HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

充電ケーブル

2017/08/26 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

充電式するためにマイクロバスUSBケーブルを差し込みますが、結構グラグラします。iPhoneやXPERIAと比べると、かなりぐらつきます。
お使いの方、いかがでしょうか?とりあえず充電はできていますが、気になっています。

書込番号:21146834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2017/08/26 16:35(1年以上前)

microUSBの場合、かなり個体差がありますね。ガッチリハマるのからユルユルで大丈夫かと思うものまで。気になるなら他のものを試してはいかがでしょうか?

書込番号:21146892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2017/08/26 16:59(1年以上前)

うちのは逆さにしても外れないガッシリした装着感です

書込番号:21146932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/26 18:25(1年以上前)

個人で同じ機種を何台も使うってのはあまりないんで、ロットなんかによる個体差か機種による個体差か分かんないけど、確かにカッチリ嵌まるのとグラグラしてるのがありますねぇ

どのくらいのグラグラ度か分かんないからなんともだけど、グラグラしてて充電不良とかってのは経験無いけど…

あと考えられるのはMicroUSBはケーブル側のコネクタに金属の出っ張り(バネ)が付いてて、ずっとそれが緩くてグラグラするってのもあるかな?(最初は硬いけど使ってるうちにグラグラになっていく、この場合最終的に充電不良になる)

書込番号:21147129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/08/26 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。個体差がどの程度あるか、家電店などで確認してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:21147856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/26 23:15(1年以上前)

だいたい左右に1mm程度動くくらいグラグラします。購入してからまだ一週間も経っていないこと、最初の充電の時は気にならなかった(ような気がする)ので、気になって仕方ありませんでした。回答いただいて気が楽になりました。調べてみてまた報告しますね。ありがとうございます。

書込番号:21147877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/08/28 00:17(1年以上前)

>Kubotch1244さん

USBコネクタのグラつきで抜き差しによる接触不良や破損を気にされるなら、以下の商品を検討されてみては?

マグネット式USBケーブル(コネクター部がスマホに刺したままです)
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_ime_i_5_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=usb+%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF&sprefix=usb+%E3%81%BE%E3%81%90%2Caps%2C303&crid=2SMS9001ER47R

書込番号:21150555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証が反応しない

2017/08/26 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

先週 P10 lite を購入し、指紋認証を登録して使用していました。
2日前ほどから指紋認証の反応が鈍くなり、ついには反応しなくなりました。

指紋認証がエラーになる状態ではなく、そもそも指紋認証が作動していない状態だと思われます。
(エラー時の振動なし、指紋認識での点灯なし)

センサーの清掃等を実施したり、他人の指で試しても、作動する様子がありません。
同様の症状、対策が分かる方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:21146007

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/08/26 12:45(1年以上前)

>同様の症状、対策が分かる方いらっしゃいましたらご教授下さい。

指紋を追加も出来ない状態でしょうか?

対策としては、メーカーに確実に端末の指紋認証の不具合(故障)であることを証明して連絡で良いと思います。

手順としては、最新のファームにして端末初期化しても、指紋登録すら出来ない(指紋センサーが死んでいる)ことを伝える。
オンラインチャット等が便利だと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm

設定→システム更新→更新の確認で、すでに現在最新のファームになっていることを確認。
以下のどちらかになっていると思います。
WAS-LX2JC635B170
WAS-LX2JC635B172(順次配信のため、まだ来ていない可能性もあり)

端末を初期化した後に、指紋登録すら出来ないことを伝える。
設定→詳細設定→バックアップとリセット→データの初期化→リセット

ここまですれば、即メーカー発送の案内があると思います。

代替機がない場合は、ワイモバイルショップで代替機を借りてもよいと思います。
全てのショップに代替機があるわけではないので、代替機があるかをお近くのショップに確認。
店員にHuawei機の修理取次ぎ業務を行っていることを教えてあげれば、対応してもらえます。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
対応しているショップは、「SIMフリー端末修理」のチェックボックスをオンにして検索すればよいです。
http://www.ymobile.jp/shop/

書込番号:21146432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/08/26 13:40(1年以上前)

ご丁寧に有り難う御座います。

書込番号:21146551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の壁紙

2017/08/26 04:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1382件

お世話様です  ロック画面の壁紙を固定したいのですが ホーム画面の変更はありますが   他に見つかりません。

書込番号:21145586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/26 05:31(1年以上前)

novaliteですが方法は多分同じだと思います。
(ロック画面出し方は電源ボタンを押して画面オン)

