HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Huawei P10 liteを格安SIMで使う場合…

2017/06/22 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 raree_5uさん
クチコミ投稿数:1件

タイトル通りの質問でP10 liteを格安SIMで使おうと思ってるのですが
通信データにSMSをつけるかどうかで悩んでいます。

音声通話は今所持してるガラケーで済ますつもりなので
当初はSMS無しのデータSIMにするつもりだったのですが
P10 liteの下位機種であるNOVA liteでSMS無しのデータSIMだとセルスタンバイが起こるとの記事を見かけました。

元々スマホはネットを普通に出来ればいい程度にしか考えてなかったのでSMSをつける気はなかったのですが
上記の記事を見て心配になってきました。

P10 liteでもSMS無しのSIMを使った場合、セルスタンバイが起こるのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。



書込番号:20987609

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/22 20:09(1年以上前)

未だにセルスタンバイが発生するかどうかは判りかねますが、

ご心配であれば150円/月程度ですのでSMS付を選択してはどうですか?

SMSがあると何かと便利ですし…

書込番号:20987655

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/06/22 20:23(1年以上前)

>P10 liteでもSMS無しのSIMを使った場合、セルスタンバイが起こるのでしょうか?

Huawei機では、特定のMVNOのSMS無しで、セルスタンバイ問題(バッテリーの消費が早くなる問題)が出る場合があるようです。
例えば全てのHuawei機に該当するかは分かりませんが、novaの場合(nova liteではなくnova)は、LINEモバイルで問題がありました。0 SIMでは問題ありませんでした。LINEモバイルは他のSIMとは異なり3G端末では使えないという特殊なSIMが影響している可能性はありますが。LINEモバイルのSMS有なら問題が出ないかは不明。
別のメーカーの別機種では、LINEモバイルのSMS有でも消費が早い問題はあったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20945619/#20945619

またメーカーに問い合わせしても、MVNOによってはセルスタンバイの問題が出る可能性はあるとのことでした。

ですので、SMS無しでも問題が出ないMVNOもあれば、問題が出るMVNOもあると思っておいた方が良いです。
他の人がSMS無しのMVNOで問題がないという報告があったとしても、別のMVNOなら問題は出る可能性はあります。
またSMS有でも問題が出る場合もあるかもしれません。

書込番号:20987691

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/22 20:27(1年以上前)

記事見ました。
あるないで凄い差ですね。
ネットのみでしたら使用時以外はデータ通信オフにすればいいと思います。
LINE等をsms認証が必要なことをするのであれば付加すればいいのでは?

書込番号:20987708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/22 20:36(1年以上前)

私も、bontyanさんと同意見です。

何か不測の事態が発生し、
音声通話の SIMで通話が出来ない、極端に繋がりにくくなってしまった、
等の時に、データ側のSIMで連絡することが可能です。
そのための“保険”として150円は払う価値がある、
と私個人は思います。

書込番号:20987735

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/06/22 20:46(1年以上前)

■補足
>novaの場合(nova liteではなくnova)は、LINEモバイルで問題がありました。0 SIMでは問題ありませんでした。

問題があると言っても、
0 SIMなら13日持つのがLINEモバイルでは8日程度しか持たないということで、1日も持たないというものではありませんが。

大昔にあった、あっという間に消費して1日も持たないというような問題は出ることはないとは思います。

書込番号:20987764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/22 21:28(1年以上前)

一部訂正があります。

× 音声通話の SIM → 〇 お手持ちのガラケー
× データ側の SIM → 〇 SMS付のデータSIM

(DSDSでの話と勘違いしていました。)

因みにこの機種、UQ mobileの音声回線とセット契約なら、
頭金 108円、あとは月額基本料金のみで手にすることが出来ます。

書込番号:20987929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/22 21:42(1年以上前)

ちなみにデータ通信のみでも、050のIP電話アプリを使用すれば電話かけられます。
(通話品質は環境に依存しますが…)

自分はそれを利用しています。

書込番号:20987978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/24 01:03(1年以上前)

訂正があります。


自分はそれを利用しています

別のメインスマホのAndroid6端末で自分はそれを利用しています

書込番号:20990907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 向き・不向き?

2017/06/22 06:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

近々、1年半ほど使用しているzenfone2 laserからの乗り換えを考えています。いまの端末の不満は下記です。

・とにかくバッテリーの減りが早い(充電ケーブル必携)。
・カメラの画質が粗い。

P10 liteも似たようなものでしょうか?
少しマシですか?
全然違いますか?

