HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち悪い

2018/04/18 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

購入して5日ですが、バッテリーの持ちが悪いです。

夜100%だったのが朝には、90%になってます。
こんなものなんでしょうか? 
よろしくお願いいたします。

書込番号:21760242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/04/18 07:16(1年以上前)

夜8時 朝8時で10%
120時間待ち受けできたら優秀

書込番号:21760281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/04/18 07:20(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

スリープ状態からならば問題ありません。
昔の機種はもっと悪かった。

書込番号:21760288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2018/04/18 07:26(1年以上前)

ファーム違いのUQ版ですが、全く使わないで丸1日放置していても95%くらいです、

書込番号:21760295

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/04/18 07:37(1年以上前)

何時間かは不明ですが、仮に10時間だったとしても1時間で1%は減りすぎですね。
4日程度しかもたないことになります。
本機なら20日程度は持ちます。

ただ設定内容次第になります。

とりあえず、以下の設定にして再度一晩様子をみられると良いと思います。
正常になるはずです。

Bluetooth,GPSオフ
機内モードにした後,Wi-Fiのみ常時接続。

SDカードを刺していいる場合は抜く。
ウイルス対策アプリやタスク管理アプリを入れている場合はアンインストール。

設定→アカウント→右上の3点→データの自動同期→オフ
設定→詳細設定→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fi,Bluetoothともにオフ
設定→詳細設定→位置情報サービス→Googleロケーション履歴→オフ
設定→画面ロックとパスワード→マガジンロック→Wi-Fiで自動更新→オフ

以下、アプリを起動してアプリ内の設定を変更
天気アプリの自動更新→オフ
フォトアプリの自動同期→オフ
Googleマップの通知を全てオフ
Yotubueの通知を全てオフ


これらの設定を行っておけば、正常になるはずです。
正常になった後で、必要なものを少しずつ設定変更して、原因をつきとめればよいです。


設定→電池→消費量レベルで、何か極端に消費しているものがないかを確認されるのもよいです。
満充電にしておけば、一度リセットされますので、上記設定後に翌日確認されるとよいです。

書込番号:21760311

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/18 07:39(1年以上前)

皆様 素早い ご回答ありがとうございます。

メイン機iPhooe7より 減りが早いので 初期不良かとおもいました。  皆様のご回答で 安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:21760313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/04/18 07:42(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

iPhoneも所有していますけど、iOS機はスリープ時の消費電力が相当に優秀です。
なので、iPhoneとAndroid機を同じ感覚で比べない方が良いと思います。

書込番号:21760319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/18 07:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。

設定を 見直してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21760325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/18 07:46(1年以上前)

>破裂の人形さん

ご回答ありがとうございます。

比べられないのですね。

ありがとうございました。

書込番号:21760331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/19 04:51(1年以上前)

今日は、99%でした。
設定は、変えました。8時から6時間半です。



書込番号:21762586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/19 05:03(1年以上前)

間違えました。8時から4時半でした。

書込番号:21762593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/04/19 07:25(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

検証は満充電からの検証では意味がないので、満充電以外(残量90%とか)から様子を見る必要があります。

満充電(100%になった以降も充電をして完全なフル充電状態)から99%への移行は10時間以上持つこともありますので。

ただ、正常になった可能性はありそうですね。

ちなみにiPhoneの方は、待ち受けは10日程度しか持ちませんが、本機は20日程度となります。
これは、iPhoneの方は本体サイズが小さいため、当然バッテリー容量が少ないためです。
iPhoneの方が持ちが悪いのは仕方がないことです。(当然のこととなります)

書込番号:21762723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/19 07:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。

検証してみます。
度々ありがとうございました。

書込番号:21762731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/20 05:10(1年以上前)

検証結果は、20時から5時で 88%ー87%でしたのでもう大丈夫かなと思います。でも使用してると 減りは、速いですね。

ありがとうございました。

書込番号:21764812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/20 05:59(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
この端末は、嫁が使ってます、私はP10。
両機種とも、バッテリーの持ちは相当良いと感じますね

iPhoneと違って、スリープに実行不要なアプリは終了するよう自分で選べるのでは
ご自身の使いやすいようカスタマイズすればよいと思いますよ
LINE以外は終了させるとかね

