HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:44件

カーナビにPanasonicのストラーダを使っています。P10liteからカーナビへの電話帳転送が出来ません。ブルートゥース接続は出来ています。カーナビで電話帳転送を選択すると、電話帳を持っている(スマホ)を操作して電話帳を転送して下さいという指示が出ます。
スマホでの操作を色々しましたが出来ませんでした。どなたかご経験のある方、お教えいただけませんでしょうか。
前のスマホ(Xperia A2-04F)からは、転送出来ました。

書込番号:21446302

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度3

2017/12/20 16:59(1年以上前)

>yuminmさん
パナソニックのストラーダのBLUETOOTHリストをチェックすると、前携帯は明記されていますが、
ファーウェイは一つもありません。
(パナソニックサポートは、2017/11月時点の3大キャリア以外の端末はノーチェックである模様)
https://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/

前述リンク先のさらに先あった注記に、
「※スマートフォンの電話帳を転送するには、スマートフォンがPBAP(Phone Book Access Profile )または、OPP(Object Push Profile)に対応していることが必要です。スマートフォンによってはこれらのプロファイルに対応していても、BLUETOOTH&#174;による電話帳転送ができない場合があります。PBAPとOPPの両方に対応しているスマートフォンでは、PBAPによる電話帳転送となります。」
とありましたが、P10lite の端末上で見た記憶がありません。(ファーウェイ、ストラーダ、でググっても対策が見つかりません。)

パナソニックの動作確認リストに載っている携帯を手に入れてそちらでカーナビに転送するしかないと思います。
調べましたが、お役に立てませんでした。

書込番号:21447103

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:44件

2017/12/21 17:05(1年以上前)

たけだたけださん

ご回答ありがとうございます。
>※スマートフォンの電話帳を転送するには、スマートフォンがPBAP(Phone Book Access Profile )または、OPP(Object Push Profile)に対応していることが必要です。
転送は電話アプリが関係しているのかと思いましたが、この記事によりますと、そうでは無くスマホの個体に関係しているのですね。
少し分からないのは、
>パナソニックの動作確認リストに載っている携帯を手に入れてそちらでカーナビに転送するしかないと思います。
 と言う事は、以前ストラーダで使っていたスマホで、電話帳を転送出来れば、今のスマホが使えるという事でしょうか。それとも今のスマホは適応外で使えないと言う事でしょうか。
一度、試してみます。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21449654

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:44件

2017/12/22 17:33(1年以上前)

たけだたけださん

PBAP(Phone Book Access Profile )または、OPPについて検索していた所、関連記事でHuawey P9についての電話帳転送の記事がありました。全くその通りではありませんが、私もPanasonic ストラーダ S300D に電話帳を転送出来ましたので報告いたします。

ストラーダ CN-S300D本体で電話帳読込画面を操作しますと、ブルートゥースを切断するコメントがあり、次にスマホを操作し電話帳を送付するように指示されます。全件転送を選択します。次にスマホの操作です。

P10liteから、連絡先(アプリアイコン)→その他→インポート/エクスポート→エクスポートの下方にある、連絡先の共有→(画面が変わり電話帳一覧が出るので) すべて選択→共有→Bluetooh→(画面変わり)Bluetoohデバイスの選択→(使用可能なデバイスから)→Strada  で転送されます。以前使っていたスマホもそうでしたが(Xperia A2 SO-04F)なぜか分かりませんが全件転送されませんでしたので、ナビ操作で再び電話帳転送に戻り、今度は追加で転送出来なかった人だけを選び転送します。

以上の操作で電話帳転送が出来ました。一部不安定な部分もありますが、他のスマホから電話を掛け、一応ナビ操作で受話確認出来ました。

「たけだたけださん」にヒントを頂いたおかげで、ここまで進めました。大変ありがとうございました。

書込番号:21451970

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

4日ほど前からなのですが急に充電が終了すると「ピッ」という音が鳴るのに気づいたのですが
何か設定をいじってしまったのでしょうか?
それとも今までなっていたのに気づかなかっただけなのでしょうか?

