HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの起動速度について

2017/06/28 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

初めての書き込みです!

p9liteを使ってる知り合いが、カメラの立ち上がりがかなり遅くて使えないといっていましたが、
p10liteは立ち上がり速度はどんな感じでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:21001347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/28 07:53(1年以上前)

>p10liteは立ち上がり速度はどんな感じでしょうか?

文章よりも、実際の起動しているところを動画でみた方がよいと思います。
youtubeという動画サイトがありますので、そちらでみられると良いと思います。

「P10 lite カメラ」などで検索すると良いです。

例えば以下の動画の13秒頃からカメラを起動しています。以下のURLはその直前の12秒から開始するようにしています。
https://youtu.be/kwxESLms8ig?t=12

カメラのショートカットをタップした瞬間に立ち上がっていますね。
文章では分からないと思うので動画で確認してみて下さい。

書込番号:21001701

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/06/28 13:17(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=KfkoRDqjvQg

起動スピードはかなり違い速くなってますね。

書込番号:21002280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/06/28 20:35(1年以上前)

dokonmoさん
†うっきー†さん

返信ありがとうございました(●^o^●)

P10lite のカメラ起動速度は、早くなってましたね!これなら、使えそうです!
私は、スマホでカメラとline、ネットくらいしかしないので、カメラを重視しておりました...
大変助かりました!本当にありがとうございました!

書込番号:21003118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッジ通知は無し?

2017/06/27 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:250件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

Gメール等のアイコンに小さく未読数が表示される機能なのですが、P10liteではアプリで対応するしかありませんか?

書込番号:21000827

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/28 07:32(1年以上前)

機種不明

これくらいですかね?
後はアプリ対応?

書込番号:21001663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2017/06/30 11:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。画面を2本指でスワイプ→設定で出ました!ですがsimを入れてないからか、lineとinstagramの設定はありますが、バッジが付かないんですよね。simが来たら試したいです。

書込番号:21007235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの安定?

2017/06/27 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

初歩的な事ですみません
P10lite で、[設定]内の[電池]、そこから『保護されたアプリ⇒有効』の操作って、アプリが一体どんな状態になることなのですか?

と言うのも、アプリが作動したりしなかったり、となってますので…
具体的に「消費電力が高いアプリのチェックを外せば良い」とかで教えて頂けますでしょうか?

書込番号:20999321

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/27 12:25(1年以上前)

>P10lite で、[設定]内の[電池]、そこから『保護されたアプリ⇒有効』の操作って、アプリが一体どんな状態になることなのですか?

「保護されたアプリ」という表現はAndroid6(EMUI4.1)だったと思いますが。
本機のAndroid7(EMUI5.0)でそのように表示されているとしたら、
EMUI独自の機能で、ONにしておけば、スリープになっても、アプリを終了させないものです。
メールやLINEなど終了しては困るものなどですね。以下はAndroid6(EMUI4.1)の場合での説明ですが参考になると思います。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/33?site_domain=default


>と言うのも、アプリが作動したりしなかったり、となってますので…

Huawei機で最も質問の多いDozeモードの無効化をしていない為だと思います。
これが非常に分かりにくい場所にあります。EMUIの独自設定とは別でAndroid標準の設定もする必要があります。
Android7(EMUI5.0)になってから、わかりにくい場所に引っ越しました。
「バッテリー最適化を無視」というのが、Dozeモードを無効にするための設定です。
この設定方法(場所)に気が付かない質問が頻繁に繰り返されます。
頻繁に繰り返されるため、場所の改善要望はメーカーに連絡済みです。

以下はEMUI5.0の設定ですが、本機も同じだと思います。

端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)

メールやLINEでプッシュなどを受け取るための設定と確認すべき内容は非常に多いため以下に纏めています。
EMUI5.0のnovaですが、本機もほぼ同じはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20850355

書込番号:20999607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/27 12:27(1年以上前)

■参考スレッド

スリープ時のプッシュ通知
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20956835/#20956835

書込番号:20999617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

この機種で電卓アイコンをステイタスバーに入れる方法がありましたら、教えて下さい。

書込番号:20999211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/27 09:00(1年以上前)

クイックアクセス領域への追加と理解しました。
編集可能なものは、クリックアクセスを開いて、鉛筆マークをタップすることで可能なものだけとなります。
そのため、編集不可能なものを新たに追加は無理だと思います。

