発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2019年4月26日 15:29 |
![]() |
9 | 3 | 2018年6月8日 20:07 |
![]() |
5 | 2 | 2018年4月17日 00:00 |
![]() |
15 | 6 | 2018年4月14日 08:47 |
![]() |
13 | 4 | 2018年4月14日 08:44 |
![]() |
43 | 26 | 2018年3月28日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
9980円
【確認日時】
4月13日
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1189904?sale=mmsale20190413
開封しているようですが、未使用と書かれています。
書込番号:22600530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データセキュリティー考えると微妙
書込番号:22600544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NOVA2の方が良いような
RAM4GB
ROM64GB
書込番号:22600628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>開封済み未使用品
展示品or初期不良での返品、かも知れません
P10 liteは2019.06月で発売から2年経過
これ以後セキュリティパッチ来る可能性は低くなります
(P9 liteとかは既に配信停止)
それと価格を考えて購入する必要有ります
書込番号:22601600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまありがとうございます。色々考えないといけないのですね。ありがとうございました。
書込番号:22601629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ってみました。物自体は確かに未使用品で、傷や汚れ等は何もありませんでした。ドット抜けや動作不良も無く、使い心地は新品同様だと思いました。付属品は未開封の状態で、充電も問題ありませんでした。
最初から貼り付けてあった液晶保護フィルムは下手な貼り方がされていたので、自分でセロハンテープでゴミを取り除いたらほぼ綺麗な状態になったと思います。
一番気になっていたのはバッテリーの状態だったのですが、少しだけ輝度を下げた状態でyoutubeを再生したところ、約30分の再生で約7%減ることを確認しました。つまり約7時間の視聴で98%程度のバッテリーを消費するようなので、バッテリーの劣化は新品と比べても体感ではそれほど変わらない状態でした。
この9980円の商品は展示品であった可能性はあるかもしれませんが、少なくとも返品された物ではないことは確かなようです。
書込番号:22626692
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
【価格】 \17,800 (店頭)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1000467/060700190/?n_cid=nbptrn_mled_d
3点

UQ版は安い
ただ、Android8.0リリースがされない可能性が出てきたので、もうちょっと安く買えないと手を出しにくいですね、、、
書込番号:21881624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UQ版で17800円はさほど安いとは思えない価格ですね
UQ版はメーカー保証が付かない
初期不良保証は三ヵ月間の販売店独自保証のみ
初期不良診断は販売店の独自判断
バッテリーや液晶バックライトは保証対象外
所有者が購入者と異なる場合は保証対象外
この販売店の独自保証は店員の気分次第でいくらでも断れる
書込番号:21882239
2点

UQ版はSIMフリー初心者や一般人にも多く流通してるので
Android8.0への早期アップデートが来ちゃうと大騒ぎになる
来るとしたら年末か来年になるだろうね
書込番号:21882251
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
【ショップ名】コジマ×ビックカメラ
【価格】1280円(税抜)
【確認日時】4月16日
【その他・コメント】初期費用1円、3GB増量×12ヶ月、300円割引×12ヶ月のキャンペーンも適用されます。
機種のみ欲しい方には、お安く無いかもしれませんが…
書込番号:21756986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スミマセン。
良く見たら、アシストパックにも入らないといけないみたいですね。
こういう投稿は、初めてで間違えがあるかも知れません。
行く前に店舗にご確認して下さい。
書込番号:21757015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1年縛りですか、BICならクレカ必須
書込番号:21757491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
17,800円(税込)でした。青と白を買いました。UQアプリがプリインストールされてます。当方、ビッグローブsimですが問題なく使えてます。
書込番号:21716475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安い、と思ったらUQ版ですか、、、
当然ですよね
書込番号:21716781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?SSHPCODE=&OUTCLSCODE=&KEYWORDS=P10+lite&KEYWORDS.x=0&KEYWORDS.y=0&CHKOUTCOM=1
UQ版は16800円で未使用品有りますね
割り切って使うには良いかも
書込番号:21716837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MNPでなくても新規一括0円で配られている端末ですからねぇ。
amazonやJCBの商品券も維持費以上に貰え、2台の合計月額維持費は1,000円以下。
自分も2台貰ってきましたが、来年のこの時期に必要なMNP弾に丁度いいです。
書込番号:21717126
2点

