HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EMUI9.1アップデートはあるの?

2019/08/14 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

題名どおりなんですが、この機種はEMUI9.1アップデートがあるのでしょうか?
下記の記事に8月中とありますが、元ネタが見つからず
誤記ではないかとおもっています。

https://gadgets.evolves.biz/2019/06/24/huawei_emui9-1/

本当にアップデートしてくれるなら嬉しいのですが…
記事の元ネタ等、真偽の分かる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:22856720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/14 10:57(1年以上前)

ネタ元は、Huawei Centralというリークサイトによる6/24時点のグローバル版に関する噂。
それをそのまま、各種バイラルサイトがコピペしてばらまいているだけです。
ネタ元のリストには、現在は、10 liteは上がっていませんが、当初はあったんじゃないですか。
いずれにしても、Huawei関しては、状況は常に変化しており、2ヶ月前の情報なんて、なんの価値もないです。
その手の噂に振り回されるだけ、無駄ですよ。

書込番号:22856780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/08/14 11:30(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
もしアップデートされるならバッテリー交換もしようかなと思っていましたが、やめときます。

書込番号:22856830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2019/08/14 13:46(1年以上前)

配信予定の機種には、アップデートの事前通知が来ているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22855235/#tab

p10liteの場合、4月でアップデート関連のサポートが終了しています。

書込番号:22857068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/08/14 14:01(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほど、事前通知が来るんですね。
これで諦められます。
現状でも特に不都合はないので、このまま使いながら次機種を検討します。
ありがとうございました。

書込番号:22857089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/08/14 14:03(1年以上前)

>ありりん00615さん
>配信予定の機種には、アップデートの事前通知が来ているようです。

8/6から順次配信開始で、8/13にその情報が記載されただけで、事前ではないとは思いますが・・・・
公式サイトにもすでに記載がありますし。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
Paris-L29A 9.1.0.335(C635E1R1P3T8)

書込番号:22857092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/08/14 14:18(1年以上前)

■補足
ありりん00615さんが記載されたスレッドの添付画像は、左上に「更新要求」と記載があるので、
HiCareアプリ→システム更新で、確認した画像と推測されます。
御本人から直接聞いたわけではないので、別の方法で表示したものかもしれませんが。

書込番号:22857115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2019/08/14 16:07(1年以上前)

そうですか?配信順番が来ていない状態での通知というのは見たことがありません。

配信の順番を早める機能を持つ旧Hicareアプリもありましたが、今はアプリ自体が使えなくなっています。

書込番号:22857289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報モード

2019/07/30 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ファーウェイのP20lite の方ですが、位置情報モードが表示されません。どうしたら出るんですか?

書込番号:22829831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2019/07/30 20:28(1年以上前)

ここはP10Liteのスレッドですから、P10Liteに関する情報を書いておきます。
クイック設定にある位置情報アイコンを長押しすれば、「位置情報サービス」が表示されます。ただし、Oreo以降、この設定を変更する必要性は低くなっています。

書込番号:22829862

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/07/30 20:30(1年以上前)

こちらはP10 liteの掲示板となります。
解決できない場合は、P20 liteの掲示板で、EMUI8、EMUI9、どちらになっているかを記載した上で再度質問されるとよいと思います。

EMUI9なら、
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→Google位置情報の精度→位置情報の精度を改善
ここでオンとオフしかないと思います。

書込番号:22829865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/07/30 20:30(1年以上前)

Android9で位置情報モードの選択は出来なくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=22623261/

ただし、GPSのみにする設定は残されています。
OS設定/セキュリティ/位置情報サービス/Google位置情報の精度/OFFにする

書込番号:22829866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/30 20:49(1年以上前)

HUAWEI P20 liteのクチコミ掲示板はこちらになります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/

書込番号:22829909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

昔はそんなことはなかったのですが、最近コンビニや家電量販店などで
○○Payで支払いをしようとするとエラーが出て決済できません。
そのとき、Wi-Fiを一時的に切るとモバイル決済が出来る様になります。

設定で直る方法があれば教えて頂きたいのですが。

書込番号:22818131

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/24 14:48(1年以上前)

『そのとき、Wi-Fiを一時的に切るとモバイル決済が出来る様になります。』

以下の内容は、参考になりませんか?