書込番号:21764840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/20 06:39(1年以上前)

>こげぱん999さん

ご回答ありがとうございます。
お気遣いありがとうございました。

書込番号:21764874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/04/20 07:31(1年以上前)

>検証結果は、20時から5時で 88%ー87%でしたのでもう大丈夫かなと思います。でも使用してると 減りは、速いですね。

とりあえず解決したようですね。

使用時の減りを抑えるためには、明るさの自動調整をオフにして、出来るだけ暗くする。
使用中の減りを抑えるのはこの程度しかないですね。
画面が大きいほど、不利にはなります。

使用方法次第で、バッテリーの減りは200倍程度差がありますので、使用中に減るのは仕方ないですね。

書込番号:21764948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/20 08:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

度々のご回答ありがとうございます。

おかげさまでP10 liteが正常状態に戻ったと思います。色々と助かります。

ありがとうございました。

書込番号:21765004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

いつも思うのですが¥20000以下で入手できるスマホの保険って必要なんですかね?

スマホが故障した際の修理は免責¥0ってないですよね?
あっても高額の料金を払い続けなければならず
ましてや大手3つの通信会社でなければ代替機も即時手に入れることは出来ず
個人売買や安売りしている販売店で購入した方が安くつきませんかね?

さらに補償を受ける際の使用者の過失有無などメーカー・販売店有利な条件ばかりでしょうし・・


毎月¥500程度の補償オプションに加入して免責¥8000程度ですと
20カ月使用後に故障想定だと、補償オプション代+免責代で¥18000も支払うことになります。

20か月後には新商品も出ているでしょうし、買い替えの選択肢も生まれるので
保険(補償)は不要じゃないですかね?



書込番号:21757111

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/16 22:29(1年以上前)

それは、お客様のお考え次第です。

今日 買ってきたとします。

たった今道路ですっ転んで、
画面割れたなら、

2万円の端末だから
また買い替えれば良いと言う感覚なら、
無保証でも良いとは思います。

書込番号:21757176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4810件Goodアンサー獲得:43件

2018/04/16 22:36(1年以上前)

私は不要派。

数万円程度なら、
悲しいけども対応可能なので。

書込番号:21757203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/04/16 22:39(1年以上前)

予備のスマホを持っていない人、買ってすぐ壊れて無償保証にならなかった場合等、有効なケースはいくらでもあると思います。高くつくと思うのなら、一月〜半年で止めていしまうのも手です。
MineoやBiglobeは月額380円、初回交換5000円です。この2社は端末が使えなくなる期間もありません。
調子の悪いスマホをオークションで処分して買い直すような人もいるので、中古にはあまり手を出したくはありません。

書込番号:21757212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/16 23:58(1年以上前)

mvnoとのセット案件なら途中で入りにくい場合多いので、最初から入って不要と思えば途中で削除すれば良いかと

P10 liteのUQ版とかはUQプランでのオプションで入らないとメーカー保証受けられないですし

書込番号:21757482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2018/04/17 05:42(1年以上前)

>いつも思うのですが¥20000以下で入手できるスマホの保険って必要なんですかね?

人それぞれだと思いますよ。
この手の損害保険は絶対に保険会社は損しない仕組みなので自分は絶対入りません。瞬間的に大金が必要になる自動車の任意保険や火災保険等は別ですが、10万円程度のスマホなら人生で支払うスマホのための損害保険料より、故障時にその都度費用負担した方が安いと考えています。
支払った保険料の元が取れる自信がある頓馬な人や収入に対して生活費で一杯一杯の人なら入った方がいいでしょうね。

書込番号:21757758

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/17 07:16(1年以上前)

クレジットカードのショッピング補償を利用するのもありですね。
スマホは対象外が多い中、イオンカードはOKです。
スマホの落下・水没も180日間補償。さらに免責金なしです。
条件が変更になる可能性もあるので、購入時にご自身で確認してくださいね。

