HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Hisuiteから復元について

2019/09/16 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:101件

こんにちは
HISuiteでバックアップを取得しました。復元を選んで動画ファイルのみ選択し
それをSDカードにもどしたいのですが、本体に戻されてしまいます。
本体はいっぱいなので、SDカードに直接戻す方法がありましたら
教えてください。 宜しくお願いいたします。

書込番号:22926593

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/09/16 19:57(1年以上前)

バックアップ時にパスワードをかけていなければ以下に普通のファイルとしてあります。
USBケーブルで本機と接続して、普通にSDカードにコピーするだけでよいです。

C:\Users\<ユーザー名>\Documents\HiSuite\backup
パソコンのユーザー名が「mikabou」の場合なら
C:\Users\mikabou\Documents\HiSuite\backup
となります。

パスワードをかけている場合は、おそらく無理かと思います。


容量不足は大抵は無駄なデータ(キャッシュ等)であることが殆どです。

■容量不足

容量不足は、過去の事例でも、データ容量が原因となっています。
中にはChromeの無駄なデータだけでしたという落ちの方もいました。

例えば、
書籍,動画アプリのデータ
画像,音楽データ
メールのデータ
LINEのトークデータ

まずは、どこで容量を食っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。

DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage

不要なデータを削除する。
SDカードを利用している場合は、SDカードにデータを移動する。
もしくはクラウド上にデータを移動する。
これで解決します。

書込番号:22926670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2019/09/16 20:42(1年以上前)

ご回答ありがとごうざいます。
いろいろとご教示いただきありがとうございます。
記載されている 
>パスワードをかけていなければ以下に普通のファイルとしてあります。
パスワードをかけてしまった場合はどうすればよろしいでしょうか?
バックアップファイルは *.encとなっております。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22926763

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/09/16 21:11(1年以上前)

>パスワードをかけてしまった場合はどうすればよろしいでしょうか?
>バックアップファイルは *.encとなっております。

すでに記載してように私の知り限りでは
>パスワードをかけている場合は、おそらく無理かと思います。
となります。

本機はROMが32GBあります。
一般の方が、容量が不足するというの考えにくいです。
他の方同様に、単にデータがあっただけでしたという落ちかと思います。

先ほど記載した通り簡単に確認可能なので、無駄にキャッシュを使っているものなど
簡単に対応できるので対応して、ギガ単位で簡単に空けた方がはやいと思います。

どうしても確認したくないということでしたら、復元時に「写真」という文字をタップすれば
フォルダ単位で選択可能になるので、少しずつ移して、SDカードにコピーする作業を繰り返すとかでしょうか。

先ほど記載した通り、他の方同様に簡単に空き容量を増やせるので、増やしてから作業するのが楽だとは思いますが・・・・・
それをしたくない場合は無理かなとは思っています。


ひょっとしたら、詳しい方で*.encのファイルをなんとか解凍しながら直接SDにコピーする方法を知っている方がいるかもしれませんので、
回答があるまで待たれても良いとは思います。

空き容量を増やす方が待ち時間は短くて簡単だとは思いますよ。

書込番号:22926833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2019/09/16 21:50(1年以上前)

†うっきー†さん こんばんは
DiskUsageにて本体の容量が12Gほど増えました。
これで、本体経由でSDカードへ戻す事が出来ました。
大変たすかりました。ありがとうございました。




書込番号:22926953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI P10 lite 落としました

2019/09/13 06:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:76件

先日、HUAWEI P10 liteを落としました。
自宅の電話から携帯に電話してみたら、呼び出し音はするのですが、誰も出ません。
JRや立ち寄った店などに聞いてみましたが見つからないそうです。
これからどのような対応をすればベストでしょうか?
また仮に落とした携帯をあきらめて、新しいものに買い替えるとしたらどこに連絡すればいいのでしょうか?
お教え頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22918965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/13 06:48(1年以上前)

どうも。

福山哲朗の事務所に電話して
「何とかしろ!!」とキレながら訴えると良いですよ

書込番号:22918976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/13 06:50(1年以上前)

