HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機 P20Lite 情報

2018/05/12 02:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件
別機種
別機種
別機種
機種不明

先行販売で1万円の電子スケールと6,500円のBTイヤフォンおまけ

ノッチを隠して18:9 単純だけどナイスアイディア

顔認証・プライベートスペース・フローティングP

2MP1.75μmのセンサーで明るさ合算

後継機 P20Lite
5.84インチ(実質幅5.2インチ)FHD 19:9
148.6 x 71.2 x 7.4 mm 145g
(P10Lite 146.5×72×7.2 146g)
(XperiaXZ2 153×72×11.1 198g 5.7インチ(実質幅5.2インチ)

Kirin659 RAM 4GB ROM 64GB
カメラ 16MP+2MP(Mate10Liteと同じ) フロント 24MP

イヤフォンジャック あり SDスロット あり
USB-C 急速充電 顔認証 あり

タイでの価格 約37,000円(Mate10Liteと同価)

印象としてはP10 liteよりコンパクトな感じで軽いですね。
動作はP10Liteより速いです。
カメラも店内で撮ったXZ2よりディテールも綺麗でした。



書込番号:21817577

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:70件
機種不明

本家P10lite

Amazonで本家P10liteを注文しました。
10%OFFクーポン適用で総額22432円でした。
※LINEモバイルセットですが契約必須ではありません。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071JQS1PN


市場では本家P10liteの相場が2.3万円くらい。
UQ版P10liteはヤフオクだと1.7〜1.9万円くらいが相場で、送料含めたら1.8〜2万円くらいでしょうか。

でもUQ版P10lite(の転売品)には保証の類が一切ありません。
ファーム不良であろうが物理故障であろうが修理・返品・返金など一切不可です。
例え販売者(転売者)の独自保証が付いていても、メーカー判定にて不良が認められない限り自然故障を証明できません。
でもUQ版P10lite(の転売品)ではUQにもメーカーにも相談すらできません。門前払いです。
完全に販売者(転売者)優位な売買契約となってしまいます。


HUAWEIはとても親切なメーカーです。
P9liteを修理に出した時に「症状再現できず」なのに「でも念のためメーカー保証範囲内で液晶パネル交換しておきました」という対応をしてもらった経験があります。

UQ版P10lite(の転売品)にわずか数千円を上乗せすればメーカー1年保証が付きます。
購入から1年以上経っても相談・見積もりを受け付けてくれます。

スマホは精密機器です。
たった数千円をケチるために無保証端末(割高な転売品)を購入するなんてコスパ最悪です。
UQ版P10lite(の転売品)は「使い捨てのつもり」「予備機として」「送料込みで1.5万円以下」なら買いだと思います。
ヤフオク相場が1.5万円以下になったら私も「おもちゃとして」購入してみるつもりです。

書込番号:21807350

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2018/05/07 20:46(1年以上前)

特売だとP10Liteは2万円を切ることもあるので、新古品送料込み1.5万というのは微妙な気がします。
Huaweiはアメリカの動向次第では無くなる可能性もあります。ZTEは既に廃業状態のようです。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050700612&g=int

書込番号:21807403

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/05/07 20:47(1年以上前)

UQ版なら買わずにもらった方がよりお得だとは思います。

一括0円+通信費 < キャッシュバック代 + 端末売却代
になっているようですので。
2台以上もらって、1台売却すれば、1台以上が手元に残って、費用がペイ出来るので、無料配布に近いようですね。
一括0円なのに、マンスリー割も適用されるのが大きいようです。

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=UQ+%96%B3%97%BF%94z%95z&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000971418&act=input

残念ながら、我が家の近くには無料配布しているところはないですが。
無料配布しているところが、近くにある方がうらやましいです。

書込番号:21807406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2018/05/08 00:57(1年以上前)

機種不明

KIRIN

>Huaweiはアメリカの動向次第では無くなる可能性もあります。

大丈夫ですよ。
それを見越してのHisilicon製SoCじゃないですか。

書込番号:21808083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2018/05/08 01:01(1年以上前)