ホーム画面にショートカットを追加で良いと思います。

書込番号:20999231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/27 09:03(1年以上前)

>クリックアクセスを開いて
クイックアクセスの誤字です。すみません。

Wi-Fiやモバイル通信の電波強度が表示されている、一番上の領域への追加でしたら、通知領域なので、無理かなと思います。
何か専用のアプリで可能かもしれませんが、わかりませんでした。

書込番号:20999236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2017/06/28 07:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のレス、ありがとうございます。
今まで使って来たスマホで重宝していた機能なので、次回UI 改訂時に改善されるのを期待したいです。

書込番号:21001649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/06/28 12:57(1年以上前)

私は他の機能が使いたいのでNotification Toggleを他機種で使っていますが、任意のアプリの登録機能は有料です。
古い機種では軽量なNotify Launcherを使っていますが、最新OSで正常動作するか分かりません。
他にも同機能のアプリは幾つもあるので、色々お試しになるとよいでしょう。
尚、ステータスバー(通知パネル)関連のアプリは不具合が出やすく最新OSへの対応も遅れがちです。

『Notification Toggle』
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle&hl=ja
『Notify Launcher』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.snot.clipper
『他のアプリ』
https://play.google.com/store/apps/collection/similar_apps_org.snot.clipper?clp=qgEYChYKEG9yZy5zbm90LmNsaXBwZXIQARgD:S:ANO1ljIxknM

書込番号:21002232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2017/06/28 19:26(1年以上前)

>こえーもんさん
情報ありがとうございます。いろんな方法があるのですね。

Asus社のスマホでは標準で「電卓」がstatus barにあるので便利でした。Huawei 社でもそうなって欲しいですね。

書込番号:21002928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/28 19:58(1年以上前)

■追加情報
指紋認証を使っている場合は、使う機会(表示する機会)がありませんが、ロック画面で下から上にスワイプすると、
電卓やQRコードリーダーは起動可能です。
QRコードリーダーも、QuickShortcutMakerなどで、ホーム上に配置するので、ロック画面から起動することはないとは思いますが・・・・・
詳細は取扱説明書のP20

使いたいものはホームへの配置、これで解決だとは思います。

書込番号:21003013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/06/28 22:12(1年以上前)


>†うっきー†さん
>ロック画面で下から上にスワイプすると、
電卓やQRコードリーダーは起動可能です。

私の機種はHuawei P10 lite ですが、指紋認証をオンにしても、オフにしても、ロック画面で下から上にスワイプで電卓が起動出来ないようです。

いずれにしても、当座、ホーム画面に電卓を置く方法で使っていくことにします。
いろいろありがとうございました。

書込番号:21003429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 領収書について

2017/06/27 06:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

6/26日にgooSimsellerでプラチナゴ−ルドを注文したのですが、注文後に領収書の発行は出来ないと書いてあるのを見つけました。メーカ−の一年保証の期間内に不具合が発生した場合に領収書が無いと保証を受けられないんでしょうか。gooSimsellerに問い合わせのメ−ルを送信しています。

書込番号:20999017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/06/27 06:49(1年以上前)

おはようございます。
保証利用手続き時の必要書類は「メーカー保証書のコピー」「購入証明書コピー」のみではないでしょうか。

https://simseller.goo.ne.jp/ext/faq.html
Q.端末保証利用時の手続きについておしえてください

書込番号:20999032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/06/27 06:59(1年以上前)

>でそでそさん
回答ありがとうございます。購入証明書はgooSimselleで発行してもらえるんでしょうか。

書込番号:20999047

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/27 07:41(1年以上前)

>購入証明書はgooSimselleで発行してもらえるんでしょうか。

商品と一緒に「お買い上げ明細書」という名前の用紙が届きます。
それが、購入証明書とし利用可能です。

明確に、「本書類はメーカー保証を受ける際必要になりますので商品同梱のメーカー保証書と合わせて保管をお願いします。」と記載されています。
商品の箱に保証書と一緒に入れておけば、紛失を防げるでしょう。

書込番号:20999108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2017/06/27 09:34(1年以上前)

>でそでそさん
回答ありがとうございます。助かりました。

書込番号:20999276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/06/27 09:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。助かります。じゃあ心配ないですね。

書込番号:20999281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/02 12:34(1年以上前)

ちなみにこの機種の説明書を読んだら、保証書は有りませんとしっかり書いてありました。修理の際には領収書または購入証明できる書類が必要と書いてありました(^^)確認してませんが納品書でもオッケーだと思います。メーカー保証内かどうかの判断において、購入した日を重視した結果、保証書はいらないとなったのでしょう。微々たるものですが保証書無くしてコストカットになるし、「修理に出したいが保証書紛失したのですが」の問い合わせの煩わしさをなくしたのでしょう。他の家電もそうなるかな?

