HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ135

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

LINEで送られて来た写真の保存先は本体メモリーが必須との事ですが、本体から
内蔵SDカードへのコピー方法について御教示下さい(PCを使用しないで)

ネットで調べますと、ファイルマネージャーをインストールすれば可能のと記事が
有りましたが、どうしてもコピーとか移動のメニューが出て来ません。

基本的な話で恐縮ですが宜しくお願いします。

前機種のHuawei > Ascend G620S ではLINEからの写真は直でSDカードに保存できてたと
記憶していたのですが、勘違いなのでしょうか?
本体からSDへのコピーとか、移動をしなくてもSDカードに保存されており、そのSDカードを
本機に挿入して全て見る事ができます。何故なのか理解不能になってしまいました。

書込番号:21050976

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/17 21:27(1年以上前)

端末に最初からファイルマネージャーはあります。
アプリ一覧にありませんか?

ファイルマネージャーアプリ起動→画像→LINE→【SDカードに移動又はコピーしたい画像を長押しして選択】(すると画面下部にアイコンが出ます)→画面上部の本体(すると内部ストレージとSDカードと出ますのでSDカードを選択)→画面下部の張付けタップ

書込番号:21051073

Goodアンサーナイスクチコミ!47


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/07/17 21:29(1年以上前)

デフォルトの保存先をSDカードに変更したい場合は
設定→メモリとストレージ→デフォルトの保存場所→SDカード

ファイルを移動やコピーしたい場合は
プリインストールのファイルアプリを起動→移動したいファイルを長押し→コピー(移動)→左へスワイプ→コピー(移動)先を選択→貼付け

書込番号:21051080

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/17 21:51(1年以上前)

わかりずらくて申し訳ありませんが、
画面上部の本体(タップ)と
†うっきー†さんの左へスワイプは同じ画面に行きます。
自分は癖でこちらを押してしまっています。

好みにもよりますが
事前にSDカードのほうに移動又はコピーした画像を入れておくファイルを作っておくと二度手間になりませんので楽です。
必要ない場合はご容赦ください。

書込番号:21051147

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3788件

2017/07/17 22:45(1年以上前)

できました〜!

kintaマカオに着くさん。
本体のアイコンが赤い郵便局みたいな物なんですね。
一度本体に戻りそこからSDカードに移行するのですが、本体の文字が無くてパニックてました。

†うっきー† さん。
デフォルトの保存先をSDカードにしたらLINEからの保存も直接SDカードになりました。
前機種もこの設定をしていたと思われます。

御二方の迅速なアドバイスで一日中苦戦していた悩みが解決できました。ありがとうございました!!

書込番号:21051317

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何もしてないのにバッテリーが減る

2017/07/12 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

質問です。

まだ、シムが届いてないので、シム無しでいじってるのですが、シムなしwifi接続なしで一晩放置していたらバッテリーが3%減ってました。アイフォンのときはシムを抜いて放置してたら、一晩では1%も減りませんでした。

なぜこの機種はバッテリーが減るの?と思い、画面上を見ると「緊急通報のみ」の記載が。これはシムなし、wifi接続なしでも緊急地震速報とかを受信する為に電波受信状態になってるから、バッテリーが減るのだと考えました。

そこで、今度シムなしwifi接続なし、かつ機内モードオンにして完全に電波を遮断して一晩放置しました。そしたら、まて3%減ってました。

これは何が原因なのでしょうか?お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21038492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/12 20:22(1年以上前)

一晩で3%なんて、普通じゃないんですか?(汗)スリープですよね?
少なくとも気にする事はありませんでした。

書込番号:21038507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/12 20:29(1年以上前)

iPhoneの放置時に電池減らないってのは確かにあるけどさ、

一晩で3%でしょ?一晩を8時間として1日24時間だから×3で9%、常に一定に消費するものではないだろうけど、1日9%だったら単純計算で11日ってことになるから、もちろんその間使わないと言っても優秀だと思うんだけどね(´・ω・`)

書込番号:21038525

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/12 20:33(1年以上前)

書くまでもないことだけど、満充電にした状態でスマホを持たずに一週間旅行に行って帰ってきてから見てもまだ40%くらい残ってる計算になるからね(´・ω・`)

書込番号:21038533

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2017/07/12 20:37(1年以上前)

Androidでは普通だと思いますよ。
3%なら優秀な方で、消費が多い機種だと5%以上もあります。

個人的には、大して気にする部分ではないですね。

書込番号:21038542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 21:30(1年以上前)

私も同じ状況ですが、wifiをonにしておいた方が劇的に電池の減りが少なくなりましたよ。
何故可はわかりませんが。
もしかすると、simが刺さっていなくても電波を探しに行っているのかも知れませんね。

