HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話着信画面について

2018/06/20 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5
機種不明

今更なのですが 電話の着信画面が2種類あるようでランダムに出てくるようなのですがどちらか一方に選択することはできないのでしょうか。

着信画面の2つの画面の差異はスワイプして受話するタイプとタップして受話する程度で
デザイン的には似ていてどちらでも困らないのですが・・・


アプリのシステムプロセスを見ると”電話”というアイコンが二個ありますがそのせいなのでしょうか?

書込番号:21908790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/06/20 08:08(1年以上前)

ランダムじゃないです。
novaは着信時にロック状態だったらスワイプ方式、使用中だったらタップ方式になります。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/76?site_domain=default
上記に操作説明が書かれています。
そういう仕様ですね。

変更は無理だと思います。

書込番号:21908830

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/20 08:10(1年以上前)

仕様だったのですね、ありがとうございます。

書込番号:21908833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/06/20 08:13(1年以上前)

タップ方式の方が簡単だと思いますが、、例えばカバンに入れている状態で着信、取り出す間に指が当たって拒否や応答状態にならないための配慮なのだろうと思っています。

書込番号:21908835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シムフリー機をシム無しでの利用

2018/06/07 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 f770さん
クチコミ投稿数:37件

シムフリーのスマホでシムを取付しないと小さいタブレットの様にどれでも使えますか?

書込番号:21879396

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/07 16:22(1年以上前)

SIMが無くてもWi-Fi環境があれば利用可能です

書込番号:21879439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2018/06/07 17:28(1年以上前)

もしセルスタンバイが起きた場合は機内モードにしてWiFiをONにすることをおすすめします
参考になりそうなブログがあったので貼り付けておきます
https://yuzuyu3.com/p10litebattery/#toc9

書込番号:21879543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13341件Goodアンサー獲得:536件

2018/06/07 18:04(1年以上前)

別のスマホ(SIM有り)のテザリングで繋げば外でも使えます。

書込番号:21879619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/07 19:28(1年以上前)

>ぬへさん

セルスタンバイ問題は最近のスマホでは死語ですよ。
私はこのP10liteを含め10台位のスマホを外出時はデータ専用SIMでモバイル通信、
自宅ではモバイル通信off、無線LAN onで使用してますがバッテリー消費画面に
セルスタンバイのアイコンを見ることはありません。
このスマホじゃないですがたまに1%消費が表示されるくらいです。

ネット検索で“セルスタンバイ問題”と検索してみれば分かりますが
5年以上前の古いSIMフリーのAndroidスマホにデータ専用SIMを使い、電波の悪い状態に
ある時に基地局に接続を繰り返してバッテリー消費でセルスタンバイが二桁以上の
異常消費が発生することだったと思いますよ。

>f770さん

キャリアスマホでも無線LANのみで使用できますよ。

書込番号:21879835

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2018/06/07 19:52(1年以上前)

>りすきーりすきーすきすきさん
コメントありがとうございます
P10liteは所有していないので一応ネットで検索した上で怪しいかんじだったので「もしセルスタンバイが起きた場合は」と条件付きでコメントさせていただきました
ちなみに貼り付けてあるブログはP10lite所有者さんのWiFi体験談です
おそらくファームウェアのバージョンや本体の仕様の微妙な違いで個体差があるのかもしれません

書込番号:21879905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2018/06/07 21:29(1年以上前)

>りすきーりすきーすきすきさん
セルスタンバイ問題は死語じゃないですよ。最近の価格コム内でも
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026147/SortID=21856182/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019026/SortID=21698260/#tab
セルスタンバイが上位に来ても実際のバッテリ消費には違いがない場合もありますが、上記などは実際問題が起こっているようです。

また、個人で多くの機種のsimにsms有り無しでのスリープ時におけるバッテリー消費の違いを調べられている方が居ます。最近機種でもまだまだ多くで消費量に違いが起こっていますね。
https://kakuyasu-sim.jp/battery#Sleep

書込番号:21880120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/08 04:02(1年以上前)

>at_rainforestさん

リンク先を観ましたが固体の問題で機種限定で無いようです?
もう一つは購入前の質問で答えている舞来餡銘さんはSocの話を言っているだけです。
彼はSocとAndroidOSの違いを理解していない人です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025271/#21435885

書込番号:21880732

ナイスクチコミ!3


スレ主 f770さん
クチコミ投稿数:37件

2018/06/17 21:41(1年以上前)

自宅以外でも使用出来る可能性を教えて頂き深謝します。

書込番号:21903635

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:88件
別機種

今日になってマクドナルドのフリーwifiに急に繋がらなくなってしまい困っています。写真にあるwifiの下の「!」の警告?マークが消えないのが原因かと思うのですが、解決出来る方法の分かる方、お助け下さい!

