端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.1インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2017年12月18日 18:22 |
![]() |
28 | 9 | 2017年12月20日 06:28 |
![]() |
3 | 1 | 2017年12月8日 12:21 |
![]() |
0 | 0 | 2017年12月7日 16:08 |
![]() |
4 | 4 | 2017年12月7日 20:54 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2017年12月7日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
P10とMate9ではどっちがお勧めですか?
利用は殆どゲームで、写真や音楽はXperiaを利用してます。
現在はNova liteを使ってますが、もっさりしてるので買い替えを予定してます。
宜しくお願い致します。
書込番号:21438656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メインスマホがあるなら大きいの買いますけどね
Zenfone3UltraとかMate9でもそれなりに大きいからいいんですが
Mate9はヤマダの安売り39800+税にのらなくなっちゃったので
終息気味で買い時は過ぎたのかなという感じはしますけど
書込番号:21438698
2点

ゲームがメインならばSnapdragon835機かiPhone 8、8Plusあたりの方が良いとは思いますけどね
自分はMate9とP10Plusを両方持っていますがSoCは一緒ですしその他の基本的な性能も近いので
P10無印を含むこの三機種から選ぶならば画面サイズの好みで選べばいいんじゃないでしょうか
書込番号:21439386
3点

有り難う御座いました。やっぱりスナドラなんですね!!
書込番号:21439397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MATE9からP10 に変えました。
理由は大きすぎたからですw
普段お尻のポケットに入れてるのでMATE9だと折れそうで怖かったです(折れることはないでしょうが曲がることはあるかも?)
機種変して動作の面では特に困ったことや変わったことはありませんが、
MATE 9 には学習リモコンアプリが標準で入っていて部屋の照明のON OFFに便利に使っていたのができなくなったくらいです。
大きさもそうですがけっこう重さもズッシリくる感じです。
ゲームメインということですので長時間持ち上げてるのは結構疲れると思いますw
大きいディスプレイが良ければMATE 9、持ち運びのことを考えたらP10 じゃないでしょうか
書込番号:21441669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
P10の購入を検討しています。
NFCについての質問です。
おサイフケータイ機能はついていないのは承知していますが、
ICカード残高確認アプリをインストールしたら
ICカードの残高は確認できるのでしょうか?
利用したいのは
・交通系ICカード
・楽天Edy、WAON、nanaco
です。
5点

>ICカードの残高は確認できるのでしょうか?
これは問題ないかと
書込番号:21431806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スイカ等はできませんでした。
アプリが対応してません。
できるのであれば方法をしりたいてす!
書込番号:21431918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エソ1223.さん
>スイカ等はできませんでした。
>アプリが対応してません。
具体的なアプリが不明ですが、アプリを起動して読み込むときにエラーになるなどでしょうか?
以下のアプリでも駄目だったでしょうか?
Suica Reader
https://play.google.com/store/apps/details?id=yanzm.products.suicareader
Suicaのカードをお持ちのようなので、試してもらうことは可能でしょうか。
書込番号:21431980
4点

>izou'sさん
スイカ、PASMOはOKでした。
残額確認など出来ます。
他のカードは持っていないので、未確認です。
書込番号:21432031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合
アプリ:マルチ残高リーダー
カード:manaca
ですが、問題なく残高紹介できますが、本機にカードを当てる時の場所が狭く
本体上部に当てないと認識されないようです。
(カードの上部半分くらいはみ出してる感じ)
手帳型ケースを使っているので前面に当てていますがちゃんと残高表示してくれます。
書込番号:21432969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以下OKでした
アプリ:全国の ICカード これひとつ
カード:スイカ、PASMO
クリアカバーを付けた状態でも読み取れましたが
カードは本体上部に当てないと反応しませんでした。
アプリの設定で「カードのタッチでアプリを起動」も機能しました。
電子マネーは持っていないのですが
このアプリは楽天Edy、WAON、nanacoも対応しているようです。
書込番号:21433385
3点