>だごぶらっくさん

ファーウェイのお客様サポートに載っている情報です、「スマートフォンを探す」機能を利用する事はできないでしょうか?

https://www.support-huawei.com/product_in_use/safety/lost.html

書込番号:22918977

ナイスクチコミ!2


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2019/09/13 06:53(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000971417/?lid=myp_favprd_itemview
その製品、13800円(税送料込み)で売られてますので、買い替えて、SIM差し替えたらいい。

書込番号:22918983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/13 07:03(1年以上前)

回線の利用停止がまず先では?
悪意のある人物に拾われていたら、
SIM が活きていると、どんどん使われてしまうかも知れませんよ。
また、
亡くされたのが、回線契約に紐付いて購入した、キャリアから直接購入したキャリアモデルでなければ、 新しい SIM Free端末に買い換えるのに、どこにも連絡する必要はありません。

書込番号:22918997

Goodアンサーナイスクチコミ!5


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2019/09/13 07:07(1年以上前)

よく読んでなかった。
まずは、回線利用停止ですね。
どのキャリアを使ってるのでしょうか。

書込番号:22919000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/13 07:21(1年以上前)

スマホ本体と回線契約を分けて考えるべきです。
通話を止めるのも、もし見つからず買い換えのためsimを再発行してもらうのもキャリアです。

今お使いのキャリアに連絡して下さい。

スマホのデータ等については、パソコン等からグーグルのアカウント管理で紛失したスマホのログインを解除することができます。

書込番号:22919015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/13 07:36(1年以上前)

私の書いたURLの先には色々と書いてます、Battery Mixさんが書いているログアウトの情報もありますし、端末のデータ消去の情報もあります。

最悪はこれらの操作をして端末を悪用されないないようにしてからSIMの解約、端末の買い替えの流れになるかと思います。

書込番号:22919039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2019/09/13 11:15(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>Battery Mixさん
>gyokaijinさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>痛風友の会さん

皆さんありがとうございます。
とりあえずOCNに連絡を取り、ロックしてもらいました。
一週間たって出てこなければ、SIMを再発行してもらい、新たに本体を買います。
ざっと2万ってとこでしょうか。自業自得とは言え痛い出費です。

書込番号:22919340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2019/09/13 13:30(1年以上前)

上記のスマートフォンを探すやGoogleデバイスを探す(Android device manager)は試したのですか?
https://www.google.com/android/find

書込番号:22919534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2019/09/14 15:26(1年以上前)

ほかにネットにアクセスできる端末、パソコンでもいいのですが、端末を探すをすると最後に信号のあった場所が特定できます。
わたし、自慢にもなりませんが、これで2回も助かってます。

書込番号:22921552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2019/09/14 21:33(1年以上前)

>たかおうさん
>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。
先日、見つかりました。
あー良かった!!!!!

書込番号:22922197

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

こんばんわ、

現在、uq モバイルで購入したP10liteを利用しています。

本日、家電量販店のジョーシンで楽天モバイルでP10liteを使いたい旨を相談したところ、simロックがかかっているので、利用できない、と言われました。

僕がネットで調べたところ、シムフリーと
思われます。

@本日にシムフリーでしょうか? 
 それとも、店員の通りでしょうか?

Auq のP10liteを実際に そのまま利用されている方 おられますか?

書込番号:22916149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/09/11 21:51(1年以上前)

過去何度も話題になっているようにSIMフリーです。
ですので、利用可能です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20978362/#21188783
>今、UQmobileからTry UQmobileで借りている端末に楽天モバイルのSIMを挿してみましたが普通に使えます。

公式サイトにもSIMロックされているものは記載されています。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/simcard/unlock/


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「UQ SIMフリー」等で検索されるとよいです。

書込番号:22916199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/11 22:21(1年以上前)

>スタミナ花子さん

そんなに心配でしたら楽天モバイルでのau回線を選択するべきでしょう。

書込番号:22916281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/11 22:24(1年以上前)

現時点の楽天モバイルは、docomo 回線だけでなく au 回線の SIMもありますので、
もし心配なら、そちらをご契約されては如何でしょうか。

書込番号:22916288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2019/09/11 22:57(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます

ジョーシンの楽天モバイル担当者は、ドコモ回線しか、無い と 言うんです。

奥に行き、調べに行き、ドコモ回線しかなく、今、uq 回線なら、シムロック解除しないと利用できない。
の一点張りです。

僕の調べでは、シムフリーだし、利用可能と判断し
相談に行ったのですが(汗)

しかも、ジョーシンで担当者を呼んで来る、といい、楽天の名札つけた店員が言うので、
理解できないんです(泣)

ちなみに、初めて相談に行き、常連のクレーマーでは 無いです

書込番号:22916382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2019/09/11 23:30(1年以上前)

>スタミナ花子さん
楽天mvnoはauネットワーク選択の方が無難です

docomo mvnoの場合、docomoが出来るだけ早期に終了させる様に指導してます

これはBiglobe同様、auとの資本提携の為です

書込番号:22916454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2019/09/12 05:48(1年以上前)

>スタミナ花子さん
>Auq のP10liteを実際に そのまま利用されている方 おられますか?

SIMロック解除していないUQのP10liteを持っていますが、ドコモのSIMを入れてapn設定をして、そのまま利用できています。

書込番号:22916747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/09/12 07:41(1年以上前)

>ジョーシンの楽天モバイル担当者は、ドコモ回線しか、無い と 言うんです。

公式サイトに記載通り、au回線のプランもあります。
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/alacarte/?l-id=fee_pc_alacarte


>奥に行き、調べに行き、ドコモ回線しかなく、今、uq 回線なら、シムロック解除しないと利用できない。
>の一点張りです。

すでに記載している通りUQ版は、SIMフリーなので、SIMロックがかかっていないので解除するという概念がありません。
UQ公式記載通りとなります。


SIMフリーを使う場合は、店員に聞くのではなく、基本的にSIMフリーの話はしない。
どうしてもキャリアの店舗等で、SIMフリーの端末の提示が必要になったときだけ、SIMフリーの端末の話をする。

店員にはこちらが説明して教えてあげる必要があります。

どうしても心配ならdocomo回線にしておけばよいかと。

SIMフリーは、ある程度、自分で調べたり考えたりして使うものなので、店員に聞くという使いからなら、キャリア端末等にされた方がよいとは思います。もしくはUQで使い続けるか。

書込番号:22916853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/12 11:01(1年以上前)

>スタミナ花子さん

困った状況になりましたねぇ。ベテランの方々の意見が相反してます。

>舞来餡銘さん

>楽天mvnoはauネットワーク選択の方が無難です
docomo mvnoの場合、docomoが出来るだけ早期に終了させる様に指導してます
これはBiglobe同様、auとの資本提携の為です

と、au回線押しですが

>†うっきー†さん



>どうしても心配ならdocomo回線にしておけばよいかと。



手持ちの”P10lite”ありきですと、MVNOでの楽天モバイルよかLTEはUQモバイルが早いですよ。
楽天モバイルありきですと、新規にて楽天モバイルからスマホ端末購入が補償の面からも向後便利かと。
それにスマホ端末のセールもしてますし。

オイラでしたらそのままUQ残留かな。

書込番号:22917150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/09/12 12:20(1年以上前)

>>どうしても心配ならdocomo回線にしておけばよいかと。

たんに、現在、利用している人がいるという書き込みがあるので、安心できますねという意味となります。

書込番号:22917263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/09/12 12:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

そのまま、ドコモ回線で、使えたとの回答があったので、信じてチャレンジ してみます

書込番号:22917287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

(経緯・問題)
ある「カレンダーアプリ」をP10liteで1.5年使っています。
(日々の予定表や、記録はすべて当該アプリに頼っています)
しかしながら、最近(?)、当該アプリがGoogleStoreから完全に消えていました。

(バックアップと復元)
毎週、P10liteにプレインストールされていた「バックアップ(B/U)アプリ」で、当該アプリの「アプリケーション」と「データ」をB/Uしています。(保管先:USBメモリ)

(質問)
標記の買替え(機種変)をした場合、同B/Uアプリの「復元機能」で、当該アプリ自体も、データも、問題なくP30liteに復元できるでしょうか?

