HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

Iphoneへの着信を自動転送を設定してP10liteで受けて通話をしたいのですが、P10lite側で呼び出さず(着信履歴にも残らない)にすぐに着信メッセージが来る状態になってしまいます。この機種の前に使用していたFREETEL雷神では普通に着信が転送されて呼び出しがかかり応答できていたのですが。。。。

P10lite側の設定とかあるのでしょうか?

詳しい方、教えてください。

書込番号:21451503

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2017/12/22 12:56(1年以上前)

本機に挿しているSIMの番号へ直接かけると正常に着信はしますか?
まずは、転送に関係なく通話が可能な状態の確認が先かなと思います。

>P10lite側の設定とかあるのでしょうか?

転送設定は、転送元の方で行います。
転送元のキャリア?が不明ですが、
間違いなく転送先を本機に挿しているSIMの番号にしていますか?
ドコモの場合
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/usage/index.html

書込番号:21451555

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2017/12/22 13:01(1年以上前)

現在本機に刺さっているSIMを雷神に挿し直した場合は、雷神の方では転送されてきた電話の着信は鳴るという意味でしょうか?
それなら、何故か本機では音がならないことになりますね。

本機では利用出来ないSIMなのかを確認のために、先ほども書いた通り、まずは、本機に挿しているSIMの番号へ直接かけて、着信確認をされるとよさそうです。

書込番号:21451572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2017/12/22 13:51(1年以上前)

現在使用しているSIMへの着信はP10liteでも問題ありません。
転送された電話のみが、P10lite側で着信音が鳴らずに着信メッセージがすぐにきます。着信履歴にも残りません。
かけた電話では「おかけになった電話をお呼び出ししましたがおつなぎできませんでした」というアナウンスになります。
その直後に「着信のお知らせ」というメッセージがP10lite側にきます。
雷神の時には普通に着信音がして応答して通話ができていました。

あとお伝え漏れがありました。
SIMに関して機種変更のタイミングでBIGLOBEのタイプDからタイプAに変更しました。番号は変わっていません。
転送元のiphoneのキャリアはAUです。転送先に設定している番号も間違いありません。
非常に不便なので何とかしたいです。

書込番号:21451663

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/24 08:07(1年以上前)

タイプDからタイプAに変更後、転送元の電話で転送先電話番号を再設定し直すなどは試されましたか?

一旦転送を停止してから再開する。もしくはダミーで別の電話番号を転送先に設定してから、元の電話番号を再登録する。…など、面倒かも知れませんが一度やってみては如何でしょうか?

電話番号に変更はなくても、タイプ変更でネットワークがドコモからauに変更されたことでSIMも変わったでしょうし、そのせいで何らか内部的な通信経路が変わってしまっている可能性もあります。

書込番号:21455706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2017/12/24 08:23(1年以上前)

>あとお伝え漏れがありました。
>SIMに関して機種変更のタイミングでBIGLOBEのタイプDからタイプAに変更しました。番号は変わっていません。

タイプAに変更した後に、雷神に挿して、雷神では転送が正常に動作することは確認されていないとか・・・・・
つまり、設定ができていることは確認していないという落ちはないでしょうか?

書込番号:21455742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2017/12/25 13:28(1年以上前)

>huskydogさん

再登録しましたが状況は変わりません。。。。


>†うっきー†さん
タイプAのSIMは雷神に挿したことはありません。こわれてるので。
タイプAだと転送電話が取れないっていう可能性はあるんですか?

書込番号:21458937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2017/12/25 18:13(1年以上前)

>ぱうろそうざさん
>タイプAのSIMは雷神に挿したことはありません。こわれてるので。

それだと確認出来ないですね。


>タイプAだと転送電話が取れないっていう可能性はあるんですか?