>UQ版なら買わずにもらった方がよりお得だとは思います。

仰る通りです。
回線セットで0円購入するならお得ですが、回線セット購入のしわ寄せを食らうのがヤフオクのUQ版P10lite(の転売品)です。
コスパ最悪です。

書込番号:21808096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/05/08 01:20(1年以上前)

https://www.gizmodo.jp/2018/05/android-huawei-os.html

HUAWEIは既に独自OSに着手しようとしてますね

ZTEは時既に遅しで独自OS導入も無理な状態だし、通信施設販売もアメリカ、EU、日本向けはもう無理の様です

書込番号:21808112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2018/05/08 02:18(1年以上前)

制裁を受けた場合のための独自OSですが、現行アプリマーケットの無い独自OSで成功をおさめるのは難しいでしょうね。

書込番号:21808142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/05/08 12:44(1年以上前)

gooSimsellerで購入してマイネオSIMなのですが、予備機をヤフオクでさがしているところです。
やはりUQ版は高いですよね。
さくらピンクがほしいがために、補償がなくとも・・・・
マイネオSIMにこだわらなければもっと安価で手に入れられるのか?

書込番号:21808906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/05/08 13:03(1年以上前)

>ぷりんちゃん☆さん
>さくらピンクがほしいがために、補償がなくとも・・・・

さくらピンク限定となると、無料配布や新品入手は難しいかもしれませんね。

【求む】UQ サクラ色の情報
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21625836/#21625836


>マイネオSIMにこだわらなければもっと安価で手に入れられるのか?

「マイネオSIM」との関連については意味がわかりませんでした。
SIMフリーなので、どのSIMかはまったく関係ないと思いますが。

書込番号:21808936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/05/08 14:11(1年以上前)

>ぷりんちゃん☆さん
UQ版の方が安いですよ
じゃんぱら、イオシスでもUQ版未使用品は通常版より安い価格設定です

Android8.0リリースが保証されてませんので

書込番号:21809051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2018/05/09 19:56(1年以上前)

クチコミを見るとサファイアブルーには当たりハズレがあるようですね。
端末カラーによって不具合があったり無かったりでは、好きな色を選ぶのにも勇気が必要になってきますね。
「限定カラー」という罠ですね(笑)

書込番号:21812099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

auiphone8先日契約したのですが、長年アンドロイドを利用していたので
家族にiphone8を渡し、自身はUQ版のP10liteを使うことにしました。

結論から言うと、通話、データ通信ともに出来ました!

通話はauシムを挿すだけで可能でしたが
データ通信はAPN設定が必要で、
UQ版のこの機種にはプリセットでUQのAPNしかはいっていません。
なのでauのAPNを入力すると、
APNにau-netが含まれると保存できません   とのメッセージがでて対処策をググりまくりますが、
やはり成功報告は発見できず・・これはやってしまったかと
途方に暮れました。。

以下 P10lite wikiより引用

UQモバイル版では、APNに「au-net」の文字が入っていると入力拒否される細工が仕込まれている。
(au本家のSIMを使っての通信が不可)
P9lite Premium(UQモバイル専売)ではAPNに「au-net」の文字が入っていると入力拒否される細工が仕込まれていて、
au本家SIMは通信が利用不可だった。
UQモバイル版P10liteにも同様の細工が仕込まれているという報告あり。



が、ホームに戻り、再度APNを覗いてみるとauAPNが残っていました、
もしやとおもいモバイル通信を行ってみると・・・出来ました!


拍子抜けしました。。

ダメですよと注意は受けますが制限はないのですね。。
やってみるものです。

ファームの更新で塞がれるのもこわいので、更新はしていません。
いつも掲示板で問題解決させていただいているので
同じように悩んでいる方の助けになればと投稿してみましたー






書込番号:21707722

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/03/27 12:12(1年以上前)

>ぷるとん..さん
出来ればファームウエアのバージョン(BXXX)の番号を記入して頂けると有難いので、お願いします

書込番号:21707962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/03/27 12:31(1年以上前)

機種不明

ビルド番号のスクショを添付しますー

P 10 lite が 更新しますというメッセージを
繰り出してくるのですが
再起動をかけたら更新してしまうのが
不安でございます
更新をストップすることはできるんですかね?

