HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知インジケーターの異常

2017/11/17 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 あー助さん
クチコミ投稿数:6件

3週間ほど前にP10を購入、快適に使っていたのですが、ここ1週間ほど通知インジケーターのようすがおかしいです。
バッテリー残量90%未満であっても、メールやラインの受信を知らせる通知LEDの色が緑のままなのです。前は、オレンジになっていたと思うのですが(ちょっと記憶曖昧)。

充電時は、90%未満はオレンジになっています。
点滅する通知のときだけバッテリー残量にかかわらずいつも緑なのです。
こんな症状の出た方はいらっしゃいますか?
このような時はどうしたらいいのでしょう?
再起動はしました。初期化してみるべきでしょうか?
(登録サイトなどにログインしなおすのが面倒なので、あまり初期化したくないのですが、、)

これだけの不具合であれば交換してもらうまでのことでもないかもしれませんが、
一つ異常があるとほかにもなにかあるんじゃないかと不安になってきます。

ここまで書いて思ったのですが、
もしかして通知のときは電池残量にかかわらずいつも緑ランプなのでしょうか?
P8Liteのときはオレンジだったはずですが…

書込番号:21364719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/17 15:31(1年以上前)

>あー助さん

故障ではないですね。

通知ランプのLED表示色については、充電中のバッテリ残量の状態により緑色、オレンジ色、赤色などに点灯表示されているだけです。


充電していない時は、通常の通知設定では通知ランプの色は緑色点滅表示ですね。


二つの表示機能と思っていれば大丈夫ですよ。

書込番号:21364910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 あー助さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/17 16:50(1年以上前)

>maniasさん
充電時以外の通知は常時緑色なのですね。
故障ではないとわかり安心しました。
親切に教えてくださりありがとうございました!

書込番号:21365036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/17 18:09(1年以上前)

>充電していない時は、通常の通知設定では通知ランプの色は緑色点滅表示ですね。

正確にはアプリ依存での点滅ですね。
以下レビューより引用。
>BlueMailなど着信時のLEDの色を指定できるものであれば、その色でLEDが点滅します。
>BlueMailで青にしておくと、LINEとメールの両方の通知があれば、緑(LINEの着信)と青で交互に点滅し、両方の通知があることを知れます。

書込番号:21365189

ナイスクチコミ!1


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/17 19:34(1年以上前)

ややこしくなるマニアックな説明も良いですが
スレ主さんは以前から同メーカー端末を使用していて標準仕様での単なる通知ランプ表示色が気になっていたのでしょう。


書込番号:21365370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/18 17:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

アプリ依存の事は理解してますが、スレ主さんの単純な質問に、ややこしくなる関係のない説明は無用


書込番号:21367646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

税込 \47,304

2017/11/16 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:13049件

@ヤマダwebのSIM申込書セット

いらないんだけどほしいw

書込番号:21361719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OTGについて typeCアダプターでは使えない?

2017/11/15 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 heavymoonjさん
クチコミ投稿数:43件

OTGで使うSDカードリーダーライターのTypeBコネクターにANKERのTypeCアダプター(OTG対応は謳われていない)を噛ませてつなげたら全く無反応でした。カードリーダーライター自体は他のTypeB端子付機種で使えてますので故障ではなそうです。BC変換アダプターで使うのは好ましくないものなのか?
TypeC端子のOTGリーダーライターなら問題なく使えていますか?具体的な型番を教えてくださってもありがたいです。

書込番号:21360834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/11/15 23:29(1年以上前)


スレ主 heavymoonjさん
クチコミ投稿数:43件

2017/11/16 00:08(1年以上前)

具体的なアダプターまでありがとうございます。
OTG対応としっかり書かれた商品ですね。

私が買ったものはAK-B8174011です。OTGは触れられていません。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01AHKYIRS/ref=oh_aui_i_d_old_o0_img?ie=UTF8&psc=1#featureBulletsAndDetailBullets_secondary_view_div_1510758057062

書込番号:21361030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/11/16 00:41(1年以上前)

>heavymoonjさん

書かれたリンク先を見ました。
On-The-Goには対応していませんと記載があります。

書込番号:21361096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 heavymoonjさん
クチコミ投稿数:43件

2017/11/16 06:38(1年以上前)

あ〜、恥ずかしい。OTGの意味すらわかってないのが露呈してます。ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:21361346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

防水情報(゚д゚;)

2017/10/22 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 yosee'sさん
クチコミ投稿数:5件

