HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証を使わずにスリープ状態を解除

2017/08/01 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:118件

先日、P10 liteを購入しました。
P10 liteがすぐスリープ状態になってしまい、その度に電源ボタンを押さなければならず、
調べてみたら、無操作からスリープ状態になるまでの時間が設定できることが分かり、長めに設定し直しました。
しかし、それでもまだ不便で、電源ボタンを押す回数が1日、何十回にもなるようでは、電源ボタンの消耗がとても心配な状態です。
更に、調べたところ、「ScreenOn」というアプリがあることが分かり、インストールしてみたのですが、
近接センサーに手をかざしても、スマホを回転させてみても、スリープ状態を解除することが出来ませんでした。
恐らく、スリープ状態の時に「ScreenOn」が起動していないのではないかと思っています。
ネットの情報や設定画面を見ても、P10 liteの設定画面と少し違っていて、具体的にどのように設定して良いか分からない状態です。
どなたか、P10 liteで「ScreenOn」を設定できている方がいらっしゃいましたら、ご教授して頂けないでしょうか?
若しくは、別のアプリでも良いので、実際にP10 liteで使っていて、シンプルで使い勝手の良いものがございましたら、教えて頂けないでしょうか?
本来、指紋認証でスリープ状態を解除するのが普通だと思いますが、あくまで、指紋認証を使わないことに拘っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:21087046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2017/08/01 23:07(1年以上前)

設定は下記を参考にするといいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21083882/#tab

書込番号:21087118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2017/08/01 23:16(1年以上前)

ありりん00615さん

有難うございました。

参考にさせて頂きます。

同時に、解決に至りました。

皆様、大変、お騒がせ致しました。


書込番号:21087150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 SilverCrowさん
クチコミ投稿数:5件

このスマホを本日購入しました。
無知で申し訳無いのですが。
PS3のデュアルショック3は使えるのでしょうか?

書込番号:21086993

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2017/08/01 23:24(1年以上前)

対応しているのは古いXperiaだけです。
http://www.sonymobile.co.jp/support/sony/dualshock/
4は最新のXperiaまで対応しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.catalyst06.gc2tpro&hl=ja
Xperia以外では一般的なAndroid対応ゲームパッドを選んだほうがいいと思います。

書込番号:21087171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2017/08/02 17:54(1年以上前)

P10liteはUSBホストに対応しているので、↓のような変換ケーブルを使えば普通に認識するのでは?
www.amazon.co.jp/dp/B007731VG0

この端末は持っていないので試せませんが、家にあるUSBホスト搭載のandroid端末は上記方法で全てデュアルショック3が使えます。
無線で接続したいなら↓のようなアプリが必要になるので、ちょっと厄介です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dancingpixelstudios.sixaxiscontroller&hl=ja

書込番号:21088725

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/08/02 22:40(1年以上前)

DualShock3にはBluetoothゲームパッドモードと
USBゲームパッドモードがあります。

基本的にエマメルさんのレスにある通りです
Bluetoothは対応しているXperiaかroot権限を取得した上で特殊アプリを入れたスマホでしか使用できません。

USBであればOTG対応かつゲームパッド用のドライバに対応したスマホであれば利用できます
メーカーによってはOTG対応でもゲームパッド用ドライバを内蔵しないものもあるので
その場合は利用できませんが
HuaweiのOTG対応機種は内蔵しているので利用できます。

書込番号:21089381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ以外でau系シム

2017/08/01 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

UQ以外でmineoかiijmioのau系simではまだ使えませんか?ファームウェアのアップデートで対応との事ですが、まだUQ以外は来てませんか?

書込番号:21086566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/08/01 20:02(1年以上前)

端末は通常版と判断しました。UQ版なら即時配信のはずなので。
通常版には、ファームの種類は一つしかありません。
一カ月かけて配信なので、お急ぎでしたら、チャットでIMEI番号を伝えて、配信をはやめてもらうことは可能かもしれません。
詳細は過去の書き込みを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21076964/#21078529

お持ちの端末が、どちらか分からない場合は、現在のファームを確認下さい。文字列の中にC635があれば通常版です。
UQ以外で購入されたなら、通常版です。

書込番号:21086605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2017/08/01 20:08(1年以上前)