書込番号:21897656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/06/15 16:22(1年以上前)

ブラウザ使ったログイン処理が正しく行われているなら、一度Wi-Fiの設定からこのSSIDを削除して再登録してみる。
それでもだめならその店舗のネットワーク自体がおかしい可能性があるので、店員に聞いてみるのが良いでしょうね。

書込番号:21897691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2018/06/15 16:28(1年以上前)

早々のアドバイス有り難う御座います。すいません、SSIDからマクドナルのwifiを削除する方法をご教授頂けますでしょうか。
何から何まで申し訳ありません!!

書込番号:21897699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2018/06/15 17:04(1年以上前)

さとぽんくんさん こんにちは。

削除したい SSIDをロングタップ(長押し)すると個別メニューが出てきますよ。

書込番号:21897761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/06/15 17:04(1年以上前)

SSID選択して
切断タッチするだけだと思いますよ

書込番号:21897762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/06/15 18:24(1年以上前)

近くにいなくて一覧に出ていない状態でしたら、
設定→Wi-Fi→設定(歯車)→保存済みネットワーク→該当SSID→切断
です。

書込番号:21897931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2018/06/15 18:44(1年以上前)

皆さん、早々のご返答有難うございます。
SSIDの削除をして再び現れたアクセスポイントを選択するとやはりビックリマークが出てインターネットには接続されてます。と表示されてますがやはり端末に接続が出来ません。何か権限の変更をしてしまったとか…別の理由があるのでしょうか?

書込番号:21897972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/06/15 19:33(1年以上前)

>さとぽんくんさん

たんにログインしていないということではありませんか?
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdwifi/howto
「接続方法を画像で見る」をタップするとわかりやすいと思います。

書込番号:21898102

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ChromeでYouTube動画再生できません

2018/06/13 06:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 temtem_r1zさん
クチコミ投稿数:12件

マイネオにてブルーを購入しました。

ChromeでYouTube動画を再生しようとしたところ、どのサイトのYouTube動画も再生出来ないことに気づきました。

一ヶ月ほど使用していますが今までChrome上で動画再生していなかったので気づきませんでした。

YouTubeアプリでは再生できますし、
ChromeでPC 版表示にすれば見ることは出来ます。
あと、シークレットモードでも再生は出来ます。
ですが、通常の状態で再生ができません
キャッシュのクリアやタスクキル、再起動も行いましたが変わらず。

思いきって端末の初期化をしたみたのですが、それでも再生できませんでした。

ページに埋め込まれているYouTubeの静止画(動画の最初の画像)に再生マークのついた画像が表示されるもののタップしても全く反応しません。長押ししても無反応です。

どのようにしたら解決できますか?
お知恵を貸して下さい...

書込番号:21892082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/06/13 07:50(1年以上前)

>思いきって端末の初期化をしたみたのですが、それでも再生できませんでした。

端末初期化後に、アプリを1本も追加インストールしていない状態で、
モバイル通信ではなく、Wi-Fi接続で再生できなかったでしょうか?

Yahoo等で「android chrome youtube 再生出来ない」で検索すると、
対処方法等はあるのですが、端末初期化をして何も追加インストールしていないのでしたら、
効果があるとは思えませんし。


本来でしたら、「YouTubeの静止画(動画の最初の画像)」をタップで再生が始まるのが正常な動作となります。


ちなみに価格.comの掲示板に貼られている動画は再生可能でしょうか?
例えば、以下のスレッドに貼られている動画等。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21775372/#21777768
※動画は「#21777768」の書き込み番号に貼られています。

書込番号:21892166

ナイスクチコミ!0


スレ主 temtem_r1zさん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/13 09:03(1年以上前)

書き込みありがとうございます

ちなみに
追加インストールなしの状態でも再生はされませんでした
Wi-Fi、モバイルネットワークどちらも試しました。

ひとつ書き忘れましたが、試しに他ブラウザ(ファイヤフォックス)を入れてみてみたところ、ファイヤフォックスではYouTube再生されました。

また、記載のURL 先の動画(価格ドットコムの動画)はChromeでも再生できました。

ChromeでYouTube再生のみダメって感じでしょうか...?

