HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

Zenfone Go (android v.5.1.1) では正常に動作します。

p10 lite (android v. 7.0)では、adiceの設定>辞書追加 で Unable Access と表示され辞書登録ができません。

解決方法ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:21357580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件

2017/11/14 18:04(1年以上前)

機種不明

>ポンセンベイさん
こんにちは。

この端末も辞書も使ってないですが、三年前からアプリの更新が止まってるようなので、代替アプリを探すしかなさそうですね。
android 5で更新が止まってるみたいです。

全部見てないですが、Playストアのレビューにも有益な情報は無さそうですね。(それでここへ投稿されたのかもしれませんが)

書込番号:21357595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/11/14 18:52(1年以上前)

>でそでそさん

早速の返信ありがとうございます。

>android 5で更新が止まってるみたいです

大変残念ですが今少し情報を待ちたいと思います。

書込番号:21357692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/11/14 18:57(1年以上前)

そのアプリの権限のストレージがオンになっているか確認してください。
NOVAに入れてみましたが、ストレージ権限をオフにすると同じエラーがでます。

書込番号:21357703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/11/14 19:48(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

>そのアプリの権限のストレージがオンになっているか確認してください

不案内で確認方法が分かりません。
確認方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21357839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件

2017/11/14 19:58(1年以上前)

文鳥LOVEさんがご案内されたのは、詳細には下記の事かと思います。

設定>アプリ>adice>権限
※「adice」の所はアプリ名です。もし違ったら正確なモノに読み替えて下さい。

これで、当該アプリの「アプリの権限」という画面に辿り着くので、ストレージへの権限付与を行うということです。

p10 liteでも動くかもしれませんね。
エラーメッセージも権限不足の事を書いてますし。

書込番号:21357869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/11/14 20:10(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

早速のレクチャーありがとうございます。

.> 設定>アプリ>adice>権限
ご指示の通りで、たどり着くことができました。
お陰様でスマホの知識を一つ獲得しました。

権限はONになっていました。
残念ですが問題解決には至りませんでした。


書込番号:21357897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/14 21:48(1年以上前)

>ポンセンベイさん
adiceを元に作っているmonodictというソフトがあるようです。
こちらではいかが?

書込番号:21358249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/11/14 23:06(1年以上前)

>ポンセンベイさん

権限ではなかったようですね。
NOVAもAndroid7.0なのに、何が違うのかわかりませんね。
一回、端末の再起動、アプリの再インストールをしてはどうでしょうか。

書込番号:21358531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/11/15 10:01(1年以上前)

>でそでそさん
>文鳥LOVEさん
>犬好きな乙女座B型さん

再起動 再インストール するも改善しませんでした。文鳥LOVEさんご指導ありがとうございました。

adice を長らく使用してこだわりがあり、他のアプリの使用に抵抗がありました。(xpからwin10 時も同様でした)。
皆様のご助言で思い切ってmonodictを試用したところadiceとほとんど同じで機能が増えていました。monodict を使用したいと思います。

皆様どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。




書込番号:21359219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

p10 lite 緊急通報のみしか表示されない。

2017/11/13 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 えび0103さん
クチコミ投稿数:2件

auのiphone5から乗り換えたのですが、SIMを入れても緊急通報のみとしか表示されません。LTEプランで契約しているのですが、そもそも使えないのでしょうか?
apnはmineo(au プラン)です。

書込番号:21355314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/13 18:26(1年以上前)

VoLTESIM(マルチシム)じゃないと使えないと思いますが

5cだとしても5sだとしても非VoLTESIMですよね

SIM交換してもらってください

書込番号:21355396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/13 18:34(1年以上前)

同じことの繰り返しになりますが、

現在、
auの iPhone5に mineo-A の SIMを挿して使っている、
ということでしたら、
そのSIM を、そのまま au VoLTE対応の Android端末に差し替えての利用は出来ません。
SIMを、au VoLTE対応のものに変更する必要があります。

書込番号:21355411

ナイスクチコミ!6


スレ主 えび0103さん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/13 19:00(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>こるでりあさん
現在のsimをVoLTE対応のsimに交換する場合は変更手数料以外に料金はかかりますか?
また、simを交換した場合、契約内容は引き継がれますか?

