HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

UQモバイル

2017/11/04 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:113件

UQモバイルのSIMを使うことはできますか?
以前SIMフリーのXperiaXcompactはUQモバイルのSIMが使用できなかったので・・・

書込番号:21331657

ナイスクチコミ!9


返信する
NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/11/04 14:39(1年以上前)

データ専用SIMは使えますが、音声SIMは使えるかどうか分かりません。

書込番号:21331670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/04 15:07(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1708/28/news093.html

softbank系VoLTEには対応

au VoLTEはliteのみでは

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1069934.html

書込番号:21331730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/11/04 15:30(1年以上前)

本家auはMVNOに3G回線使用を認めていないそうです。
そして、P10はVOLTE(4G通話)非対応です。
よって、通信はOKでしょうが、通話は間違いなくNGとなります。

書込番号:21331772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:113件

2017/11/04 18:33(1年以上前)

回答ありがとうございます
使えなそうとのことですが、このような記述を見つけました
すべて理解は出来なかったのですが、どう思われますか?

http://androidlover.net/huaweip10

書込番号:21332211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/04 19:02(1年以上前)

>major099さん

>すべて理解は出来なかったのですが、どう思われますか?

そちらのサイトにも記載されている以下の通りだと思います。
>ただし、auに関してはバンドが対応していても利用できません。公式サイトのP10とP10 Plusのスペック記載ページに、auのLTEプラチナバンドに対応しているもののauのSIMは使えないと明記しています。
>HUAWEI P10もP10 Plusも、auのLTEプラチナバンドに対応しているので今後au VoLTE SIMに対応することもあるかもしれませんが、


P10で実際に検証しても使えなかったそうなので、対応しない限りは使えないと思います。
http://kakuyasu-sim.jp/huawei-p10-and-p10-plus
>バンド1とバンド26が対応しているので、本来であればLTEの受信は問題ないのですが、実際にP10にau系の格安SIM(VoLTE用とLTE用)を入れてみたところ、電波を受信しませんでした。

通話だけでなく、通信も無理でしょうね。現時点では。

書込番号:21332282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/04 23:07(1年以上前)

HUAWEIは過去の機種でもauシムで4G通信だけは使える機種多いですけど、P10(+)は技と認識しない様にしてるんですかね

まあ、auシム使えたらP10 lite売れないからね

書込番号:21332960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/05 09:02(1年以上前)

>major099さん
その記事はバンドは対応してるって話だけど通信しかできませんよ

書込番号:21333620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/05 09:41(1年以上前)

>よしき★さん

>その記事はバンドは対応してるって話だけど通信しかできませんよ

#21332282で記載した記事では、本機での検証では、auのSIMは(LTEもVoLTEも)は、そもそも電波を拾うことが出来なかったようなのですが、
よしき★さんのお持ちのP10では、通信は出来たのでしょうか?

書込番号:21333699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/05 09:50(1年以上前)

P10で不安定ながら、mineoのAプランのSIMで使えているような方はいるようですね。
https://king.mineo.jp/my/8db7c1c405d7fb57/reports/21090

書込番号:21333720

ナイスクチコミ!0


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/11/05 10:21(1年以上前)

横から失礼します。

私は UQモバイルのデータ専用(VoLTE用マルチSIM)をP10で使用できています。

P10で使えるかどうかは、自己責任なので、私の口からは、P10+UQのSIM をお勧めする事はできません。

重ねて申し上げますが、私のP10では使えています。(データ専用VoLTE用マルチSIM)


どうしてもUQモバイルSIMを利用したいのであれば、P10liteを購入されてはいかがでしょうか?
P10liteだと、通話・データ・SMS全てで動作確認ができているようなので・・・

書込番号:21333788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/05 12:05(1年以上前)

VoLTE通話出来ないP10買うメリットは今は無いと思うけどね

UQ使う目的ならZenfone3 MAX(5.2インチ)なら約1万円で売ってる個体も有る

Android7.0にUPDATEする必要有るけど

書込番号:21334062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/11/05 20:41(1年以上前)

以前、別の機種のスレッドに書き込ませていただいた事があるのですが、
au VoLTE対応とは謳ってはいないが、実装している通信Band的には対応している端末 2機種に、
まず、au本家の SIMを挿し、
APN設定をしようとすると、
「接続が許可されない IMEI番号の端末です。」
と表示され、その先へは進めませんでした。
次に、UQ mobileの VoLTE SIMを挿すと、
APN設定の途中でグレーアウトになり、
何度かやり直して、少しずつ先へ進み、なんとかデータ通信は出来るようになりました。
で、
このうち 1台が、9月末に接続を遮断され、今は UQでも使えません。
残る 1台も、いずれそうなる、と肝に命じています。

書込番号:21335203

ナイスクチコミ!0


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/11/05 21:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>UQ mobileの VoLTE SIMを挿すと・・・・・・・・・・
↑このSIMは、音声SIM・データ+SMS・データ専用 の、どのSIMを挿されていらっしゃいますか?