他のブラウザを使えば良いのかも知れませんが
Chromeが便利でなるべくChromeを使いたくて...

書込番号:21892289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/06/13 12:04(1年以上前)

>ChromeでYouTube再生のみダメって感じでしょうか...?

そのようですね。
しかも、PCモードなら再生可能でスマホモードなら再生不可という・・・・・

他のブラウザでは可能で、Chromeでも再生可能な方法もあることから、
通信制限も完全に除外出来ますし。

今回の件、まったく謎です。

他に試せそうなことも、原因に思い当たることがありませんでしたので、
私は、このあたりで失礼させてもらいます。

同様な現象になったことがある方で解決方法が見つかった方から何か情報があるといいですね。

書込番号:21892588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 temtem_r1zさん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/13 12:28(1年以上前)

うっきーさん、丁寧な返信をありがとうございましたm(*_ _)m

もう少し回答を待とうと思います。

書込番号:21892641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/13 20:52(1年以上前)

当方のP10liteではChromeで再生できています。
通常モード、シークレットモード、モバイル版、PC版、全てで正常に再生できました。


質問文をよく読むと”どのサイトのYouTube動画も”と書かれているんですが、
これは”Webサイトに埋め込まれたYoutube動画”ということでしょうか?

だとしたら、Youtube側の仕様変更により、古いWebサイトだと正常に再生できない可能性もあります。

サンプルサイトのURLを書き込んでもらえば、当方のP10liteでテストすることも可能ですよ。

書込番号:21893588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/13 23:32(1年以上前)

>temtem_r1zさん

私のはSIMフリー版ゴールドで確認したところChromeでYoutubeを検索してタッチすると
すべてYoutubeアプリが立ち上がってしまってChromeでYoutubeサイトを表示できませんでした。
(Chrome設定でPC版表示にしても同じ)

そこで何か関連づけがあるのかなと思い設定→アプリ→Chromeで色々やってみましたがうまくいかず、
一度Youtubeアプリを無効アンインストールしたらChrome上スマホ表示で再生できました。
その後Youtubeアプリを有効にしてインストール、ストアでアプリアップデートで細心にしたら
ChromeとYoutubeアプリが連動することは無くなりました。
何かヒントになりますでしょうか?

書込番号:21894072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 temtem_r1zさん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/14 00:15(1年以上前)

機種不明

書き込みありがとうございます
例えばこちらはどうでしょうか
https://www.konami.com/sportsclub/method/taiiku/ushiromawari.html#8
こちらの動画も再生されませんので検証いただけますか?

私のスマホも
シークレットモードなら再生されます

タップしても反応しない状態の画像を貼ってみました(あまり意味ないかも知れませんが…)
再生出来る状態の画面上の違いといえば動画右下にYouTubeという文字すら出ないというところでしょうか…

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21894169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 temtem_r1zさん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/14 00:28(1年以上前)

すみません
上の返信は
>stakeholdersさん
宛です

改めまして
>りすきーりすきーすきすきさん
書き込みありがとうございます
YouTubeアプリの有効無効を試して見たりもしたのですが状況に変化はなしです(;_;)

アプリが立ち上がる動画はYouTubeアプリで再生されるのですが(動画検索状態などで)、埋め込みの動画が再生出来ない状態です
(上に書き込んだURL先など)

検証、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21894192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/14 09:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>temtem_r1zさん

写真1〜2枚目は、Chromeの通常モードのモバイル版で再生したものです。
3枚目はYoutube動画の”共有”から取得したURLをChromeで直接再生したものです。

当方のP10liteでは普通に再生できました。
ということはChrome自体の不具合ではなく、何か設定が違うのかも知れません。

Chrome画面の右上(点が3つ)から、
設定→サイトの設定→Javascript
これは”許可”になっていますでしょうか?

もしくは、

セキュリティアプリが邪魔してるとか?
パケット節約系アプリが邪魔してるとか?
バッテリー節約系アプリが邪魔してるとか?

