HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラで日付

2017/09/17 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

カメラで撮った画像に日付をいれる設定はありませんか?

書込番号:21204865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2017/09/17 14:59(1年以上前)

搭載のカメラアプリで日付が付かない場合、次のような無料アプリで出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=a008.com.fc2.blog.androidkaihatu.datecamera2

書込番号:21204909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/09/17 15:20(1年以上前)

ウォーターマークで、天気や日付を入れたり可能ですが、
普通は印刷時に、日付を入れる指定をして、撮影日を入れるのが普通かと・・・・・

書込番号:21204972

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2017/09/17 16:16(1年以上前)

やはり日付だけの設定はないようですね。
前のスマホで疵の治りぐあいを記録してて
日付があると便利です。プリントしないです(^^;)

>MiEVさん
ソフトあるんですね。後でためします。
ありがとうございます。
>†うっきー†さん
日付だけでなく天気、場所の設定はあるんですね。
ウォーターマーク、なんの設定かわからなかったです。なにかわからない設定はあまりしないのでたすかります。
ありがとうございます。

どちらも、おおいに『使え』ます。
試してどちらかにします。
ありがとうございます。

書込番号:21205136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/09/17 16:20(1年以上前)

質問の仕方からグッドアンサーきめます。

書込番号:21205152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQモバイルの分割払いのsimについて

2017/09/17 07:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Rasta.さん
クチコミ投稿数:2件

既出の失礼であれば申し訳ございません。
4Sの時代からiphoneを利用しており、この度新機種に乗り換えせずに現在利用しているソフトバンクのiphone6sをsimロック解除し、UQモバイルにて格安sim契約しようと考えております。
しかし、先日、某家電量販店にて様々な質問をしていた中で
"p10liteを分割払いで実質無料で購入して、iphone6sとsimを使い回しすれば、サブ機としてもご利用できますし、2年契約後には端末の支払いも終了しております。"
とのことでした。VOLTE?や非VOLTE?の理解ができておらず、本当に分割払いのp10liteを契約し、simを抜いてiphone 6s にも動作不備なく使用できるのでしょうか。
既出の質問の中で、p10liteはマルチsim対応であるため、自分で用意したsimフリーのp10liteであれば、マルチsimの契約をすればsimロック解除したiphone 6s にもsimの使い回し可能であるとの質問がありましたが、分割払いの場合はどうなのでしょうか。
長々と質問申し訳ございませんが、ご利用なさっている方等で知っておられる方いらっしゃれば、教えてください。

書込番号:21203692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/09/17 07:57(1年以上前)

マルチSIMで普通に使えるよ。
分割だからSIMカードに制限とかないよ。
支払いが滞れば使えなくなるけどね!

書込番号:21203762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2017/09/17 07:58(1年以上前)

p10liteをUQで割賦契約する場合
Sプランだと頭金と毎月500円の自己負担が発生します
SIMはマルチSIMになりますので6SのSIMロック解除した端末で
利用可能です。

書込番号:21203768

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rasta.さん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/17 08:13(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん
>mjouさん


ありがとうございます!助かりました!

書込番号:21203797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの機能/性能はどうですか?

2017/09/17 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Happy Beeさん
クチコミ投稿数:13件

色々と情報を集めるとカメラの機能/性能は良さそうな感じがしますが、みなさんが使ってみて実際どうでしょうか。私の場合は人物の写真を主に撮りたいと考えています。

書込番号:21203395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/17 07:46(1年以上前)

使ってみた感じですけど‥‥

写真は可もなく不可もなくって感じです。

動画は少し厳しい感じで、なんとなくピントが合わなくてイライラするし、手振れ補正がない?ので被写体と一緒に動く場合はもちろんブレブレです。(設定、撮り方がダメなのか?)


カメラ機能を重視するなら、それなりの値段の機種を検討された方がいいと思います。





書込番号:21203738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/09/17 18:15(1年以上前)

屋外撮影はかなりきれいですけど、屋内撮影は苦手みたいです。

zenfone3 zenfone4のカメラと撮影比較
http://zenfone4-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=ZenFone+4+%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#camerazen4taiketu

書込番号:21205541

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルSIM

2017/09/16 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

一通り読んでみましたが再度確認させてください。
ヨメさんが現在 Xperia Z3 をUQのSIMで運用しています。そろそろ機種変したいとのことでこのP10 lite が第一候補になっているとのこと。
ヨメさんの契約プラン及び使用状況から、UQの公式サイトから購入するよりも機種のみ自分で購入した方が安くなりそうなので機種のみ購入しようと思います。
au本家のSIMは使えないがUQのSIMは使えるとありましたが、
普通にネットショップで購入したP10 lite でもSIMを入れ替えて設定すれば通信・通話できるということでよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21202518

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 20:18(1年以上前)

>au本家のSIMは使えないがUQのSIMは使えるとありましたが、
>普通にネットショップで購入したP10 lite でもSIMを入れ替えて設定すれば通信・通話できるということでよろしいでしょうか?