書込番号:21442568

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/12/18 20:57(1年以上前)

今まで気が付かなかっただけだと思います。

必要ないとは思いますが、アプリで別の音を鳴らすということも可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=21202673/#21202673

書込番号:21442628

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/12/20 21:44(1年以上前)

デフォでしたか
ありがとうございました

書込番号:21447700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/12/21 11:30(1年以上前)

100%になっても鳴りません。
鳴らす設定も見当たりません。
ファームは175です(SIMフリー端末)。

書込番号:21448962

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GRATINA 4GからSIM差替

2017/12/19 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

GRATINA 4GのSIMをこちらに差し替えた場合、「スーパーカケホ」+「ダブル定額Z」の組み合わせで使用することは可能ですか?
VKプランだと不可というのは見つけられたのですが、VK以外ではどうなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21444099

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2017/12/19 12:39(1年以上前)

正確なプラン名が記載されていませんが、スーパーカケホはどちらでしょうか?

スマートフォン (4G LTE)のスーパーカケホ
\1700
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/s-kakeho/

スーパーカケホ(ケータイ)
\1200
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/s-kakeho-k/

ケータイの方の1200円の方なら、IMEI制限で使えないとは思いますが。1700円の方なら使えるのではないでしょうか。

http://www.gadget-and-radio.com/tips-in-using-au-sim-with-lock-free-terminals/
>AQUOS K SHF33やGRATINA 4Gで契約した場合、”カケホ(ケータイ)” や “VKプラン” などといったプランが選べますが、これらのVoLTE対応ガラホ向けプランは、タブレット契約・WiMAX2+ルータ契約同様にIMEI制限がかかっており、スマートフォンなどの指定外デバイスだと一切の通話・通信ができません。従ってSIMロックフリー端末では使えない、ということになります。

書込番号:21444216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2017/12/19 13:16(1年以上前)

>ferrarif2002さん
残念ですが使えませんよ。
実際に試しましたが、使えませんでした。
GRATINA 4Gにスーパーカケホに5Gプランでiphone androidのスマホで試しましたがSIMカードすら認識しませんでした!  
使いたいなら、スマホと同一プランに変更が必要です。
そのままプラン変更が出来ないので、持ち込み機種変になりますよ。

書込番号:21444309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

outlookアプリ入れたんですが

2017/12/17 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:335件

OCNメールの設定のやり方がわからなくて困ってます
どなたか詳しく教えてもらえませんか?
ODNメールアドレス入れてそこから前に進めません

書込番号:21440232

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2017/12/18 06:34(1年以上前)

>スウィーさん
おはようございます。

p10liteもOCNもOutlookすらも使ってないですが、下記説明など見ても上手くできないでしょうか。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990021009

上記ヘルプサイトを見る限り、OCNではWebメールを推奨してそうな雰囲気がありますね。
Outlookのようなメーラを使うのでしたら下記ページを活用して設定してみてはどうですか。

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990023156
(1)「Android」を選ぶ
(2)「その他のメールアプリ」を選ぶ
(3)「メールの仕様と基本情報」のリンクをクリック(下記URLですね)
  https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990021006

コレを見ると、POPとActiveSyncのどちらかにしか対応してないようなので、Outlookで設定する際にはIMAPを選ばないようにするなどしないといけないでしょうね。
ちなみにActiveSyncがどういった方式か知らないですが、半年後ぐらいにIMAPに置き換わるようなので注意が必要そうですね。

上記でよくわからないようでしたら、OCNに聞いたらある程度は教えてもらえるんじゃないでしょうか。
一般的なメール設定の話じゃないかと思いますので。

書込番号:21440954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/12/18 08:37(1年以上前)

https://support.office.com/ja-jp/article/iOS-%E7%89%88-Outlook-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF-Android-%E7%89%88-Outlook-%E3%81%A7-POP-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B-bff204e8-7037-485f-bd64-e1fca7cfc4ff

これによるとOUTLOOKアプリはPOP方式に対応していないとあります。
なので、通常はIMAP方式のメールしか使えないということになります。
ただし、outlook.comアカウントを利用して回避する方法はあるようです・・・・・・
詳しくは読んでください。

一方、OCNメールはPOP方式は対応しているが、IMAP方式は現在非対応です。

両者を合わせると、OUTLOOKアプリで簡単にOCNメールを扱うことはできないということです。

どうしても使いたいなら上記の回避する方法しかないでしょう。
スケジュールとかの管理が不要なのであれば、他のアプリを使うことをお勧めします。

書込番号:21441136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2017/12/18 10:03(1年以上前)