書込番号:21355480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/13 19:23(1年以上前)

https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html

かかる金額は変更手数料+発行料

契約はそのままです

書込番号:21355531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2017/11/14 12:03(1年以上前)

>auのiphone5から乗り換えたのですが、SIMを入れても緊急通報のみとしか表示されません。LTEプランで契約しているのですが、そもそも使えないのでしょうか?
>apnはmineo(au プラン)です。

状況を詳しく教えてください。
1)auのiPhone5を契約していて、auのiPhone5で使っているSIMをP10liteに入れて使おうとしているのでしょうか。
2)auのiPhone5を契約していて、mineoに移行して(mineoからSIMをもらっている)P10liteに入れて使おうとしているのでしょうか。

auのSIM、あるいはmineoのSIMをP10liteのどちらのスロットにいれていますか?

なるだけ詳しい状況を伝えた方が良いと思います。
個人的には、auのSIMをP10liteのMICROSIMスロットに入れていると読み取れました。
これでは使えません。

ちなみにau契約のSIMをVoLTEに交換すると、機種変更の手続きとなり端末割引等が効かなくなります。
契約期間はそのまま継続できます。

書込番号:21356980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/14 17:08(1年以上前)

スレ主の えび0103さんと、
こるでりあさんと、
私との間では、
認識が一致しているように思いますが…。

で、解決済みになっているのかと。

書込番号:21357486

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HUAWEI P10 lite

2017/11/12 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

これです

教えて下さい、スマートアシストのワンハンドUIのミニ画面表示が、出来ません、キーボードの移動は、出来ましたが、ミニ画面表示は反応しません、よく分からないのですが、スライド自体表示されてない?すいませんが、どのように表示または、動作を教えて下さい

書込番号:21352393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2017/11/12 15:46(1年以上前)

ホームボタンのある部分を右もしくは左にスワイプするだけですよ。

書込番号:21352418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/11/12 15:58(1年以上前)

機種不明

そうですよね、反応しないんです、何故、反応しないの?または、何か表示されますか?これがないと、

書込番号:21352440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/11/12 16:19(1年以上前)

再生するスワイプ操作

製品紹介・使用例
スワイプ操作

設定→スマートアシスト→ワンハンドUI→ミニ画面表示→オン
この状態にしたままで、添付の動画通りの操作をして、画面が切り替わらないなら異常だと思います。
添付の動画は別のHuawei機ですが、操作は同じです。

端末初期化をして、同様な操作が出来ない場合は修理に出す必要があります。
おそらく操作を間違っているのではないかとは思っていますが。

書込番号:21352482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/11/12 17:10(1年以上前)

左端から→
←右端から
←ホームボタン付近から→
こうすると画面変化します。

書込番号:21352599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/11/12 17:14(1年以上前)

サーポトセンターに、問い合わせしましたが、原因わからず、会話だけが続き、最終的にリセットを試み、稼働確認がとれました、皆さんありがとうございます、困った時は、リセットですね、再設定は辛いですが

書込番号:21352611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入力方法

2017/11/11 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Daisy00000さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

入力方法が画像のようになってしまいました。
なおしかたが分かりません。
どなたかお分かりになりますでしょうか。

書込番号:21350164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
octaviaさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/11 20:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Daisy00000さん
添付画像の赤丸のところをタップして、表示が変わったら次に青丸のところをタップすれば、元に戻りますよ。

書込番号:21350318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Daisy00000さん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/11 20:34(1年以上前)

ありがとうございました&#8252;&#65039;

書込番号:21350321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの入力について

2017/11/10 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

以前のタブレットでは(iWn IMEだったと思うのですが)キーボードのローマ字入力で文字をあA1と選んで入力できたのですが
キーボード入力にしようとしてもできないのです。この機種ではできないのでしょうか?クーグルキーボードでは日本語入力ができないみたいですし困っています。以前のように日本語・英語・数字をキーボード入力で打つ方法はないのでしょうか?

また設定などしようと思ってもすぐにスタンバイになるので設定を調べたらスタンバイ10秒になっていました
時間を延ばそうとしても反応してくれなくて変更ができません
昨日買って使うのを楽しみに設定していたのですがなかなか進まなくて困っています

2件の質問になってしまって申し訳ありませんがお知恵をお貸しください

書込番号:21347506

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2017/11/10 21:30(1年以上前)

スタンバイとは
[設定]ー[画面]ー[スリープ]で設定する時間のことだと思いますが10秒というのがありません。
15秒から10分まで設定できます。
もも0826さんのP10liteには10秒が有るんですね?
変更できないのもおかしいですね。
画面にフィルム貼ってますか?
どちらで購入でしょうか?