書込番号:21757843

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/04/17 15:11(1年以上前)

格安のSIMフリーならいないと思いますが(誰もあてにしてないでしょう)
キャリアで元が高額なスマホを実質0円とか半額とかで手に入れたなら有りかと。

書込番号:21758628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/17 18:19(1年以上前)

P10 lite , iPhone7, iPhone6 など故障補償サービス類は、入ったことないですね。壊れたら 買い替えすればいいこと。 それだけのお金がないのなら とりあえず入って途中で解約できるならする。

Mac , Windows10 PCも入ったことありません。 Macの場合は、自分で初期不良かどうかの切り分けできるし 必要なし派です。

ただ、あまり自身がないのなら サポートが良いところから買うのが良いかと思います。

あとはご自身の判断かと思います。

書込番号:21758956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/17 18:21(1年以上前)

数万円のモノに保険入るのを聞くのが ちょっと視点がずれている感じする。


書込番号:21758959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/17 18:37(1年以上前)

人によりけりじゃないの?

私も最初のスマホASUS Zenfone 5は入らなかったけど、今回買ったZenfone 3 maxは入りましたよ
前のは予備機としてとってます。

入る、入らないからといってバカにしたり非難するのは違うような気がしますね。

書込番号:21758997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/18 16:07(1年以上前)

基本、安く買ったスマホなら入らなくても良いと思います。
メーカーの一年保証で十分かと
そういう私も入ったけど後悔してます。
て言うよりキャリア以外は修理とか時間かかるだけで無駄かも分かりませんね。

書込番号:21761255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/04/19 03:13(1年以上前)

simフリーなら保険はいらないかな。保険に頼るよりマメにバックアップとっておく方が大事そう。保険に入ってても一週間以上はかかるだろうし、戻ってきたらデータはまず消されるだろうし・・・simフリーなら端末自体はすぐ手に入るから。私は2台持ちでクローンを作っていつ壊れてもいいようにしています。2万円ぐらいのスマホなんて使い捨てですよ。

書込番号:21762543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/19 12:25(1年以上前)

私の場合ですが、P10 liteは 4ヶ月ほど前に量販店オンラインショップで買いました。約22,500円(税込)でした。
販売店の延長保証や端末補償オプション等は付けていません。予備のスマホなので壊れても困りません。初期不良なら販売店に連絡しますし。1年間のメーカ保証があれば充分と考えました。

しかし、購入先やSIMのプラン等で使い分けます。
(MVNOは IIJmio と契約してます)仮に IIJmioから端末だけ購入するなら端末補償オプション付けます。
P10 liteぐらいの機種なら月380円、最大2ヶ月無料なので、
自然故障・部分破損・水濡れ・全損に対して1回目5000円で交換してもらえる。(交換端末は通常2日以内に届く)
月380円程度で安心を買えます。補償が不要になったら解除できます。


なお、ドコモで端末を購入する場合、
たとえ実質ゼロ円であっても ケータイ補償サービスを付けています。
ドコモの場合、盗難紛失にも対応する手厚い保障になりますし。
私は使った事ないですが「ケータイお探しサービス」の月額50円が無料になります。
これも、購入から2年以上経過したとか、補償が不要 と判断したら解除すれば良いだけですので

書込番号:21763241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/04/19 12:38(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます。

補償プラン加入金額、補償内容、加入期間を見据えて考慮する必要がありますね。

比較的安い金額のスマートフォンであっても故障の際の予定外の急な出費リスクを抑えるための
補償という考え方もありますね。

あとは手持ちのクレカなどの付帯サービスで補償があれば
重複を避けたりも出来そうですね、勉強になります。。

書込番号:21763277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/19 15:17(1年以上前)

>ぷるとん..さん
私は、保険には入りませんね

なぜならば、スマホが壊れたり紛失した場合、
新機種購入の口実が出来るからですw

保険に入ってしまうと、また同じ機種を使い続けなければならん

書込番号:21763495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/04/23 23:08(1年以上前)