書込番号:21894676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 temtem_r1zさん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/14 12:31(1年以上前)

>stakeholdersさん

返信ありがとうございます

JavaScriptは許可になっています。

セキュリティや各節約などのアプリも特に追加してません。
そもそも一旦、端末リセットして、追加アプリなしの状態でも再生されないのです…(;_;)

書込番号:21894973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/14 12:47(1年以上前)

>temtem_r1zさん

つい先ほど、Chromeアプリの更新通知が来ていました。
Chrome更新後も再生されないのかどうかを試してみてください。

書込番号:21895010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 temtem_r1zさん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/14 13:11(1年以上前)

>stakeholdersさん
度々すみません

>Youtube動画の”共有”から取得したURLをChromeで直接再生したもの
↑これを試したら再生されます…!(゚o゚;

でもやっぱり他の埋め込み型のYouTubeは再生されずですが…

やっぱり???です…

書込番号:21895054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/06/14 13:56(1年以上前)

>temtem_r1zさん

手間で無く、もし良かったら検証してもらいたいのですが、私の立てたスレなんですが、
「ナビゲーションバーのカスタマイズは、オレオ仕様と干渉するか?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023847/SortID=21700077/#tab
このスレの最後の書き込みに動画をアップしてるのですが、クロームから再生できますか?

書込番号:21895132

ナイスクチコミ!0


スレ主 temtem_r1zさん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/14 14:09(1年以上前)

>redswiftさん
書き込みありがとうございます
はい、Chromeで再生できました

書込番号:21895153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 temtem_r1zさん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/14 14:17(1年以上前)

皆さま、色々と検証や御協力ありがとうございました
皆様の意見を色々見直し
色々いじってみた結果

Chromeの設定でCookieをブロックすることでYouTubeが再生できるようになりました!
ただ、Cookieブロックのままだと不都合が多いのでどうしようかと思いましたが(価格ドットコムのサイトにもログイン出来なかったので)、Cookieを有効にして、サードパーティ製の…のチェックだけ外すことで解決できました!

いじった覚えのない設定なのですが…
端末リセット直後でCookieのサードパーティ製の…に既にチェックが入っていたということですよね…?
なぜだろう…

色々な意見を頂いて解決できました!
スッキリです!ヽ(*´∀`)ノわーい
本当に本当にありがとうございました!

また何かありましたらお力添え下さいm(*_ _)m

書込番号:21895164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/06/14 14:25(1年以上前)

>temtem_r1zさん

スミマセン、再生できましたか。なら、スルーして下さいませ。
>>私のスマホもシークレットモードなら再生されます
これがピンときて、私のスマホも先の動画が再生できず、シークレットモードからなら再生できたので何か関係あるかなと思った次第です。
ただ、私のスマホは今は原因不明なんですが再生できて、先のスレ主さんの張られたリンク、コナミスポーツクラブですか再生できます。
スレ主さんのスマホも、多分時間が解決してくれそうな気がします。
因みに、現在(2018/06/14)の私のChromeのバージョンは67.0.3396.87、GooglePlay開発者サービスのバージョンは12.6.85となっております。

書込番号:21895180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/14 14:37(1年以上前)

>temtem_r1zさん

”サードパーティのCookieを許可”のチェックを外したら再生できたんですね。

普通は逆なんですがね(笑)
まるで不可解です。

最近のYoutubeは仕様変更が多いので、その影響も考えられます。
暇な時にでも、他のWebサイト(の埋め込み動画)でも正常に再生できるか確認してみてください。

なにはともあれ、見れるようになって良かったですね。
お疲れさまでした。

書込番号:21895195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フローティングボタンについて

2018/06/12 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

家の者が使用しているのですが
スマートアシストのフローティングがオフにもかかわらず
画面上で横に指をスライドさせると
フローティングボタンが出て来てしまいます
フリック操作ではなくタッチしたまま10ミリ程指を動かすと
出て来るのでパズルゲーム等で困っている様で
頻繁に出ますが毎回ではない様で余計に理由が分かりません

ジェスチャー機能からフローティングボタンの割付等が
あるのでしょうか?

どこをいじってしまったのか見当つかず
何方か解決方法が分かりましたら
ご教授頂けますでしょうか
よろしくお願い致します。

書込番号:21890619

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/06/12 18:50(1年以上前)

端末再起動をかけても改善しないでしょうか?


>ジェスチャー機能からフローティングボタンの割付等が
>あるのでしょうか?

設定→スマートアシスト→モーションコントロール
を確認して頂くとわかると思いますが、設定はないかと。


表示されているものは、フローティングボタンで間違いないでしょうか?
出てきたものをタップすると、戻る,ホーム画面,最近のタスク,画面ロック,ワンタップ最適化のボタンが表示されていますか?