書込番号:21707998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/27 12:51(1年以上前)

ファーウェイ端末はシステムアップデート通知はアップデートするまで消せないと思います。

私はMate9ユーザーですが、アンドロイド8にアップデートしろと
Wi-Fi接続するたびに表示されます。
あと、設定アイコン(歯車)に赤丸が付きっぱなしで正直ウザいですが、
今は8にしたくないので我慢我慢…

書込番号:21708049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/27 13:49(1年以上前)

この機種ではないので、同じかどうか、断言は出来ませんが、
何回かの試行錯誤で、やっと使えるようになっても、
ある日突然、接続が遮断され、
その後は、APN設定が出来なくなる、
と言う経験をしました。
ユーザー側で何か更新した、とかは無くてもです。

先日、何ヵ月振りかで TRYしましたが、
無理でした。

docomo や Y!mobile( = SoftBank)では、そう言う事はありませんが、
よく注意していて下さい。

書込番号:21708152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/27 14:03(1年以上前)

あんなに楽しい時を過ごせていたのに・・
いつまでも 永久に続くと思っていたのにー
突然終わってしまう儚い恋のようなものなのですね
ドキドキしながら短い逢瀬を 楽しんでみたいと思います・・・


ちなみにファームウェアのバージョンアップを勝手にダウンロードされてしまっているのですが 再起動するとインストールされてしまうようです
これを回避する方法はあるんでしょうか

書込番号:21708166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/03/27 14:48(1年以上前)

>ぷるとん..さん
情報ありがとうございました

B180はかなり初期ですね

UQ版は2017.12.13が最新(B210)

http://www.uqwimax.jp/information/201712131.html

書込番号:21708240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/03/27 14:54(1年以上前)

何にせよau本家シム使えなくなるUQ版は中古で購入しづらいですね

中古価格は通常版と変わらないのがトラップ

書込番号:21708251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/03/27 19:06(1年以上前)

スレ主さんには申し訳ないが古いファームウエアでauシム使用を維持するのはセキュリティ的に宜しく無いので、個人的にはお勧めしません

ハッキリ言って推奨出来ない使い方なので、売払って通常版に変える方がスッキリする

書込番号:21708648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/03/27 19:11(1年以上前)

そうですねセキュリティの観点から考えると
やはり危険ですねなるべく早めに何か手を打とうと思います アドバイスありがとうございます

書込番号:21708659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/03/27 19:24(1年以上前)

>ちなみにファームウェアのバージョンアップを勝手にダウンロードされてしまっているのですが 再起動するとインストールされてしまうようです
>これを回避する方法はあるんでしょうか

端末初期化して、
設定→システム更新→右上の3点→更新設定→更新の自動確認→オフ
とかでしょうか・・・・・

書込番号:21708689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/03/27 19:35(1年以上前)

やはりそうですよね端末をリセットしてその後更新ファイルを自動でダウンロードしない設定にするよりなさそうですね ただちょっと思ったのが 現在ダウンロードしている更新ファイル が削除されずリセット後再起動したときに勝手にインストールされないかなという不安が少々ございます
なのでしばらく更新ファイルを持ったままインストールせずの状態で何か対策を考えで行こうと思います


書込番号:21708712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/28 23:36(1年以上前)

>ぷるとん..さん

ご存知だと思いますが、UQ版はSIM契約が無いとファーウエイに直接送っても修理は受けられないという書込みが有りました。

書込番号:21711856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/29 10:07(1年以上前)

情報ありがとうございます!大切に使用していきたいと思います。

同じようにau本家SIMでUQ版当該機種利用出来ていらっしゃる方の
ファームバージョンを知りたいですね。
最新バージョン末尾210でデータ通信可能なのでしょうか?

書込番号:21712627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/02 13:18(1年以上前)

末尾210ですがいけました。

書込番号:21722776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/04/02 16:20(1年以上前)

情報ありがとうございますこれでバージョンアップ後も au シムが使えることが確認できたので安心ですー

書込番号:21723091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/04/03 09:40(1年以上前)

こちらの掲示板で検索した限りではUQ版 P 10 lite の
au本家SIMのデータ通信が使えないとありましたが
実践したうえでの書き込みではなかったのですね!

最新ファームでのau本家SIMにて通話データ通信ともに利用が出来るとの
情報も頂けたのでハッキリ言ってすっきりしましたー

心おきなくSIMフリー機として利用していきますー
ありがとうございました

書込番号:21724767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/04/03 12:24(1年以上前)

>実践したうえでの書き込みではなかったのですね!