拝見しました

保証システムは色々あるので・・・ 特に格安系スマホで使うsimフリー端末はの延長保証は

・購入時クレジットカードやデビットカードで購入してあればメーカー保証以外はショッピング保険など一定保証可能
・sim会社の保証システム
・量販店などのお店の保証システム
・メーカーの保証システム
・損保会社の保証システム

いずれかに別れます加入方法も内容もそれぞれ異なる

例えばドスパラの保険やモバイル損保など様々出回って着ました
 
安いスマホだと福袋でも数万円するものが5千円で買えたり低価格の物は1万円ぜんごで入手できるので

安心したいなら加入切り替えるなら買い替えですかねでは

書込番号:21773822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/04/24 00:17(1年以上前)

ドスパラのモバイルセーフティは昨年から新規受付を停止しています。モバイル保険は月額700円でキャリアの保険の倍額近いですが、3台まで適用できるので端末が3台あるのならお得でしょう。
ただ、これらの保険は契約内容を十分に把握していないと痛い目を見る可能性もあります。
https://296j.blogspot.jp/p/blog-page_30.html
なお、クレカのショッピング保険はスマホ対象外のところが多いですよ。
https://invest-bricsplus11.info/mobile-hoken-card/#i-7
スマホに関しては会費無料のイオンカードが優秀という結果になっています。

書込番号:21773965

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2018/04/16 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

この機種とASUS ZenFone4 MAXのどちらに使用か迷ってます。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21756612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/16 19:10(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん

自身の財布との相談です。

>>>悩んでいます


原因が詳らかじゃないので、何に悩む必然あるのか理解できません。

書込番号:21756619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/04/16 19:25(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん

>この機種とASUS ZenFone4 MAXのどちらに使用か迷ってます。

御自身で利用されるものなので、御自身で良いと思った方にされるのが一番です。
人に使ってもらう訳ではありませんので。

どうしても自分で決めれない場合は、サイコロを振って偶数なら本機、奇数ならZenFone4 MAX
これでどうでしょうか。

自分で考えれない場合は、そういう方法もあると思います。

書込番号:21756652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/16 19:26(1年以上前)

何がしたいのか?
目的が?
これではアドバイスできません。

書込番号:21756657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件

2018/04/16 19:30(1年以上前)

ビジネス用途でエバーノートとヤフーカレンダーとメールアプリが
使えてバッテリーの持ちがよいと助かります。

書込番号:21756664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/16 19:35(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん

>>>ビジネス用途でエバーノートとヤフーカレンダーとメールアプリが
使えてバッテリーの持ちがよいと助かります。


端末の代金や毎月の維持費に言及してないのですと、キャリアの最新機種で上記の希望は適います。
悩む以前の問題かと。

書込番号:21756675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/16 20:12(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん
P10 lite------------------DSSS
Zenfone4 MAX------DSDS

SIM 1枚運用ならどっちでも良い、となりますが後々のセキュリティUPDATEとか考えたらHUAWEIの方が良いと思います

書込番号:21756760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/16 21:00(1年以上前)

ASUSは、あまりお勧めしない。Huaweiの方が良いかと思います。


P10 lite買ってからまだ3日目だけど iPhone7よりサクサクです。  
デザインはP10 lite、バッテリーの持ちはASUSの方、デザイン良いほうがいいじゃない。  

私はデザインだけで決めました。iPhone7のサブ機として でもP10 liteの方が速いのでこちらの方が、新鮮です。

書込番号:21756893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/17 04:23(1年以上前)

単純にcpuスペック的にはp10liteのほうが1.5倍上
電池についてはzenfone4maxのほうが数値だけでは上

画面解像度
p10lite=FHD(こちらの性能が上)
zenfone4max=HD

さらに言えば無線LAN規格(Wi-Fi)もp10liteのほうが上

上記をふまえて考えた時に以下
p10lite選択の場合
電池が無くなった〜充電すればいい(出先にコンセントが無い場合は最悪数千円で購入可能なモバイルバッテリーにて対応も可能)
欠点は荷物が増えること

zenfone4maxを選択
スペックについては後からどうにもできないので不満が出た場合には我慢するか買い換えるかしかないのでその際に数万円の出費になる

書込番号:21757719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

Windows10のデフォルトのカレンダーから 予定を入れますと P10 liteのデフォルトのカレンダー及びGoogleカレンダーに 予定が入りますが、

逆のP10 liteのデフォルトカレンダー及びGoogleカレンダーから予定が、Windows10PCに予定に反映されません。

どれもGoogleカレンダーに紐づけしてあります、どこの設定が、おかしいのでしょうか?

わかるかたいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:21756466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/16 18:03(1年以上前)

ちなみに iPhone7では、そういったことはありませんでした。

書込番号:21756485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/16 18:05(1年以上前)

もしや、「同期」をOFFにしてるとか?
同期がONになってないと予定は判定されないです。

書込番号:21756489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/16 18:10(1年以上前)

>しら2012さん

ご回答ありがとうございます。

同期ってどこの設定でしょうか?

書込番号:21756500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/16 18:19(1年以上前)

Windows10 PCデフォルトカレンダーとP10 liteのデフォルトのカレンダー、Googleカレンダーどれも同期してます。確認しました。

書込番号:21756521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/16 18:20(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

以下のような感じで出てくると思います。
「「設定」→「アカウント」→「google 」の画面から同期設定をする」

いま手元に P10 lite が無いので、間違えていたらすみません。

書込番号:21756522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/04/16 18:23(1年以上前)

>同期ってどこの設定でしょうか?

設定→アカウント→右上の3点→データの自動同期→オン
設定→アカウント→Google→カレンダーを同期→オン

試しに、
設定→アカウント→Google→今すぐ同期

書込番号:21756530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/16 18:33(1年以上前)

P10 lite内の Googleカレンダー及びデフォルトのカレンダーは同期は取れてます。

Windows10 PCに反映しません。同期とってもです。 iPhone7だと問題はなかったので 不思議です。



書込番号:21756554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/16 18:39(1年以上前)

正確にわかりました。P10 liteのGoogleカレンダーからですと同期がとれます。

P10 liteのデフォルトのカレンダーから同期がとれませんWindows10 PC
.

書込番号:21756562

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/04/16 18:52(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

念の為に以下のことを確認して頂けますか。
まずは、PCから予定を1件追加。これが本機のカレンダーで同期されていますので、それを本機で編集してみて下さい。
編集したものであれば、正常にPC側に反映されませんか?

書込番号:21756584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/16 19:07(1年以上前)

>まずは、PCから予定を1件追加。これが本機のカレンダーで同期されていますので、それを本機で編集してみ>て下さい。
>編集したものであれば、正常にPC側に反映されませんか?

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。

PCからよていを1件追加しました。これはP10 liteのデフォルトのカレンダーと Googleカレンダーともに同期がとれます。 
それをP10 liteのデフォルトのカレンダーから編集したものは、P10 liteのGoogleカレンダーに反映します。
しかし PCデフォルトカレンダーには反映しません。 それでP10 liteのGoogleカレンダーから編集したものは、PCのデフォルトカレンダーとP10 liteのデフォルトのカレンダーに反映します。

よってP10 liteのデフォルトのカレンダーから予定はいれられません。

書込番号:21756611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/04/16 19:13(1年以上前)

>よってP10 liteのデフォルトのカレンダーから予定はいれられません。

状況がわかりました。
変種では反映されるけど、新規の時のみということですね。

でしたら、本機で登録する時に「詳細」をタップして、アカウントを「本体」から「Googleアカウント」に変更してから、登録して下さい。

これで、Googleアカウントと同期が取れたスケジュールを登録することが出来ます。

現在は、登録時に、本機にのみ登録しているだけとなります。

書込番号:21756625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/16 19:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。

もうGoogleカレンダーしか使えませんね。 試しにP10 liteのデフォルトカレンダーの予定をiPhone7のデフォルトのカレンダーには、反映してませんでした。 