なるほど、outlookアプリはpop3に対応してないんですね。
言われてみれば、前にどこかで目にした情報かも。

いつの間にかexchangeも非対応になって刷新の真っ只中みたいな雰囲気でしょうかね。
https://blogs.technet.microsoft.com/outlooksupportjp/2017/04/05/outlookforiosandroid_easchange/

メール受信はgmailアプリとか有名所の他のアプリで検討された方がよさそうですね。

書込番号:21441254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2017/12/18 16:23(1年以上前)

みなさん詳しく教えてくださってありがとうございます
OCNメールはあきらめたいと思います
どうも、ありがとうございました

書込番号:21441959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/12/18 17:24(1年以上前)

>スウィーさん

改めて考えてみました。

>OCNメールアドレス入れてそこから前に進めません

もしかして、入力したメールアドレスの下に「手動でアカウントを設定」と表示されていませんか?
もしそうなら「手動でアカウントを設定」をタップするか、しばらくそのままにしていると、アカウントの種類を選択の画面に変ると思います。
そこでExchangeを選択して必要な項目を入力すると使用できるかもしれません。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990021006
必要な項目は↑のActiveSync方式の設定値を参照してください。

ダメもとで試してください。

>OCNメールはあきらめたいと思います

outlookでなければならない理由があるなら話は別ですけれど・・・・・・

上記の方法がダメでもoutlookで使えないだけで、標準のメールアプリ、Gmailアプリ等からなら使えるのですから、あきらめる必要はないと思うのですが?
OCNメール以外はoutlook、OCNメールは標準のメールアプリで使うというアプリの使い分けもできるのですから。

書込番号:21442074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2017/12/18 18:01(1年以上前)

メールの利用頻度にもよりますが、少なければwebメールで済ますのも手かと思います。

書込番号:21442148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 鯛車さん
クチコミ投稿数:9件

昨日本機種を購入し,各種設定をすませたあと
ポケモンGOをインストールして楽しくプレイしてから帰宅しました。
そして一夜明けて本日,ポケモンGOをしようと外出すると
以下のような状況になり自分の力では対応できない状況です。

・アプリ自体は立ち上がりプレイもできるがwifi環境のみである
・ポケモンGOを立ち上げた状態でwifiを切りデータ通信した途端
「インターネットに接続できません(10)」のエラー表示
・wifiなしでデータ通信のみでポケモンGOを立ち上げようとすると,
認証のところでデータ通信が途絶え緊急通報のみ表示になり
そこから進まなくなりデータ通信が復帰することはない
・ポケモンGO以外のアプリはwifiなしのデータ通信のみで利用可能
ただしたまに緊急通報のみなどが出るが戻ることが多い

という状況で,まるでポケモンGOのアプリがデータ通信を
意図的に切っているような挙動を示しております。

これはお手上げだと思い,一度「バックアップとリセット」より,
データの初期化を行ってシステムの再インストールを行った上で
ポケモンGOを入れ直しても同じ状況になってしまいました。

ここで質問なのですが
1.上の状況の解決法をご存じではないでしょうか?
2.バックアップとリセットからのデータの初期化以外に
もっと完全に購入時と同じ状況にできる機能はありますか?

などについて教えていただけると幸いです。



書込番号:21439534

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2017/12/17 18:08(1年以上前)

お疲れ様です。
小生もまだポケモンGOをほそぼそやってます(^_^;)
小生もポケモンGOの認証のところで時間が掛かり使えない事は過去に何度かありました。
帰宅してwifiで通信するとすんなり承認されるんですよね。
ただし、鯛車さんのいうデータ通信が遮断される(緊急通報のみ)にはなったことがありません。
また、他のアプリでも緊急通報のみが表示されたことはありません。
緊急通報のみが表示されるのは、SIMを入れてない時だけ見たことがあります。
SIM、SDカードは、疑いましたか?
SIM、SDカードの接点を清掃して抜き差してみましたか?
思いつくのはそれぐらいかな〜お役に立てずすいません。

書込番号:21439624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/17 18:42(1年以上前)

「緊急通報のみ」が、
たまに出て、戻るときもある、
ということは、
SIMの接触不良のような気がしますが…。
SIMの抜き差しをする、とか、
SIMがスロットにちゃんと収まっているか確認をする、
とかされてみては如何でしょうか。

因みに、microサイズのSIMを、ご自身で nano サイズにカットしている、
ってことはありませんよね?