まだ購入前なんです、通常版を買いたいんですが1ヶ月かけて全てにアップデートが行われる予定なんですね。もう少し待ってみます。ありがとうございました。

書込番号:21086616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/01 20:09(1年以上前)

mineoのサイトでは8月3日P10Lite発売予定(AU対応)と書かれています。
ファーム更新済みの端末を販売開始ということですね。

IIJmioのサイトではP10LiteにAプランの記述はありません。
別途ファーム更新済み端末を入手しても、今のところ動作保証はしないということでしょう。

書込番号:21086617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/08/01 21:25(1年以上前)

現時点で注意事項なのですが

*UQ版
au本家VoLTEシムは使えません
*一般版←UPDATE配布が非常に遅い
au本家VoLTEシムは使える使えないは今のところ不明
UQ VoLTEシムはmineo a同様使えた報告無し
mineo aは使えた報告まだ無し

書込番号:21086825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/08/01 23:22(1年以上前)

SIM フリー端末 購入して、mineo volte  準備したら、一向にアップデート来ないで、電話が使えずです。 先週から チャットやメールでクレーム言っても、対応中との回答のみ。
呆れて、買取りしてもう事にしました。
p10lite での volte は、OS関係で技術的に 当分 対応できないとの噂もあります。
購入予定の方、気をつけて下さい

書込番号:21087165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/08/02 07:37(1年以上前)

>先週から チャットやメールでクレーム言っても、対応中との回答のみ。

すでに過去の書き込みにある通り、通常版は、先週の末(7/28)に対応が出来ました。
ファームを更新された方は、改善されて助かっているようですよ^^

今のところ、改善したファームで改善されたという報告しかないので、改善されたと思ったので大丈夫かと。

21086605で記載したように、IMEI番号を伝えるので、配信を早めて下さい。とても困っていますと伝えることで、
順次配信をはやめてもらえる可能性もあります。

書込番号:21087629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 12:23(1年以上前)

■補足
>*一般版←UPDATE配布が非常に遅い
>au本家VoLTEシムは使える使えないは今のところ不明
>UQ VoLTEシムはmineo a同様使えた報告無し
>mineo aは使えた報告まだ無し

au本家のAPNが登録出来ることが確認されました。(UQ版は登録不可)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21089616/#21092396

mineo aは、公式サイトにWAS-LX2JC635B170での動作確認が追記されました。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor

これで通常版は何の制限もなくau系のVoLTEは問題ないと思ったので大丈夫そうです^^

書込番号:21092546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2017/08/04 12:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor
から飛ぶ
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite.html
ってDプランなんですよ。
  〔APN〕画面を下にスクロールして、プリセットされている〔mineo(Dプラン)〕のAPNをタップします。
リンク先の間違いなのかな?

書込番号:21092627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 13:14(1年以上前)

機種不明

>リンク先の間違いなのかな?

いえ、リンク先あっていますよ。dプランにジャンプしては駄目です。ジャンプすると、それはdプランになります。
リンク先のaプランの方で見る必要があります。

画像添付しておきます。aプランでau VoLTEと明確に記載されています。

メーカーに「HUAWEI」を指定して検索すると探しやすいです。

書込番号:21092679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2017/08/04 17:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントいただいてすみません、、、、、

>mineo aは、公式サイトにWAS-LX2JC635B170での動作確認が追記されました。
>http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor  =リンクA
と情報頂いたので上のリンクA先に行きました。

上のリンクAに
 「SIMスロット1および2での動作を確認
 ネットワーク設定方法」 と共にリンクB
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite.html
が張ってあったので、リンクBに飛んでみたらDプランの情報でした。
ということを言いたかったわけです。

>リンク先のaプランの方で見る必要があります。
リンクAには確かにAプラン対応で◎と書かれてはありますし、このページ自体はAプラン全体の記載ですし、
リンクB先にはAプランのAPNが書かれてあるのかな と思って、リンクBに飛んだらDプランの情報だったというわけです。

私はSIMフリーのP10liteを持っているので、APN情報が書かれてあるのかなと思ったんですが、、、、
端末チェッカーでSIMフリー、mineo端末のP10liteを検索した結果のネットワーク設定のAプランのリンク先もDプランへの
リンクと同じです。

私は今の所、P10liteのAプランのAPN設定画面を見つけられません。(悲 笑)




書込番号:21093112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2017/08/04 17:58(1年以上前)

リンクのページ規則(nova等)を見てみると
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite.html
ではなく
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite_a.html
が本当のリンク先のページになるんでしょうね。

書込番号:21093140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 18:47(1年以上前)

