HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

1年半で修理交換合計3回

2018/10/31 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

2017/06 購入
2018/02 カメラ不具合(カラーピンぼけ、モノクロだとピントあいます。サポートはこの事象を把握していたのか「モノクロはどうですか」と聞かれました)

メーカー対応、保証期間内対応で宅配無償修理。カメラ交換。代替え機がないのでつらい

2018/04 バッテリー不具合。充電してなくても充電中マークが出たり消えたり、明滅。

修理のときに電源周りのなにかを壊したのでは? クレームを出して新品交換要望

宅配修理、無償交換。代替え機がないので辛い。

2018/10 カメラを起動し、インカメラに切り替えるとカメラがフリーズする不具合。デフォルトのカメラ、別途インストールしたカメラアプリ、ともに同様の現象が発生

2018/04の交換対応は保証期間が過ぎている(90日)ので有償修理対応となることを知る

キャリア(mineo)の安心保証にて有償交換を選択。月額399円(税込)*35ヶ月+交換時5400円(税込、1回目の交換時)=19365円
送られてくる端末はリフレッシュ品(新品ではない)。短期間に修理交換対応で3台目となるので新品を送るよう要望するが、対応できないとのこと。
海外メーカーは国産メーカーに比べて故障が多いと告げられる
なお、リフレッシュ品の保証期間は1週間。あまりに短いのでビビる。


口コミを拝見すると、皆さん満足されているようですが、
当方、ハズレ機体ばかり引いています。。。。。
全体的な動作やデザイン性には満足しているだけに、故障対応のストレスとコストが大きく、大変残念です。

書込番号:22219646

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/31 07:24(1年以上前)

ドンマイ

書込番号:22219671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/31 12:58(1年以上前)

>ちるママさん
当機種を含め、HUAWEI端末3台、Xperia端末3台、iPad2台を、
家族で現在使用中ですが、どれもハードウエアトラブルは無いなぁ

スレ主さんは、静電気体質だとか?

書込番号:22220204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/31 13:09(1年以上前)

スレ主様

>海外メーカーは国産メーカーに比べて故障が多いと告げられる
国産品でも故障が頻発する場合も多くあります。

>なお、リフレッシュ品の保証期間は1週間。あまりに短いのでビビる。
中古端末販売店もほぼ同様の保証期間です。

こういう書き方はよくないかもしれませんが、残債が残っていないのならいっそ新しい国産の端末に切り替えたほうがいいかもしれません。

書込番号:22220228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/11/13 07:11(1年以上前)

あー。
私も3日前から急にカメラのピントが合わなくなりました。
スレ主さんの書かれているのを見て、モノクロに切り替えたらピントが合っています。
修理が必要なんですね。
考えどころです。

書込番号:22250087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/11/13 07:32(1年以上前)

Huawei機のカメラで調子が悪くなった場合は
設定→アプリと通知→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
で直ることが多いです。

あとは、壊れかけのSDを入れている場合の検証のために、SDカードを抜いての検証は必要です。

書込番号:22250121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/12/14 16:45(1年以上前)

私はP10を1年半、P20を2ヶ月使ってましたが、
P10は液晶画面の中央に白ムラ(付けてるガラスカバーの変色かと思いきや、カバー外したら液晶の色ムラがあった)
P20は、使って1ヶ月ぐらいで白い液晶抜けが出たので返品しちゃいました。
全く落としたりしてないので、HUAWEIは液晶の品質良くないんじゃね?って思ってます。

書込番号:22323911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 00:01(1年以上前)

iPhone信者=フォックスコン信者

iPhoneXSなどはインド生産始まっていますかね

iPhoneの中身約90%はファーウェイの国際特許


書込番号:22436347

ナイスクチコミ!1


yumeno2さん
クチコミ投稿数:31件

2019/02/02 00:02(1年以上前)

ファックスコンとはなんぞや?>全方向秋田犬さん

書込番号:22436349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/02 00:38(1年以上前)

appleから設計図を受け取りiPhoneを生産する会社

iPhoneXシリーズは中国生産だったがインド生産へ移行中
SEはインド生産だった

書込番号:22436403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/03/25 15:25(1年以上前)

スレ主です。
その後平穏に利用しておりましたが、充電コネクターがゆるくなり充電できなくなりましたので、明日リフレッシュ品が届くことになりました(安心保証利用)
機種変更に悩んでいる間に端末が完全に動かなくなりそうだったので、取り急ぎ。
同色はもう在庫がなく、別のカラーになるとのこと。
ここまでの端末修理・交換・保障費月額で28千円くらいのようです。
アタリ端末が届きますように…!