過去の書き込みにある通りではあります。

■UQモバイル版
auの公式APNが使えません。
そのためauの公式で公開されているAPNでの通信が利用出来ません。APN登録時にエラーメッセージが出てAPNが登録出来ません。

■通常版
ネットショップで購入可能なもの。
制限がありません。

現在利用されているUQのSIMがLTE SIMではなくVoLTE SIMなら、通常版で通話通信可能です。

書込番号:21202612

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 20:26(1年以上前)

公式の動作確認端末一覧にも載っています。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
>HUAWEI P10 lite(UQ版)
>HUAWEI P10 lite(SIMフリー版)

書込番号:21202632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/16 20:33(1年以上前)

Xperia Z3・SOL-26は、au VoLTE端末ではありませんので、
その SIMを、そのまま P10 Liteに差し替えては使えません。
SIMの変更手続きが必要です。

なお、
ぴったりプラン, おしゃべりプランですと、
マンスリー割の適用で、実質の端末代金が安くなりますが、
そのあたりは、比較検討済みでしょうか。

書込番号:21202660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/09/16 21:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
自分はドコモ系しか使ったことがないのでよくわかりませんが、
嫁さんはauのz1を使っていたところにUQ モバイルのSIM のみ契約して差し替えて使用→au版z3を中古購入してSIM サイズ変更して使用しているのでたぶんVoLTE SIMだと思います。
(一応手続きや設定は私がやりました)

>モモちゃんをさがせ!さんのおっしゃるプランだと、
確か14カ月までは月々2678円で15カ月目からは1000円くらい値上がりだったと思いますが、
現在嫁さんの月々の支払いが1800円くらいなので2年間トータルで考えたらネット通販で買った方が安くなると思った次第です。

書込番号:21202765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/16 21:18(1年以上前)

もうすぐau volte対応するみたい。
一番下見て。
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/specs/

書込番号:21202784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 21:30(1年以上前)

>行動遺伝学さん

>もうすぐau volte対応するみたい。

過去の書き込みにもある通り、通常版もauのVoLTE対応は終わっていますよ。

書込番号:21202820

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 21:35(1年以上前)

>masaomasaoさん

>現在嫁さんの月々の支払いが1800円くらいなので2年間トータルで考えたらネット通販で買った方が安くなると思った次第です。

おそらく、データ高速+音声通話プランのプランかと思われます。
UQモバイルとのセットは端末が高額、かつ、通話通信料も高額なので、マンスリー割を考慮しても、高額になってしまいます。
カケホーダイが不要な人は、masaomasaoさん同様、安い通常版を購入されているようですよ。

特に不思議なことではないので、気にされる必要はないかと。

書込番号:21202835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/16 21:48(1年以上前)

auの Z1, Z3は、音声通話が 3G回線の端末で、VoLTE対応機ではなく、
それ故、SIMロック解除することなく、UQや mineo-Aでそのまま使え、
Z1 → Z3で相互にSIMを差し替えても使えます。
auの Z1から UQをお使いとのことですが、
であれば、今お使いの SIMは、 au VoLTEのSIMではありません。
au VoLTE対応の最初の機種は、2014年12月12日発売の LGV31で、
それ以前に発売の端末で、au VoLTEの SIMが使えるものはありません。

書込番号:21202879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 22:01(1年以上前)

>au版z3を中古購入してSIM サイズ変更して使用しているのでたぶんVoLTE SIMだと思います。

利用されているものが以下の端末ではありませんか?
Xperia Z3 SOL26
https://ja.wikipedia.org/wiki/SOL26

VoLTE対応ではないようですが・・・・・・

VoLTEのSIMというのが勘違いではないですか?

書込番号:21202934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/16 22:26(1年以上前)

>過去の書き込みにもある通り、
 通常版もauのVoLTE対応は終わっていますよ。

メーカーサイトの仕様表記はそのままなんですね。
なるほど失礼しました。
でも普通の人は誤解しますね。
この機種で他の怪奇な現象が出ているのは
錯綜した通信ファイルのせいでしょうか?
まあ3大キャリアからすれば無関係な端末ですが。

書込番号:21203010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 22:49(1年以上前)

>メーカーサイトの仕様表記はそのままなんですね。

そうですね。
他の機種なども同様です。novaなどは対応して半年近く経ちますが、対応予定表記のままです。
Androidのバージョンが上がっても、発売当初のバージョンのままです。
HPは、発売当時のままの表記が多いと思います。
他のメーカー(ASUS等)も同様ですね。

どのファームで対応済とか記載してくるとユーザーとしては助かるのですが、改善は難しいかもしれません;;


>この機種で他の怪奇な現象が出ているのは
>錯綜した通信ファイルのせいでしょうか?

「怪奇な現象」と「通信ファイル」というのが何のことかは不明でした。

書込番号:21203083

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/09/17 01:23(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

>†うっきー†さん

auのことはよくわかりませんでしたw
以前から電波?がauのみ特殊?というイメージがあってそれがVoLTEというものかと勝手に勘違いしていました。
お恥ずかしい限りですw

ということは通常版はSIM 変更すれば使える(しなければ使えない)ということですね?