<所謂「B/U復元アプリ」でクラウド的にB/Uはしたくないし、同じHUAWEIのスマホですから、HUAWEI専用のB/Uアプリを活用したいのです>

書込番号:22914331

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/10 23:32(1年以上前)

Playストアにないアプリは復元できないです。
別途apk抽出アプリでapkファイルをGoogleドライブ等に退避しておき、手動でインストールする必要があります。

書込番号:22914352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 シェルティーのパパのブログ 

2019/09/10 23:38(1年以上前)

Nine Inch Nails様
早速の書き込みありがとうございます。

ご指導の線で勉強し、試してみます。
やはり特殊なアプリと、クラウド的なバックアップは必須なのですね。

書込番号:22914368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/10 23:42(1年以上前)

>ある「カレンダーアプリ」をP10liteで1.5年使っています。

これってGoogleカレンダーと連携するとか、クラウドに保存するとかそういうのは無くて完全に持ってるスマホの中でだけで動いてるカレンダーってこと?

アプリによってはアプリの中にバックアップ(引き継ぎ)出来る機能あったりするけどそういうのもないのかな?

現状の状態をバックアップ→別スマホに復元ってのはheliumを使えばいけるだろうけど、HUAWEI専用云々っていうのは僕はよく知らない

書込番号:22914378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2019/09/11 00:03(1年以上前)

ある「カレンダーアプリ」 って名前はなんですか?
ある「カレンダーアプリ」はGoogleと連携されていませんか?(ある「カレンダーアプリ」のログイン情報にGoogleアカウントは必要ないですか?
今のうちにGoogleアカウントで連携できるのか、クラウドになくアップできるのか、クラウドから同期して見られるか
等を試された方がいいと思います。

ある「カレンダーアプリ」から保存するファイルは別のアプリ(テキストビューア等)で見れましか?

書込番号:22914412

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/11 00:46(1年以上前)

>シェルティー大好きパパさん

自分は面倒なのでPhoneCloneで全て済ませてしまってますね。
前の端末のままアプリの配置・設定からWifi設定やらそのまま
20-30分でUSBもPCも不要でそっくりコピー出来るのでこれを使ってます。
自分は特に不具合もなく簡単で便利ですね。

P30Lliteには最初から入っていてP10Liteにアプリを入れれば良いです。
P10lite→古い端末
P30lite→新しい端末 後は自動的に勝手にコピー出来ます。
Googleアカウントも何もしなくて引き継がれるので便利です。

LineはGoogle(Gmail)にバックアップして戻して
もし動きの悪いアプリが出たら一度アンインストールして再インストールすれば良いです。
そのプレイストアに無いカレンダーアプリは分かりませんが
Nine Inch Nailsさんの言う方法でバックアップしておいて
引き継がれなかったら復元するしかなさそうです。

ただプレイストアから消えるようなアプリでは新しいAndroidバージョンに
対応していない可能性が高く、そのアプリはまともに動かない可能性もあり
新しいアプリを検討した方が良いかと思いますが・・・・

書込番号:22914467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/11 01:23(1年以上前)

>シェルティー大好きパパさん

試しにHiSuiteでQRコードを読み込むアプリをバックアップして、端末から削除し、復元してみました。あまり複雑なアプリではないですがきちんと動作しましたよ。

https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html

またバックアップアプリでSDカードにバックアップして復元もしてみました、同じQRコードのアプリですが動作しました。

ただ同じ端末に復元しているので、別機種になった場合きちんと復元できるかの検証はできていません。

カレンダーアプリの場合、現状の予定はバックアップする時にデータにチェックを入れればできそうですが、設定など細かい所までバックアップ&復元されるのかわかりません。

カレンダーの予定は普通に考えるとGoogle連携してそうですが、その場合ならアプリさえ復元できればカレンダーの予定データは同期すれば良いと思います。

ただGoogle Play ストアから消えた理由が新しいOSに対応していない等ならdokonmoさんも書かれていますがP10liteとP30liteはOSのバージョンが違うと思うので動作しない可能性もありそうですね。