Googleカレンダー様様です。  お付き合いいただき ありがとうございました。

書込番号:21756643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
最近、HUAWEI P10 liteを購入し、画面ロック時に「コンテンツ非表示」となり、表示する方法がわからなくて困っております。
解除の方法を、教えてください。
初心者ですので、わかりやすく教えていただけると助かります。

書込番号:21755263

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/16 02:38(1年以上前)

設定〜通知とステータスバー〜通知管理〜右上の設定マーク〜全ての通知内容を表示する


それでも駄目ならアプリ個別に以下の設定になっている可能性もあるかもしれません

設定〜通知とステータスバー〜通知管理〜該当アプリ〜ロック画面上に表示OFF〜ON
同じくロック時=通知内容は非表示をOFF
場合によっては優先表示もON(メールやLINE等)

でいけませんか?
違っていたら失礼

書込番号:21755294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2018/04/17 09:12(1年以上前)

親切に教えていただいて、ありがとうございました。

書込番号:21758013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/04/17 09:16(1年以上前)

不便で困ってましたので助かりました。
親切にありがとうございました。

書込番号:21758020

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種で迷ってます。

2018/04/16 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件

現在、Ymobileの更新月なので
こちらの機種かnova2もしくは
Ymobileのnovaliteの3つで迷ってます。
 現在使ってるNexus5Xが非常に
不具合の多い端末としり機種変
もしくは乗り換えを検討してます。
UQなので通話5分とバッテリーもちは
どうかなど色々情報がほしいです。
 静止画ですがカメラも使ってみたい
です。また、モンストをちょっと
やりたいです。

書込番号:21755128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/04/16 00:51(1年以上前)

P10Liteでもバッテリーは1日持つし、一般的な使い方での問題はありません。
ただ、写真を重視するならNova 2でいいと思います。
http://kakuyasu-sim.jp/nova2-camera-sample
Nova Liteでも性能は十分だと思いますが、10分通話が必要かによると思います。

書込番号:21755198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/16 01:28(1年以上前)

その三機種の中で
novaliteはストレージ16GB(実質的なストレージ残は8GB程度)しかありませんのでゲームをお考えならやめたほうがいいと思います
いずれにしてもストレージ不足に悩まされる可能性があります
ストレージ32GBあれば実質残はざっくり20GB〜23GB程度はあると思いますのでかなり違いがあります

novaliteの後継のnovalite2でしたらストレージ32GBになっています

カメラもお考えでしたらデュアルカメラのnova2もしくはnovalite2がいいかもしれません

あとはどの機能や性能を重視していくかでお決めになればいいと思います
novalite以外でしたらどれを選択しても間違いはないと思います

書込番号:21755244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/16 12:46(1年以上前)

>Shift78-HGさん

その3機種でしたら
CPUは、一緒ないしは
ほぼ一緒ですので
使用感は、大きくは変わらないでしょう。

ただ、nova2は
メモリ4GB
ストレージが64GBと非常に多いので
満足度は、他2機種より高いと思います。

逆に
nova lite は
ストレージ16GBと少なく
今から買うにはオススメできません。

しかも
nova2 は
シムロック解除すると
docomo au softbank
3社(mvnoも)全てのバンドに
充分に対応していますので
破格の使い勝手になります。

なので、もし自分なら
nova2ですかね。

場合によっては
オークションで
「ロック解除済 白ロム」
を購入してYmobileで使う事も可能です。
(設定は自分でやる必要あり)


カメラに関しては
nova2が少し良さそうですが
その3機種の違いは、誤差の範疇
です。

書込番号:21755990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/16 16:30(1年以上前)

モンストもやるならCPUが速く、メモリを沢山積んだ機種が良いです。

イチ押しはCPUと3D性能が良いASUSのZenFone3(ZE520KL)ですが、挙げられた機種の中ではnova2ですね。

ちなみに、ZenFone3(ZE520KL)のカメラは光学式4軸手ブレ補正付きでリコー GR Digital Vよりキレイに撮れるので海外旅行でも大活躍でした。
http://s.kakaku.com/review/K0000912794/

書込番号:21756323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)