UQ版でしたら、購入しないでもらった方が良いと思います。
もらえる場所は限られてはいると思いますが。
UQ版でもよい方(そういう人がいるかは別問題)は、以下のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21703493/#21703493
2台の支払い額 < キャッシュバック+1台の売却額
となっています。
書込番号:21717409
2点

P20 liteも発表されましたから(国内発売は未定)、発売からもうすぐ一年のP10liteもお役ごめんと言うところでしょう。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/412/412615/
毎度のことですが、新旧モデルの入れ替え時期の購入タイミングは悩みますね。
書込番号:21717442
3点

携帯は昔からサイクルはやいですからね
p10はいいですねやはり
書込番号:21750034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
【ショップ名】sim通
【価格】6800円
【確認日時】2018/04/12 22時
【その他・コメント】
P10 liteほか、16日まで特売中
https://news.goo.ne.jp/article/k_tai/trend/k_tai-1116622.html
書込番号:21747187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私買っちゃいました!
じゃんぱらの未使用17800円を
買おうか悩んでたのですが、
総額、通信費込みでもそんなに変わらないし、しかも新品だし、半年維持期間でmnp弾も作れちゃって、凄くいい買い物した気分です!
書込番号:21747513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>at_freedさん
私もiphone以外のサブ機が欲しくて
まさにじゃんぱらの注文を入れている途中にここの情報拝見しました。
今UQのデータ通信simをMR05LNで運用しているので
それを解約して半年だけOCNに切り替えて運用することにします。
また半年したらOCN解約してUQのデータ通信プランに戻ればいいので。
通話SIMプラン必須がネックですが
でも初期費用本体費用含めて総額おおよそ2万円弱(最低プラン選択で半年使うとして)
じゃんぱらのは17800円+送料ですが、UQ版というのが気になるし補償も3か月しかないし…
私の場合はUQを解約する分が経費マイナスになるので実質6000円位安く買えるようなものだし。
blasty_mk2さん情報ありがとうございました。
本当に感謝します。
書込番号:21748560
0点

>at_freedさん
じゃんぱらの安いのはUQ版だったと思います
SIM通(NTTレゾナント)は通常版
なおUQ版は未使用品でも故障時にメーカーとUQとで対応にたらい回しされるので、そういうリスクを考える必要性が有ります
(P9 lite Premiumクチコミで有名)
書込番号:21748589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

彈とか 総務また動いてるのに
作ればいいってもんじゃないですね
時代は変わりましたよ
書込番号:21750027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
当方埼玉県在住です。
キャッシュバック1台につき、1万円もつきました!
学生の子供が2人いるので、学割にて、2台契約。
Mプラン2ヶ月と、オプション1個を3ヶ月持続が条件でした。
P10ライト、売り切りなんでしょうかね?…とってもお得でした。うちは、P10ライトを、もともと1台持っていたのですが(こちらは、2万ちょいだして、本体一括購入していました。)、とても使いやすく、満足しています。なので今回追加で2台契約しました!
書込番号:21703493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一括0円と言うことは
毎月の割引もあるのでしょうか
それとも、実質無料でしょうか
書込番号:21705424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