いえ。特には思いつかない(可能性はないと思います)のですが、
本機の問題か、それ以外の問題なのかの切り分けを行うために、別の端末で契約変更後の状態で確認出来ればと思いまして。
別の端末でも同じなら、契約や転送設定の問題ということになると思いますので。

本機以外に確認可能な端末があるといいのですが。


BIGLOBEのタイプAを契約していて、かつそのSIMに転送設定をしている人から、何か有益な情報でもあるといいですね。
現時点では他に確認すべきこと思いつきませんでした。
何か情報が見つかり次第追記させてもらいます。

書込番号:21459462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2018/05/15 05:14(1年以上前)

>huskydogさん
>†うっきー†さん

着信があったという通知は来てたので、毎回その通知を確認して折り返してました。
ところが4月の上旬くらいから急に通知ではなく、普通に着信してそのまま通話できるようになりました。
なんにもしてないので原因は分かりません。ファームとかは関係あるのでしょうか?
いろいろアドバイスをいただきながら失礼しました。

書込番号:21825486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/05/15 07:41(1年以上前)

>ところが4月の上旬くらいから急に通知ではなく、普通に着信してそのまま通話できるようになりました。
>なんにもしてないので原因は分かりません。ファームとかは関係あるのでしょうか?

過去の書込みにもありますが、auのVoLTE対応直後は正常に通話が利用出来ない状態でした。

そのため、通知のみになることがあったのが、
ファーム更新で、正常にauのVoLTEで通話が利用可能になり、正常に利用出来るようになったのではないかと思います。

ファーム更新(通常版のB170以降)をその頃にしたのならですが。

他には思い当たることはないですね。

書込番号:21825657

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:44件

カーナビにPanasonicのストラーダを使っています。P10liteからカーナビへの電話帳転送が出来ません。ブルートゥース接続は出来ています。カーナビで電話帳転送を選択すると、電話帳を持っている(スマホ)を操作して電話帳を転送して下さいという指示が出ます。
スマホでの操作を色々しましたが出来ませんでした。どなたかご経験のある方、お教えいただけませんでしょうか。
前のスマホ(Xperia A2-04F)からは、転送出来ました。

書込番号:21446302

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度3

2017/12/20 16:59(1年以上前)

>yuminmさん
パナソニックのストラーダのBLUETOOTHリストをチェックすると、前携帯は明記されていますが、
ファーウェイは一つもありません。
(パナソニックサポートは、2017/11月時点の3大キャリア以外の端末はノーチェックである模様)
https://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/

前述リンク先のさらに先あった注記に、
「※スマートフォンの電話帳を転送するには、スマートフォンがPBAP(Phone Book Access Profile )または、OPP(Object Push Profile)に対応していることが必要です。スマートフォンによってはこれらのプロファイルに対応していても、BLUETOOTH&#174;による電話帳転送ができない場合があります。PBAPとOPPの両方に対応しているスマートフォンでは、PBAPによる電話帳転送となります。」
とありましたが、P10lite の端末上で見た記憶がありません。(ファーウェイ、ストラーダ、でググっても対策が見つかりません。)

パナソニックの動作確認リストに載っている携帯を手に入れてそちらでカーナビに転送するしかないと思います。
調べましたが、お役に立てませんでした。

書込番号:21447103

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:44件

2017/12/21 17:05(1年以上前)

たけだたけださん

ご回答ありがとうございます。
>※スマートフォンの電話帳を転送するには、スマートフォンがPBAP(Phone Book Access Profile )または、OPP(Object Push Profile)に対応していることが必要です。
転送は電話アプリが関係しているのかと思いましたが、この記事によりますと、そうでは無くスマホの個体に関係しているのですね。
少し分からないのは、
>パナソニックの動作確認リストに載っている携帯を手に入れてそちらでカーナビに転送するしかないと思います。
 と言う事は、以前ストラーダで使っていたスマホで、電話帳を転送出来れば、今のスマホが使えるという事でしょうか。それとも今のスマホは適応外で使えないと言う事でしょうか。
一度、試してみます。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21449654

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:44件

2017/12/22 17:33(1年以上前)