マルウェアが組み込まれていたですとかそういう場合もあるのでちょっと調べた方が良いと思います。お気に入りのアプリだとは思いますが、今後の事を考えるとGoogle Play ストアで入手できるアプリに乗り換えた方が良いと思いますね。

書込番号:22914504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 シェルティーのパパのブログ 

2019/09/11 16:45(1年以上前)

>dokonmoさん
ご投稿くださった皆様へ

様々な情報ありがとうございます。

★とりあえず 、APK extractorというアプリをインストールして、当該カレンダーアプリのアプリケーション部分を抽出し、それをGoogle ドライブにアップできました。
試しに、今遊んでいる別の Android 機にこのドライブから当該アプリをダウンロードしたら、インストールも成功しました。
ただし、データのインポートは、(おっかなびっくりなので)、未だやっていません。

★機種変更時は、Google ドライブから当該
アプリのアプリケーションをダウンロードしてインストール。
次に、バックアップしてあった当該データを新しい端末にインポートできれば OK なのでしょうが、今一つ不安です。
Android の OS の違いや相性の問題といった伏兵にぶつかるかもしれませんし、、、。
 
★phone clone のアプリは入っているので、この方法も勉強してみます。
これが一番楽チンみたいですね。
たた、LINEだけは、トークの確実な引っ越しがちょっと面倒なようですが。












書込番号:22915487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/11 19:30(1年以上前)

PhoneCloneを使えばバックアップのapkを使う必要が無いと思いますので完全に蛇足ですが、ファーウェイ機のバックアップツールを使ったバックアップの場合、別途apk抽出アプリでapkファイルをバックアップしなくてもアプリの復元が可能だと思います。(古い端末も新しい端末もファーウェイ機でなければバックアップツールでの復元はできませんが・・・)

暗号化しない状態でSDカードにバックアップして、そのファイル内容を確認した所、apkファイルが含まれていました。別途ApkExtractorでapkを抽出してファイルサイズを比べてみましたが全く同じでした。

試しにバックアップデータのapkからアプリをインストールした所、正常に動作しましたのでバックアップツールがApkExtractorのapk抽出と同様の動作をしているものと思われます。

バックアップは多重化した方が安全性が高まるのでApkExtractorで抽出したapkも無駄にはなりませんが、バックアップツールのバックアップファイルに同様のものが存在している事になりますね。

カレンダーアプリにインポートやエクスポートのメニューが無い場合はバックアップツールのバックアップデータからはインポートはできないと思われるので(メニューがあった場合でもバックアップツールでバックアップしたファイルがインポート可能な形式で保存されているかはわかりません)バックアップツールの復元を使用することになるのではないでしょうか?

LINEのトークですが現行バージョンの場合はトーク履歴のバックアップ・復元というメニューがあり、Googleアカウントを登録するとGoogleドライブにまとめてバックアップする事が可能ですので、古い端末でトーク履歴をバックアップして新しい端末で復元を選ぶだけですので非常に簡単になっています。

またLINEを同アカウントで引き継ぐ場合はメールアドレス登録とパスワード設定が必要だと思いますので手順を確認しておいた方が良いと思います。

書込番号:22915824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 シェルティーのパパのブログ 

2019/09/11 20:12(1年以上前)

−ディムロス−様

懇切な書き込み、誠にありがとうございました。
ものすごく参考になります。
どれも、私が疑問、不安に思っていたことへの的確なご回答でした。

書込番号:22915925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの寿命?

2019/09/09 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

新品を購入して約1年半経ちました。ラインとかメールをたまに見たり、天気予報見たりするくらいで、2日に一回充電するくらいで使えていたのですが、先月くらいから電池の減り方がおかしくなりました。朝デスクの上に置きっぱなしで、昼に見たら電池が無くなっていたり(2時間ほどで使ってないのに満充電が空になる)、LINEしているとまだ60%位バッテリーがあるのに、突然バッテリーがなくなりました、の表示が出て、電源が落ちてしまったりします。充電をすると60%位から充電が始まります。モバイルバッテリーに繋ぎっぱなしでないとほとんど使えません。特に最近アプリを入れたりもしていないのですが、単にバッテリーの寿命なのでしょうか?何か設定をいじったら治るものでしょうか?

