HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:111件

P10 Liteのサファイヤブルーとサクラピンク(UQモバイル限定)の2台を購入しました。
サファイヤブルーの方ではChromeの設定からホームページが設定できるのですが、
サクラピンクの方はCheromeの設定にホームページの項目がないため設定できません。

サクラピンクはUQモバイル限定のため、Chromeに制限がかかっているのでしょうか?

書込番号:21076499

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/28 13:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

XPERIA

Huawei nova

SONYのXPERIA(SO-02E Android4.4.2)の場合・・・・・
添付画面のシステムアプリが関係していて、このアプリを無効にすると、Chromeのポームページ設定がメニューから消えます。
OSバージョンや機種により、そのあたりの味付けが異なるのだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=18571677/
このクチコミからもChromeアプリ自体ではなく、OS内部の関連するシステムアプリの状態に依存しているのは確かでしょう。

わざわざそんなことをする必要もないとは思いますが・・・・UQモバイルがサクラピンクだけカスタマイズしているのかもしれません。

ちなみに、Huawei novaで当該アプリを探しましたのですが見つかりませんでした。
たぶん添付画像のアプリがそれらしいような気はします。(違うかも)
rootを取らないと無効にはできないので正解かどうかは確認できません。

いずれにしてもユーザーがどうにかできることではないと思います。

書込番号:21076744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/28 13:41(1年以上前)

追記
以前XPERIAに海外版のAndroid5.1を焼いたことがあったのですが、Chromeにポームボタンがなかったような気がします。
https://support.google.com/websearch/answer/463?hl=ja
Googleのこのページにも「Androidではホームページの設定はできません」となっています。

となれば、ホームページボタンがないのがGoogleのデフォルトで、端末メーカーがホームボタンを使えるようにアドオンで追加していると考えるべきなのかもしれません。

書込番号:21076778

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通話中のディスプレイON-OFF

2017/07/27 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 katzchさん
クチコミ投稿数:11件

LINEの通話中ずっとディスプレイがONになっているため、通話中はオフにしたいのですが方法はあるでしょうか?耳が当たっているためか画面上部を下にフリックすると表示されるメニュー(BluetoothやWi-Fi等のメニュー)のデータ通信がよくオフに設定変更されてしまい、困っています。ご存知の方がおられましたら、ご教示ください。

書込番号:21075521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/07/27 22:15(1年以上前)

近接センサーの故障かどうかを確認されてみてはどうでしょうか。
LINEではなく、通常の電話をかけるか受けるかして、近接センサーを手で塞いでみて下さい。
それで正常に画面が消えれば、近接センサーは正常に機能していることになります。

念の為に、端末を再起動してから確認されると良いと思います。

書込番号:21075617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katzchさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/29 01:52(1年以上前)

ありがとうございました!再起動したら改善しました。

書込番号:21078084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック時の通知設定について

2017/07/27 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

ロック時にLINEなどの通知が来なくなってしまいました

設定→通知とステータスバー→通知管理→各アプリで通知を許可

リック時、通知されずにロック解除後アプリを開いたときに通知されます

ロック時にも通知するにはどう設定すればいいのでしょうか?

書込番号:21074504

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26件

2017/07/27 12:52(1年以上前)

追記です

通知の設定で端末がロックされているとき「すべての通知内容を表示する」にチェックしています

書込番号:21074514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/27 14:17(1年以上前)

>ロック時にLINEなどの通知が来なくなってしまいました

他に来ないアプリは何でしょうか?


詳細はわかりませんが

●スリープ時にwi-fi接続を維持(常時)
●スリープ時にモバイルデータ通信を維持(ON)
になっておりますか?

その他、画面ロック時アプリ閉じない等の設定は大丈夫ですか?

Huawei端末で似たような質問がありますので、もう一度ご確認なさってみてください。
見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21074645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/27 17:11(1年以上前)

元から設定は大丈夫なのに、
それまでは大丈夫だったのにいきなりなったのであればアプリの不具合の可能性もあるかもしれません。
その場合アプリ更新を待ち改善されればいいですね。

詳細はわかりませんが、LINEでは似たような事例がありますね。

書込番号:21074903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/27 17:48(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/07/27 18:09(1年以上前)