書込番号:23304576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の画質が…

2018/10/13 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

Netfelixでよく映画を観るのですが、画質が驚くほど悪いです。人物や建物が小さく映る場面は特に輪郭がぼやぼです。少し暗い場面だと水彩画の様になってしまいます…
Nexus6Pから移ってきたのであまりの差にがっかりしてます。
設定の問題ではないですよね?
仕方がないのでしょうか?

書込番号:22180911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/10/13 22:52(1年以上前)

画質設定は同じなんですか?

書込番号:22180961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/10/13 22:59(1年以上前)

すみません、画質設定とはNetfelixのという事でしょうか?
端末の画質はFHDの方に設定してあるのですが、Netfelixの方の画質設定はダウンロードの時の設定を1番高画質にしてダウンロードしたものを観ているのですが、何も変わらずです。
全くこういう事は詳しくないので的外れでしたら申し訳ありません(_ _;)

書込番号:22180977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/14 01:27(1年以上前)

Nexus6p 有機EL画面2560×1440 (WQHD)

p10 FHD (1080 x 1920ドット)IPS液晶画面

解像度が違います。



書込番号:22181203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/10/14 06:14(1年以上前)

そうですね、、分かってはいるのですが、、、
この解像度だとここまで酷いのか?と驚いてしまいまして…
この解像度では、そうなる事は仕方がないことなのでしょうか?

書込番号:22181341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

P10 データ移行の方法

2018/10/02 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

P10の画面が割れ、入っている保険を利用して交換しようと思います。
新しい機種が送られてくるのと引き換えに古い期待を渡すのですが、今の機体のデータをどうやって移行するか悩んでいます。
なにか良い方法ありませんか?古い機体を手放すので、あとからあれやっておけばってのが出来ません。よろしくお願いします。

書込番号:22154693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/10/02 22:58(1年以上前)

交換端末が同一機種なら、PCにUSBデバック接続してHiSuiteを使ってバックアップします。
電話帳、メモ、端末設定、インストールしているアプリなど、さらに内部ストレージやSDカードの音楽やビデオなど特定の種類のファイルも一緒にバックアップされます。
新端末をUSBデバッグ接続してHiSuiteで復元すれば、ほぼ元通りになります。

HiSuiteでバックアップされない種類の内部ストレージのファイルはSDカードに任意の名前のフォルダ作り、そこに「ファイル」アプリでコピーしておいて、後で新端末に書き戻せばいいでしょう。
SDカードは新端末に差し替えたらOKです。

Googleなどのアカウントは設定しなおさないといけないと思います。

LINEなどは機種変更の手順に従った方がいいでしょう。(使ってないので詳細は知りません)

これですべてOKとは言えませんし保証もできません。
参考程度と考えてください。

書込番号:22155063

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

UQ のデータSIMとドコモの通話専用SIMの2枚で使っていますが、
例えば昼休みにロック解除してWeb閲覧や返信のためにモバイル通信を使おうとすると結構な確率でしばらく通信できません。
そういう時はアンテナが1〜3本になって小さな↑↓アイコン(通信中の表示?)が消えて
そのままSIM1のKDDIだけ「緊急通報のみ」になります。
そのまま少しすれば回復して問題なく使用できるようになるのですが非常に煩わしいです。
家でのWi-Fi時にも頻度は低いものの同様なことも起きます。
(その時はSIMの表示に変化はありません)
自己責任でUQ のSIMを使っているのでしょうがないのかもしれませんが、
Android8.0になってからのような気もするのでどうなのかな?と・・・
私だけでしょうか?それともau系SIMを使っている人共通なのか、それともSIMに関係なく同じ症状が出るのか?
皆さんはどうですか?

書込番号:22084343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/05 07:07(1年以上前)

取り敢えず初期化してもダメなら
修正されるアップデートが出るまでまち

まぁ人柱お疲れ様です

書込番号:22084444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/09/05 07:17(1年以上前)

>iPhone seさん
ありがとうございます。
au系SIMに起因する現象ならアップデートによる対応は期待できないですねw

書込番号:22084454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/05 08:15(1年以上前)

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p10/specs/
>※ 本端 末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIM でのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

公式に非対応なので、ためせることとしては、
LTE SIMならVoLTE SIMに変更してみる。
VoLTE SIMならLTE SIMに変更してみる。
自己責任で、この程度のことしか、試せる方法はないと思います。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「UQ」で検索されてみてはどうでしょうか。
最初は使えていたけど、使えなくなったなどの書き込みもあります。

どうしてもau回線に拘るなら、対応している端末にされると解決すると思います。

書込番号:22084564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/09/05 13:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
VoLTE SIMなのでLTEに変えてみるという手は使えそうですが、
まぁ完全に使えないわけではないので辛抱してみます。
au系のLTE SIM使ってる方がいらっしゃれば是非教えて欲しいのですが・・・

書込番号:22085126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/05 18:21(1年以上前)