機種不明

>えっくんですさん

指摘されているのは、私のことではなく、mineoの公式サイトのリンク間違いのことですね。
勘違いしていました。すみません。

aプランの「ネットワーク設定方法」をクリックした時に、何故かdプランの設定が表示される件ですね。
添付画像の通り、近いうちに、修正して頂けると思います。
以下の内容で修正依頼を行いました。
>P10 liteのaプランのネットワーク設定方法のリンクが間違っていますので、早急に修正をお願いします。
>http://mineo.jp/device/devicelist/au/
>
>P10 liteのaプランの「ネットワーク設定方法」へのリンクがaプランではなく、dプランの
>http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite.html
>になっています。


■mineo捕捉
mineoで購入した場合も、公式サイト記載通り通常のファーム更新が必要となっています。
WAS-LX2JC635B170に更新をする必要があります。通常版の1か月をかけての順次配信となっています。
https://support.mineo.jp/news/586/
購入後、手動で確認しても配信されていない場合は、メーカーにIMEI番号を伝えて、はやめてもらうなどの対応が必要となります。(通話が出来ないと困る場合)
更新通知を早めてもらえるかもしれない方法の詳細は、以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21076964/#21078529

書込番号:21093227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2017/08/04 19:59(1年以上前)

ネットワークの設定はおそらくmineoのaタイプSIMを差せばネットワーク設定でmineoAがあると思います。ZenFone3レーザーですがiijmioのaタイプSIMを差せばAPNは自動で出来てました。

書込番号:21093356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エプソンEP-706Aで ダイレクトプリント

2017/08/01 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

このプリンターで ダイレクトプリントができません。
設定では 接続完了となるのですが 実際にプリントしようとすると 接続されませんと 表示される。
huawei mate 9 huawei media pad m 3では 可能です。
wi-fi 位置情報とも ONにしております。
どなたか このプリンターで ダイレクトプリント できた方が おられますか。

書込番号:21085422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/01 09:51(1年以上前)

EP-806なのですが、Epson iprintでwifi経由で問題なくできています。
アプリの再インストールしてみては如何でしょう。

ルーターの再起動もしてみては。PCはプリンター認識していますか。

書込番号:21085575

ナイスクチコミ!1


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/01 10:45(1年以上前)

返信有難うございます。
wi-fi 経由では 問題なくプリント可能です。
アクセスポイントを通さない ダイレクトプリントが不可能なのです。

書込番号:21085680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/01 11:57(1年以上前)

deziziiさん。失礼しました。
初めてなのですが早速試してみました。
P10の方でEP-806からのSSIDを認識してパスワードも通りました。

iprintでルーター経由と同様にプリントできました。
勿論806でのお試しですから706での報告ではありませんが、P10としての機能としては
問題無さそうと思われます。ご参考になれば幸いです。

書込番号:21085775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/01 12:15(1年以上前)

勿論、正確には P10 liteでのテストです。

書込番号:21085811

ナイスクチコミ!1


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/01 12:17(1年以上前)

デジタル おたく さん
再度の返信有難うございます。
私の p 10 liteが 何かおかしいと思います。
設定では 間違いなく 接続完了となります。
プリント画面に戻りプリントすると wi-fi が切断されます。

書込番号:21085817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/01 13:57(1年以上前)

そうなんですか・・。おかしいですねー。

携帯の再起動とかアプリの再インストールぐらいしか思いつかないですね。
電気店の現行デモ機で試させて貰えると携帯のチェックになるのですが。

書込番号:21085994

ナイスクチコミ!0


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/01 14:14(1年以上前)

アクセスポイント経由ですと 何の問題もなく プリントできますので 不思議です。
ファームウェアの バージョンアップなどに 期待します。

書込番号:21086025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/02 00:01(1年以上前)

プリンター自体のファームウエアは最新にしておられますか。
私はエプソンのPC常駐アプリでプリンターのファームウエアやドライバーを
都度最新にしております。ご参考までですが。

書込番号:21087252

ナイスクチコミ!0


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/02 07:36(1年以上前)

デジタルおたく さん
プリンターのドライバーは その都度 更新しております。
huawei mate 9 huawei media pad m 3では 何の問題もなくプリントできております。

書込番号:21087627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/02 08:04(1年以上前)

私の p 10 lite だけが 不具合かと思います。
今後 アクセスポイントを通してプリントするので ダイレクトプリントは諦めます。

書込番号:21087673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/02 10:48(1年以上前)

デジタルおたく さん
p 10 lite のファームウェアバージョンアップが来まして バージョンアップしましたら 何の問題もなくダイレクトプリントが可能になりました。
お世話になり有難うございました。

書込番号:21087970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/02 11:50(1年以上前)

deziziiさん。無事に印刷が可能になり良かったですね。

私の携帯もシステム見ましたらバージョンアップが来ていましたので、
とりあえずアップしておきました。

書込番号:21088092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

p10 Light で google goggles 使えますか?