書込番号:22910191

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/09 01:59(1年以上前)

>konta1111111さん
こんばんは。

劣化だとすると、その充電頻度と利用期間にしては少し早いかもという気はします。
ただ、当たり外れとか、それ以外の何らかの要因の可能性もあるのかもしれず、何とも言えない面もありますが。

また、事象については、バッテリー残量表示に不具合があるのか(ソフトウェア的な問題?)、そもそもバッテリーが劣化している、のどちらもありえそうには思います。
ソフトウェアの問題であるかどうかは、端末を初期化して様子を見る必要があるかなと思います。

バッテリー劣化に関しての一つの確認点ですけど、膨張していたりはしませんか?
https://news.livedoor.com/article/detail/15136317/

メーカーの保証期間を過ぎているとは言え、相談には乗ってもらえますのでサポートに問い合わせてみるのも良いと思います。
仮に有償でバッテリー交換するとしたら、7,000円になります。(不定期にバッテリー交換キャンペーンが行われますが、8/31で終了したのでしばらくは無いかなと思います)
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/?resourceId=ja-jp00747251

書込番号:22910224

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2019/09/09 03:09(1年以上前)

症状的には寿命のようですが、2日に一回のペースで充電していたのなら寿命が来るのはまだ早いと思います。

付属のACアダプタもしくはケーブルの劣化、SDカード不良といった原因も考えられます。
SDカードをつけていたら外して運用してみるといいでしょう。

あと、設定から電池消費量ランキングを確認すれば原因がわかるかもしれません。

書込番号:22910266

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/09 09:33(1年以上前)

余りおすすめしませんが
一度電池が切れるまで使い切ってそこから充電してみて下さい。

書込番号:22910546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/09/09 13:04(1年以上前)

>でそでそさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、初期化というのを試してみます。
膨張に関しては、外見上は購入時と変わりないと思います。

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます
SDカード外すのも試してみます
電池消費ランキングをみてみたところ、
ハードウェア67%
ソフトウェア33%で
ソフトウェアの中ではグーグルプレイ開発者サービスというのが16%次がFitという歩数計とかのアプリ5%でした

>iPhone seさん
アドバイスありがとうございます
67%とか70%表示で使えていたものが、その1分後に電源無くなりました、と、いきなりシャットダウンしてしまいます。
なので、本当の意味で電池がなくなるまで使うことはできないです。
強制シャットダウンした後は、充電しない限り、再起動してもパスワード入れる前にまたシャットダウンしてしまいます。
充電すると70%とかから充電始まるので、本当に空になっているのではないと思うのですが。

皆さんありがとうございます。
まだ仕事中なので、仕事終わってから、色々アドバイスいただいたこと試してみます。
(バッテリー交換キャンペーンなんてあったのですね汗。どこのメーカーも不定期にするものなのでしょうか?もしあまり行われないものだとしたら、HUAWEIがバッテリーに問題ある事を認識しているのですかね。)

書込番号:22910926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/09 13:13(1年以上前)

>konta1111111さん
バッテリー交換キャンペーンに関しては、先月分についてはP10 lite内にスレも立っています。下記参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22823160/

実施は、たぶんまだ2回かなと思います。
(昨年末〜今年初旬と、先月)

2018年11月23日〜2019年2月28日
https://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html

2019年8月1日〜8月31日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1198466.html

他メーカーがどうかは詳しくわからないですが、あまり他所ではやってなさそうな気がします。
バッテリーの品質に問題がありそうだからやっているというよりかは、長期利用者向けのアフターフォローが優れているという印象です。


最近は方針が変わってきているようですが、メーカー保証期間終了後であっても、バッテリー膨張を無償修理してもらっていた報告を何度も目にしています。(ただこれは、無償対応してもらえればラッキーぐらいに捉えて、それが当たり前とは思わない方が良いと思います)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22823038/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22904334/

書込番号:22910947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/09/10 22:13(1年以上前)