Apple Payで支払い時にエラーで使えない時の原因と対処方法【iPhone】
https://rezv.net/iphone/34962/

書込番号:22818160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2019/07/24 15:01(1年以上前)

コンビニなどのフリーWiFiで通信するにはWiFiに接続したらブラウザやコンビニのアプリからログインが必要なものが多いので、WiFiに接続しただけでは通信エラーになってしまうことがあります

あらかじめWiFiをオフにしてLTE通信を使うか、WiFiにログインしておけば問題はありません

書込番号:22818171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/24 16:33(1年以上前)

LsLoverさん
ぬへさん

早速のご返事ありがとうございます。

昔はそんなことはなかったと先に書きましが、確かに思い当たるふしはあります。
不具合の出るところはすべて、以前何かしらWi-Fiをいじっていた記憶があります。
現在はすべて削除してはあるのですが、少なからず影響があるように思います。

初期化すれば解決するような気もしますが、今はそのパワーがありません。
当面手動で対処したします。
ありがとうございました。

書込番号:22818287

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/07/24 18:38(1年以上前)

EMUIのバージョンによって設定場所は少し違うかもしれませんが
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→設定→保存済のネットワーク
ここで、以前にフリーWi-Fiにつないだものがあれば長押し→切断

これで、すべて削除するか
接続しているWi-Fiが実際に利用できるようにブラウザを起動して、メールアドレス(適当でよい)などを入力してWi-Fiを利用出来るようにする。

どちらかの方法で、
ネットが利用出来ないWi-Fiの情報を削除するか、(Wi-Fiに接続されない)
Wi-Fiでネットを利用出来る状態にする。

どちらかの方法で利用すればよいです。

書込番号:22818439

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/24 20:14(1年以上前)

†うっきー†さん

EMUIが違うようで、教えていただいた通りの設定はできませんでした。

しかし、それとは別に関連するような項目がありましたので、今日は
確認できませんが、明日にでも設定を変えて試してみたいと思います。

上手く行けましたら報告します。

書込番号:22818569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2019/07/24 20:41(1年以上前)

>じゅんデザインさん
>明日にでも設定を変えて試してみたいと思います。

はい。うまくいくといいですね。
設定→Wi-Fi→設定→保存済みネットワーク
あたりだったでしょうか。

あとは、トラブル防止のために、「Wi-Fi+」はオフにしておくと良いと思います。
Wi-Fi設定の中にあります。

書込番号:22818627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/25 17:15(1年以上前)

†うっきー†さん

本日、コンビニと行きつけの家電量販店に行って試しました。
結果、ネットが利用出来ないWi-Fiの情報を削除する方法でいずれの
場所でも、Wi-Fiをオンにした状態で各種Payのモバイル決済を支障なく
出来ることを確認しました。
ありがとうございました。

書込番号:22819976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続でメディア音量が0になる

2019/07/20 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Bluetoothイヤホンを接続するとメディア音量が勝手に0になってしまいます。
音量を上げてもBluetoothイヤホンの接続を切るとまた0になってしまいます。
以前はこのようなことはありませんでした。
システム更新後からおかしくなったように思います。
アプリのボリュームコントロールを使えば音量が勝手に変更されることはなくなったのですが、podcastなど音量にバラつきがあるため、音量が調節できないのも不便で困っています。
端末の再起動、Bluetoothイヤホンのペアリング解除、再設定など試しましたがダメでした。
サウンド、バイブ、サイレントどのモードでも0になります。

書込番号:22809130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2019/07/20 02:03(1年以上前)

この機種のシステム更新は4月のセキュリティパッチで終了しています。
私もBluetoothイヤホンを使用していますが、接続時は音量約50%で本体側のボリュームボタンで音量調整ができています。
多分何かしらのアプリが影響しているのでしょう。

書込番号:22809167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/07/21 01:04(1年以上前)

正確な時期は覚えていませんが4月頃から突如そうなるようになったのでシステムの更新が原因かなと思ったのですが違うようですね。
Bluetooth接続後は本体のボリュームボタンで音量を調節することは出来るのですが接続した時点で1度音量が0になるので、そこから毎回音量を上げていかなくてはならないのです。
taskerでBluetoothを接続したらシステム音量を〇にするなども試しましたが変わらず、原因となっているアプリを特定しようとしていますが未だ見つからず、といった状況です。

書込番号:22811341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/21 04:48(1年以上前)

別機種

>oあいさんoさん

Bluetoothイヤホンの音量をAndroidの開発者向けオプションで調整する方法
https://webdirectors.jp/gadgets/android-bluetooth-earphone-trouble/

他機種ですがスクリーンショットを張ります、Bluetooth絶対音量をONにしたりOFFにすることで変化は無いでしょうか?

