HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体右下から聞こえる音について。

2017/06/21 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

電源ボタンを押して画面をスリープ状態にする時、
スリープ状態から指紋認証で画面を復帰させる時、

本体右下から音が出ます。小さいシャッター音のような。

スマホ初心者の為、この現象が問題あるのかどうかわかりません。

何かの不具合でなければ良いのですが。

書込番号:20983995

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 10:07(1年以上前)

スリープからの復帰時はわからないのですが、スリープ時の音は、

設定 ⇒ 音 ⇒ 画面ロックの音で ⇒ OFFにすれば消えますね。

書込番号:20984052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 10:11(1年以上前)

すみません、honor8でのことでした。

P10liteではどうでしょう?

書込番号:20984058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 10:21(1年以上前)

一つ言えることは仕様ですのでご心配なく。
ちなみにnovaliteも同様です。
設定から音オフにすることもできます。

書込番号:20984072

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/06/21 15:15(1年以上前)

設定したら消えました。

仕様だったのですね、安心しました。

返信下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:20984588

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2017/06/20 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

バッテリーは交換できるタイプですか?

書込番号:20983273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/20 23:29(1年以上前)

バッテリ一体型なので無理だと思います。
ですので交換はメーカー対応になると思います。

書込番号:20983334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/06/20 23:32(1年以上前)

そうでしたか。ありがとうございました。

書込番号:20983342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/20 23:37(1年以上前)

こちらのサイトによると
http://kakuyasu-sim.jp/huawei-p10-lite
>電池交換費用が(おそらく)6500円、代替機種の貸し出しもあり、銀座なら即日交換

ということだと良心的ですね。

書込番号:20983353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/06/20 23:44(1年以上前)

他県なので直ぐには無理そうですが送ることもできるみたいですね。

もう1つお聞きしたいにのですが、指紋認証を毎回しないといけないのでしょうか?今までは2回叩くと使えたので面倒くさいかな?と…
指紋認証初めてなのでちょっと不安です。

書込番号:20983380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/21 00:03(1年以上前)

「設定」→「画面ロックとパスワード」→「安全なロック設定」→「自動ロック」
を、一番下の30分など長めに設定すると、指紋認証ではなく
off後、その時間以内ならボタンでonできます。

リスクは少々大きくなりますが。
指紋認証は便利ですが、使いにくい時もありますね。
どうしても持ち替えたり両手を使わざるを得なかったり、手袋をしているときなど。

画面指先でチョンチョンでon-offはできないようです。
手袋タッチもないようです。その辺が不満。

書込番号:20983445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 00:05(1年以上前)

スリープから指紋認証毎回です。
指紋認証早くて便利ですよ。
そんなに心配する必要はないと思いますよ。
せっかく指紋認証付いているのですから使いましょう。
指紋認証使用しないこともできます。
スレ主さんが今まで使用してきた方法と同じ使用法です。

書込番号:20983446

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2017/06/21 00:06(1年以上前)

詳しく教えて下さいありがとうございました。
悩みますね(^_^;)

書込番号:20983451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2017/06/21 00:08(1年以上前)

トントンで画面見れる方法もあると言うことですか?

書込番号:20983462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 00:09(1年以上前)

補足
指紋認証使用しないとスリープからの立ち上げは電源ボタンを押すことになりますので、やはり指紋認証使用が無難です。

書込番号:20983463

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 06:46(1年以上前)

>あおまむさん

>今までは2回叩くと使えたので面倒くさいかな?

2回叩くより指紋認証の方が早いし簡単ですよ

書込番号:20983748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/06/21 09:15(1年以上前)

そうですね。慣れると大丈夫かもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:20983968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 09:23(1年以上前)

内容からは反れますが
asusの端末でしたら全般的に(多分)トントンできます。
zenfone3レーザーは大丈夫ですので。

書込番号:20983976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/06/21 09:30(1年以上前)

トントンできるものを紹介してくださってありがとうございます。早速調べてきます!今のスマホが突然充電が0になってきれる症状がたまに出るので早めに購入したいのですが、自分の欲しい携帯ってなかなか探せないです。
探せるサイトでもあればいいなと思いました。私の場合はあまり詳しくないですけど、トントンできて、32GBでSDカードが入って、バッテリーが交換できて、LTEランプがついて、マイクロSIM、これがわたしの希望ないんですけどね。頑張って探してみます。

書込番号:20983985

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/30 14:39(1年以上前)

題名と Goodアンサーが合ってないようですが…

今後はスレッド立てた(新規投稿した)時と話題が切り替わる場合は、
改めて新規投稿で質問しなおしましょう。

書込番号:21007676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルでの使用について

2017/06/20 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在楽天モバイルにて契約中です。

この機種に変更検討中なのですが、家電量販店などで購入し、シムを差しかえるだけで継続使用可能でしょうか?(シムのサイズは同じです)
また、どのような設定が必要でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:20981827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/06/20 12:21(1年以上前)