2017/07/30 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

今月からp10 Lightを使い始めgoggles を昨日使用使用した結果カメラアイコンをタップしても反応が全くない状態です。 削除 再インストール 再起動等行って見たのですが&#12316; サブに使っているASUSUの設定と同じ設定でも試みたですが&#12316;
ファウェイコールセンターサービスに問合せしたのですが全部のソフトをチェックしていませんのでとの返事でした。
ソフトの相性だとも思いますが&#12316; 高齢者で汎用ソフト以外はゲームソフトも使用していません

書込番号:21082236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/30 20:47(1年以上前)

SO-02E Android4.4.2は正常に動きます。

Huawei nova Android7.0ではカメラからのスキャンが反応しませんし、アプリが応答していないとのエラーが発生します。
撮影済みの画像からならスキャンできます。

3年以上前からアップデートされていませんので、Android7.0に対応できないのかもしれません。
サブのASUSUとはZenFone? Androidのバージョンは何でしょう。

書込番号:21082388

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/07/30 21:16(1年以上前)

更新もされていないため、使えないとのことなので、別のアプリを使うとか。
何が出来ればよいかわかりませんが、例えば

CamFind - Visual Search Engine
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.msearcher.camfind&hl=ja
Settings→Language→日本語

とか。

書込番号:21082456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/07/31 16:17(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
Huawei nova Android7.0ではカメラからのスキャンが反応しないことをはじめて知りました。  Android7.0に本家のGooglアプリが対応していないはずがないとの思い込みで 設定間違い Huawei P10 Light側の問題 他のアプリの相性 だと思い込んでいました。

バーコード読み込み程度の利用でした。  Gogglesアプリがメジャーと思い込んでいたもので3年以上前からアップデートしていないなど全く知りませんでした。

アプリを削除 Huaweiバーコードを利用することでスッキリしました。 大変ありがとう御座いました。

書込番号:21084029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/31 17:10(1年以上前)

>takatyan007さん

>3年以上前からアップデートしていないなど全く知りませんでした。

これはPlayストアのアプリの詳細欄にある更新日が2014年5月18日となっていたのを確認しただけです。

>Huawei nova Android7.0ではカメラからのスキャンが反応しないことをはじめて知りました。

あくまでもインストールして試したらスキャンしなったこと、アプリが固まること、アプリ更新日が古くAndroid7リリース前であることから、Android7.0だからダメなのだろうとの推測です。
Android6もアプリの更新日以降のリリースなので動かない可能性もあるかもしれません。

よろしければ、スレ主さんのサブ機ZenFone?のAndroidバージョンを教えてくだされば幸いです。

書込番号:21084104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/07/31 21:22(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
サブ機  ASUS ZenPad 7.0   6.01バージョンでは、全く問題なく使用していました。 (現在も時々使用)

(画像の読込み バーコード アドレス読込み 拡大表示写真など 視力の弱い人には便利でした。)

書込番号:21084638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/01 00:23(1年以上前)

>takatyan007さん

ありがとうございます。
Ver6.01だったのですね。

先程Playストアのユーザレビューを見たのですが・・・・
Android7で動かないとの投稿がいくつかありました。
Android6にしてからバッテリーの消費が激しくなったとの投稿も一つありました。

やはり新しいOSでは正常に使えないと考えて良いようです。

書込番号:21085132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス

2017/07/30 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 setuna13さん
クチコミ投稿数:1件

マウスの使用はできますか?

書込番号:21081109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/07/30 10:30(1年以上前)

YouTubeにP10 LiteのOTGの検証動画が上がっていますが勿論マウス(有線と無線)の使用はOKです。その他キーボードからストレージからデジカメから何でも有りですね。
https://www.youtube.com/watch?v=gqWE1gEqAW4#t=120

書込番号:21081197

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/07/30 10:32(1年以上前)

OTG対応経由でUSB接続かBluetooth接続
お好きな方法で利用可能です。

書込番号:21081201

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)