過去に実践した方は、
通話の不具合が改善されたWAS-LX2JC719B180より前のファームで検証されていたからかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21033246/#21071309
>実施しましたが、やはりおっしゃってる通り、登録することは困難でした


ぷるとん..さんが検証された180,210では、本来は保存されないはずのものが保存されてしまうという不具合があるおかげで利用出来る。
もしくは、180より前のファームで確認された方は、メッセージだけをみて、登録されていないと思って、再度APNの内容を確認しなかったか。

UQやHuaweiが気づいて不具合(保存できませんのメッセージが出るが実は保存出来ている)を修正しないでおいてくれるとよいですね。

書込番号:21725012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/04/03 15:01(1年以上前)

>ぷるとん..さん
このスレを立てて頂きありがとうございました。
おかげさまで、当方もUQ版本機に本家auSIM(灰色)を挿して、通信も通話も出来ました。

書込番号:21725261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/03 23:16(1年以上前)

あんまり大きな掲示板で騒いでUQ流出者が増えると大人の事情でグレー扱いが、親会社のAUの気に障って塞がれてしまわないよう祈るばかりです。

書込番号:21726229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/04/05 16:08(1年以上前)

シムフリーを謳っている機種でしょうから
APN制限をauのみ掛けるというのは
おかしな話なんだと思います。

大人の事情かなにか知りませんが
キャリアがわざわざAPN制限を再度課すような
リスキーな対応は取らないと思いますよ。

書込番号:21729731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの繋がりが悪いですね

2018/04/27 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:300件
当機種

HUAWEI全般なのか?
P10Liteだけなのか?
ネットに落ちてた情報ではソフトバンク系のWi-Fiが原因かも。と書いてたので以前貰ったDOCOMOのWi-Fi。auのWi-Fi。を繋げてみましたがダメ。
BUFFALOのWi-Fiも。 本体の買い換えしかないかな。

書込番号:21782705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/28 00:14(1年以上前)

???
普通にwifi使って、ダウンロードしたり、映画見たりしてますが
全然快適ですよ

書込番号:21782922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/28 05:53(1年以上前)

???
P10lite,P10,MediaPad M3を、常時自宅WIFIで使っていますが、
iPad,Xperiaと比べても、まったく遜色ない通信速度で快適に使えていますよ

書込番号:21783150

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/04/28 08:41(1年以上前)

>くぅちゃん@さん

bluetoothをオンにしている場合は、オフで確認してみて下さい。
それでも解決しない場合は、本体の初期化。

以下のアプリでルーターのチャネルをもっとも空いている場所へ変更
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer

契約しているプロバイダー自体のスピードが遅い場合は、プロバイダーの変更

以上のどれかで解決する問題だと思います。

書込番号:21783392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2018/05/01 05:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもスミマセン。
bluetoothは常にオフです。
ファーウェイに対応を聞き初期化もしましたがダメです。
教えていただいたアプリはインストールしましたが、動きません。

android One x2が1万で買えるのでとりあえず買い替えか。
もう少し出してミドルスペックの端末がいいのか悩んでます。

ゲーム以外でも読み込みが遅かったり止まったり。
iPhone iPad GALAXYノート3では問題なく動くので、このスマホだけダメです。

書込番号:21790790

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/05/01 07:12(1年以上前)

>教えていただいたアプリはインストールしましたが、動きません。

GPSをオンにすれば、グラフが表示されるはずです。


>iPhone iPad GALAXYノート3では問題なく動くので、このスマホだけダメです。

ということは、ルーターとの相性の可能性がありそうですね。
別の据え置きの通常のルーターで検証するか、ルーターがない場合は、別のスマホとのテザリングで代用ですね。
(おそらく、DOCOMOとauのWi-Fiというのは、フリーのWi-Fiかモバイルルーターなどだと思います)


現在検証しているのが、端末初期化をした後に、いろいろなアプリ(特にウイルス対策アプリ)を入れている場合は、
再度端末初期化をして、検証用のアプリ以外は一切入れない状態で検証する必要があります。


ルーターをデュアルチャネルをオンにしている場合は、オフにしたり、
ルーターを再起動や、ルーターのファーム更新や、初期化なども有効な場合があります。


検証時は、ルーターから1m程度など、近い場所で検証してみて下さい。

書込番号:21790905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/05/01 07:44(1年以上前)

>(おそらく、DOCOMOとauのWi-Fiというのは、フリーのWi-Fiかモバイルルーターなどだと思います)