†うっきー†さんが書いていらっしゃるとおり、また私がこの口コミで既に書いていますとおり
ピンク33さんの契約は1台目が680円、2台目が180円で、2台合計で毎月860円の契約月額(+消費税)と思います。
(最初の1年間)
また先週同内容のクチコミに既に記載があったとおり、amazonの2000円ももらえますし
加えて、「今回契約された通信会社の名称」and「ローソンのポイントカードの名称」and「日本のクレジットカード会社の名称」で
グーグル検索すると、既に契約済みの方にも適用可能な、さらに得する情報が出てきますよ。
今回は事務手数料も0円だったし、キャッシュバック+amazon+さらに得する情報の3つを全て適用できたら
子回線なら端末一括0円で2年縛りを完走する通信費を全てまかなえますね。
>tk63726474さん
†うっきー†さんや私のクチコミに既に書かれていますが、一括0円で、毎月の割引もありますよ。
端末一括0円の上に2年縛りを完走する通信費までまかなえる条件なんて、総務省の一括0円ダメよ指導後
見なかったのでにわかに信じられませんよね。
書込番号:21705444
4点

>毎月の割引もあるのでしょうか
>それとも、実質無料でしょうか
#21705069,21705375で記載している通り、実質0円ではなく、一括0円です。
一括0円なのに、マンスリー割りと、キャッシュバックがある、とてもお得なキャンペーンです。
なので、2台で月額税別860円となっています。プラス、ユニバーサルサービス料の2円はあると思いますが。
質問の前に、#21705069,21705375の書き込みをみて頂けたらと思います。
書込番号:21705446
2点

私の勝手な考えとしては・・・
この手のキャンペーンって買う時点では出費を抑えて、最終的に通信費等などで縛った上でプラマイゼロみたいな感じかと思ったりします。
もちろん、最初に予算が少ない人には悪い話ではないですね。
個人的には、型遅れの本体(ガラケー)を安く購入した以外は利用したことないですね。
書込番号:21705462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっきーさん、balihiさん、他みなさん、書き込みありがとうございました!
仰る通りに、私の勘違いがありました。
契約書を見たら、私の思っていたより、もっと色々割引がついていました!!!
あまりに安くなっていてびっくりでした!!!
この機種で、2台ゲットできて、契約できて、ほんとに良かったです!!!ありがとうございました!!!
計算しても、どのくらい安くなってるのか微妙に分からないところもあるので(多分、1年目は、1人頭の毎月支払い額が、数百円かもしれません。)U〇ューモバイルからの請求が来たら追記したいと思います。
書込番号:21705506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>knight20XXさん
昔のケータイをばらまいて通信料金で搾取する仕組みと異なり、今回のは通常よりかなり安く通信料金が抑えられている上に端末バラマキなので、話が全然違うと思いますよ。
>ピンク33さん
伏せ字は禁止です。
皆知っている情報なので伏せ字にする意味もありません。
書込番号:21705523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

伏せ字禁止なのですね。すみませんでした。教えてくださって良かったです。今後は伏せないで書きますね^^。
書込番号:21705554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>balihiさん
がおっしゃっているJCBのギフトカードも絶対にやっといた方がいいですよ。1回線ごとに貰え、簡単な登録だけで1万円超えます。
書込番号:21706974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンク33さん
伏字は禁止されていませんよ、”無意味”な伏字を控えて下さいってルールがあるだけです。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:21707361
4点

電車内の通話みたいなものですね。
書込番号:21707653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yahoo等で「UQモバイル Ponta JCB」で検索。
https://nnc-uqmobile.com/campaign/jcb-gift-5000/
>Ponta ダイレクトメール(DM)会員の方が、おしゃりべりS/M/L、ぴったりS/M/L、音声通話プラン(+データ高速またはデータ無制限)のいずれかをお申し込みいただいき、専用サイトよりキャッシュバック手続をされた方にJCBギフトカード5,000円を進呈します。
>申し込み期限:2018年3月31日受付分
Ponta Web
http://www.ponta.jp/c/entry/
今から会員登録では今回のDMの発行はされないとは思いますが。
1つのクーポンコード(おそらく個別コード?)を複数の契約には適用できないのではないかと推測。
共通のクーポンコードなら出来ますが。
個別のクーポンコードなら、複数のPonta ダイレクトメール(DM)会員でないと無理かも。
書込番号:21707956
1点