皆さんありがとうございます。
P10でICカードの残額が確認できることが
わかったのでありがたいです。
書込番号:21435677
2点

>masaomasaoさん
確かにマルチ残高リーダーで、Suica、nanacoの残高を確認出来ました。
HUAWEI P10はおサイフケータイ機能が無いので、NFCを使用しての残高確認も全く念頭に無かったです。
残高確認だけでも役に立ちそうです。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:21443940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>破裂の人形さん
いえいえ お役に立てて幸いですw
わざわざありがとうございます。
書込番号:21446148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/2017/news-171208_4/
>ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P10』のソフトウェアのアップデートを行います。
>本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>ソフトウェアアップデートは12月8日以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>など
>
>■ファイルサイズ
>約412MB
>
>■提供開始日
>2017年12月8日16:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:Victoria-L29BC635B170
>アップデート後:Victoria-L29BC635B171
今回も、「など」としか表記してくれていませんね・・・・・
2点

>†うっきー†さん
良い情報有り難うございます
書込番号:21415106
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
これまでzenfone3を使っていてまったく問題なかったのですが
マルチスクリーン(ミラキャスト)でTVに接続すると何度やっても必ず5秒ほどで切断されます。
距離が遠いのかと思い、TVの目の前まで持っていっても変わりませんでした。
この症状がおわかりになる方、いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:21413209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
おしえてください。
こちらのP10は、video&tv sideview が使えますでしょうか?
nuroモバイルのxperia xzpremiumが欲しかったのですが
予算オーバーなため、それよりもお安く少し劣るくらいのスペックのものを
さがしていまして、こちらにたどり着きました。
こちら とmate9 とで悩んでいましたが、mate9の在庫がないようで
スペック的に、同じような機種(カメラ以外の違いがわからないのですが…)の
こちらを購入しようか考えています。
ですが、ブルーレイの兼ね合いもあり
video&tv sideview を使えるかどうかを確認して買おうかと思っていますので
すでにお使いの方がいらっしゃれば、教えていただけたらと思っています。
mate9でも、P10でも使えますか?
すでに出ている質問でしたら、申し訳ございません。
よろしくお願いします。
1点

本機での報告がなかった場合に備えて
P9では問題ないそうなので、本機でも問題ないとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20447157/#20447157
書込番号:21412404
1点

>†うっきー†さん
わざわざお返事ありがとうございます。
そうですね、P9では使えるので問題ないとは思いましたが
念のため、と思い質問させていただきました。
私も誰も答えてくれなかったらどうしよう…と思っていたので
うっきーさんの心遣いがありがたかったです。
ありがとうございました。
書込番号:21413768
0点

>takamicchiさん
ありがとうございますー。
すでにお使いなんですね。
これで安心して買うことができます。
またわからないことがあれば、おしえてください。
ありがとうございました。
書込番号:21413776
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
現在ソフトバンクでiphone6を使用してます。
この機種とp10pro、mate10pro購入検討しています。
SIMフリー、アンドロイドは初めてになります。
通話は今まで通りソフトバンクのホワイトプランを使いたいのですが、データ通信を格安SIMのみで希望しております。
質問なのですがこの機種では片方のsim (ソフトバンク)のモバイル通信をoffにすることができますか?
データ通信を片方のsimに優先させるという内容を見てはいるのですが、格安SIMが使えない環境になった場合、知らないうちにソフトバンクのsimを使ってデータ通信をされないかを危惧しております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21410260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大丈夫です。
DSDSでは通信はAPN設定した一枚でしかできませんので。
SB SIM側でAPN設定してなければ、勝手に通信ということは原理的に起こりません。
書込番号:21410273
4点

この機種に限らず、DSDS機の場合、
「デュアル SIM 設定」で、
データ通信する SIMを予め指定するので、
それを変更しない限り、
指定しない方でデータ通信してしまうことはありません。
書込番号:21410274
4点

ご回答ありがとうございます。
安心して購入できます。
本当にありがとうございました。
書込番号:21412923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)