最初に添付されている画像と「以前貰った」ということから
検証されているのは、auの「HOME SPOT CUBE」でしょうか。
WAN側が100Mbpsしか出ない低速なものではないでしょうか。

他のスマホでは低速でも問題ないようなので関係ないとは思いますが、
検証されるときは、WAN側はギガ(1000Mbps)のスピードに対応したもので検証された方が良いと思います。

書込番号:21790949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2018/05/05 08:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
NECの無線LANもダメですね。
電化製品なのでハズレを引いてしまったのかもしれませんね
ワイモバイルのショップにも相談に行きましたが、P10lightの不具合の相談は多いそうです。
何も不具合がない方が羨ましいです。

勿体無いですが買い替えですね。
GALAXYが欲しいところですが高いのでandroid oneのXシリーズか1万なので1番安いですが。
ZenFone シリーズの方がゲームは楽しめるのかな?とか。悩みますね。

ありがとうございます。

書込番号:21800962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信44

お気に入りに追加

標準

ZTEに続きファーウェイも

2018/04/26 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:767件

https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-idJPKBN1HW278
>これはHuaweiが2016年以降、米国の対イラン制裁措置に違反し、米国製部品を違法にイランに輸出した疑いによるもの。
とありますね。米がZTEとファーウェイ製品を使うなと警告していたのがわかりました。

https://smhn.info/201804-uk-ban-zte
イギリスでもZTE製品を使用するなと警告していますが、ファーウェイはかなり通信網に組み込まれています。イギリスはファーウェイに対してどう対処するんですかね。

一連の出来事に日本は関係ないんですかね。

書込番号:21779462

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/04/26 15:21(1年以上前)

日本はほとんどがiPhoneか国内メーカー製ですから…
ファーウェイてなに?て人ばかりですよ。影響ないでしょう。

書込番号:21779590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/04/26 15:56(1年以上前)

>黄昏信州人さん
日本もLTE基地局にHuaweiが大きく関与しています。

書込番号:21779641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/26 16:05(1年以上前)

2ヶ月ほど前ですが、
「衆議院議員松平浩一君提出米国情報機関高官により米国民に対しHuawei社とZTE社の通信機器を使用しないよう勧告がなされたことに関する質問に対する答弁書」
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b196089.htm

国民レベルには警告しませんけど、日本政府も対策は考えてるみたいですね。

書込番号:21779651

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:767件

2018/04/26 18:33(1年以上前)

>sandbagさん
そうなんですね。知りませんでした。情報ありがとうございます。

書込番号:21779893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件

2018/04/26 18:36(1年以上前)

>しら2012さん
日本政府も考えてはいるんですね。今、自民党のゴタゴタがあるから、なんか報道は見なかったので、どう考えているんだろうか気になりました。

書込番号:21779905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/04/26 19:34(1年以上前)

北朝鮮と、韓国が、戦争終結に成ったら

日本は、トランプのいいなり?の方が気に成ります
けど。

書込番号:21780015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/26 19:40(1年以上前)

なんか同じよな質問がダブってしまいましたね。..
ZTEが2010年から不正輸出として罰金払ったのが2016年。
Huaweiがあらか様に不正輸出することは無く
問題になるのであれば2016年に起こるはず。
はっきりとした証拠があるならその時にHuaweiも制裁を受ける。

ZTEにしても1000億円以上の罰金を払っているのに
今回、35人の一介の従業員の給料をカットしなかったからと言って制裁。
これじゃ難癖にも程がある。
貿易戦争が悪化すれば中国、米国だけで無く世界中に影響を受ける。

日本に圧力が掛かるかもしれない。
日本に中国製品が入らなければ物価は大きく上昇する。
スマホだって10年前のキャリア独占に戻り価格が急上昇する。
iPhneは日本が世界で一番安く買える国。
日本製とiPhoneしか無ければ安く売る必要も無いので
どんどん値上がりするだけ。

貿易戦争が激化すればiPhoneは中国で作れなくなるかもしれない。
追い出す理由なんか何でも作れる。
年間2億台も生産する工場など簡単には作れない。
というかiPhoneは委託生産なので鴻海が新しい工場を
承認できなければ作ること自体が出来なくなる。
何にしても米国にも特になる話では無いと思うが・・