APNの設定をすればよいだけです。

Yahooで、「P10 lite APN 楽天モバイル」で検索するだけでヒットしますよ。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=P10+lite+APN+%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ai=U94bCkDyRjiGdGtNVJt9_A&ts=7333&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54a&x=wrt
楽天の場合はAPNの種類が3種類あるので、自分が契約しているAPNが登録されていない場合は手動で追加すればよいです。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20981880

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/06/20 22:13(1年以上前)

<†うっきー†さん

使用可能とのこと、ご返信ありがとうございます。

ルールについてですが、当方APNという単語じたい存じ上げておりません。その事をどのように検索するのか謎ですが次回から気をつけたいと思います。

(後ほどAPNを†うっきー†さんお勧めのヤフーで調べてみますね^^)

書込番号:20983115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/06/20 22:31(1年以上前)

>当方APNという単語じたい存じ上げておりません。

最初はわかりませんよね。
「P10 lite SIM 設定」で検索すると、APNというのものを設定しないといけないんだーと分かりますね。
もしくは、楽天モバイルの公式サイトを見るなどでもわかります。

最初に自分がやりたいこと、今回は最初に記載されているSIMの設定ですね。
なので、そのまま、それを検索すると、次にAPNというのものがあるんだーと分かります。

検索のコツは、文章で検索するのではなく、単語をスペースで区切って検索するとよいですよ^^

書込番号:20983172

ナイスクチコミ!1


eidayoさん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/21 17:16(1年以上前)

私は楽天市場に出ていた下記NTTコムストアで端末を手に入れました。 OCNとのセットになっていますがOCN契約は任意ですので契約せず、今まで使っている楽天モバイルをそのまま継続しています。 設定も簡単にできたし全く不安はありませんよ。
ただしSIMサイズがナノなので交換申請し3,000円かかりましたが、仕方ないですね。

http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p10lite-simset/

書込番号:20984786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Ryolaさん
クチコミ投稿数:3件

以前uq mobileのスタッフさんにp10 liteは『SIMロック解除が出来ない端末なので、uq mobileの端末では他社のSIMは使えません』と聞きましたが

後ほどネットで調べましたら、SIMフリーでマルチキャリア対応と書いてました。

実際uq mobileで p10 lite を購入して
docomo系列等の格安simを使われているユーザーさんがいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:20978362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2017/06/18 23:48(1年以上前)

P9 lite Premiumの例を考えればシムフリーの可能性高いでしょう
わざわざUQ用にシムロック版を出す経費が無駄です
(ASUSとかもシムフリーです)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000022052/SortID=20568188/

書込番号:20978540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2017/06/19 06:36(1年以上前)

この機種を買ったわけではないですが
量販店でUQモバイル契約する場合は
ASUS・富士通等と同じく量販店のSIMフリー在庫で
販売しています
UQ専用色のピンク以外は量販店在庫です
SIMフリー以外考えられないです
UQでSIMロックかかっているのはアイホンSE位でしょう。

書込番号:20978868

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/06/19 11:04(1年以上前)

こんな記事も。念のため。
http://mobile-g.hatenablog.com/entry/2017/06/19/034339

書込番号:20979275

ナイスクチコミ!14


スレ主 Ryolaさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/19 12:10(1年以上前)

>けーるきーるさん
はじめまして。
早速のご返信、有り難うございます。

au Volteも対応してることも前から気になってました(汗)URL、載せて頂き有り難うございます。

UQ mobileで契約しようか、まだ検討中で、このサイトを見て、まだまだじっくり考えようかと思いますm(_ _)m



>mjouさん
はじめまして。
早速のご返信、有り難うございます。

量販店のSIMフリーの在庫で販売してるんですね(汗)はじめて知りました。

UQ mobileが言ってることは、本当は嘘何でしょうか?
UQ mobileのスタッフさんの知識不足なのか、会社がそうしてるのか、少し疑問に思います。



>舞来餡銘さん
はじめまして。
早速のご返信、有り難うございますm(_ _)m

そうですよね(汗)UQのためにわざわざSIMロック版、出さないですよね。

uq mobileのスタッフさんが『zenfone3 は、DSDSでSIMフリーなので、docomo系列のMVNOでも利用できる』と仰ってました。

zenfone3なら、確実に繋がると思うんですが、ちょっと悩みどころです、、、

スタッフさんの言ってることをまともに受け止める自分も悪いのですが、やっぱり自分で試してみた方が良さそうですね(汗)

書込番号:20979402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2017/06/19 12:34(1年以上前)

Y!mobile 503HWとP8 liteがシムロック済みとシムフリーとでリリースされてる例として有るのですが、503HWは旧emobileの頃のHUAWEIとの契約でP8 liteの転用機種(シムロック付き)でリリースする事が決定されていた様です
(Android6.0へのUPDATEも無しとの事)

結局、キャリアとの契約次第だと思います
UQは建前上はmvnoですのでiPhone以外に足かせは無い状態としてる様です
(実態はMNOですが)

書込番号:20979466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/19 20:15(1年以上前)

そもそも、UQ mobileでは、
端末単体の販売はしませんし、
回線契約があるから実質 108円なのであって、
docomo系の格安SIMで使うのなら、
そっちの方で購入すれば宜しいのでは?