>ルドビコ療法中毒さん

Huawei機で最も多い質問の設定漏れではないでしょうか?
今まで、問題なく使えていて、ある日を堺に突然使えなくなったなら検討違いかもしれませんが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>
>■次に重要な設定
>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
>※アプリ固有の設定は、設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフですが、上記をオフにしておけば、オンでもオフでもどちらでも良いです。
>端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ

ウイルス対策アプリを入れているなど、他にも確認が必要な内容が多数ありますので、上記URL内を参照下さい。

書込番号:21075038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/07 02:56(1年以上前)

自分も体験しましたのでご報告いたします。

今週金曜と土曜のことですが、
自分の端末も画面ロック時に通知が来ないことがありました。
相手からの無料通話で届いていないのと言われて気がつきました。
連絡が来ることはわかっておりましたので、端末は近くに置いてあり気がつかないことはありえませんでした。

結論なのですが、重要な内容につきましては
送信確認も含め、トーク送信後に無料通話で電話をかけてもらうことにしました。
(本末転倒ですが)

以上ご報告いたします。

書込番号:21098703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

ポケモンGO

2017/07/26 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

この機種でポケモンGOとPLUSで快適にプレイできますか?
よろしくお願いします^^

書込番号:21073232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/27 02:11(1年以上前)

パズドラ、モンスト、ツムツム、ポケモンGOなどは問題なし。デレスマは難あり。だそうです。

書込番号:21073836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/07/27 10:57(1年以上前)

参考になります^^
ありがとうございました!

書込番号:21074300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/10/02 09:28(1年以上前)

>ジグハルトさん >モンスターケーブルさん
こんにちは
その後HUAWEI P10 liteでpokemonnGOは快適に遊べてますか?
息子にせがまれ、Biglobe SIMでこの機種を購入しようと検討しています。
因みに、GO Plusとの接続はどうですか?友人に聞くと車移動で40km
位の速度だと、ポケストップもポケモンも捕まえられると聞きました。
実際に使用されていたら、状況を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21245318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/10/02 12:22(1年以上前)

>ハチカメさん
>因みに、GO Plusとの接続はどうですか?

実際にP10 liteで接続検証をしている方はいますので、問題はないかと。
https://p10lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Pokemon%20GO%A1%CA%A5%DD%A5%B1%A5%E2%A5%F3%A1%A1%A5%B4%A1%BC%A1%CB%A4%CE%C6%B0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
>管理人が実機(P10 lite)で検証したところ、接続できました!(6/13確認)

但し、Huawei機では、いろいろ設定は必要です。

■アプリを終了しない設定が必要
すべて記載すると長いので、詳細は下記URLを参照下さい。
最も重要な部分のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>■次に重要な設定
>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
>※アプリ固有の設定は、設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフですが、上記をオフにしておけば、オンでもオフでもどちらでも良いです。
>端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ


■他機種で接続した後のリセット方法(新しい端末に接続する前の作業)
リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す。


■スリープで使う場合は、GPSを強制的に動かす必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20915592/#20915775

個人的には、画面つけっぱなしで運用が良いとは思います。
Huawei機ではスリープしない設定がないので、スリープにしないアプリを使用する。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21232879/#21232879


車で移動中は、ポケストップは一瞬で通り過ぎるので、運転手以外が、手動で回さないとほぼ無理ではありますが。
本機に限らず、アプリの仕様上。

書込番号:21245608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2017/10/02 14:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の情報をありがとうございます。是非参考にして見ます。
最後の車移動中でも40km/h位の車速では、ポケモンGO Plusで
ポケストもポケモンもゲットできそうですよ。ポケストは殆どゲット
できると友人から聞きました。(当然、都度スイッチを押すことに
なりますが)

ありがとうございました。

書込番号:21245781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/10/02 19:02(1年以上前)

>最後の車移動中でも40km/h位の車速では、ポケモンGO Plusで
>ポケストもポケモンもゲットできそうですよ。ポケストは殆どゲット
>できると友人から聞きました。(当然、都度スイッチを押すことに
>なりますが)

私の過去の検証(他機種)では、ボタン押しっぱなしの自転車ですら、7か所通過で1か所しか獲得できませんでした。
40km/hなら1秒で約11m、ポケストップは反応範囲が狭いので、2秒間程度しかチャンスがないと思います。
ポケストップが回せる範囲に入った瞬間にplusが反応するわけではなくタイムラグがある中で、殆ど回せたというのは凄いですね。
手動ですら、同乗者が回しても取りこぼしはあります。