書込番号:21347565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/11/10 22:22(1年以上前)

>以前のタブレットでは(iWn IMEだったと思うのですが)キーボードのローマ字入力で文字をあA1と選んで入力できたのですが
>キーボード入力にしようとしてもできないのです。この機種ではできないのでしょうか?クーグルキーボードでは日本語入力ができないみたいですし困っています。以前のように日本語・英語・数字をキーボード入力で打つ方法はないのでしょうか?

もう少し具体的に記載されてみてはどうでしょうか。
「あA1」をタップすると、具体的にはどうなりますか。
タップ前のスクリーンショットとタップ後のスクリーンショットを添付されてみてはどうでしょうか。


>また設定などしようと思ってもすぐにスタンバイになるので設定を調べたらスタンバイ10秒になっていました

こんた@鈴鹿さんも記載されている通り、10秒という設定はないと思うのですが。
最短が15秒だと思います。

こちらも、設定→画面→スリープの画面のスクリーンショットの画像を添付されると良いと思います。

書込番号:21347727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/10 23:10(1年以上前)

機種不明

>こんた@鈴鹿さん              ご回答ありがとうございます          よく見ると30秒でした。ごめんなさい      
スクリーンショット撮りました
フィルムは貼っています
Amazonで購入しました

書込番号:21347855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/10 23:13(1年以上前)

単純に、
スレッドを立てる場所を間違えている、
ってことではないのかな、という気が…。

ここは、
HUAWEI P10 lite
というスマホの板ですが…。

私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:21347861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/11/10 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

この二つが入っています
キーボードで日本語の入力をしたいのです

書込番号:21347924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/11/10 23:37(1年以上前)

機種不明

図の右のようなキーボードタイプで、「wa」と打って「わ」になるようにしたいうことなら、現状Gboardではベータ版でのみのようです。
Google PlayのGboardのページの下部でベータに参加するとダウンロードできると思います。

ベータ版ですので、どんな不具合が起こるかわかりません。
ご利用は自己責任で。


標準のiWnn IMEでは、左下の
文字あA1
のところを長押しすると「iWnn IMEメニュー」がポップアップします。
ここに「キーボードタイプ切替」があります。

書込番号:21347929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/10 23:52(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがとうございます
これです 助かりました
お返事下さった他の方もありがとうございました
入力し辛くて説明不足お詫びします

書込番号:21347977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/11 00:09(1年以上前)

二つの質問入れてはだめでしたね
キーボードの件は解決したので一旦解決済みにさせていただきます
スリープ時間の件はもう一度調べてみます
皆さんありがとうございました

書込番号:21348023

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/11/11 00:21(1年以上前)

>スリープ時間の件はもう一度調べてみます

画像を添付してくれたので、わかりますよ。
間違えて省電力モードにしてしまっています。

設定→電池→省電力モード→オフ

これで、正常に変更できるようになります。
オンにしてしまうと、いろいろな機能が使えなくなるので、よほど特別な理由がないかぎりは、オフにしておけばよいです。

書込番号:21348048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/11/11 00:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます 
省電力設定を変えるとできました
電力を少しでも節電しようとしたのがいけなかったのですね
質問の際にはスクリーンショットを添付するなど勉強になりました
(すぐにスリープになって起動しての繰り返しで作業が進みませんでした)
ベストアンサーに選びたいのですが2件質問してしまっていたので選べないのが残念です ごめんなさい
こんなに短時間に解決できて感謝です

書込番号:21348094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/11 01:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

既に解決済みになっていますが、

私の手元の HUAWEI P9 Lite Premiumの場合、
デフォルトのキーボードとして用意されているのは、
「Gboard・英語」と「iWnn IME・日本語」
の 2つだけですが、
Google Play ストアから、
「Google 日本語入力」
をダウンロードしてインストールすると、
デフォルトのキーボードが、 3つに増えます。
これで改めて、
「Google 日本語入力」
を選択すれば、Gboardでの日本語入力が可能になりますが、
これではダメですか?

書込番号:21348178

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/11/11 10:28(1年以上前)

>「Google 日本語入力」
>を選択すれば、Gboardでの日本語入力が可能になりますが、
>これではダメですか?