たけだたけださん

PBAP(Phone Book Access Profile )または、OPPについて検索していた所、関連記事でHuawey P9についての電話帳転送の記事がありました。全くその通りではありませんが、私もPanasonic ストラーダ S300D に電話帳を転送出来ましたので報告いたします。

ストラーダ CN-S300D本体で電話帳読込画面を操作しますと、ブルートゥースを切断するコメントがあり、次にスマホを操作し電話帳を送付するように指示されます。全件転送を選択します。次にスマホの操作です。

P10liteから、連絡先(アプリアイコン)→その他→インポート/エクスポート→エクスポートの下方にある、連絡先の共有→(画面が変わり電話帳一覧が出るので) すべて選択→共有→Bluetooh→(画面変わり)Bluetoohデバイスの選択→(使用可能なデバイスから)→Strada  で転送されます。以前使っていたスマホもそうでしたが(Xperia A2 SO-04F)なぜか分かりませんが全件転送されませんでしたので、ナビ操作で再び電話帳転送に戻り、今度は追加で転送出来なかった人だけを選び転送します。

以上の操作で電話帳転送が出来ました。一部不安定な部分もありますが、他のスマホから電話を掛け、一応ナビ操作で受話確認出来ました。

「たけだたけださん」にヒントを頂いたおかげで、ここまで進めました。大変ありがとうございました。

書込番号:21451970

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GRATINA 4GからSIM差替

2017/12/19 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

GRATINA 4GのSIMをこちらに差し替えた場合、「スーパーカケホ」+「ダブル定額Z」の組み合わせで使用することは可能ですか?
VKプランだと不可というのは見つけられたのですが、VK以外ではどうなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21444099

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2017/12/19 12:39(1年以上前)

正確なプラン名が記載されていませんが、スーパーカケホはどちらでしょうか?

スマートフォン (4G LTE)のスーパーカケホ
\1700
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/s-kakeho/

スーパーカケホ(ケータイ)
\1200
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/s-kakeho-k/

ケータイの方の1200円の方なら、IMEI制限で使えないとは思いますが。1700円の方なら使えるのではないでしょうか。

http://www.gadget-and-radio.com/tips-in-using-au-sim-with-lock-free-terminals/
>AQUOS K SHF33やGRATINA 4Gで契約した場合、”カケホ(ケータイ)” や “VKプラン” などといったプランが選べますが、これらのVoLTE対応ガラホ向けプランは、タブレット契約・WiMAX2+ルータ契約同様にIMEI制限がかかっており、スマートフォンなどの指定外デバイスだと一切の通話・通信ができません。従ってSIMロックフリー端末では使えない、ということになります。

書込番号:21444216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2017/12/19 13:16(1年以上前)

>ferrarif2002さん
残念ですが使えませんよ。
実際に試しましたが、使えませんでした。
GRATINA 4Gにスーパーカケホに5Gプランでiphone androidのスマホで試しましたがSIMカードすら認識しませんでした!  
使いたいなら、スマホと同一プランに変更が必要です。
そのままプラン変更が出来ないので、持ち込み機種変になりますよ。

書込番号:21444309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

4日ほど前からなのですが急に充電が終了すると「ピッ」という音が鳴るのに気づいたのですが
何か設定をいじってしまったのでしょうか?
それとも今までなっていたのに気づかなかっただけなのでしょうか?

書込番号:21442568

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2017/12/18 20:57(1年以上前)

今まで気が付かなかっただけだと思います。

必要ないとは思いますが、アプリで別の音を鳴らすということも可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=21202673/#21202673

書込番号:21442628

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/12/20 21:44(1年以上前)

デフォでしたか
ありがとうございました

書込番号:21447700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/12/21 11:30(1年以上前)

100%になっても鳴りません。
鳴らす設定も見当たりません。
ファームは175です(SIMフリー端末)。

書込番号:21448962

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:210件
機種不明
機種不明

ZenFone 2 Laser SIMフリーから乗り換えです。
過去記事からGmailは未読数を表には「通知バッジ」を別途、インストールする必要がある事は存じ上げております。
確かに、gmailだけだと「未読数」は表示されません。画面左上にはgmail通知の有無表示が出ますが、