何度もすみません。

書込番号:21203427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/09/17 01:36(1年以上前)

何度もすみません。

UQ モバイルのサイト内で格安SIM の製品ラインアップには、
LTE 用nanoSIM 、VoLTE用マルチSIM 共に動作確認端末一覧では設定不要でサービス○になっているのでそのまま差し替えて使えるということでしょうか?

書込番号:21203441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/09/17 01:41(1年以上前)

本当にすみませんw

SIM 種別がマルチSIM となっているので、
VoLTE用マルチSIM に変更する、ということですよね?
何度もすみません。。

書込番号:21203452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/17 06:04(1年以上前)

金面じゃなく表のsimの番号は何番ですか?
@ならマルチ、volte。
@じゃなくても、事情を説明して、
以前、UQで無料交換してもらった
ユーザーがいたような?

将来的にKDDI回線が使えるかのごとき表示は
おとり広告になる恐れがあるかも。

書込番号:21203597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/09/17 06:28(1年以上前)

>行動遺伝学さん

ありがとうございます。
simにはauロゴの後ろに○に囲まれたdの文字があります。
wikiによると、 au Nano IC Card (LTE) <MVNOサービス用> とのことなので、やはりVoLTE用に変更してもらう必要がありそうですね。

書込番号:21203622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/09/17 08:39(1年以上前)

>ということは通常版はSIM 変更すれば使える(しなければ使えない)ということですね?

はい。


>SIM 種別がマルチSIM となっているので、
>VoLTE用マルチSIM に変更する、ということですよね?

はい。


http://www.uqwimax.jp/support/mobile/faq/detail_184820.html
>利用中のSIMカードを交換することはできますか?
>はい。UQお客さまセンターおよびmy UQ mobileで受付しております。

書込番号:21203855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/09/17 08:46(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
SIM 変更した上でネット購入で行こうと思います。

書込番号:21203876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

普通のUSBで、充電ができますか?

2017/09/16 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

よろしくお願いします。

iPhone8が思ったほど興味を引かなかったので、こちらを検討したいと思っています。
この機種はACアダプタが9V、2Aとのことですが、私が持っている5V、1.5Aの携帯バッテリーからは充電できないのでしょうか?
急速充電にならず、時間がかかって充電できるのでしょうか?

また、パソコンのUSB端子からの充電はアンペア不足でダメでしょうか?

書込番号:21201763

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2017/09/16 15:13(1年以上前)

Kirinプロセッサー搭載製品で急速充電を行うには、付属のアダプターを利用する必要があります。
一般的な充電器やUSB端子を利用した場合は、5V500mA相当の充電になるはずです。バッテリーが空の場合、満充電まで6〜7時間かかると思います。

書込番号:21201846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2017/09/16 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。 なるほど、理解できました。
5Vのアダプタを使えば、寝る前に充電を開始して朝になれば満充電になっているという運用も可能ですね。

書込番号:21201881

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/09/16 15:26(1年以上前)

PCのUSBポート(5V/0.5A)で充電できます(取説3頁に記載あり)ので、お持ちの5V、1.5Aの携帯バッテリーでも充電可能です。勿論「急速充電モード」ではなく「通常充電モード」ですが。

書込番号:21201884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/09/16 15:31(1年以上前)

もう答えはでていますが下のリンクは実際に純正と市販のアダプタで充電時間を計測した記事です。
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/1858
参考にしてください。

書込番号:21201893

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2017/09/16 15:32(1年以上前)

重ねて質問で申し訳ありませんが、
急速充電はバッテリへの負荷が高くなり、劣化が早まるといったことはありますか?

書込番号:21201894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2017/09/16 15:55(1年以上前)

それは機種によります。
理想的な急速充電ができれば電流を加える時間が短いほうがバッテリーの劣化は少なくなります。機種によっては急速充電中にバッテリーの温度が40度を超えるようなものもありますが、そのような機種では通常充電を選択したほうがいいと思います。
モバイルバッテリーやケーブルも粗悪な製品だと、充電条件を悪化させる原因になるので注意が必要です。
なお、Huawei製品でのバッテリー膨張報告は少ないので問題はないものと思われます。

書込番号:21201963

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2017/09/16 16:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
>文鳥LOVEさん
>1985bkoさん

みなさん、ありがとうございました。
参考にさせてもらい、機種選びをしたいと思います。

書込番号:21202011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/16 20:52(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼致します。

そもそも、HUAWEIの端末には、
純正のアダプタ & ケーブルが同梱されていますので、
それをお使いになれば宜しいのでは、
と思いますが…。

書込番号:21202710

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

○みたいなアイコン

2017/09/16 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

画像をつけます。
画面右上の○のようなアイコンがなにかわかりません。

消し方と意味を教えてください。

書込番号:21201681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/09/16 14:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21192235/#tab
このクチコミに答えがあります。
設定>モバイルデータ通信からデータセーバーをOFFにすれば消えます。

書込番号:21201745

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)