Huawei自体は殆ど自社で作れるのでZTEのような米国依存は
少ないと思うけど他の中国製にしてもこれでは怖くて
米国製品を使えなくなる。
これは結局、クアルコムやインテルが困るだけのように見えるが・・・
何せ、中国製品は全体の8割近くを占めているのだからね。
Googleも禁止となったら困るのはGoogle

書込番号:21780028

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:767件

2018/04/26 19:58(1年以上前)

今回、フォーウェイが白ならば、問題ないんですが、黒だった場合、虚偽の発言するとまずいことになります。

書込番号:21780068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:767件

2018/04/26 20:20(1年以上前)

どういう行方になるかわかりませんが、米のやり方の報復として中国がアップルを締め出すとしたらアップルにとっては大打撃でしょうね。かなり中国には投資してきましたから。
もし米中貿易摩擦が加速したら、iPhoneの組み立てはチェコ、メキシコになる可能性もあります。
https://iphone-mania.jp/news-207682/

ファーウェイが制裁を食らわなければいいのですが、もし食らったら、Google playが使えなくなるのが一番痛いですね。

今回の一連の動きを見ていると、ZTEとファーウェイは国営企業ではありませんが、中共との結びつきが強いんだなと感じられました。

書込番号:21780118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:43件

2018/04/26 21:01(1年以上前)

ZTEの件については、表に出てきてる話からすると、
ルールと筋を通してるのはアメリカ側だし、
アメリカに取られる足を揚げたままにしてたZTEの大失態でしょう。

アメリカの制裁は厳しい気もするが、
不正をし、1,300億円の損害を与えた「一介?」の従業員に、
ボーナス支給ってのは異常に思いますがね。

しかも処分が和解条件だったならなおさら。

さあ、HUAWEIはどうなるかな?

書込番号:21780224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/27 00:02(1年以上前)

>>iPhone組み立てがチェコ、メキシコ

日本に入って来る可能性が低くなりそうな生産国候補だなあ、、、

ZTE、HUAWEIは中国共産党と結び付き強いから、狙い打ちだし、ASUS、モトローラ(レノボ)も調査されないとも限らないかも

日本の基地局インフラはZTE、HUAWEI依存が大きいし(特に4G、5G)黒判定されると、アメリカは日本にも採用しない様に言って来るでしょうね

書込番号:21780789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/27 13:45(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=VmmQPsapJQk

7年前でこのレベル
従業員8万人規模、資産数兆円規模。

最終的に金額を決めるのは銀行になるだろうけど
金額次第で欲しいところは一杯あるよ。
日本のメーカーでは買えないだろうけど・・・

売りたいラーメン屋をそば屋にするのは買う人の勝手。

書込番号:21781703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:43件

2018/04/27 14:01(1年以上前)

どこが買うのか楽しみだねw

書込番号:21781735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/28 22:25(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
一部門、がもはやこれはZTEとは関係の無いものだと商務省も認める細やかなものなら他の会社も買えるよw
制裁を受けない、受けない事を保証してくれる取引であれば。

それ以外なら将来にわたりアメリカと取引出来ないかもしれないものを抱える、なんて検討の余地も無いよね。

>dokonmoさん
別にラーメン屋のままで良いよ。
何で銀行が決めるのw

資産があろうが会社って潰れるからねw

書込番号:21785144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:43件

2018/04/28 23:12(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん

だから、今の時点じゃどこも要らんでしょ。

売れる頃にはもはやZTEの体をなしてないだろうけど。

書込番号:21785239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/29 03:18(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん

資産を売るという意味がわからないんじゃ・・・
たとえばある有名なA焼き肉チェーン店が牛刺しで死亡者を出し
仮に2年間の営業停止処分を受けたとしよう。
賠償金もあり2年間の停止など存続できない。

じゃこのまま倒産まで待つのか?早期に整理した方が得策。
というか銀行に借金がなければ別だが、銀行は早期整理を目指す。
それをある別のB焼き肉チェーン店に売ることにした。
じゃこのB焼き肉店はA焼き肉店の債務を引き継がなきゃならないのか?
名前をA焼き肉店にしないとならないのか?