さて、本題です。前機種のZenFone 2 Laser SIMフリーでは、gmailに「未読数」が表示されました。(通知バッジは入れてません。)
gmailのverを確かめましたが、同じverです。(写真参照)また、もう1枚の写真はZenFone 2 Laser SIMフリーの時の「未読数」表示です。
なぜ、ZenFone 2 Laser SIMフリーでは「通知バッジ」無しで「未読数」表示が現れるのでしょう??

書込番号:21441331

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/12/18 11:06(1年以上前)

http://bannan.hatenadiary.jp/entry/2017/06/21/101058
これかな?

書込番号:21441353

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/12/18 11:09(1年以上前)

単純にZenFone 2 Laser のホームアプリ自体がGMAILの未読件数を表示する機能を持っているのです。
同じ端末でもホームアブリによって表示有無が変わりますよ。

書込番号:21441357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件

2017/12/18 11:23(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
>けーるきーるさん
早急な回答ありがとうございます!ZenFone 2 Laser はプリインストールされてたのですね。
疑問が解決です。感謝致しますm(_ _)m

書込番号:21441382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

古いスマホからデータを引き継ぎたい

2017/12/18 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

やっとこのスマホが届いて今日からみなさんの仲間入りです。
よろしくお願いします。

下記のサイトをみて初期設定をしたのですが、Googleをつかった
データ移行がうまくできませんでした。
Googleで「サルでもわかるP10liteの初期設定」で検索してトップにくるページです。
端末の引き継ぎで、「端末を指定をしてください」の画面が
でてきません。ようはここで古い端末が表示されませんでした。
ですので「復元」をタップできません。どうしてですか?古い端末での設定が悪いのでしょうか?
PCから古い端末は認識されているのですが。
やりたいことは、古いスマホからこのP10liteにデータを移行するです。

どうすればGoogleサービスで引き継ぎができるのでしょうか?
ここで出てくるPhoneCloneを利用すれば引っ越しはできそうですが
中国のソフトなんでなんかデータが漏れそうで怖いです。

現在は初期設定は終わってホーム画面になっています。
ここから再度Googleサービスを利用して古い端末からデータの
移行ができるでしょうか?この端末がまだ使えておらず苦労しています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:21440795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/18 02:07(1年以上前)

入力したアカウントに間違いは無いの?
アカウントに間違いが無ければGmailや電話帳データは復元できているの?

書込番号:21440830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/18 02:34(1年以上前)

前に使ってたスマホでバックアップ(クラウド)をやってなかったとか?

設定→バックアップとリセット→データーのバックアップ、復元

↑このあたり

書込番号:21440850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/18 05:58(1年以上前)

新端末に、旧端末と同じ Googleアカウントを設定し、
新旧端末で、同期はとれていますか?

書込番号:21440921

ナイスクチコミ!2


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2017/12/20 13:13(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

>どうなるさん へ
そうでした。前に使ってたスマホでバックアップ(クラウド)をやってなかったです。
早速旧スマホの設定をしてみました。
しかし、P10Lite側で「端末が増えた場合」機能の設定が見つかりません。

そうなると初期設定は既に終わってしまったので、このP10Liteを初期化して
またはじめから初期設定が必要ですか?
初期設定をするとデータの断片化とかありそうで少し心配です。

書込番号:21446776

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2017/12/20 13:37(1年以上前)

めんどうなので、PhoneCloneの利用も考えています。
でも中国のソフトなのでちょっと躊躇しています。

書込番号:21446818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/20 20:47(1年以上前)

端末の買い替えで気がつけてよかったね
壊れてから買い替えだったら最悪だったね

ところでご質問のことだけども
設定→アカウント→Google→そうすると同期の設定内容が出てくると思うけどもそれぞれ該当する同期はonになっているのか確認したの?
前の端末でアカウントにバックアップできているなら同期すればいいと思うけどなぁ

書込番号:21447545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/20 21:52(1年以上前)

>しかし、P10Lite側で「端末が増えた場合」機能の設定が見つかりません。

これって、新しいスマホをある程度使った状態のままで古いスマホのデータを復元って意味だよね?

