。

書込番号:21012174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/07/02 16:36(1年以上前)

料金確認しながら現在使用しております。

皆さまありがとうございました。

書込番号:21013568

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/07/02 16:52(1年以上前)

>料金確認しながら現在使用しております。

指定外デバイス料は、使用した翌日には、My docomoにログインして、料金に追加されていることで確認可能となっています。
おそらく(ケータイ)とついていないプラン(指定外デバイス料がかからないプラン)だと思いますので、表示されていないと思います。

現在、かかっていないなら、今後も追加料金は発生しませんので、ご安心下さい。

書込番号:21013609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーションについて

2017/06/21 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

P10のバイブレーションですが、非常に弱く、ポケットに入れてるとまず気づけないです。
皆さんのはいかがですか?

書込番号:20985693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/22 14:58(1年以上前)

確かに弱いし一瞬(のように思いますね)なので気付きにくいですね。
逆にタイマーやアラームは音が大きすぎて、例えばラーメン食べようとしてタイマーをセットすると3分後に飛び上がるみたいなw
細かく設定できるようになるといいですね〜

書込番号:20987054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/06/23 05:44(1年以上前)

サポートに問い合せたら、個体差があるので店頭のP10と比べてくださいとの回答でした。
しかし、地方に住んでるので、果たして置いてある店あるのかなと…

書込番号:20988655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/23 06:07(1年以上前)

そうですか〜私も地方在住ですが、たまたま来週末東京に行く予定だったので銀座に行ってみようかな
しかし個体差があるってどうなんでしょうね?w
はっきり違いがわかるほどの差があるのも困りものですね。

書込番号:20988686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/06/23 08:22(1年以上前)

お手持ちのP10と是非比べていただいて、結果を教えていただければ幸いです。

書込番号:20988903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Huaweiホームのテーマについて

2017/06/18 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 タカァさん
クチコミ投稿数:59件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

Huaweiホームのテーマ設定ですが、P9ではオンラインからダウンロードしてカスタマイズできたのですが、P10ではオンラインマーケットが表示されません。
解決方法はありませんでしょうか??

novaなど、ホームアプリを変更する予定はありません…

書込番号:20976781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/06/18 13:04(1年以上前)


スレ主 タカァさん
クチコミ投稿数:59件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/06/18 20:08(1年以上前)

P10では公式でサポートしてないんですかね…
この点はグレードダウン、残念すぎます。

書込番号:20977884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件

2017/06/18 21:34(1年以上前)

>タカァさん
こちらが参考になるかと

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022052/SortID=20957528/

ボクはP9 lite Premiumですけど、上記の方法でテーマ追加しましたよ。

書込番号:20978153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)