防水では無い事は色々な記事や仕様書で確認していますが・・・実体験をお知らせしたく書込みしました。

ある日ズボンの尻ポケットにP10を入れたままトイレに入ってしまいました
用を足そうとトイレの蓋を開けてからP10を取り出そうとしたところ・・・
良くあるパターンですが、ポケットに引っ掛かり『スルっ』と買って3か月程のP10が私の手を離れ、スローモーションでトイレの中へ( ̄□ ̄;)!!
汚い場所である事も忘れ反射的に手を突っ込んでP10を救出しました。
直ぐにアルコールティッシュで清掃し恐る恐る絶望感を持って指紋センサーに指を当ててみた所、あろう事か普通に起動!
大抵は電源が入らないか、画面が一瞬点灯してそのまま文鎮化のパターンかと思いますが・・・(゚-゚;)
充電は一晩置いてから行いましたが、その後の再起動も問題無く、何事も無かった様にふつーに使用出来ています。
正直あの悲劇が『夢だったの?』と言う気分です。

今回は”水滴”では無く”水没”にも耐えたP10!信者になりそうです
IPX8クラス???

何がラッキーがったのかは判りませんが、皆様は実験などする事無いようご注意ください。
また、あまり綺麗な話では無く気分を害された方がいらっしゃいましたら、ご容赦ください。

書込番号:21299882

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/10/22 21:55(1年以上前)

たしかHUAWEI P10は、IPX2レベルで生活防水程度まで対応してたはず。
トイレなら水没レベルですが、端末全体が沈んだのか、一部が沈んだのかわかりませんけど、すぐに端末を引き上げたのがよかったのではないでしょうか。

書込番号:21299921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2017/10/23 02:36(1年以上前)

P10はIPX2の防滴ですから「スゴくラッキーだった」といっていいのではないかと。
同じIPX2等級のHUAWEI Mate9を小雨の中で使ったら壊れたって書き込みも見受けられますし。

書込番号:21300515

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/24 13:26(1年以上前)

浸水はある程度運次第の所も有るので過信は禁物ですが
Huaweiは厳しい検査を行っているので他よりは安心して使えます。
https://www.youtube.com/watch?v=4q66yMaGH4Y&t=199s

IPX3相当ですね。
しかもP2iナノコーティングされています。
https://blog.notebooksbilliger.de/mwc-2017-erster-eindruck-des-huawei-p10-im-unboxing-video/

P2iナノコーティング
https://www.youtube.com/watch?v=d2iTlRoYX1A
基板むき出しのまま水に浸けても作動する
基板の腐食が無いので長く使えます。
防水機でも風呂で使ったと思われるZ3は中が腐食して1年ほどで色々な不具合が発生します。
Z3を2台中古で買っては綺麗でしたが1台は腐食がかなり進んでいました。
腐食している方はすぐにタッチ切れや再起動が多く最終的に壊れてしました。(1年ちょっと)
水は入らなくても水蒸気は入り込むので風呂で使ったりすると腐食して不具合が出てくることもあります。
Xperiaに多い段々タッチパネルが切れる現象もこのせいかもしれませんね。
防水機と言ってもそんなに恩恵があるわけでは無いですね。
P10で水没・浸水を日本語・英語で検索してもヒットしないので
優秀かと思います。
何でも過信は禁物ですが・・・・・

書込番号:21303529

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/11/15 18:45(1年以上前)

防水の話とはちょっとズレますが…

>ある日ズボンの尻ポケットにP10を入れたままトイレに入ってしまいました

一応、スマートフォンは精密機械ですので、
圧がかかるポケットに入れるのは避けた方がいいですよ。
(これきっかけで説明書眺めてたらポケットモードってあるんですね…(^_^;) )

それにしても水没で、文鎮化しないでラッキーでしたね。
ただ浸水してたら、のちのち悪い影響がでるかもしれないので、
バックアップはこまめにとり、不調があったら様子見しないでサポート頼った方がいいかもですね。

書込番号:21360058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

過去の書き込みを見ると、通信はできるけど通話はできないとあります。
現在ドコモのバリュープランsim(通話専用)と、Iijmio のsms付き通信simの2枚刺しで使っていますが、
通信速度が遅い時間があり不便に感じています。
嫁さんがP10 liteでUQ の通話・通信simを使っていて自分が遅い時でもけっこうサクサク繋がっているので自分も変更しようか検討中です。
UQ のSIM には最初からsmsがついているようですが、
p10だと通信はできてもsmsは使えないんでしょうか?
この機種でデータ高速プランを使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?

書込番号:21354164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/11/13 13:09(1年以上前)

>masaomasaoさん

主様はP10をお使いという事ですね?

UQモバイルデータ高速プラン(3GB)SIMをP10で使っています。
今の所、データ通信はできていますが、他の方のコメントで、
「使えなくなった」というのがありましたので、いずれ使えなくなるかもしれません。

SMSですが、ガラケーとP10間でやってみましたが、P10では「送受信」できませんでした。
奥様がP10 Lite でUQSIMを使用されているようですので、一度SIMを借りてIijmioへの
SMS送受信テストを行ってみてはいかがでしょうか?