機種によってはそういうのあるのかもしれないけど、普通は新しいスマホを古いスマホでバックアップ取った状態にするって意味だから、新しいスマホを中途半端(別に悪い意味じゃない)に使ってる状態で、バックアップした状態に戻すってこと自体、整合性取れないように思うんだけど

>初期設定をするとデータの断片化とかありそうで少し心配です。

スマホでアプリやデータを入れたり消したりした場合にそれをユーザーが意識したり、特別何かしたり出来るものではないんだし特に気にしなくていいと思うけどね

書込番号:21447731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2017/12/21 17:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>にんじんがきらいさん
該当する同期はオンになっています。
どのタイミングで同期になるのかわかりません。
手動の設定はないようにみえます。
同期ってことはP10に前のアプリや写真がダウンロード
されるってことですよね?されていません。

>どうなるさん
なるほどですね。この機能を使う場合はゼロから(初期設定)から
やり直さないといけないのですね。理由がよくわかりました。
ありがとうございます。

P10の初期化かPhoneCloneでのデータ移行を実施しようかと思います。

書込番号:21449720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/21 18:13(1年以上前)

じゃあ初期化から始めればいいと思うけど


>同期ってことはP10に前のアプリや写真がダウンロード
されるってことですよね?されていません。

★(;−ω−)ウーン
例えばだけども写真はバックアップしないと、、、
そのバックアップ先にもよるよね
アプリは同期できていればプレイストアからダウンロードを自分ですればいいと思う
今の状態だと当然に自動ではされないし

同期とは何かを自分でも勉強したほうがいいのかもしれない
ついでに機種変更時の流れもちゃんと
自分も初めての時は事前に検索したし途中で疑問点があっても検索したしこれだけの情報があっても解決法が出てこないということは検索方法の間違いや勘違いや勉強不足の影響しか考えつかない

書込番号:21449794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/21 18:29(1年以上前)

前の端末で同期できている前提

アプリの件
プレイストア→左上三点→ライブラリ

に該当するアプリは無いかなあ?
あるなら自分でダウンロードすればいいと思う


写真はGoogleフォト等のアプリとかに保存していればアカウントに紐づいているからそれでバックアップできていることになるけど
前の端末に保存されているだけでは新しい端末にその写真データは自動ではいかないよ
パソコンやSDカードにデータを移動して新しい端末に持っていくか上記のGoogleフォト等のアプリとかを利用するとかのいずれかは必要になると思う

書込番号:21449835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2017/12/22 13:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

無事に引越しを済ませることができて
P10Liteをメインで利用できるようになりました。
動作がサクサクで本当にすばらしいスマホで感動してます。
指紋認証の速さにも感動してます。
これからはガンガン使いこなせるように頑張ります。

今回は、旧スマホでGoogleサービスのバックアップをオンにして
新端末を初期化して、再設定をおこなったら全てがうまくいきました。

大変勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:21451656

ナイスクチコミ!1


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2017/12/22 17:42(1年以上前)

私の書き込みにもあるように、移行ツール使うと、動作おかしくなります。
全てのデータはクラウドで管理しましょう。

書込番号:21451988

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2017/12/23 10:27(1年以上前)

>gyokaijinさん


すいません、その移行ツールとはPhoneCloneのことですか?

書込番号:21453461

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2017/12/23 17:24(1年以上前)

多分、違います。別のアプリ。
どっちにしろ、データ移行ツールやアプリ移行ツールは使うべきではないです。初期化して、Google ID使って設定しなおすべき。

書込番号:21454229

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2017/12/24 15:40(1年以上前)

私も結局は初期化して、Google ID使ったのでよかったです。

書込番号:21456680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)