過去の書き込みは見られてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21331657/#21331657

>http://kakuyasu-sim.jp/huawei-p10-and-p10-plus
>>バンド1とバンド26が対応しているので、本来であればLTEの受信は問題ないのですが、実際にP10にau系の格安SIM(VoLTE用とLTE用)を入れてみたところ、電波を受信しませんでした。

>P10で不安定ながら、mineoのAプランのSIMで使えているような方はいるようですね。
>https://king.mineo.jp/my/8db7c1c405d7fb57/reports/21090


環境などにも依存すると思うので、他の方の意見は参考にならないかもしれませんが。
masaomasaoさんの環境で安定しないなら、masaomasaoさんが利用される場所では安定しないということになると思います。
不安定でもよければ、使える可能性はあるという程度で認識されたのでよいかと。
そもそもが、非対応機種ですし・・・・・

書込番号:22085741

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/09/05 19:10(1年以上前)

ありがとうございます。

まぁ使えないわけではないので今まで通りでいきたいと思います。

書込番号:22085880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:85件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5
機種不明

Wi-Fi

屋外(Wi-Fiのないところ)で頻繁に表示され鬱陶しいです。
なんのアプリが影響しているかおわかりですか?

書込番号:22071481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/08/31 07:26(1年以上前)

オンにしてみては?

書込番号:22071485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/31 08:18(1年以上前)

表示された記憶がないので、見当違いかもしれませんが、
スクリーンショットで気になったところで、データセーバーを使っているところと、
左上に見慣れない、Wi-Fiのアイコンがあるところでしょうか。

特に左上のアイコンが表示されるようなアプリをアンインストールすれば解決するかもしれません。

とりあえずは、以下の設定にされてみてはどうでしょうか。
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常時
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→ON
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→Wi-Fi+(インターネット体験の向上)→オフ

※Wi-Fiが繋がらない場所でも、Wi-Fiはオンのままにしておく。手動でオフにはしない。
Wi-Fi常時接続にしていて、接続済みルーターが電源オフの場合は、
本体から電波を発信することがなくなるため、Wi-Fiが接続している状態よりは消費を抑えることが可能です。
そのため、ルーターから離れた場所で接続出来ない場所でもWi-Fiをオンのまま使用してもまったく問題がありません。


それでも改善されない場合は、仕方がないので、スキャンをオンにする。
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン,Bluetoothのスキャン→オン


今回の原因は不明ですが、後から入れたアプリや特定の条件下でのみ(特定のサイトへアクセスした場合のみ?)起きる現象だと思います。

どのような場合に表示されるのかを記載すれば、同じ現象になった方から有益な情報があるかもしれません。
屋外で、モバイル通信で特定のサイトにアクセスした場合に表示されるのでしょうか?
もう少し、情報を提示されると良いと思います。

書込番号:22071577

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/08/31 11:34(1年以上前)

[設定]の"位置情報"の"スキャン"の"Wi-Fiのスキャン"の設定を確認してください。
オフになっていたらオンにします。

書込番号:22071891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/01 01:45(1年以上前)

>《隊長ケン》さん
こんばんは。

Mate9ですが、半月前だったか一月前だったかに何度かこの画面が出ました。
自宅ではWi-Fiをオンにしているんですが、外出時にはWi-Fiをオフにする(手動で)事をしていたんですが、この画面が何度か出て鬱陶しかったのでWi-Fiオフにする癖はやめました。

結局原因はよくわかっていません。

私の場合ですが、電車に乗っている際にその画面が出たように思います。(周りにWi-Fi利用の人がいて、それに反応するのかな?仮にそうだとしても原理がよくわからずですが)

ということで何の解決策にもなりませんが、同じ鬱陶しさを味わった者同士の気持ちの共有程度に書きました^^;

書込番号:22073707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/01 02:48(1年以上前)

機種不明

連続してすみません。

Wi-Fi自体のオンオフかと勘違いしていましたが、「Wi-Fiのスキャン」のオンオフの事だったんですね。
私は設定変更してみたので、コレで様子見しようと思います。

《隊長ケン》さんが貼って下さってるスクショでも「Wi-Fiのスキャン」と書かれていますので、コレで解決するでしょうね。
オンにしたからといって不都合はなさそうなので、オンのまま使ってみようと思います。

書込番号:22073761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/09/02 10:25(1年以上前)

>でそでそさん
スキャンの設定はどこから入れますか?

書込番号:22077112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/02 10:45(1年以上前)

>スキャンの設定はどこから入れますか?

#22071577で記載していますが・・・・・・
それでも改善されない場合は、仕方がないので、スキャンをオンにする。
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン,Bluetoothのスキャン→オン

この場所になかったという意味での質問でしょうか?