私のは、データ専用(VoLTE用マルチSIM)で、今の所、まだ使えています。

私のも、そのうち使えなくなるかもしれないのですね?・・・
そうなったら、どうしよう・・・端末の買い替えが必要になってきますね・・・(うーん困ったな)

書込番号:21335303

ナイスクチコミ!0


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:113件

2017/11/05 23:00(1年以上前)

当初の質問と少しずれますが
Volte非対応とのことですが、ドコモ系の格安SIMを使用した場合
デメリットのようなものってありますか?

書込番号:21335590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/06 07:42(1年以上前)

>Volte非対応とのことですが、ドコモ系の格安SIMを使用した場合
>デメリットのようなものってありますか?

ないですが、強いて言えば通話が3Gになりますね。
それがデメリットではなくメリットとして、両方のSIMとも通話付きに出来るというメリットにもなりますが。
auのVoLTE SIMの場合は、通話は片方(通信側にした4G側)でしか利用出来ないです。

書込番号:21336080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/21 18:45(1年以上前)

UQシムでデータ通信出来てるなら音声シムでも可能だと思いますが、、、

APN設定と周りに電波が来てるかどうかにも寄りますからね

書込番号:22047084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

wifi

2018/04/20 02:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 Napipipiさん
クチコミ投稿数:28件

どなたか教えてください(^^)/
自宅でwifiを繋げて携帯を使っているのですが、
携帯に速度制限の通知がきました。 
どうしてでしょうか?
なにか設定などありましたら教えてください。

書込番号:21764766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/04/20 05:21(1年以上前)

文面からは詳細がなにもわからないので判断がつきません。

実はWi-Fiに接続されていなかったとか。
速度制限の通知を騙った迷惑メールが来ているだけとか。
データ量をシェアできる契約で、ご家族が多量の通信をおこなったとか。
こんな想像しかできません。

書込番号:21764820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/20 05:50(1年以上前)

>Napipipiさん
おはようございます

ほとんど、自宅WIFIで使用していますが、4G側が通信速度制限に引っかかったことはありませんよ
WIFIへの接続が弱く、知らないうちに4Gに切り替わっているとか?



書込番号:21764836

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/20 07:48(1年以上前)

詳細が記載されていないので不明ですが、
Wi-Fiを常時接続にしていないとか。
Wi-Fi+をオンにしているとかではないでしょうか。

まだAndroid7であるという前提で。
設定→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する
設定→Wi-Fi→Wi-Fi+→オフ


設定→モバイルデータ通信→4G通信量ランキングで何が通信していたかを確認するのもよいです。

間違えてモバイル通信しないように、
設定→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を行うアプリ→システムアプリ→YouTubeをオフ
などもしておくとよいです。


おそらくWi-Fiがオフの状態でモバイル通信を行っただけだとは思います。
通信量ランキングを見れば一発で解決する問題だと思います。

書込番号:21764977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/20 08:06(1年以上前)

私の記憶では両方ともデフォルトはオフだったとは思いますが、
念の為に以下の設定が正常にオフになっているかも確認されると良いと思います。

設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップ

設定→開発者向けオプション
Wi-Fiからモバイルデータ通信への優先的な切替→オフ

常にモバイルデータ通信を有効にする→オフ
Wi-Fiが有効な場合でも、モバイルデータ通信を常に有効にする

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
とりあえず、どのような通知だったのかのスクリーンショットの添付は必要です。
通知内容がわかれば、解決すると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


設定→モバイルデータ通信→右上の歯車→1か月の利用可能なデータ通信量で
容量を少なく設定しただけという設定ミスという落ちかもしれませんし。
特に1日のデータ通信量通知の%を100%にしていなかったとか・・・・・

書込番号:21765015

ナイスクチコミ!1


スレ主 Napipipiさん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/20 08:56(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
ありがとうございます

書込番号:21765154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Napipipiさん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/20 08:57(1年以上前)

>こげぱん999さん
ありがとうございます。設定など確認してみますね。

書込番号:21765155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Napipipiさん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/20 09:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
確認してみました。


Wi-Fi+オンになっていました。wifiとwifi +があることを初めて知りました(^^;

普段からモバイル通信していたみたいなんですが、これはオフにしておくと良いのでしょうか?