書込番号:21038692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/12 21:40(1年以上前)

一晩というのが何時間かわかりませんが、仮に8時間として、
3%÷8=0.37%/hで別に悪くないと思いますが。

書込番号:21038735

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/07/12 22:36(1年以上前)

>ゴンノスケ2009さん

正確に計測されていないので、現時点では判断出来ませんが。
仮に8時間で3%なら、11日しか持たないので、少し持ちは悪いですが、許容範囲だと思います。
http://kakuyasu-sim.jp/battery
本機なら10〜16日持てば正常な範囲であるという判断で問題ないかと。

正確に計測したい場合は、満充電以外の状態で、Battery historyで正確に計測されると良いと思います。
24時間程度計測すればかなり正確な数値が出せるかと。余裕がなければ12時間程度でも。
アプリを終了しない設定は必要ですが。
100%から99%は時間がかかるので、必ず100%以外からスタートする必要があります。

以下Huawei機で同じ話題があるので、そちらも参考になるでしょう。
まずは、バーコード現象が出ていないかの確認は必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21024445/#21024445
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=20996717/#20996717

よくあるのが、ウィルス対策ソフトを入れていたとか、壊れたSDカードを入れていたとかで、異常消費があります。

上記スレッドに、端末購入後にバッテリー消費を抑えるために設定しておかなければならない内容も記載しています。

まだモバイル通信では計測されていませんが、最近の端末なので、Wi-Fi常時ONにしておけばモバイル通信より消費を抑えれるため、バッテリーの消費は抑えれます。
環境にも依存しますので、絶対ではありませんが。
誤差範囲で、Wi-FiオフもWi-Fi常時オンも同じ程度の消費になることもあります。

書込番号:21038899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/07/12 23:09(1年以上前)

AndroidはiOSと違ってアプリのバックグラウンド動作や通知を制限することは出来ないので、インストールするアプリが増えてくると更に酷くなりますよ。

書込番号:21039002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/13 10:17(1年以上前)

Androidでは普通なのでご安心を。

simを入れて、アプリの量、設定などにもよりますが、私は一晩で 5%〜10%減ります。

P9liteの方で
初期化して試しましたが、一晩で3%〜4%は減りましたね。

書込番号:21039759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/07/13 17:15(1年以上前)

なるほど。皆様、ご回答ありがとうございます。今まで、アイフォンしか使ったことがなく、アンドロイドは初めてなので、勝手がわかりませんでした。アンドロイドでは普通なんですね。安心しました。ありがとうございます!

書込番号:21040490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/07/17 20:59(1年以上前)

iphoneの1%もこの機種の3%も、単なる目安でしかなく正確ではありません。
iphoneは、電池の優秀さを演出するため始めの目減りを少なく計算しているのかも知れません。
ま、Appleは否定するでしょうけど。

その表示はiphoneの優秀さを示すものではないので、そんなことにこだわっても仕方ないと思います。

書込番号:21050979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えています。

2017/07/13 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

今4年ぐらいdocomo富士通F-01Fを使用しています。P10 liteの購入を考えています。P10liteと比べてどちらがいいですか?特に
1.電池もち
2.レスポンス
3.OCNで不具合なく繋がるのか
が気になります。
朝電池100%で昼−1時間SNS等 夜−2、3時間YouTube、ネット観覧をして電池が20%ぐらい減り1日もちません。OCNを契約しています。

書込番号:21041276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/14 00:31(1年以上前)

>いっく19191989さん

私はOCNモバイルONEでこの機種を使ってます。通話をされるのかどうかわかりませんが、モバイルネットワークで不都合が出たことは今のところありません。通話も問題なし。
ただ自分はYouTubeをこの機種で見ることはあまりないので、いっく19191989さんの求める通信量ほどは使っていないと思います。

書込番号:21041607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/14 00:52(1年以上前)

P10 LITEで問題ないと思いますが、F-01Fにあったフルセグ放送は見れませんよ(ワンセグもなし)

書込番号:21041638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/14 05:50(1年以上前)

動作は滑らかですか?wifiのつかみはどんな感じてすか?