書込番号:21439724

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 鯛車さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/17 20:37(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん
>モモちゃんをさがせ!さん

さっそくのアドバイスありがとうございました。

私もSIMが怪しいなと思って数回入れ直しをしてみたのですが,
・SIMは認識されアンテナの横に4Gと出ている
・twitterとSMARTalkを使っても大丈夫
・その後1時間くらい放置していても同様
・なのにポケモンGOを立ち上げると,

「即座にアンテナの横の4Gの文字が消える」
「ポケモンGOの立ち上げの棒が半分のところでとまる」
「その際1秒程だけ”緊急通報のみ”になってすぐドコモ表示に戻る」
「アンテナも3,4本は立つが4Gの文字はつかずそのままになる」

といった状況が再現されてしまっています。

昨夜は全然快調だったのがいきなりだったので,
もう一晩待って状況が変化しないか確認したいと思います。



書込番号:21440017

ナイスクチコミ!0


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/18 10:53(1年以上前)

同じ機種をつかってます。

わたしの場合、裏でアプリが10ほど動いてるとたまに起動しない場合があります。
一旦アプリをすべて終わらせてみてはどうてすか?

書込番号:21441335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鯛車さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/18 14:59(1年以上前)

>GO9RO3さん
コメントありがとうございます。

その後の状況ですが,昨夜たまたまうまく立ち上がったので
1時間ほどプレイしてみたのですが途中で消えることもなく
快調に使用することができました。

その後就寝時までおよび起床後にtwitterをつかうのは大丈夫だったので,
出勤時にポケモンGOをしようと立ち上げると問題再発生。
起動時の画面右上に「サインアウト」と表示されるタイミングで
数秒緊急通報のみになりその後Hも4G表示もなくなり認証できない状態でした。

ただ,本日は2回程度起動し直すと完全に起動でき,
起動さえできるとあとは安定して動作するので
しばらくこのままで行こうと思います。

GO9RO3さんのアドバイスにあった「複数起動でのトラブル」から
思いついたのですが,電力など大量消費しそうな立ち上げ時に
SIM読み取り部の電源が不安定になり,そのため接触が悪くなるかも,とか,
ポケモンGOがチート行為予防のため認証時にSIM情報読みに行って
そこで何かトラブルあるのかも?などと思ったりしますが
どちらも確認のしようがないので,最初にコメントいただいた
こんたさんにベストアンサーをつけさせていただき
この質問は閉じさせていただきます。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:21441809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:210件
機種不明
機種不明

ZenFone 2 Laser SIMフリーから乗り換えです。
過去記事からGmailは未読数を表には「通知バッジ」を別途、インストールする必要がある事は存じ上げております。
確かに、gmailだけだと「未読数」は表示されません。画面左上にはgmail通知の有無表示が出ますが、

さて、本題です。前機種のZenFone 2 Laser SIMフリーでは、gmailに「未読数」が表示されました。(通知バッジは入れてません。)
gmailのverを確かめましたが、同じverです。(写真参照)また、もう1枚の写真はZenFone 2 Laser SIMフリーの時の「未読数」表示です。
なぜ、ZenFone 2 Laser SIMフリーでは「通知バッジ」無しで「未読数」表示が現れるのでしょう??

書込番号:21441331

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/12/18 11:06(1年以上前)

http://bannan.hatenadiary.jp/entry/2017/06/21/101058
これかな?

書込番号:21441353

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/12/18 11:09(1年以上前)

単純にZenFone 2 Laser のホームアプリ自体がGMAILの未読件数を表示する機能を持っているのです。
同じ端末でもホームアブリによって表示有無が変わりますよ。

書込番号:21441357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件

2017/12/18 11:23(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
>けーるきーるさん
早急な回答ありがとうございます!ZenFone 2 Laser はプリインストールされてたのですね。
疑問が解決です。感謝致しますm(_ _)m

書込番号:21441382

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)