HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 STARBOsさん
クチコミ投稿数:7件

P9liteのファームウェアを最新版にアップデートするとZoiperの着信が不安定になるようですが、
P10lite+Zoiperでは正常に着信できていますでしょうか?

書込番号:21778365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2018/04/26 20:49(1年以上前)

私はP9lite、P10lite持ってないので推測になりますが、
http://clab.tokyo/archives/2618
P9liteのAndroid7.0更新後のプッシュ通知設定はここに出ています。

また、P10lite(Android7.0)のプッシュ通知に関しては
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20956835/
ここのスレが参考になるでしょう。

私はHUAWEI端末は古いモデル(G620S、Android4.4)しか持っておらず、買い替えを検討中です。
プッシュ通知の安定動作は必須事項なので色々調べているところです。

書込番号:21780190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 STARBOsさん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/27 15:25(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報提供ありがとうございます。
現在はP9liteを使っていまして、実はリンク先の設定内容を参考に設定しました(笑)
なのでZoiperで安定着信できているのですが、そろそろP10liteに買い替えを検討しているところです。

P9liteを最新ファームにアップデートしてしまうと050着信が不安定になるようだし
さらにZoiperアプリの最新バージョン(2.x.x)へのアップデートによって、着信不可や使い辛いUIとなってしまったようです。
そこで実際にP10liteで使っている方がいたら使用感を聞いてみたかったわけです。

P10lite+Zoiperで利用している方は少ないようですね。

書込番号:21781849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/04/28 17:26(1年以上前)


スレ主 STARBOsさん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/30 19:09(1年以上前)

>天然ミネラルさん

有益な情報ありがとうございます。
P10liteを購入しましたら私も同じ設定にしてみようと思います。

書込番号:21789838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが遅くなる原因は位置情報でした。

2018/04/30 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

先に質問したWi-Fi速度が100Mbps→10Mbpsに落ち込む件ですが、原因の切り分けができました。
位置情報がオフのときは速いんですが、ONにすると遅くなることがわかりました。
位置情報の精度を3段階いずれにしても同じ現象で、Wi-FiのスキャンをONオフ切り替えても同じ結果でした。

原因がわかったものの、位置情報をオフにして運用する訳にもいかず、苦慮しています。
これは個体の異常なのでしょうか?
皆さまの状況を知りたいとともに、何か回避策があればお教えください。

書込番号:21787964

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:27件

2018/04/30 07:37(1年以上前)

ふなふなあっきーさん

ファーウェイのサポートに聞いてみてはどうですか?

欠陥品だとしか思えません。

それか不良の個体に当たったのかも?

書込番号:21788295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/30 08:45(1年以上前)

>ふなふなあっきーさん

位置情報が影響していることまで判別できたなら、位置情報の利用許可を与えたアプリをoff/onしてどのアプリが影響しているか調べてみては?

私はこの機種を半年以上使ってますが問題ありません。

それから前のスレが解決済みにしていないのに同じ話の続きで別スレッドを作るのはマナー的に問題ですよ。
話の流れも繋がらなくなるし意見をもらった方にも失礼だと思います。


書込番号:21788412

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2018/04/30 09:47(1年以上前)

すみません。いただいた回答に返信し、解決済みにしていたのですが、反映されていなかったようでした。今後よく確認するようにします。

位置情報の権限をすべてのアプリについてオフにしてもダメでした。
やはり個体不良なのでしょう。あきらめます。

書込番号:21788572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/30 09:52(1年以上前)

>ふなふなあっきーさん

新規スレッドにしてしまうと話の流れがわからなくなります。返信という機能がありますので、次回からは返信機能をつかって1つのスレッドで話を継続して頂けたらと思います。
前のスレッドのURLも記載されていませんので、かわりに貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21783935/#21783935

ふなふなあっきーさんの環境固有の問題のようですので、
一般的な解決方法を記載しておきます。

bluetoothをオンにしている場合はオフ。
ルーターの再起動、ファームを最新にする、ルーターの初期化。
以下のアプリで最も空いているチャネルを探して空いているチャネルに固定化
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer
デュアルチャネルを利用している場合はオフにしてみる。

ルーターとの相性の問題がある可能性があるため、別のルーターでも検証してみる
他のルーターをもっていない場合はスマホのテザリングなどで確認。

端末を初期化してアプリを1本も入れない状態で確認。

おそらくこれで解決すると思います。

端末が故障の可能性は限りなく低いと思います。

書込番号:21788592

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

起動後は自宅Wi-Fi(5GHz)で100Mbps以上が出るのですが、10分くらいネット閲覧やアプリ操作をすると、10Mbps前後に落ち込みます。
速度が遅いだけでなく、最初サイトにつながらず、パケットがつまった感じです。
端末管理の最適化やタスクキラーを実行しても改善しませんが、再起動すればまた100Mbps以上が出ます。

Bluetoothオフやルータ側のチャネル固定をやってもダメでした。
また、2.4GHzで接続しても同じでした。
この症状がどうすれば直るか、あるいは再起動と同じ効果が得られるユーティリティアプリがあればお教えください。