またGoogle Playでボリュームリミッターというソフトを検索し、このソフトの機能のボリューム固定で対処できないでしょか?

私はBluetoothイヤホンを持っていませんし、P10 liteでも無いのでテストできる環境に無いので見当違いかもしれませんが。

書込番号:22811479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/07/26 21:32(1年以上前)

絶対音量のオン、オフは出来ます。
アプリを使って音量を固定していたのですがそれでは不便なので質問させていただきました。

セーフモードで立ち上げBluetoothイヤホンを接続したところ、音量が0になったので何らかのアプリが干渉しているという線がなくなりお手上げとなりました。

結局taskerで「Bluetooth接続後5秒後したら音量を6に」という設定にし対処しました。

書込番号:22822043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイに残像が残る

2019/07/17 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

2018年4月に購入して、ほぼ毎日使用してきたところ今月に入ってから黒の表示が多い画面でスクロールすると残像が出るようになりました(例、上から下にスワイプして出てくる通知センターで通知の残像が残る)
スクリーンショットを撮ると正常に撮れているので、ディスプレイの焼き付き?と思われます
ネットで調べると酷使による疲労のようなものなので12時間ほど電源を切ると治りました

他にも同じような現象が出た方がいませんか?

書込番号:22803880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/17 15:42(1年以上前)

それは、電源回路をバラツキの多い廉価部品で作ると生じる現象です。
液晶に直流電圧がかかっているのでしょう。
中国品質なのでしょう。

書込番号:22804015

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/17 16:10(1年以上前)

液晶は焼き付けが起きるわけではなく
電圧によって256段階に液晶を傾けて光の透過率を可変しますが
帯磁や制御不具合などによって正確な段階が表示されなくなる場合があります。

休ませるのも一手ですが白と黒を交互に反転させたりすると
元に戻るケースがあります。
まぁカラーフィルターが直射日光等で劣化した場合のくすみは直りません。

書込番号:22804059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/07/17 16:12(1年以上前)

なるほど、1年持っただけでも万々歳ですかね

書込番号:22804063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/17 16:23(1年以上前)

>ガラスの目さん

液晶の殆どはJDIかシャープ・LGですが・・・・
Huawei液晶は中国製を使っていません。

スマホの中でHuaweiが一番日本製の部品を使い
国産機は中国製部品を多く使う・・・それが今の現実です。
小さなネジ一つまで日本製を使う。
8万人の研究者が研究し最新自動設備で製造し
日本製の部品を多く使うから故障率が極めて低いのです。

書込番号:22804077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/17 16:43(1年以上前)

>dokonmoさん
液晶の話ではなく、電源回路の話なのですが、日本が担当している可能性は小さいです。
なぜなら、1mmでも薄く作ることにしのぎを削っていますから、表示モジュールに電源回路を乗せないでしょう。
もし、日本メーカーがしているなら、品質に対するモラルハザードが起きているのでしょう。
残念ながら、「悪貨は良貨を駆逐する」のが、製品の世界です。

書込番号:22804106

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

フリーテルのSIMを使用していますが、GPSを必要とするアプリを起動させるとデータ通信が一時的に切断されます。
1分ほど待つと接続されて使用できるようになります。
症状自体はかなり前から出ているのですが、地図アプリを頻繁に使用するのでどうにか出来ないか模索中です。
ファーウェイのカスタマーに確認しましたがフリーテルSIMが原因でSIMを変えるか本体を変えるしかないとの返事をいただきました。
どなたかSIMや本体を変えずによい方法をご存知のかたいますでしょうか?

書込番号:22772564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2019/07/02 15:08(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21936103/

このクチコミと同様の現象のように思います。
APN設定のMVNOの種類をSPNに変更すると解決するようです。

書込番号:22772639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/07/02 19:04(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
ありがとうございます。
解決出来ました。

書込番号:22772941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)