書込番号:21041832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/17 09:04(1年以上前)

前機種であるp9liteを使用しています
主にネット メール 音楽 youtubu ニュース テザリング のために使ってます。
1 電池もちですが朝70で大体夜には10です。まあまあ持ちます
2 p9liteがメインメモリが2ギガなので、あまりあてになりませんが 固まることは殆どないです 4年使ったiPhone5と比べるとスムースです たぶん重いゲームやらなければ大丈夫です。
3 自分の場合マイネオ使っているので、わかりません
ですが ocnの公式ストアでp10liteとocnのsimセットがあったのでおそらく大丈夫です。

wifiですが、とりあえずフツーに掴んでくれます。他のデバイスと比べても可もなく不可もなくという感じです。

書込番号:21049328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良かも…

2017/06/29 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2

楽天モバイルでセット購入。
画面左上のキャリア名の所がdocomo、緊急通報のみ、キャリアなしとパラパラ変わります。
アンテナも屋外に出ても1〜2本(場所を色々変えても)しか立たず、室内に入るとほぼ圏外。
屋外でなんとか通話出来ても3Gしか繋がらず。
simの抜き差し、APNの自動/手動設定、端末の再起動及び初期化と試してきましたが状態は変わらず。
Wi-Fiは問題無く使えます。
皆さん、お知恵をお貸し下さいm(_ _)m

書込番号:21005964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/29 22:25(1年以上前)

楽天モバイルでセットで購入したとのことなので、開梱されて、楽天のアプリをてんこ盛りでインストールされていたかと思います。
既に初期化は済ませたの事なので、不要なアプリも消えていると思います。
blasty_mk2さんが試せることは、すでに試されていて、他に出来そうなことはないと思います。

個人的には楽天に連絡するより、Huaweiに連絡して、初期不良の可能性があるので、調べて欲しいと連絡が良いと思います。
確実なのは、パラパラ変わる部分を動画撮影し、こちらの掲示板をお借りしてアップロード。

Huaweiにはこちらの掲示板のURLをチャットでも連絡して動画を確認してもらう。
動画を見れば一目瞭然なので、すぐに対応して頂けるのではないかと思います。

書込番号:21006055

ナイスクチコミ!6


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2

2017/06/30 09:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
キャリア名がパラパラ変わるというのは、数秒では無く数分単位で変わるので動画で撮るのが難しいかと…
あと、変わらないときは何時間も変わらないのでこれもまた難しいです。
他には、別の方のコメントで97分でフル充電と書いてあったのですが、何度やっても2時間超えます。
(5%からのフル充電)
こちらの方も何とかしたいです。

書込番号:21006997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/06/30 13:32(1年以上前)

SIMの接触不良か初期不良ですね。

書込番号:21007519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/30 14:12(1年以上前)

>変わらないときは何時間も変わらない

SIMの問題でも、端末の問題でもなく、
docomo系の MVNOにありがちな、

『輻輳』

状態になっているのでは?
殊に、楽天では…ね。

書込番号:21007601

ナイスクチコミ!2


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2

2017/06/30 15:22(1年以上前)

>天然ミネラルさん
自分もsim不良かと思ったので、交換依頼をしたら本体が異常が無いかどうかを先に確認してもらわないと出来ないと言われました。
sim不良の切り分けがしたいので最寄りの楽天モバイルショップで出来ませんか?と尋ねたらショップは契約手続きのみで、そういう対応はしませんと言われました。

>モモちゃんをさがせ!さん
輻輳でキャリアなしとかなるんですか?
まぁ4Gでは繋がりませんが…

書込番号:21007750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/30 15:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
相変わらず的外れなことを言ってますね。
もう少し勉強したらどうですか?

一番可能性が高いのは、simカードスロットの故障でしょうね。
ここは壊れやすいところなので、、

書込番号:21007784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度1

2017/07/05 11:48(1年以上前)

私もそうです!親がP10とP9を購入しましたが、P10では通話できず…交換もしましたがダメでした…同じ境遇の方がいてホッとしています( ;∀;)
今問い合わせている途中です。

書込番号:21020451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2

2017/07/17 00:32(1年以上前)

>もち子3さん
問題がやっと解決しました!
P10liteと楽天モバイルのsimの相性が悪いことが判明しました。
他のキャリア(ワイモバイルやイオンモバイルなど)では問題無く通話が出来ます。
ショップの店員も楽天モバイルは相性問題がよく出ると言ってました。
楽天モバイル自体は上記事実を言っても自分達の否を認めません。
腹立たしいですが楽天モバイルを解約して別のキャリヤに行こうと思ってます。

書込番号:21048860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ291

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショットの取り方

2017/07/16 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 1982630さん
クチコミ投稿数:295件

初めてのAndroidスマホです。
この機種のスクリーンショットの取り方を
教えてください。

書込番号:21047623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/16 16:08(1年以上前)

画面上から下に二回スワイプもしくは二本指でスワイプするとスクリーンショットのアイコン出ませんか?
押せば撮れます。

もしくは電源ボタンと音量ダウン同時押しです。

書込番号:21047626

Goodアンサーナイスクチコミ!102


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/07/16 16:14(1年以上前)

指の関節部で、2回叩くと撮れるよ!
人差し指の第2関節部が簡単かな?
人にもよるけど…
HUAWEIは簡単で便利だよ。

書込番号:21047645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!100


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/16 16:16(1年以上前)

