発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 3 | 2017年8月3日 07:50 |
![]() |
5 | 4 | 2017年7月25日 22:09 |
![]() |
3 | 0 | 2017年6月15日 23:10 |
![]() |
8 | 1 | 2017年6月14日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
先月中旬頃購入して、au voLTEが使えるようになるのを指折り数えて待ってました。
それなのに、幾ら待っても更新の通知が来ないため昨夕、LINEのチャットで連絡してみましたが、順次配信しているため、数日経っても来ない場合は再度連絡下さいとの事。
これでは話にならないと思い、ファーウェイサポートのチャットに連絡したところ、こちらも順次配信していますのでしばらくお待ち頂けますか?との事。緊急時に連絡が取れなく、大変困っているのでこれ以上待てない、早急にお願いしたいと伝えると、IMEIを教えて下さいと返信があり教える事に。
他部署に依頼するので、数日お待ち下さいとの事でしたが、今朝、更新の通知が来ました♪
早速、更新して通話・SMSとも使えるようになりました。
ちなみに、simフリーでmineo Aプランです。
書込番号:21089211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あいぽんみーちこさん
アップデートおめでとうございます。
またHUAWEIに直接訴えれば対応してもらえるという情報もありがとうございました。
mineoAプランでの通話確認はあいぽんみーちこさんが始めてかも知れないですね。
今後も情報よろしくお願いします。
書込番号:21089352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>airkzmさん
ありがとうございます♪
とにかく、緊急に更新出来ないと困ると言うニュアンスで伝えれば対応してくれると思います。
mineoAプランで通話確認出来たと言う口コミが見当たらなかったので、お役に立てればと思い、書いてみました。
書込番号:21089384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電話が出来なくて、1か月をかけての順次配信では困る場合の既出の詳細な対応方法を追記しておきます。
如何に困っているかをアピールしてIMEI番号を伝えるところまで持って行けば、はやめてもらえると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21076964/#21078529
>■補足
>ファームの配信はIMEI番号を元に配信されます。
>例えば新しいファームのベータ配信など参加者のIMEI番号を元に特定のIMEI番号に対して配信を行う仕組みとなっています。
>IMEI番号は端末ごと(正確にはSIMスロットごと)にあります。
>IMEI番号は、設定→端末情報から確認可能です。
>15桁の2つのIMEI番号があります。
>
>番号を間違えずにテキストエディタなどに貼っておいて、チャット時にコピペで貼り付け直す。
>1つでも番号が違うと無意味なので、番号の入力は慎重に。
>
>auのSIMを使っていて、困っている方は、コピペが可能なチャットでIMEI番号を伝えることで、直ぐに配信ということが可能かもしれませんね^^
>http://www.support-huawei.com/
書込番号:21089864
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
UQ版ではなく、SIMフリー版で更新があったのですか?
それはいつのことですか?
書込番号:21070780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21069776/
UQ版のみです
スレ主さんのもUQ版です
書込番号:21070840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が勘違いしていました。というのは、ここはSIMフリー版のスレだと思っていたので、あんな書き方をしてしまったのですが、SIMフリー版しか板がないのですね。スレ主様をはじめ、みなさんすみませんでした。m(__)m
書込番号:21070994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQ版もUQ以外版も機種としては同じです
型分けてるのはHUAWEIの都合で、価格コム上は一つです
書込番号:21071040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
僕が住んでる地域の家電量販店ではどこから広まったのか在庫品薄状態で僕がZenFone3から乗り換えた時はラスト3でした。ベンチマークでも47673でますが縦の動きに少し弱いです。ツムツムでかくつきますが、ドコモのシムさしてつかってるけど、キャリアスマホよりかはサクサク動きます。今後のアプデに期待です。トップ撮ったのも嬉しいです!
書込番号:20970600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
大阪から秋葉原に遊びに行ったときに開催されていたタッチアンドトライイベントの様子をブログに書きました。
http://noraqura.net/huawei_akiba_hands_on/
カメラはダブルレンズではなく、指紋センサーも背面にあったりしてP10やP10 Plusとはかなり違うんですが、この価格帯なら充分なんじゃないかという感想です。「とりまスマホ」なユーザーにはいいんじゃないでしょうか。手に取ったサファイアブルーのカラーが綺麗でした。
書込番号:20966423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も実機をイオンで触ってきました。大きさや速度的にはNOVALITEとほぼ同じかなと思いました。が、ゴリラガラスじゃない模様だけれど、ガラスの滑りがぬるぬるでいですねー(NOVA LITEは値段なりの・・)。WIFIの5GHz対応については繋いでみないとなんとも。あとは内蔵が32GBになってるので容量を気にしなくていい所もいい。サイドもアルミに変わったのかな?高級感あります。また、左下のマイクも、以前はスピーカーと同じ形だったので紛らわしかったのですが、普通に小さい穴になってたので誤認識(両方から鳴っていないですとか)なくなりそうでいいですね。サファイアブルー、綺麗ですね〜
買い替えたい衝動にかなり駆られました・・・・。まぁきりがないのでP11まで我慢しようかなと思ってますが、今検討するなら間違いなくこっちでしょうね。あぁ・・・我慢できるかな・・・
書込番号:20966674
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)