書込番号:21783935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/04/28 15:42(1年以上前)

モバイルデーター通信とWiFi+をオフにしてみましたか?
また、タスクキラーが常駐するタイプならアンインストールしてください。セキュリティソフトが悪さをすることもあるので、入れているなら一度アンインストールしてみるといいでしょう。

書込番号:21784261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/04/29 10:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
残念ながら、お勧めいただいた対策を行っても直りませんでした。

その後、ありとあらゆる設定をいじったら安定的に速度が維持できるようになりました。
どの設定変更が功を奏したのか明確ではないのですが、端末管理の中のクリーンアップの「メモリクリーンアップ対象外」を最低限のアプリにしたことか、自動クリーンアップをオフにした後で直ったように思われます。

書込番号:21786103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/29 13:53(1年以上前)

>ふなふなあっきーさん
ルータとの相性?
ルータは何を使用しているのでしょうか?

書込番号:21786449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選び、アドバイスお願いします

2018/04/13 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

ワイモバイルで家族分とあわせて2台新規契約予定です

こちらのP10liteが一括100円
Zenfone3maxが一括3000円
AndroidS1〜S4が実質0円

2年契約で2年使う予定なので、上記から選ぼうと思います。
店員さんいわくS4が国産で、スペックはP10lite 同等なのでS4がおすすめ。
画面の大きさの好みがあればP10lite や3maxがいいですよ、との事です。
RAMとストレージの大きさぐらいしか私には判断することができないのですが、どれを選んでも使用感は大差ありませんか?

用途はWebで画像閲覧、ラインや電車の中で音楽聴いたりです。ゲームはしません。
カメラはp8lite が画面周辺像の流れがひどかったので、p10liteはどうなのか、気になります。

詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:21748723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/13 19:14(1年以上前)

一括100-3000円案件は月々の利用料金からの割引が有りません(本体が安く変えるが変動解約金がかかります)

実質機種は変動解約金は無くプラン解約金のみで月々の利用料金からの割引有り

その上で、ご自身で判断して下さい

2年以内にMNPする場合、一括案件は解約金が数万円かかります

書込番号:21748754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/13 19:18(1年以上前)

なお、使用感はその4機種では大きく変わりは無いと思います

ただしAndroid One(S3、S4)はセキュリティパッチ配布やメジャーアップデートが保証されていますが、Zenfone3 MAXは保証有りません

書込番号:21748760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/13 19:35(1年以上前)

Y!mobileなら、2年間で1台6万前後なので、2台で12万前後になりませんか?
それは理解された上でなら問題はありませんが。

御自身で使う端末なので、どれでもよいと思います。
お好きなもの(好みで)を選ばれると良いと思います。


UQ版でもよければ、無料配布(通信費込みでの支払い額<キャッシュバック)で
貰っても良いとは思います。
twitterで「UQ 一括0円 P10 lite」で検索。
2台で月額860円なので、キャッシュバックと端末1台を売却すれば、
1台がまるまる無料で手に入るようですね。
やっている店舗はどんどん減っているかもしれませんが。


どうしても、カケホーダイ(+1000円で利用可能)が必要でないかぎりは、Y!mobileの高額なものは不要だと思いますよ。
端末代が安く見えるかもしれませんが、総支払額は非常に高額になります。

書込番号:21748800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/04/13 20:18(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます

2年使う前提なら、解約金は考えなくても大丈夫ですよね?
使用感が大差ないようでしたら、見た感じとか持ってみた感じで選んでみようかと思います。
京セラのガラケーは以前はチープな、壊れやすいイメージがありましたが、今は特に気にしなくても良いでしょうか。

>†うっきー†さん
ありがとうございます

毎月の支払いは安いですが、2年積み上げれば結構な金額になりますね。
ワイモバイルは10分通話無料にひかれましたが、他に自分に合うような格安sim もないようで。
姉がワイモバイルを使っていて、特に不満がないようなので候補にした次第です。

書込番号:21748902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/13 20:55(1年以上前)

uqさんのセールは地方だとやってないですね
検索したけど遠方ばかりw

書込番号:21748983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/13 21:49(1年以上前)

京セラのAndroid One機は多少ともマシですが、京セラ機種のメリットは防水、防塵と耐衝撃性です
それ以外には大きなメリット無いです
(当方はS2で使ってますが、SIM入れ換えが結構固いバックパネルで面倒です)

耐衝撃性不要ならシャープ機でもOK

書込番号:21749119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/13 22:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん

P8liteを買ったときも当時は売れ筋機種だったようでしたが、使ってあまりいい印象がなかったので今回はS3かS4のどちらかにしようと思います。
耐久性がありそうなS4、良さげですね。ありがとうございました!