本機で検証したわけではありませんが。

書込番号:21246436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/10/03 09:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報をありがとうございます。
友人はIphone7だそうです。しかもGOPlus自動化と言って、何やらボタンを
押しっぱなしでもポケモンもポケストもゲットできるのだそうです。車で走って
いてもポケストはほぼ100%ゲットできるそうです。Androidはこの裏技が出来
ないとのことでした。GOPlusが反応してブルっとしたら毎回押すことが必要。
何れにしても注意散漫になるので、安全運転が基本ですね。
また情報がありましたら、よろしくお願いします。

デモ、通常のポケGOはこの機種で十分に遊べそうなので、息子にSIMフリー
買ってやって格安SIMで対応しようと思います。

書込番号:21247913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/10/03 12:22(1年以上前)

別機種

>Androidはこの裏技が出来
>ないとのことでした。

少なくとも、私は#21246436で記載した通り押しっぱなしで、使えましたよ。
5円玉と輪ゴムで固定して検証しました。機種は、Blade V7Maxでの検証ですが。
添付画像は、昔検証した時のものです。

普段はポチポチしているので、念のために今日押しっぱなしで確認してみました。機種はV7Max。
特に問題なく、ポケモンも捕まえれましたし、ポケストップも回せました。
定期的に赤で振動して電池消費しそうなため、実運用向きではないとは思いますが。

Androidで使えないと言われたのは、その人の勘違いかと・・・・・

ただ、押しっぱなしかどうかに関係なく、回せる範囲に来た瞬間に振動して反応するわけではないので、ポケストップの自動回収は難しいですが。

今は、自己責任で、自動回収する以下ようなサードパーティ製のものを使っている人もいるとは思います。
ポケモンGO 用 ポケットオートキャッチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0731M8JCZ

書込番号:21248259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/10/03 12:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
また、新情報があればよろしくお願いします。

書込番号:21248309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/04 01:10(1年以上前)

自転車&車を運転中にポケモンGOとか・・・すごい話してますね。

書込番号:21250026

ナイスクチコミ!3


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/04 04:31(1年以上前)

やる事も凄いですね〜

書込番号:21250104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/10/04 07:50(1年以上前)

>自転車&車を運転中にポケモンGOとか・・・すごい話してますね。

押しっぱなしで、助手席に置いておくか、ポケットに入れておくという話だとは思います。
iPhoneを持っている友人の方も押しっぱなしとのことなので、押しっぱなしになる工夫をされているとは思いますよ。
21248259で記載したような方法とか。
捕獲結果は、冒険ノートで確認されているとは思います。

運転中でも、同乗者が操作はまったく問題ないと思います。

運転者が全く操作しない行為は何の問題もないと思います。

21247913の書き込みの「注意散漫になるので」の部分は気になりましたが・・・・・・
運転中に運転手が操作する前提?と思いましたので。

書込番号:21250263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

通知LEDについて

2017/07/26 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

最近、対応バンドの関係でOUKITEL U15からP10LITEに買い換えをしました。
現在ガラケーの二年縛りのため2台持ちで運用していますので通話SIMでの検証は出来ておりません。

LINE、SMS、Gmail、その他のメールにつきましては 着信後画面消灯とともに緑色の通知LEDがゆっくりと点滅するので 万が一着信に気づかなかったとしても通知LEDを見れば画面を開かなくとも着信が有ったことがわかるのですがIP電話の時だけ点滅しません。自分でできる範囲でアプリの権限や通知の設定をあれこれ弄ってみましたが解決できませんでした。ついこの間まで使用していたU15の時は着信通知LEDが点灯していたのでアプリのせいでも無いような気もしますが設定方法が自分の知識ではこれが限界です。(メーカーに聞いてもアプリ会社に聞けと外国語で言われそう・・・)

IP電話アプリはacrobits softphoneの5.0.1 ビルド919200で、SMS付きのイオンSIMでの運用です。
同じような方がいらっしゃって解決されているようならご教授いただければ助かります。

書込番号:21073211

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のサイズについて

2017/07/25 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

家電量販店で展示品をいじってきました。
カメラ機能を優先で機種変更を考えており、複数店でP10liteを推されました。
ズーム時のボケが少ないのがかなり気にいっているのですが、写真サイズは一番小さいサイズで撮っても約2メガとかなり容量が大きいのが気になります。
サイズが大きいとアップするのにデータ量を食ってしまいます。
格安SIMだと一日辺りのデータ容量をそこで費やしたくないと感じていますし、アップするサイトによっては画像の容量制限も気にかかるところです。

既に当機種を使っている皆様はその点不便は感じてないでしょうか?