SDカードを外してみても改善しませんでした。
HUAWEIのサービスに問い合わせて、設定を色々指示通り変更してみましたが改善しませんでした。
サービスの方もこれでダメなら初期化と言われたので、本日初期化してみましたが、やはりダメのようです。

結局修理に出すしかないみたいでした。

アドバイスくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:22914142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2019/09/10 22:40(1年以上前)

来月からの法改正で端末の安売りが制限されてしまうので、今月の内にMNPによる機種変更をしておくという手もあります。

書込番号:22914214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/09/12 15:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうなんですね。
店舗に行ってみたら、10月からはどうなるかわからないから今のうちに乗り換えを。 と言われて、悩んでおります。
修理に7000円(バッテリー交換なら)かかるなら、乗り換えも十分選択肢にはいりそうです。もうしばらく悩みます。
アドバイスありがとうございました

書込番号:22917606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2020/04/04 21:59(1年以上前)

僕も一年程使用してますが最近いきなりシャットダウンします。シャットダウンの直前まではバッテリー残量は60%程表示していて急に電池が切れるような事がたびたび起こります。その後、充電してると1時間もせずに100%になったりもしてますので本当にどれ位、バッテリー残量が残ってるのかが分かりません。
やはりこんなモンなんですかねぇ"(-""-)"

書込番号:23321520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/04/04 22:13(1年以上前)

>ブーキングさん
私と同じ状態のようです。結局バッテリー交換しかないと言われ、交換後は普通に使えるようになりました。今後は専用のアダプタ以外で充電しないようにと言われました。

書込番号:23321546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2020/04/13 21:06(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。今では満充電から半日も使えないし、バッテリー切れから満充電までは1時間もあれば100%表示になります。新しいiPhoneが発売されたら即機種変しようと思います。使い勝手がいい端末だけにちょっと残念でした。

書込番号:23337531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/04/13 21:38(1年以上前)

>ブーキングさん
まさに同じ状態のようです。自分はちょうどバッテリー交換キャンペーンをしていて、通常の半額で交換できたので交換してもらいました。
次同じ状態になったら自分も機種変更します。

書込番号:23337607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2021/01/04 18:51(1年以上前)

同じ症状なので、自分でバッテリー交換をしてみました。新しいバッテリーなので持ちはとても良いです。ですが、やはり60%あたりから急に電源が落ちていて、変だなと思い充電。4%〜50%辺りまで充電したら、その後すぐに100%になりました。変ですよね。

書込番号:23888858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/01/04 23:24(1年以上前)

>トンガリ'10さん
トンガリさんのように自分で交換する技術がないので、自分は正規店で交換してもらったあとはバッテリーに関しては完全に元に戻りました。60%から突然電源が落ちるなどの症状は全くなくなりました。
ただ交換して一年少し経過していますが、また少しバッテリー持ちは悪くなってきた印象です。
トンガリさんの場合、交換後も症状があるのは新しいバッテリーの問題なのかもしれませんね。

書込番号:23889406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入らない

2019/08/28 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 tommy0722さん
クチコミ投稿数:11件

一昨日から電源が入らず、赤いランプとバイブが一定間隔で鳴動しています。
故障なのかバッテリー問題なのかさっぱり分からず、同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22885528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:608件

2019/08/29 08:56(1年以上前)

ランプとバイブが鳴るなら電源は入ってる状態ではないでしょうか。

既にやられてるかとは思いますが、
電源ボタン10秒以上長押し→(充電)→同じく長押し
でどうでしょう?

書込番号:22886398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tommy0722さん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/29 16:09(1年以上前)

返信ありがとうございます
何度か電源ボタン長押しを試したのですが特に変わらずです…
等間隔でバイブが震えているのが 謎です。

書込番号:22886969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/29 16:16(1年以上前)

>tommy0722さん

この掲示板で回答を待つのも一つの手だと思いますが、もしかするとファーウェイのサポートに問い合わせた方が解決まで早いかもしれませんね。

書込番号:22886978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tommy0722さん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/30 08:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
やはりカスタマーサポートに連絡してみます。

書込番号:22888301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)