ZTE問題は単なる違反制裁ではなく複雑に政治が絡む。
ZTEに部品を販売禁止でクアルコムは5億ドルの損失になる。
これだけならまだ良いがクアルコムはオランダのNXPを買収を発表。
しかしこの買収にはEU・日本・韓国・中国など9カ国の承認が必要。
しかし中国だけが承認しない。
中国が承認しないと買収ができないだけではなく7月末までに
中国の承認をとれないとクアルコムはなんと20億ドルの違約金を
支払わなければならない。

だから米国はZTEに7年間の米国製品販売の禁止令を出した。
ZTEは売り上げの半分近くを米国で上げていたためグーグルを
禁止されなくても新機種2つが販売直前だったし
そんな急に中身を変えることなどできない。
グーグルまで閉め出されたらほぼ倒産の憂き目に遭う。

シンガポールのブロードコムがクアルコムの買収をもくろんだが
政府から売却禁止令が出た。
そのクアルコムを守るためにもZTEへの制裁が強行されたと言っても過言ではない。

ZTEとしては7年間の販売禁止を解除してほしい。
米国はNXP承認はもちろんのことZTEの米国撤退+αで解除するのか?
中国政府が認めなければ泥沼の戦いの可能性もある。
ポーカーゲームになっているのは現在な訳。

普通に考えればどこかで妥協しないわけにもいかず
泥沼になったら世界に飛び火する。
7年間の制裁は解除されると思うけどどちらも引かないタイプなので
先行きは不透明だが7月末までには解決しないとならない。
ZTEにしても現在生産中止なので長引いたら体力はないだろう。

書込番号:21785516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:43件

2018/04/29 06:01(1年以上前)

もう、
ZTEのくだり、話の流れがグチャグチャ。

書込番号:21785610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/04/29 06:26(1年以上前)

脳内妄想垂れ流しだな。

書込番号:21785635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:767件

2018/04/29 08:47(1年以上前)

>シンガポールのブロードコムがクアルコムの買収をもくろんだが
政府から売却禁止令が出た。
そのクアルコムを守るためにもZTEへの制裁が強行されたと言っても過言ではない。
これはどこから得た情報でしょうか?
ブロードコムは本拠がシンガポールとアメリカにありますが、この問題はブロードコムとクアルコムとの間の問題であって、そこにどうしてZTEが絡んでくるのかいまいち分からないのですが。

今回のZTEの制裁によって確かにクアルコムはとばっちりを受ける形になりましたが、ZTEの問題の背景には中共の存在が大きく関わっており、結果としてクアルコムにとばっちりがいった形となっています。クアルコムを守るために制裁を課したなら、ZTEの部品がクアルコムに大きく依存しているので、そもそも、ZTEに制裁を課す必要があったのでしょうか?

書込番号:21785834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/04/29 08:56(1年以上前)

ZTEがどう転ぶかわからないが、ZTEが消えたところで、
別の中華メーカー、別の国のメーカーが
台頭して来るだけでじゃないでしょうかね。
クアルコムもインテルも、ある程度の減収はあるかもしれんが、
困ることはないでしょう。
どんだけのメーカーに卸してるかは言わずもがな。

韓国メーカーが絶頂の時も、韓国の技術、日本と韓国の関係などなど、
必死に韓国を擁護しとった人がいたっけなあ。
デジタル製品って模造や技術流用、盗用が容易だから、
後追い、発展するとこが次から次へと出てくるでしょ。

まあ一部、中華スマホ、中華メーカーが大好きな人がいるようで、
擁護したい感情論としてわからなくもないが。

書込番号:21785847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

P10lite通知領域

2018/04/08 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2
機種不明

今更ですが、通知領域の画像があったのでアップしておきます。

書込番号:21735807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/04/08 08:51(1年以上前)

本機の説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-lite/

P21に記載されています。

説明書の内容をわざわざ、新規スレッドで立てる必要はないと思いますよ。
他の有益なスレッドが埋もれてしまいますので、配慮頂けたらと思います。

書込番号:21735911

ナイスクチコミ!3


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2

2018/04/08 11:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
大変申し訳ございません。
貴方様の機嫌を害したならお詫び申し上げます。
今後、こういうことの内容、貴方様のご助言どおりに板を汚さぬよう注意していきます。
この度は申し訳ございませんでした。

書込番号:21736375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/04/08 20:25(1年以上前)

>blasty_mk2さん
そうはいっても、全員が説明書を熟読して覚えているわけではないし、知らなくてこれ見て参考になった人もいると思うから、別にいいんじゃないかと思いますよ。
私は管理人じゃないので、規約やルール違反とか言える立場じゃないですが、個人的にはあまり堅苦しいと書き込みにくいですし、人によっては有益な情報だと感じる人もいると思います。
ちょっとしたミスは誰にでもあるし、そこまで迷惑掛けているとも思わないので、気を落とされないようにしてくださいね。