書込番号:20980288

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2017/09/11 22:33(1年以上前)

別機種

>Ryolaさん
今、UQmobileからTry UQmobileで借りている端末に楽天モバイルのSIMを挿してみましたが普通に使えます。ロックはかかっていない模様です。
逆にUQmobileからレンタルしているSIMをRM02に挿しても使えたのが添付の写真です。

書込番号:21188783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/12 00:22(1年以上前)

混ぜかえすようで恐縮ですが、かつてのP9 lite premiumでは、こんな問題があったようです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000022052/SortID=20693751/

オイラは所有者じゃないんで、現在の状況は知りませんが、仮にUQ版のこの機種も同様の扱いがなされるならば、UQとの契約を止めると修理不能な機体となる恐れが有ります。

物理的に使えるかどうかの他に大きな足枷がはめられる可能性を理解されたうえで対処されるほうが賢明かと思います。
(扱いをUQに確認されるとか、修理不能を受け入れるとか)

書込番号:21189137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/04/13 01:40(1年以上前)

実際、UQ版の未使用品は通常版より安いです

*修理受付部分が不明確
*Android8.0になる保証が無い

上記2点がネックの割に値段がそこそこなので悩み所

書込番号:21747398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/07/22 15:26(1年以上前)

UQ版でない通常版にOreoリリース来ました

UQ版の値段は更に下がりますね

書込番号:21980338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

B28がない・・・

2017/06/18 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

P9LITEではあったB28(700M)が非対応となってしまったのが
気になりますね。
その代わり、AU向けB26が対応されていますので、
ドコモ系のみならず、AU系MVNO対応も重視したというちょっとした路線変更でしょうか・・?

書込番号:20977698

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2017/06/18 19:10(1年以上前)

BAND28気にするならnova lite買っとけ、と言う事かと

書込番号:20977724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktr33さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/19 15:59(1年以上前)

大分普及しているau系MVBOのUQモバイルで正式ラインアップされてるので、というかUQ専用モデルが登場しているので、合わせてSIMフリー版も適用したのかと。(現段階Band18利用にはSIMフリー版はアップデート必須)
そもそも、国内向けに販売されるモデルにはBand19のエリアが主要だから国内向けのバージョンはBand28はいらないって事かな。無理に消す必要ないのにね笑。

ちなみにUQ版のP10liteはロックが掛かっているっぽいので注意が必要。どうしてもサクラピンク色が欲しければUQ版しかないけれども。

書込番号:20979795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/19 20:32(1年以上前)

LTE Band28は、日本では、
地上波アナログ放送の終了によって、
携帯電話通信用として 3大キャリアに割り当てられ、
docomoでは長野県, auでは山形県の一部山間部で供用が始まっています。
無いよりはあった方が良い、
と個人的には思います。

サクラピンクに心が揺れますが、
ロックが掛かっているとなると、
微妙です。
P9 Lite Premiumは、自分の端末は SIM Freeです。

書込番号:20980338

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2017/06/19 21:27(1年以上前)

UQがP10 liteだけにSIMロックをかけるとは思えませんけどね...。

書込番号:20980490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が後半やたら遅い

2017/06/18 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問な気もするのですが、調べてもわからなかったので教えていただきたいのですが

購入後初充電なのですけど、80%あたりまではすごく早く充電できていたのですが
それ以降、特に95%あたりからすごく充電が遅くなっているのですがこれは仕様?なのか
個体差なのかバッテリーがおかしいのかどれなのでしょうか?

書込番号:20976119

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/06/18 07:14(1年以上前)

追加ですみません、何とか100%にはなったんですが
充電中のランプが消えないのですがこれも仕様でしょうか?

書込番号:20976141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/06/18 07:46(1年以上前)

>購入後初充電なのですけど、80%あたりまではすごく早く充電できていたのですが
>それ以降、特に95%あたりからすごく充電が遅くなっているのですがこれは仕様?なのか
>個体差なのかバッテリーがおかしいのかどれなのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20738822
トリクル充電という、バッテリーに負荷をかけない充電方法で仕様です。


>追加ですみません、何とか100%にはなったんですが
>充電中のランプが消えないのですがこれも仕様でしょうか?

http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/huaweip10lite-jp-sup.htm
取り扱い説明書のP3に記載されている通り仕様です。

書込番号:20976179

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/06/18 07:55(1年以上前)

こんなに早く変身していただきありがとうございます。
仕様だったんですね、問題解決できました

書込番号:20976196

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/06/18 19:25(1年以上前)

おおよそですが
30分 0→43%
60分 80%
90分 97%
97分 100%

60%超える当たりから段々速度が遅くなっていきます。
これは電池を保護するためです。
97分(1時間37分)というのは今出ているスマホの中では
ほぼトップクラスのスピードですね。
iPhone7Plus(同じ3000mAh)だと標準では197分(3時間17分)
Xperia XZ 174分(2時間54分)
Huawei P9 146分(2時間26分) 日本は急速充電器付いていないため

早ければ良いという物ではありませんが(電池寿命のため)
インテリジェントバッテリーを搭載しているので
電池寿命と速度を両立してます。

書込番号:20977773

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)