書込番号:21765162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Napipipiさん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/20 09:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。モバイル通信がオンになっていました。

書込番号:21765164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/20 12:28(1年以上前)

>Napipipiさん
>普段からモバイル通信していたみたいなんですが、これはオフにしておくと良いのでしょうか?

「普段からモバイル通信していたみたい」との根拠も、
スクリーンショットの提示も、まったく情報がないので、状況は分かりませんでした。

「Wi-Fi+」の利用については、説明書を参照下さい。以下説明書からの引用です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10/
>Wi-Fi+の使用
>Wi-Fi+を有効にすると、Wi-Fiの有効/無効が自動的に行われ、最も強い電波のWi-Fiネットワークに接
>続されます。
>モバイルデータ通信経由で大容量のファイルのダウンロードやオンラインビデオの視聴を行うと、追
>加のデータ通信料が発生する可能性があります。高額なデータ通信料の発生を防ぐには、データ
>通信プランを購入してください。詳細については、通信事業者にお問い合わせください。
>
>Wi-Fi+を有効にすると、Wi-Fiの接続履歴が記録され、電波の強度と位置を監視します。この情報を利
>用することで、Wi-Fiの有効/無効を判断して電波の強度が最も高いWi-Fiネットワークに接続されます。

基本的にはWi-Fiを積極的には使うのかもしれませんが、無効(例えば電波が弱い等)も自動的に行うとも読み取れます。
モバイルデータ通信の危険性についても記載されていますし。
私は内部でどのようなことが行われるかもわかりませんし、問題の切り分けも出来ません。
また常時、他のWi-Fiの監視も行うのでバッテリー消費にも影響が出るのではないかとも思っています。

そのため、実運用で「Wi-Fi+」は利用したことがありません。

使ったことによる、どのような意図しない問題が出るかについては不明です。
個人的には使わないのがよいと思っています。

使った方がよい例外として、田舎で周辺にWi-Fiの干渉がない環境で、母屋と離れに2か所のWi-Fiがある。
この場合においては、Wi-Fi+を使って自動切り替えが良いと思います。
それ以外の町中の環境では、どのような問題が出るかはまったく予測が出来ません。

あくまでも個人的見解です。

メーカーは推奨設定にしているためか、デフォルトはONの状態です。
端末の初期設定時でONになっているので、何も確認しないで初期設定を行っている人は、オンとなっています。


>ありがとうございます。モバイル通信がオンになっていました。

これは、開発者向けオプションの「常にモバイルデータ通信を有効にする」の事でしょうか?
それとも、クイックアクセス(画面上部から下へスワイプして表示)に表示されるモバイル通信の方でしょうか?
後者ならオンのままでも問題はありません。Wi-Fiを常時接続にしておけば、Wi-Fiの方で通信されます。
機種によっては、Wi-Fiとモバイル通信を同時に利用して高速化を行うものもありますが。

開発者向けオプションの方ならオフにしておけば安心出来ると思います。


私の通常運用(他機種)は、
クイックアクセスからWi-Fi,モバイル通信とも両方オンで、Wi-Fiは常時接続設定にしています。
この設定にしておけば、自宅のWi-Fiがある環境ではWi-Fiで通信。Wi-Fiが使えない場所ではモバイル通信。
自宅に戻ってきたら、勝手にWi-Fiに復帰して、Wi-Fiで通信。
何も操作をしなくても、基本的にはWi-Fiで通信でWi-Fiが使えない場所でのみ勝手にモバイル通信となります。


とりあえず、Napipipiさんの中で原因は分かって、解決されたなら問題はないですが。
もし解決されているなら、解決済にしておいて頂けたらと思います。

おそらく「設定→モバイルデータ通信→4G通信量ランキング」を確認して、原因は一発で分かっていて解決されているとは思います。

書込番号:21765496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

再販について

2018/04/01 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

最近、この機種の取り扱いが減っているようですが、
機種切り替えの時期に来ているためでしょうか?
それとも一時的なものでしょうか?
販売開始よりまだ1年たっていないので、
更新時期はまだのような気がしますが…。

来月上海に行く用事があるので、もし日本で買えないようであれば、
現地で探してみようかと思います。

書込番号:21720097

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/01 11:36(1年以上前)

>それとも一時的なものでしょうか?