念のためにセーフモードで確認されてはどうでしょうか。
セーフモードで現象が出ないのでしたら、後から入れているアプリが何か悪さをしている可能性があると思います。

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

書込番号:21891049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/06/12 21:48(1年以上前)

詳細なご説明ありがとうございました
今回の件に限らずセーフモード等 覚えておきます
大変勉強になりました
それと同時に大変申し訳ございません m(_ _)m

回答頂いた中でフローティングボタン表示内容の
ご指摘がありましたが・・・
表示内容が異なっていそうです
HUAWEI純正のフローティングボタンではないかもしれません

使用している者に確認しても
ホイールランチャー等のアプリはインストールしていないと言うのですが
帰宅後再確認して見ます。

書込番号:21891479

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/06/12 22:20(1年以上前)

>回答頂いた中でフローティングボタン表示内容の
>ご指摘がありましたが・・・
>表示内容が異なっていそうです

ということは、Huawei標準のものではないことは確定でよさそうですね。


あとから入れたアプリで間違いなさそうなので、
実行中のサービスなどから怪しそうなのを探すと比較的早く原因が特定できるかもしれませんね。
設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→開発者向けオプション→実行中のサービス

書込番号:21891594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/06/13 10:29(1年以上前)

機種不明

昨晩確認してみました
結論から書きますと
CPU Cooler Master - 携帯電話クーラープロ
というアプリをアンインストールしたら表示されなくなりました

ちなみに私がフローティングボタンと
勘違いしていた写真を貼っておきますが
良く見れば上部モザイク部分にはゲームの広告が入ってますし
純正ではありえませんよね・・・

消したアプリには
今回問題にした様な機能は明記されていません
(GooglePlayの説明欄を見る限りでは)
ただ、レビューを見ますとスワイプ操作で問題が出ている方が
数名居ましたので、このアプリがやはり黒幕なのかなぁと

参考までに発生状況としまして
ホーム画面でスマホ画面縁の外から中にスワイプしたり
ゲーム中に画面内で10ミリ位横方向にスワイプすると
勝手に出て来ました

大変お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:21892427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話の音量の最大値を上げられませんか?

2018/06/03 05:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

私がP9liteを使っているのもあり、母親にこの機種を薦めて購入したのですが、通話の際の音量の最大値が小さくて困っています。
(P9liteと比べてみましたが明らかに小さいです。)

ドコモのSIMを入れています。

設定の『通話』の音量は最大値。
アプリで『通話の音量アップ』というものもいくつか試してみましたが効果なし。
『スピーカーの音量最大値アップ』といったアプリは正常に作動しました。
(耳当てる部分と音楽を流すスピーカーが別の場所にあって別物扱いだからだと思います。)

書込番号:21869787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/03 07:44(1年以上前)

イヤホン使ってみるしか
ないのではないかと思いますが。

書込番号:21869909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/06/03 08:34(1年以上前)

REI2 Dualも通話時の音声が聞こえにくい、音量も調整できないようだ。
マヤシステムのフリーテルサポートに別件で問い合わせた時も聞こえにくい、これを指摘すると。

スピーカーを使ってハンズフリーで受話すればどうかと言われた、確かに聞こえやすくなりました。
通話時に画面に出てくるスピーカーをクリックするとハンズフリーにできる。
こうするかイヤホンを使うかの二者択一なのかな。

書込番号:21869968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/06/03 08:40(1年以上前)

スレ主さんとお母さんの端末を交換して使えば良いのでは?

書込番号:21869977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


むーはさん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/04 23:00(1年以上前)

私もp8lite使用時も、音声小さくスピーカーホンに仕方なくして話してましたね。10liteに変えて期待してましたが一緒で残念でした。
私も最近カスタマーに音声小さい件確認しましたが解決出来ず。
スピーカーホンにしながらw運転中やテレビなど周囲の音がある時はスピーカーホンもつかいづらいですよね。イヤホンにするしかなさそうですね。
huaweyさんに伝わり次回作には改善して頂きたい限りです。

書込番号:21874053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/06/09 21:20(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
母に伝えてみましたが『スピーカー通話で我慢するわ』との事でした。
(ヘッドセットは所有していますが、付けるのが面倒。
私のスマホとの入れ替えは、経年劣化で調子が悪いのせNG。
との事でした。)

ご意見いただいたのに大した返答が出来ず申し訳ありません。

書込番号:21884714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)