今回の質問は、日本語入力というよりは、日本語入力の入力方法を変更したかったようですよ。
以前は、iWnn IMEで「QWERTYキーボード」で「ローマ字入力」していたので、それが希望なんだけど、
何故か出来ない(おそらく、テンキーボードでフリック入力になっていた)ので、
変更方法が知りたいということだったようです。

今までがiWnn IMEだったので、使い慣れたものを以前の様に変更したかったようです。

私も、まず最初に「Google 日本語入力」をインストールのが最初にやる作業ですね。
「Google 日本語入力」にしておけば、どの端末でもインストール可能なので、端末が変更になっても困ることはないですね。

書込番号:21348800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/11 17:36(1年以上前)

なるほど、そう言うことだったんですね。

書込番号:21349833

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗号化と初期化について。

2017/11/10 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
お聞きしたい事があり質問お願いします。
先日、こちらのスマホを買ったんですが
充電ランプの問題が私のにも出ました。
購入店経由でメーカー交換になるのですが
初期化をしなくてはなりません。
詳しくありませんのでネット検索すると
暗号化をしてからとあるんですが。
スマホの中の項目欄に暗号化が見つからなくて
困ってます。
暗号化、初期化など教えていただけると
助かります。
どうかお願いします。

書込番号:21346434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/11/10 13:09(1年以上前)

端末についてなので、SDカードは除外するとして、
Safeボックスなどを使った暗号化はあります。
ファイルアプリ→Safeボックス

取り扱い説明書内を「暗号化」で検索するとよいと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-lite/

初期化は
設定→詳細設定→バックアップとリセット
です。

不安なら、端末初期化後に、空き容量がなくなるまで、無意味なファイルを本機に対してコピーして、
その後、さらに端末初期化をすればよいと思います。

書込番号:21346556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/11/10 15:03(1年以上前)

>缶コーヒー。さん
初期化は
設定→詳細設定→バックアップとリセット
で手順を踏んで行けば出来ると思います。
4桁の暗証番号を入力する必要がありますが、スマホ画面ロック解除のPINコードです。
不明な点はカスタマーサービスセンターのフリーダイヤル0120-798-288に電話されれば教えてくれると思いますよ。

書込番号:21346728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/11/10 19:18(1年以上前)

P10liteは最初から本体ストレージが暗号化されているので、わざわざ手動で暗号化しなくてもいいです。
そのまま初期化すればデータは復元不可能になります。

書込番号:21347253

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/11/10 22:00(1年以上前)

ちなみに、
P9の取扱説明書の安全関連機能の一覧には「フルディスク暗号化」の記載があり、
「メモリチップセットの全てのデータは自動的に暗号されます。」という記載がありますが、

P10 liteの取扱説明書のセキュリティ関連機能の一覧には「フルディスク暗号化」の記載はありません。
P10 liteの方に、「フルディスク暗号化」についての記載がない理由は不明ですが。
P10 liteに「フルディスク暗号化」機能があるかは不明でした。


P10 liteに「フルディスク暗号化」機能があることの情報を記載している情報をお持ちの方がいれば教えて頂けたらと思います。

書込番号:21347661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/11/11 12:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ひとまず初期化は出来ました。
ただやはり暗号化はわからないので
一度、設定してまた初期化をして
送ろうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21349115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/11/11 12:34(1年以上前)

>リッチマンドリーマーさん
初期化はなんとかする事が出来ました。
サービスセンターの連絡先を
教えていただきありがとうございました。

書込番号:21349118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/11/11 12:36(1年以上前)

>天然ミネラルさん
そうなんですか。
ひとまず初期化は出来ましたので
それでしたら気持ちが楽になります。
ありがとうございました。

書込番号:21349132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/11/11 12:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
再度、すみません。
p10にはあるんですか。
ひとまず初期化だけはできましたので
もう一度設定して初期化と
いう形をしたいと思います。
調べていただいてありがとうございました。

書込番号:21349141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/11/11 12:57(1年以上前)

>p10にはあるんですか。

いえ。P10ではなく、#21347661で記載した通りP9ですね。
P9の方には取扱説明書に「フルディスク暗号化」の記載が明確にあります。
以下の掲示板で知り、実際に説明書にあることを確認しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20759659/#20759659

P10やP10 liteについては分かりませんでした。
当たり前の機能なので説明書には記載しないようになったのか、機能が削られているのか。
明確に記載されている情報があれば、私も知りたいと思っています。

書込番号:21349184

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)