未来のことなので、誰にもわかりせんが、私は減る一方だと思います。
P10 liteのように、よほど人気がある機種でないと難しいと思います。

販売終了と明確に記載しているところもありますね。
http://mineo.jp/device/huawei-p10/


>更新時期はまだのような気がしますが…。

P10以降にhonor9,Mate10,nova2なども出て、間もなくP20も国内で販売されます。
P20が発表されましたので、日本でも6月頃には発売になると思います。


>現地で探してみようかと思います。

国内に持って帰って技適マークのないものの使用は違法行為になるので、
国内で購入された方がよいと思います。

書込番号:21720139

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/04/01 11:52(1年以上前)

海外ではP20に切り替えている国もあります
国内では6月初め発売になるはずですので
在庫限りだと思った方がいいですね

書込番号:21720176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2018/04/02 12:20(1年以上前)

返信ありがとうございました。
P20が発表されていることは全く知りませんでした。
値段も相当高くなりそうなので、
入手可能なお店で購入しました。

ありがとうございました。

書込番号:21722670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フルバックアップについて

2018/03/24 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

別スレッドより端末不具合で端末を初期化、復元を試したいのですが、Hisuiteを利用してバックアップ、復元を試そうと思います。これはios並にフルバックアップをとることは可能ですか?LINEのトーク履歴等も復元可能ですか?

書込番号:21701155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/03/24 20:32(1年以上前)

Yahoo等で「Hisuite LINE バックアップ」で検索すると、すぐに分かると思いますよ。

LINEのトークのバックアップならLINE内の機能でGoogleドライブで簡単に出来るようになっています。
やり方はLINEをご利用なら分かるとは思いますが、
分からない場合は、Yahoo等で「Android LINE トーク バックアップ」で検索して下さい。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

書込番号:21701184

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパスの性能はどうでしょうか?

2018/02/28 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

道によく迷うので、地図でのGPSとコンパスの性能を重視しています。
調べた所、P10のGPSはいい性能とのことでしたが、コンパスはどうでしょうか?

正確に自分の方角を表示してくれると非常に助かるのです。

書込番号:21637369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/02/28 15:11(1年以上前)

コンパスはGoogle MAPで問題なく動作します。コンパスを搭載していれば機能するのが当たり前です。
但し、スマホケースの磁気等で機能しなくなることはあります。
あと、地図重視なら5.5インチの機種のほうがいいかもしれません。

書込番号:21638271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/02/28 19:05(1年以上前)

>ぽやっちさん
本機のレビューを見られて、GPSについての性能が問題がないことは確認されたのですね。

同様に、コンパスも問題があるとは思いませんでした。

仮に、GoogleMapで方向を示す扇形が広くなった場合は、青い現在値を示すところをタップ→コンパスの調整
これで、調整を行い扇形の範囲を狭くすることが出来ます。
仮に、扇形が広くなった場合は、それで調整すればよいです。
どのようなコンパスが酷い端末(例えばg07)でも、これで一時的に改善可能です。

本機に関しては心配はいらないとは思いますが。

書込番号:21638720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 QTモバイル

2018/02/17 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 RINKARINKAさん
クチコミ投稿数:5件

huaweiのP10を購入しました。
QTモバイルは使えますか?

au、ソフトバンク、ドコモと回線も選べるみたいなのですが、使えるか、使えないかご存知の方、
教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21606771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/02/17 15:09(1年以上前)

ドコモ回線で動作確認に載ってます。そもそもQT mobileが扱ってるんだから、使えて当たり前です。
http://support.qtmobile.jp/modelSearch/searchDtype.html

au VoLTE非対応のためau回線は使えない(使えてもデータ通信のみ)、SoftBankはiPhone/iPadのみ(Android非対応)なので、QT mobileで契約するならドコモ回線1択になります。

書込番号:21606789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/02/17 15:13(1年以上前)

QTモバイルのドコモ回線はIIJです
QTモバイルのソフトバンク回線はnuroです
ソフトバンク回線はAPNをプロファイルから抜きだせば多分使えます

書込番号:21606801

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/02/17 15:20(1年以上前)

まあ、3キャリア回線が提供されてるんだから、ドコモ回線で契約するのが無難ですよ。

書込番号:21606826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/17 16:11(1年以上前)

手持ちの機種に格安SIMを組み合わせ使いたい、持ってるのがau、SoftBankの機種だって場合じゃなきゃdocomoを選んどく方が無難だしね

書込番号:21606963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)