●画像追加方法
ロック画面→画面下から上にスワイプ→右側の上のアイコンをタップ→画像追加で選択する(画面ロックしている場合はロック解除すると画像追加画面が出るので追加で画像選択)

●画像を固定したい場合は
ロック画面→画面下から上にスワイプ→左側の上のアイコンを1時停止みたいなマークにすると電源ボタンを押す度に画像が変化(デフォルト画像も含め変化)しますので、気に入った画像が出ましたら→左側の上のアイコンをプレイみたいなマークにすると固定されるみたいです。


デフォルト画像が多過ぎて面倒でしたら、
アルバムアプリ内の
マガジンロックに該当画像があります。
【自分は、この画像が勝手に出るのが嫌(邪魔)でしたので、
新しいファイルを作りマガジンロック内の画像を全て新しいファイルに移動したらロック画面の画像選択時には勝手に出なくなりました】
(ただし、勝手に出るように戻すこともできなくなりました)
いらない画像なので気にしていませんし、出したければ画像自体は残っていますので、画像追加で選択すればロック画面に出すことは可能です。

わかりずらい場合はスルーしてください。
また、見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21145601

Goodアンサーナイスクチコミ!6


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/26 06:59(1年以上前)

>デジマンさん


ホーム画面の何もないところを長押しで壁紙・ロック画面の設定ができます。

書込番号:21145671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/26 07:26(1年以上前)

そうでした。
すみませんがスルーしてください。

書込番号:21145716

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQモバイル版SIMフリーとは?

2017/08/26 01:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

こちらの機種を譲り受ける予定で、UQにチャットで質問したのですが、いまいちわからず…。

SIMロックはかかっておらず、同スペックだが市場に出回っているSIMフリーとは違いUQ版SIMフリーです、と言われました。
UQ版なので他社で使えるかは転出先へご確認をと言われました。

ただ、色んな会社の動作確認一覧を見てもUQ版P10liteなどと書いてあるわけもなく…

UQ版は普通のSIMフリーと思ってはいけないのでしょうか?
UQ版P10 liteで他社SIM使ってる方いますか?

書込番号:21145495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/08/26 02:18(1年以上前)

softbank、docomoシムは使えます

au本家のシムが使えません

書込番号:21145515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2017/08/26 02:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん

では、市場に出回ってるSIMフリーとは違うのですね…!

他社格安SIMを使おうとしても、au系はアウトって事ですよね…なるほど、ありがとうございます!

書込番号:21145518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/08/26 02:56(1年以上前)

au本家シムのみ使えません

UQ mobile、mineo aはOK

書込番号:21145536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/26 02:58(1年以上前)

「au“本家”のSIMが使えません」ということです。
au系でお使いになりたいのであれば、UQ mobileで、
他に docomo系のMVNOや Y!mobileでも使えます。

書込番号:21145539

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:42件

2017/08/26 03:02(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>舞来餡銘さん

なるほど、リアルに本家だけなのですね!

やはり市場のSIMフリーとは違うのですね、ありがとうございます。

ニフモで利用しようと思います( ´ ω ` )

書込番号:21145543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/08/26 07:17(1年以上前)

解決済ではありますが、他にも違いがありますので、過去の既出のスレッドも見られると良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21099557/#21099557

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「UQ」で検索しても既出の内容を見れます。

書込番号:21145697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/05/12 08:25(1年以上前)

最近になりLau本家シムでの制限はユーザー側の勘違い、と言うかau側がシムフリー機種で使用する上でLTE NET for DATA等、付加しないといけない制限が有るため、だった事が判明

単にユーザー側がauの使用制限を衆知徹底してないだけ、と言う事

書込番号:21817895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/05/12 09:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>最近になりLau本家シムでの制限はユーザー側の勘違い、と言うかau側がシムフリー機種で使用する上でLTE NET for DATA等、付加しないといけない制限が有るため、だった事が判明

すみません。もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。
これは、以前のスレッドで以下の質問をして、どなたからも回答が頂けなかったのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21707722/#21802119

公式APNには制限があるので、
公式サイトに記載されている、「LTE NET for DATA」でのAPNでは利用出来ず、
非公式の「LTE NET」のAPNでは警告は出るが利用出来た。

という解釈であっているでしょうか?