※数字だけみると一体型ではあるものの、バッテリーは良さそうですね。

書込番号:20986117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/22 06:20(1年以上前)

値段相応の性能でしょう
安かろう……

書込番号:20986138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモの設定

2017/06/21 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

伝言メモはどこで設定するのでしょうか?

書込番号:20985557

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/06/21 22:39(1年以上前)

ボイスメールの番号設定のことを言われているなら
電話アプリ起動→右下の3点→設定→スピードダイヤル→1ボイスメール→ボイスメールの番号でキャリアのボイスメール確認番号を設定です。

本機に留守伝機能があるかということでしたら、SIMフリー端末では、ほぼありません。
以下を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20863687/#20863687

キャリアの留守電機能を使うか、IP電話の留守電機能を使うことになると思います。

書込番号:20985648

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:26件

2017/06/21 22:45(1年以上前)

ありがとうございます
ボイスメールってなんですか?
(伝言メモが無いことは分かりました)

書込番号:20985667

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/06/21 23:08(1年以上前)

>ボイスメールってなんですか?

キャリアの留守電のサービスのことですね。
留守電の内容を聞く時の番号を登録しておけば、留守電が通知領域に表示され時とか、
電話アプリを起動して1を長押しとかで留守電の内容を聞けます。

Yahooで「ボイスメールとは」で検索してもらった方が早いとおもいます。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF&aq=-1&oq=&ai=_6yQG0vkT5GiBL6GDeUUHA&ts=161902&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=427_56a&x=wrt


価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20985733

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2017/06/21 23:16(1年以上前)

よくわかりました!ありがとうございました^^

書込番号:20985753

ナイスクチコミ!3


Tykjさん
クチコミ投稿数:2件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2

2017/07/05 18:58(1年以上前)

simフリー端末で留守録が無いと言うわけではなくて、
海外メーカーのものはほぼ無いという言い方の方が正確でしょうか。

実際、AQUOSや富士通等はSIMフリー端末でも基本的に全てついているようです。

通信業者の留守録オプションで毎月300円を払って海外メーカーにするか、少し良い端末で国内メーカーの留守録機能が付いたものにするかという選択ですね。

書込番号:21021152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体右下から聞こえる音について。

2017/06/21 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

電源ボタンを押して画面をスリープ状態にする時、
スリープ状態から指紋認証で画面を復帰させる時、

本体右下から音が出ます。小さいシャッター音のような。

スマホ初心者の為、この現象が問題あるのかどうかわかりません。

何かの不具合でなければ良いのですが。

書込番号:20983995

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 10:07(1年以上前)

スリープからの復帰時はわからないのですが、スリープ時の音は、

設定 ⇒ 音 ⇒ 画面ロックの音で ⇒ OFFにすれば消えますね。

書込番号:20984052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 10:11(1年以上前)

すみません、honor8でのことでした。

P10liteではどうでしょう?

書込番号:20984058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 10:21(1年以上前)

一つ言えることは仕様ですのでご心配なく。
ちなみにnovaliteも同様です。
設定から音オフにすることもできます。

書込番号:20984072

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/06/21 15:15(1年以上前)

設定したら消えました。

仕様だったのですね、安心しました。

返信下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:20984588

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2017/06/20 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

バッテリーは交換できるタイプですか?

書込番号:20983273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/20 23:29(1年以上前)

バッテリ一体型なので無理だと思います。
ですので交換はメーカー対応になると思います。

書込番号:20983334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/06/20 23:32(1年以上前)

そうでしたか。ありがとうございました。

書込番号:20983342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/20 23:37(1年以上前)

こちらのサイトによると
http://kakuyasu-sim.jp/huawei-p10-lite
>電池交換費用が(おそらく)6500円、代替機種の貸し出しもあり、銀座なら即日交換

ということだと良心的ですね。

書込番号:20983353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/06/20 23:44(1年以上前)

他県なので直ぐには無理そうですが送ることもできるみたいですね。

もう1つお聞きしたいにのですが、指紋認証を毎回しないといけないのでしょうか?今までは2回叩くと使えたので面倒くさいかな?と…
指紋認証初めてなのでちょっと不安です。

書込番号:20983380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/21 00:03(1年以上前)

「設定」→「画面ロックとパスワード」→「安全なロック設定」→「自動ロック」
を、一番下の30分など長めに設定すると、指紋認証ではなく
off後、その時間以内ならボタンでonできます。