書込番号:22077159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/02 10:49(1年以上前)

設定画面の一番上の検索で「スキャン」と入れて検索しても、直接飛べますが、
設定からいけないなら、何らかの不具合なので、端末初期化程度しか方法はありませんが、

普通に問題なく設定画面にたどり着けるはずです。
多分過去の書き込みを読まれていないだけだとは思います。

書込番号:22077171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/02 14:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

>《隊長ケン》さん
†うっきー†さんが回答されてる内容の補足程度ですが。

設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン,Bluetoothのスキャン→オン

わかりづらいのは「右上の3点」でしょうかね。
スクショの一枚目でオレンジで囲ったところです。

設定の検索機能を使った方が楽で早いですね。
私も検索して設定しました。

書込番号:22077737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/09/03 13:47(1年以上前)

この問題の正確な症状は「スリープに入るとWiFiのスキャンがオフになる」というものです。なので、スリープ解除後にこの症状が出ることになります。
こちらでも、同じ問題が出るようになりました。
下記の手順で一時的な回避ができていますが、Google Play開発者サービスは8月以降更新されていないようなので根本的な原因は別にあるものと思われます。
@ Google Play開発者サービスの更新を削除して再起動
A Google Play開発者サービスを更新して再起動

書込番号:22080182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/03 18:12(1年以上前)

Huaweiのサポートより連絡がありました。
今回も、Google開発者サービスのアップデートによる問題のようでした。

一時的に回避する方法としては、
WiFiスキャンをオフした上で、Google開発者サービスの新バージョンをアンインストールすることで回避できます。
EMUI8.0以降の端末で問題が出る場合があるようです。
Google側で、近いうちにアップデートで改善予定とのことです。

私の端末では不具合が出ないため検証は出来ませんが、サポートの内容をもう少し詳しく書くと以下の通りになると思います。
私は確認出来ませんが、問題が出た方は確認してみて下さい。
おそらく私は、スキャンもWi-Fi+もオフで運用しているため問題が出なかったものと推測。

※※※※※※※※※※※※※※※
スキャン設定をオンではなくオフ
「Wi-Fi+」もオフにする
※※※※※※※※※※※※※※※

■スキャンをオフ(オンではなくオフ)にする方法
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン,Bluetoothのスキャン→オフ
もしくは、設定で「スキャン」を検索して設定を開く。

■「Wi-Fi+」をオフにする。(Wi-Fiではなく「Wi-Fi+」です)
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→WiFi+→オフ

■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
念の為に再起動
これで古いバージョンになります。

■万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする


■補足
同じ問題が複数の機種でおきているようです。
他の機種を所有されている方がこちらのスレッドを見るとは限りませんので、
同じ内容にはなりますが、本機(P10)以外の機種でも、
同じ内容のスレッドを立てている方がいますので、そちらにも同じ内容を記載させてもらいます。
同じ内容を複数回みることになる方がいらっしゃると思いますが、すみません。

書込番号:22080667

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/10 19:40(1年以上前)

Huawei公式のFAQに記載がされないため、再度情報がないか確認してみました。
その後、すべての機種でGooglePlay開発者サービスのアップデートでの修正ではなく、
Huawei側の端末のファームで修正が行われる機種もある可能性があるとのことでした。
具体的には分かりませんが、少なくともP20に関してはファームの対応になることが確定しているようです。

それ以外の機種については、今後のファーム更新かGooglePlay開発者サービスのアップデートをユーザーが待つ必要があるようです。
本機(P10)がどちら側での対応になるかは現時点では不明です。

※※※※※
個人的には
※※※※※
個人的には、Huaweiのファーム更新の案内には、いつもセキュリティパッチ等程度の記載しかないため、
今回の件については、修正内容にも記載されない可能性もあると思っています。

書込番号:22099296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

フォント変更

2018/08/29 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

いつの間にかフォントが変えられるようになってました。
(Android7→8になったから?EMUIアップデート?なのかはわかりません)

やり方は
@Googleプレイから愛フォントというアプリをインストール
Aフォルダアプリでifont→customにフォントデータ(.ttf)置く
B愛フォントアプリのMY→my fontに追加される
C追加されたフォントのセットを押す
DP10に最初からインストールされてるテーマアプリ→自分に追加される
E自分→カスタマイズ→フォントから選べるようになる
(後で要らなくなったフォントはDのところで削除)

もっと簡単な方法や.otfもセットするやり方があったら教えてください。

書込番号:22068598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/08/29 23:42(1年以上前)

自己レスですが、好きなフォントデータをセットしたあと
テーマアプリを使わなくても設定→画面→テキストスタイルで選択出来ました。

書込番号:22068625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/09/01 01:02(1年以上前)

またも自己レス。
OTFもファイル名変更で.ttFにすればそのまま使えました。

書込番号:22073650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)