UQSIMを使いたいのであれば、奥様と同じP10 Liteへ買い替えを検討されてみてはどうでしょうか?
UQSIMはP10での使用は推奨されていませんので、私の端末では使えていますが、データ通信も今後、使えなくなる可能性もあります。
私も、UQSIMを使いたいので、今後、データ通信が出来なくなったら、他のSIMフリー端末への買い替えを検討せざる終えなくなります。

書込番号:21354859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/11/13 16:24(1年以上前)

>NANO-Sさん
ありがとうございます。
しかし現在使えているものが、いずれ使えなくなる・・・というのも不思議な話ですねw

ドコモの契約(バリュープラン)を残したいので、
通話+データSIMの2枚運用が必須なのでP10 lite への乗り換えは考えておりません。
嫁さんのは通話+データSIMなのでデータ高速プランSIMとは違いますが、
一度試してみようと思います。
ちなみにUQ のサイトからTRY UQ というレンタル申し込みをしてみたので届いたらこれも試してみるつもりです。
あ〜確認してませんでしたがこのレンタルSIMって
「Multi(Nano)_IC_Card(s)」ってやつですが、
これは通話もできるんですかね?
自分で調べろ、ですねw

いつか使えなくなることはあってもいつか正式対応することはないんですかね?
HUAWEI さん(UQ さん?)お願いしますw

書込番号:21355139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/11/14 21:22(1年以上前)

TRY UQ でSIMをレンタルして使ってみましたが、
データ通信は何ら問題なくできました。
Iijmio が3Mの時でもUQ は21M出ました!
smsはドコモSIMでカバーできるし、データSIMでsmsができなくてもとりあえず不都合はなさそうなのでUQ モバイルにSIM変更しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21358133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/11/15 05:51(1年以上前)

>NANO-Sさん
一つ質問させてください。

UQ のデータSIMを使っていわゆるセルスタンバイ問題というのは起きていませんか?
まだ半日ですが、減りが早いといえば早いと思いますし、
それだけ使ったと思えばそう思えるし、という感じですw

NANO-Sさんの場合はどうですか?

書込番号:21358895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度4

2017/11/15 08:15(1年以上前)

>masaomasaoさん

私の場合は、SIM1にUQシムを入れていて、SIM2にはSIMを入れずSDカードを入れています。
セルスタンバイ問題が発生しているかどうかはわかりません。
基本的に、自宅では充電を繋ぎっぱなしでwifiで運用していて、スマホを持ってあまり外出しないですし、
外出する場合は、P10のUQシムで、テザリングして同時にHonor9をwifiで繋げています。
外出時、P10もHonor9も同じアプリで同じ動作(作業)を行っていますが、自宅に帰ってきた時は、P10もhonor9も、
バッテリーの減り具合はほぼ同じです。
端末設定からセルスタンバイの項目を見つけられなかったので、詳細は確認できません。

設定より電力消費の多いアプリを省電力モードにする等、バッテリー消費を極力下げています。

書込番号:21359051

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/11/15 09:30(1年以上前)

ありがとうございました。
私もp10・セルスタンバイで検索しましたがひっかからなかったので気にすることはないのかもしれませんね。
とりあえず2週間いろいろやってみようと思います。

書込番号:21359181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Google  Mapの作動に関して

2017/11/12 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 marutyannさん
クチコミ投稿数:2件

P10の購入を検討していますが、ネット情報でGoogle  Mapの作動が不安定との記載が見受けられます
お使いの方にお尋ね致します
Google  Mapの使用感をお聞かせ下さい
宜しくお願い致します

書込番号:21352146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/11/12 15:39(1年以上前)

レビューの画像にある通り、GPSの感度とブレ幅が、非常に少なく非常に安定していました。
http://review.kakaku.com/review/K0000971412/ReviewCD=1035603/#tab

コンパスの向きが正確でないということでしたら、コンパスの調整をしていないだけだと思います。
https://support.google.com/maps/answer/2839911?hl=ja&visit_id=1-636460640962496041-843170810&rd=1&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1

P10のGPSの精度は文句なしでした。他の複数機種と比較しても。

Huawei機で、スリープ中にGPSを使う場合は、スリープ中にGPSを動かすように、
GPS Locker等のアプリの使用は必要です。
例えばポケモンGo Plusをスリープ状態で使ったり、ロケーション履歴を取るような場合。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21023012/#21027428


Google  Mapで不安定というのが、具体的にどのような症状か不明ですが、
おそらく調整をしていないとか、スリープ中に動かす設定にしていないとか、設定をしていないだけの話のことを言われているのではないかと推測します。

書込番号:21352404

ナイスクチコミ!1


スレ主 marutyannさん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/12 16:39(1年以上前)

早速の回答、有難う御座います
これで安心して購入出来ます

書込番号:21352525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)