リスクは少々大きくなりますが。
指紋認証は便利ですが、使いにくい時もありますね。
どうしても持ち替えたり両手を使わざるを得なかったり、手袋をしているときなど。

画面指先でチョンチョンでon-offはできないようです。
手袋タッチもないようです。その辺が不満。

書込番号:20983445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 00:05(1年以上前)

スリープから指紋認証毎回です。
指紋認証早くて便利ですよ。
そんなに心配する必要はないと思いますよ。
せっかく指紋認証付いているのですから使いましょう。
指紋認証使用しないこともできます。
スレ主さんが今まで使用してきた方法と同じ使用法です。

書込番号:20983446

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2017/06/21 00:06(1年以上前)

詳しく教えて下さいありがとうございました。
悩みますね(^_^;)

書込番号:20983451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2017/06/21 00:08(1年以上前)

トントンで画面見れる方法もあると言うことですか?

書込番号:20983462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 00:09(1年以上前)

補足
指紋認証使用しないとスリープからの立ち上げは電源ボタンを押すことになりますので、やはり指紋認証使用が無難です。

書込番号:20983463

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 06:46(1年以上前)

>あおまむさん

>今までは2回叩くと使えたので面倒くさいかな?

2回叩くより指紋認証の方が早いし簡単ですよ

書込番号:20983748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/06/21 09:15(1年以上前)

そうですね。慣れると大丈夫かもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:20983968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 09:23(1年以上前)

内容からは反れますが
asusの端末でしたら全般的に(多分)トントンできます。
zenfone3レーザーは大丈夫ですので。

書込番号:20983976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/06/21 09:30(1年以上前)

トントンできるものを紹介してくださってありがとうございます。早速調べてきます!今のスマホが突然充電が0になってきれる症状がたまに出るので早めに購入したいのですが、自分の欲しい携帯ってなかなか探せないです。
探せるサイトでもあればいいなと思いました。私の場合はあまり詳しくないですけど、トントンできて、32GBでSDカードが入って、バッテリーが交換できて、LTEランプがついて、マイクロSIM、これがわたしの希望ないんですけどね。頑張って探してみます。

書込番号:20983985

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/30 14:39(1年以上前)

題名と Goodアンサーが合ってないようですが…

今後はスレッド立てた(新規投稿した)時と話題が切り替わる場合は、
改めて新規投稿で質問しなおしましょう。

書込番号:21007676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルでの使用について

2017/06/20 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在楽天モバイルにて契約中です。

この機種に変更検討中なのですが、家電量販店などで購入し、シムを差しかえるだけで継続使用可能でしょうか?(シムのサイズは同じです)
また、どのような設定が必要でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:20981827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/06/20 12:21(1年以上前)

APNの設定をすればよいだけです。

Yahooで、「P10 lite APN 楽天モバイル」で検索するだけでヒットしますよ。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=P10+lite+APN+%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ai=U94bCkDyRjiGdGtNVJt9_A&ts=7333&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54a&x=wrt
楽天の場合はAPNの種類が3種類あるので、自分が契約しているAPNが登録されていない場合は手動で追加すればよいです。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20981880

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/06/20 22:13(1年以上前)

<†うっきー†さん

使用可能とのこと、ご返信ありがとうございます。

ルールについてですが、当方APNという単語じたい存じ上げておりません。その事をどのように検索するのか謎ですが次回から気をつけたいと思います。

(後ほどAPNを†うっきー†さんお勧めのヤフーで調べてみますね^^)

書込番号:20983115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/06/20 22:31(1年以上前)

>当方APNという単語じたい存じ上げておりません。

最初はわかりませんよね。
「P10 lite SIM 設定」で検索すると、APNというのものを設定しないといけないんだーと分かりますね。
もしくは、楽天モバイルの公式サイトを見るなどでもわかります。

最初に自分がやりたいこと、今回は最初に記載されているSIMの設定ですね。
なので、そのまま、それを検索すると、次にAPNというのものがあるんだーと分かります。

検索のコツは、文章で検索するのではなく、単語をスペースで区切って検索するとよいですよ^^

書込番号:20983172

ナイスクチコミ!1


eidayoさん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/21 17:16(1年以上前)

私は楽天市場に出ていた下記NTTコムストアで端末を手に入れました。 OCNとのセットになっていますがOCN契約は任意ですので契約せず、今まで使っている楽天モバイルをそのまま継続しています。 設定も簡単にできたし全く不安はありませんよ。
ただしSIMサイズがナノなので交換申請し3,000円かかりましたが、仕方ないですね。

http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p10lite-simset/

書込番号:20984786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)