このポンタの特典の件ですが
契約事態をこの会社でした方のみの
話しでしょうか
それとも、UQ モバイルの契約をしたのであれば
対応となるのでしょうか
書込番号:21708040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tk63726474さん
>それとも、UQ モバイルの契約をしたのであれば
>対応となるのでしょうか
公式サイトに記載されている通りだと思いますが・・・・・・
>適用条件
>PONTA メルマガ会員の方であること
>「おしゃべりプランS/M/L」「ぴったりプランS/M/L」、音声通話プラン(+データ高速またはデータ無制限)をお申し込みいただくこと。
>下記専用サイトより手続を行っていただくこと。
書込番号:21708057
1点

>†うっきー†さん
>tk63726474さん
†うっきー†さん
私は複数のpontaカードを登録していて、複数の登録メールアドレスにDMを受信してまして
コーポンコードが同一であることを確認しております。
既存会員でなかった方が今からキャンペーン参加してもギフトカードがもらえると100%コミットは
できませんが、ダメ元で参加してみる価値はあると思います。
tk63726474さん
†うっきー†さんの見解に私も同じです。
サイトの記載を読む限りでは、UQのwebサイトに限定されているとは書かれていないので
100%コミットはできませんが、ダメ元で参加してみる価値はあると思います。
書込番号:21708092
1点

皆様、お得なキャンペーンの書き込みを沢山して頂いてありがとうございました!
Amazonやポンタのキャンペーン参加しました!
2契約分あるので、かなりの金額のキャンペーンキャッシュバックがありそうです。嬉しい限りです。
カカクコムを見ていなかったら知らなかったことが、山ほどありました。ほんとに皆さんのおかげです。
心より感謝しています!!!!!
書込番号:21708122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この施策(端末一括0円+2台合計でキャッシュバック2万円)、今日(3月27日)もやってますね。
端末在庫ある限り週末までやるんでしょうね。
2台契約して1台売れば、キャッシュバックまでの維持費(2年縛りの違約金含む)を賄って1台が手元に残りますよ。
UQ版P10liteをタダで手に入れるチャンスですよ。
書込番号:21708165
1点

>balihiさん
>私は複数のpontaカードを登録していて、複数の登録メールアドレスにDMを受信してまして
>コーポンコードが同一であることを確認しております。
情報ありがとうございます。
会員向けコードなので、こちらに直接コードは記載出来ませんが、
Yahoo等で「UQモバイル ponta エントリーコード」で検索すると分かるようですね。
今回は本当にお得ですね。
端末2台で一括0円、2台で月額税別860円(初年度)、キャッシュバック2万、JCB券1万、Amazonギフト券4000円
これなら1台売って、1年後に解約しても、元がとれるというのは、納得です。
UQで安いのは、私が知る限りは初めてだったと思います。
これなら、人にお勧め出来ますね。
私の周りでは、購入出来ませんが・・・・・
書込番号:21708591
1点

皆さんありがとうございます
とても安く契約できる店舗があるんですね
私は実際無料ですので、うらやましい限りです
ダメ元で他のキャンペーンに参加してみます
書込番号:21710108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

総務省が目をつけてるので、今後これほどのキャンペーンは難しいでしょうね。
自分はiPhone SEを2台で同様に参加参加してました。
書込番号:21710198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
私もsandbagさんと同様に総務省の指導の動向に興味あります。
このクチコミに既に私も書いておりますが、今回のUQの施策は総務省の一括0円ダメよ指導以降で最良でしたね。
端末はP10liteではないですが、今月はYモバイルでも端末によっては一括0円でキャッシュバックまでの維持費を賄ってもプラスになる施策がありました。
総務省の指導が緩んできたのか、UQとYモバイルがこの3月は暴走していて総務省から怒られるのか、今後の動向を注目してます。
書込番号:21710515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)