書込番号:21737479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/04/08 20:54(1年以上前)

他の新規スレッドと合わせて既出情報を2つもスレッドを立てる必要はないですよという軽い気持ちで記載しました。

他にも検索しないで、質問される方が多数いますので、blasty_mk2さんも気が付いたら、
他の方にアイコンの意味などを教えてあげて下さい。

取扱説明書などにも記載されていないものもあります。
特にHuawei機で多い質問は以下の設定をしてしまって、動きがおかしいですというのが多いです。
スクリーンショットを貼らずに、ただおかしいですとしか書かない方もいますので、まずはスクリーンショットは貼るように教えてあげて下さい。
データ―セーバーをオン
省電力モードをオン

説明書や過去の書込などを検索しない初心者の方は非常に多いです。気が付いたら教えてあげる程度で問題ないと思います。
次回からは検索してくれるようになりますので。
誰でも最初は初心者で知らないことだらけですので。

書込番号:21737564

ナイスクチコミ!1


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2

2018/04/09 05:27(1年以上前)

>ろじゃ☆彡さん
ありがとうござます。
ただ、他の書き込みでも同様に指摘(お叱り)を受けていますので、その為謝罪致しました。
私も同様に取説を全て読まない人間なので、皆さんのお力に少しでもなればと思い記載したのですが、余計な事をしたようです。

>†うっきー†さん
今後はお伺いを立ててから記載させて頂きます。
この度は、ご不快な思いをさせ申し訳ございませんでした。
二度とこの様な事の無いように注意致しますので、許していただけないでしょうか?
お許しがない様でしたら退会させていただきます。
申し訳ございませんでした。

書込番号:21738280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/04/09 07:59(1年以上前)

>二度とこの様な事の無いように注意致しますので、許していただけないでしょうか?

許すも何も、すでに記載されている通り、事前に検索すれば良いだけだと思いますよ。
単に事前に検索することを知らなかっただけだと思いますので、次回からは検索すれば良いだけだと思いますよ。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

他にもアイコンの意味を知らなくて質問される方がいますので、教えてあげると他の方のためになると思いますよとも記載しています。
教えてあげて下さいということから、何故退会という話が出るのか理解に苦しみますが。
退会するかどうかは個人の自由なので、自己判断でお願いします。
特に人から強制されるものではないと思います。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR002
>ルール・マナー違反を見つけたら優しく教えてあげましょう


卑屈になり過ぎているのでは?
特に気にするようなことはないと思いますよ。

書込番号:21738447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/04/09 10:44(1年以上前)

合理的と思えないことがあるかもしれないですが、
他の人の役に立つかもという思いから投稿されているわけですし
善意で投稿された方がいやな思いをするのはかわいそうな気がします。

どっちがいいかは私には判断できないですが
個人的には善意の意見はある程度自由に書き込み出来る方が
多くの人にとって使いやすい気がしています。

自分の情報が役に立つと思っていただけに、ショックが大きかったんだと思いますが
あまり悪いように受け取らなくていいと思いますよ。ナイスも付いているんですから。

書込番号:21738671

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2018/04/09 12:08(1年以上前)

>あまり悪いように受け取らなくていいと思いますよ。ナイスも付いているんですから。

私もそう思います。

初心者の方は、過去の書き込みをみたり検索(機能自体を知らない方もいます)をしたりすることなく質問されます。
定期的に質問があります。特に、#21737564で記載した以下の2つが多いです。
データ―セーバーをオン
省電力モードをオン

こちらのスレッドには、まず気が付きませんので、
説明書があることや、こちらのスレッドにスクリーンショットもあるので、こちらのスレッドのスクリーンショットへ誘導してあげても良いと思います。
誘導などしてあげると、こちらのスレッドのスクリーンショットなども有効に活用が可能だと思います。

同じ質問が繰り返されますが、その都度、教えてあげて頂くと良いと思います。
中には検索しろとだけ記載される方もいますが、
まずは、解決方法を記載した上で、過去の書き込みがある旨(URLも記載)や検索機能について教えてあげれば、次からは事前に検索して頂くことが出来ますので。

書込番号:21738782

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)