おそらくそういうことで、最初からUQ版では、auの公式APNは利用できなかったということであっていたのかなと思っているのですが。

書込番号:21818002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/05/26 22:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
auの非公式APNは基本的にシムフリースマホでは使わないでね、と言うのがauの方針だと思うので、LTE NET for DATAを付加すればUQ版でも使えると個人的に予想してるんですが、auユーザーはLTE NET for DATAを余分に契約したくない人多いですから、、、


実際の実例を書き込みしてくれる人もほとんど居ないと言う実情ですよね

APN登録出来ないのは、非公式APNだと個人的に思っています

それが過去に書き込みされて情報が一人歩きしてしまった様に思います

auが望むシムフリースマホでの使い方にすれば問題無いのでは、と思っています

書込番号:21853476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/05/26 22:30(1年以上前)

†うっきー†さんの提示したURLに有る様にMNC=51がVoLTEシム用なので通常はau-netの文字有ってもMNC=51ならAPNは登録出来ると思います

登録出来ない、のはAPN登録ミス、LTE NET for DATA付加してないのに、そのAPN登録しようとした、など初歩的ミスがほとんどでは無いかと思っています

書込番号:21853503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 08:26(1年以上前)

>APN登録出来ないのは、非公式APNだと個人的に思っています

UQモバイル版でauのAPNが登録出来て利用出来た方の書き込みは、いずれも、非公式のAPNの方のようなのですが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21707722/#21784187

今のところ、公式APNを「LTE NET for DATA」を契約しいていて、出来たという書き込みはないですね。

過去の事例からは、非公式のAPNなら登録して利用出来ているようですよ。

書込番号:21854191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/09/01 19:55(1年以上前)

https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/

となると、UQ版はこのAPN自体登録出来ない様になってる可能性は有りますね

LTE NET for DATA使用を推奨しておきながら登録出来ないならシムフリーの意味が有りません

あるいは登録出来ても接続自体排除されてるのかも知れませんが

書込番号:22075698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/12/26 20:15(1年以上前)

何にせよau本家SIMで使いづらい上、OSバージョンアップも無いUQ版P10 liteは新品でも購入すべき商品では無いですね

書込番号:22351643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 モンスターハンターエクスプロア

2017/08/25 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

モンスターハンターエクスプロアはインストール出来ますでしょうか? また、正常に作動しますでしょうか?
やってる人がいらっしゃったら教えてください!

書込番号:21143351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルス対策

2017/08/24 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

この機種には、端末管理の中にウイルススキャンがついてますが、ESETの入れても問題ないでしょうか?

書込番号:21142698

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/24 22:53(1年以上前)

>この機種には、端末管理の中にウイルススキャンがついてますが、ESETの入れても問題ないでしょうか?

ウィルスソフトの必要性は別にして、
自分novaliteで同じく端末管理の中にウイルススキャンがついてますが、ESET問題なく使用中です。
端末管理の中のウィルススキャンはリアルタイムではないですし、自分でやらないかぎりスキャンはしてくれませんので、そういう意味では問題はありません。

書込番号:21142730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/24 23:06(1年以上前)

補足
端末管理ウイルススキャンは
手動でスキャン時のみウィルスチェック
(例、ウィルス入った後発見)

ESETは常駐して自動でウィルスチェック
(例、ウィルス入る前チェック)

上記によりウィルスソフトが重複することはありません。

書込番号:21142759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/08/24 23:13(1年以上前)

>この機種には、端末管理の中にウイルススキャンがついてますが、ESETの入れても問題ないでしょうか?

個人的には、トラブルの元なので入れない方が良いとは思いますが、どうしても入れたい場合は、
Google Play プロテクトを切っておけば、バッティングのリスクだけは避けれると思います。

設定→Google→セキュリティ→Google Play プロテクト→端末をスキャンしてセキュリティ上の脅威を確認→オフ

書込番号:21142785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/24 23:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
設定→Google→セキュリティ→Google Play プロテクト→端末をスキャンしてセキュリティ上の脅威を確認→オフ

このような設定もあるのですね。
勉強になりました。
そのことから、自分の端末確認しましたがONでした。


以下はあくまでも自分の例です。
●設定→Google→セキュリティ→Google Play プロテクト→端末をスキャンしてセキュリティ上の脅威を確認

ESET入れている端末数台ありますが、
全てONにしてありますが問題はありません。

●関係ありませんが、
あとはChromeブラウザアプリの
データセーバーもONにしてあります。

書込番号:21142838

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/08/25 01:06(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21105888/

Androidではマルウエアスキャンがほとんど出来ない様です
(ウイルススキャンは有名どころアプリなら可能ですが、Androidではウイルス被害よりマルウエア被害の方が大きい)

ウイルス判定としてESET使うのはRAMが余裕有れば問題無いと思います

書込番号:21143023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)