書込番号:21749290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/13 23:16(1年以上前)

Y!mobileで 2年完走するご予定で、
お近くにヨドバシカメラがあれば、
4/4 〜4/30 の期間限定で、
HUAWEI Mate 10 liteが、
一括 9,800円
です。
当初はスマホプラン M での契約必須ですが、
翌月以降、S への変更可、です。

書込番号:21749365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/04/14 00:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/14 08:30(1年以上前)

p10こないだ買いました p10なら後悔しない
簡潔にまとめると、p8より画質めちゃめちゃいいですよ s1よりp10オススメします 
こんなとこで聞くより、デモ機触れば分かるかと 

それと皆さん この方はY!mobileがブランド好みなのでそこを理解してあげた方がいいですよ

書込番号:21750003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/14 08:40(1年以上前)

>かんすぱさん
>>Zenfone3maxが一括3000円
これってたぶんZC520KLのことですよね?
ZC553KLならいいよ!って言えるけど・・・

ワイモバにこだわるところは最初の予算が少なく購入できるからかとおもうけど、縛りなどで結局高くなるなら、普通にドコモ系のmvnoで良いかと思います。

うちは、私はASUS 3max(ZC553KL)とIIJ mio
妻はワイモバでS2(京セラ2台目)を使っています。

書込番号:21750022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/04/14 10:02(1年以上前)

iPhoneSEなら一括0円で二台目は維持費3ヶ月目から12ヶ月目まで0円ありますけどね。

書込番号:21750197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/04/14 12:04(1年以上前)

私は、ワイモバイルでp10lite使っています。
p10liteはカメラはいいですし、webで画像閲覧もサクサクできるし、lineもリアルタイムで通知が来るし、音楽も普通に聞けます。
huaweiは困った時、チャットで質問できます。

ワイモバイルの良いところは店舗があるところで、いつでも相談に行けます。
10分かけほうだいがあって便利です。
通信速度はモバレコの総合ランキングでは、
全携帯会社のなかで
下り1位上り2位です。
平日の昼12時頃に使ったことがありますが、サクサク動きました。

個人的には、ワイモバイルもp10liteもおすすめです。

書込番号:21750417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/14 14:41(1年以上前)

>>huaweiは困った時、チャットで質問できます。
ASUSも同様にチャットサポートあります。

>>通信速度はモバレコの総合ランキングでは、
>>全携帯会社のなかで下り1位上り2位です。
ソフトバンクの準キャリアですからmvno各社と比べるのは酷です。

うちの妻がワイモバを使っているのは単にウィルコムのPHSを使っていてスマホに乗り換えるとき、面倒くさくなかったからの理由だけです。

書込番号:21750788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/15 11:05(1年以上前)

かんすぱさん 

皆さん沢山アドバイスありですが、 
結局どこの何にしたんですか??  

結果方向待ってます

書込番号:21753155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2018/04/28 23:01(1年以上前)

新規2台で、30000円ポイント(量販店)のキャンペーンをしている店がありましたので、P10ライトで契約しました。
S4にするつもりでしたが、特典なしとのことで、また2年ファーウェイ機のお世話になります。

アドバイスいただいた皆さま、ありがとうございました!

書込番号:21785222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

下記の設定の具体的な役割は何でしょうか?
プッシュ通知とは違うみたいですし・・?

設定→アプリ→任意のアプリ→通知の中の「優先表示 (このアプリの通知で鳴動し、優先的に通知する)」

書込番号:21776960

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/25 11:27(1年以上前)

通知の鳴動制限中で本来なら通知も来ない設定中でも任意のアプリを選択して通知が来るようにできる設定では?
例えば就寝中だけどもLINEだけは通知が来て欲しい時とか、、、

書込番号:21777037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/25 11:30(1年以上前)

訂正
通知も来ないではなく
通知は来るけども通知時に鳴らない設定

書込番号:21777040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/25 12:14(1年以上前)

>くらもちふさこさん

>下記の設定の具体的な役割は何でしょうか?

鳴動制限については、取扱説明書のP131を見られるとよいと思います。
説明書を開いて「鳴動」で検索すればよいです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-lite/
設定はクイックアクセスからも可能です。(月のマーク)

制限をかけているけど、これだけは特別なので制限をかけないで欲しい時などに利用します。

実際に、鳴動制限をかけて、設定を変更してみて、LINE等で、音が鳴る鳴らないで確認されたらよいです。

実際に使ってもらった方がわかりやすいと思います。


仮に設定出来なかった場合は、過去の書き込みを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21328992/#21328992

書込番号:21777113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2018/04/25 17:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>にんじんがきらいさん
解決しました。ありがとうございます。

書込番号:21777586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの劣化具合の調べ方

2018/04/24 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

このスマホは端末情報の所で、バッテリーの劣化具合を調べることが出来ないと思いますが、

バッテリーの劣化具合を調べるオススメのアプリがあれば教えてください。

書込番号:21775166

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/04/24 16:52(1年以上前)

CPU-Zを入れればアプリで取得可能なバッテリーの情報をすべて表示してくれます。
healthがバッテリーの状態ですが、Good、Dead、Overheat、OverVoltageといった大まかな分類しかありません。

書込番号:21775200

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

2018/04/24 23:34(1年以上前)

GOODと出て安心しました。
回答ありがとうございました。

書込番号:21776246

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)