よろしければご参照ください
https://hipc.jp/1832

書込番号:21047650

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMが入ってない

2017/07/16 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件

本日アキバのヨドバシのUQ モバイルでこの機種とポケットWi-Fi契約したのですが
スマホに入れるSIMが無いのです。
auガラケーからの変更なのでNMPもしました。
手続きもすまして、係員が家に帰ってSIMカードを入れて下さいと言ってたので、家に帰ってSIMカードを入れようとしたらSIMカード無いんです。
すでにポケットWi-Fiには、SIMが刺さっていて
かんじんなスマホ用のがありません
ただ、ポケットWi-Fiの箱に入ってたカード状のSIMカード入れ?が穴の開いた状態で入ってまた。
ちなみに、今SIMカード無しの状態でこのサイトでスマホ使っているのですが
これってなんですか?
自分は、ガラケーなのでSIMカードは、もちろん無く新しくSIMカード作ってくれると思ったのですけれど。
あの空のSIMカード入れ?は、なんだったのでしょう?
スマホは、SIMカード入れて下さいのメッセージが入るので確かに入ってません(TдT)

書込番号:21046400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/16 03:22(1年以上前)

UQ モバイルの回答は?

別件として契約後でもmineoは電話が即つながりましたよ

書込番号:21046409

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件

2017/07/16 03:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。帰りが遅かったので連絡してません。

書込番号:21046419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/07/16 03:40(1年以上前)

通信できているのはポケットWiFi(WiMAX?)が設定済みためでしょう。
まず、レシートやSIMのパッケージを確認して、購入したSIMの名称を確認した方がいいでしょう。

書込番号:21046420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/16 04:26(1年以上前)

>auガラケーからの変更なのでNMPもしました。
【音声sim契約ですよね?
だとしたらそのsimをポケットwi-fiに入れますかね?
それともデータsim契約ですかね?
もしくは両方?】

>今SIMカード無しの状態でこのサイトでスマホ使っているのですが
これってなんですか?
【現在はポケットwi-fiにて通信している状態ではないでしょうか】


現状
1契約ならば=そのsimはポケットwi-fiに使用中だと思います。
2契約ならば=UQモバイルのミスの可能性があります。

契約書、レシートで確認もしくは店頭へ直接確認したほうがいいと思います。

以下、確認すること
●sim契約は1契約?それとも2契約?
●契約内容は?(音声?、データ?)

最後に、
もう一度当時のことを思い出して忘れている事がないかと自宅に持ち帰りした中身を確認してみてください。
その上で購入店、契約店舗などに確認してみてください。

書込番号:21046435

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/07/16 05:41(1年以上前)

別機種

真夏の謎解きスレですね!

私の解釈だと、
P10が通信と通話が出来てるとするなら、

スレ主がSDカードスロットと勘違いしてる
と推理します。

店頭販売で、動作確認して、わざわざカードを端末から抜いて、客に渡すなんてちょっと違和感あります。

書込番号:21046476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件

2017/07/16 06:32(1年以上前)

皆様、お騒がせしました。レジ袋の下に入ってました。( *´艸`)
しかし、大事なSIMカードを乱雑に袋に入れているのかな?
スマホの箱に入れておくとかして欲しいです(^-^;
皆様、親身になっていただいてありがとうございました。(ToT)

書込番号:21046520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/16 06:40(1年以上前)

それはよかったですね。

>スマホの箱に入れておくとかして欲しいです(^-^;
【通常はスマホの箱に一緒にしたりはしませんよ。
引き渡しの時にちゃんと確認することこそが一番です】

書込番号:21046530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/16 14:23(1年以上前)

既に解決済みのところを失礼致します。

これが、P9 Lite Premiumや ZTE V770のように、
UQ 専売モデルの場合は、SIMを本体にSETして動作確認をしての引き渡しなのですが、
ZenFoneシリーズや P10 Liteのように、一般販売されているモデルの場合、
大手家電量販店での契約では、
「販売店の店頭在庫 + SIMのみ」
の形で、基本的には初期設定は自己責任で、という UQのスタンスです。
なので、
ヨドバシ・アキバのその販売員の応対は間違ってはいないのですが、
私がよく利用するヨドバシ千葉店では、
初心者のための専任スタッフが常駐し、お客様の希望があれば、
専用モデルでなくとも、開通作業をしてくれます。

ヨドバシ・アキバには月に 1度位の間隔で行きますが、
モバイル端末, 格安SIMコーナーで、来店したお客様に1次的に応対するのが外国籍の人が多く、
何か解らないことがあると、その度に日本人と思われる上司に相談に行くので、
イラっとすることのある、
イケない私です。

書込番号:21047432

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)