書込番号:21071093

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/07/25 22:44(1年以上前)

特にどの機種だからということではなく、デジカメ等を含めて、主に以下の3つを利用しています。

ブログや価格.comへの投稿時の圧縮には「Caesium」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492943.html

複数の画像を合成する場合には「PhotoScape」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136.html

画像に赤枠をつけたりは、Windows標準のペイント(mspaint)を使用

書込番号:21071149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/26 01:44(1年以上前)

大きければ編集アプリで縮小すればいいだけのような気が…

どちらにしてもアップロードとかだと容量もあるし、速度的なこともあるだろうから
その辺も含めてプランを選ぶとかでいいのでは?

プラン(容量)をいくつか上げたとしてもキャリアで契約するよりは安いだろうし

書込番号:21071516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/07/26 08:06(1年以上前)

>うぃっこうさん

現在の書き込みはPCからだとは思いますが、
写真のアップロードは出先とかで、パソコンを使わずにアップロードしたいということみたいですね。
「格安SIMだと一日辺りのデータ容量をそこで費やしたくない」と記載されていたので。

どうなるさんも記載されている通りアプリを使えばよいと思います。
https://play.google.com/store/search?q=%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E7%B8%AE%E5%B0%8F&c=apps&hl=ja


もしくは解像度を最初から低く撮れるカメラアプリを使うか・・・・・・
おそらく、本機のカメラアプリを気に入っているので、候補の対象外になるとは思いますが。

書込番号:21071825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/26 13:07(1年以上前)

カメラの画素数の M〜メガ、単位は Pixelで、
データ通信の単位とは違うのでは…。

何にアップロードするのか不明ですが、
元データを、それ用に圧縮(リサイズ)すれば良いのでは…。

書込番号:21072310

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/26 16:34(1年以上前)

12MPといってもスマホに記録される段階で圧縮されていますので
サイズ容量的には2.5〜5MB位です
(圧縮度合いによるので晴天下で取ればサイズが大きく、暗いところや単調な画面では小さくなります)
liteは出来ませんがP10だとRAWで22MB前後ですね。

2MPだと1MB前後のファイルサイズです。
1,000枚で1GBですね。

更にSNSなどに投稿する場合は更に圧縮されていきます。

写真は基本的に12MPで撮った方が良いと思います。
低解像度で撮った写真は綺麗には出来ませんが
高解像度で撮った写真はサイズやトリミングなど自由に出来ます。

月の容量とか1日の使用制限ってどのくらい有るのでしょか?

書込番号:21072617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2017/07/26 22:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
>どうなるさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>dokonmoさん

こちらへはPCから入力ですが、スマホで画像のやり取りもします。
言葉足らずですいません。
編集アプリをDLしてそこからリサイズした方がよさそうですね。
きれいな写真はどうしても重くなってしますよね。
ちなみに一番小さい6MPサイズで撮った写真のサイズは約2Mでした。

ガラケーの上司、同僚も若干名いるので重いとやり取りできないんですよね。

書込番号:21073348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/26 22:54(1年以上前)

機種不明

設定画面

>うぃっこうさん

Image Shrink liteを使えば、画像の共有からメールアプリを選択して毎回設定しているサイズでやり取り出来ますよ。

書込番号:21073479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2017/07/27 07:51(1年以上前)

>破裂の人形さん
イメージシュリンクですね。
ちょっと調べましたけど添付が簡単そうですね。
解決済みの所に書きこんでいただきありがとうございます。

書込番号:21074041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/07/27 12:03(1年以上前)

>破裂の人形さん
ちらっとレス見て自分も入れてみました。
これスゲー便利w
いままで編集して保存してってやってたのが馬鹿らしくなりました。
良い情報ありがとうこれから使っていきます。

書込番号:21074390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/27 15:19(1年以上前)

>うぃっこうさん
>MountainFujiさん

わたしも重宝しています。
いつの頃にインストールしたのやら…もう忘れてしまいましたが、
こちらの掲示板で知ったのかもしれません。
複数の画像を選択した時は、Twitterアプリを割り当てているので、わざわざTwitterアプリを呼び出す必要も無く、かなり便利です。
有料版になれば更に便利なのでしょうけどね。

書込番号:21074722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)