書込番号:21013107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2017/07/02 14:35(1年以上前)

>しまっぷ×しまっぷさん
回答ありがとうございます。先日来た、「7月4日に発送します」というメ−ルに、「領収書の発行はしておりません。商品に『お買い上げ明細書』を同梱いたします」と書いてありました。これのコピ−をHUAWEIに送ればokだそうです。初めてのSIMフリ−端末なので、ワクワクして待っています。ありがとうございました。

書込番号:21013356

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/07/02 14:48(1年以上前)

>ちなみにこの機種の説明書を読んだら、保証書は有りませんとしっかり書いてありました。

なんと、P10 liteあたりから、保証書がなくなってきたのですね!(nova liteなどではあり)
これは知りませんでした。


>微々たるものですが保証書無くしてコストカットになるし、「修理に出したいが保証書紛失したのですが」の問い合わせの煩わしさをなくしたのでしょう。他の家電もそうなるかな?

賛成です。
家電品なども、開梱して保証書に店印などを押す機会もなくなってきた現状ですし。

書込番号:21013383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2017/07/02 15:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
保証書ないんですね。P9liteは100万台以上売れたという記事を見ましたが、P10liteは倍近く売れているみたいです。例えば、保証書10円×200万台=2000万円になりますね。他の機種もあるので、結構なコストカットになりますね。今週中に納品になると思いますが、初期ロット不良ってあるんでしょうか。少し不安です。

書込番号:21013469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/07/02 15:59(1年以上前)

>初期ロット不良ってあるんでしょうか。少し不安です。

海外の方で先行販売していますので、日本版の後発のロットに関しては心配はないと思いますよ。

こちらの掲示板で、初期不良の報告自体も皆無ですし。
まだ判明はしていませんが、以下のような書き込みはありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21005964/#21005964

SIMフリー端末の中では、私の知る限りにおいて、もっともサポート体制が良いメーカーだと思います。
ワイモバイルショップで修理受付可能(可能な店舗もあり)
銀座では持ち込み修理が可能
サポートは、電話(フリーダイヤル)、LINE、チャット、メールフォームがある

何の心配もないと思います!


はじめてのSIMフリー機ということですので、Huawei機はEMUIで独自なので、ちょっと分かりにくいかもしれません。
時間があれば、以下の動画などを見て、何が出来るか、最初に何をしなければいけないかを見ておくとよいと思います。
P10での動画ですが、ほぼ一緒です。

両方で45分前後と非常に長いので、観る場合は時間に余裕がある時にお願いします。
※広告はありません。

初期設定,TIPS的なこと
https://youtu.be/l6jLzwmR-jQ

独自機能について
https://youtu.be/ruTLVwJBoeg


端末届くの楽しみですね!

書込番号:21013500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/07/02 18:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも有益な情報をありがとうございます。安心しました。動画は明日見ようと思います。HUAWEIとASUSで迷ったんですが、ASUSの対応が悪いという書き込みを何度も見たので、HUAWEIにして良かったです。最近自宅から車で5分の所にワイモバイルショップが出来たので安心です。また何かありましたら、質問させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:21013783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

電話機能

2017/06/25 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Hung-Hungさん
クチコミ投稿数:23件

ヤフーモバイルで購入して1週間ほどたちます
今日電話番号を
080を打とうと思ったら電話機能が閉じてしまい使えません
何度かやって
再起動もしましたが駄目でした
電話帳に登録してある場合は大丈夫でした
他に同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:20995660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/06/26 09:27(1年以上前)

再起動とは電話アプリのことでしょうか。そうなら端末自体の再起動をされてみては?

書込番号:20996773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/06/30 03:19(1年以上前)

その後どうなったの

書込番号:21006575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hung-Hungさん
クチコミ投稿数:23件

2017/11/06 09:19(1年以上前)

少し前アップデートで?治りました。それまでは電話帳に登録して使っていました。書き込みに気が付かず遅くなり申し訳ありませんでした・。

書込番号:21336226

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)