HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

普通のUSBで、充電ができますか?

2017/09/16 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

よろしくお願いします。

iPhone8が思ったほど興味を引かなかったので、こちらを検討したいと思っています。
この機種はACアダプタが9V、2Aとのことですが、私が持っている5V、1.5Aの携帯バッテリーからは充電できないのでしょうか?
急速充電にならず、時間がかかって充電できるのでしょうか?

また、パソコンのUSB端子からの充電はアンペア不足でダメでしょうか?

書込番号:21201763

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/09/16 15:13(1年以上前)

Kirinプロセッサー搭載製品で急速充電を行うには、付属のアダプターを利用する必要があります。
一般的な充電器やUSB端子を利用した場合は、5V500mA相当の充電になるはずです。バッテリーが空の場合、満充電まで6〜7時間かかると思います。

書込番号:21201846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2017/09/16 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。 なるほど、理解できました。
5Vのアダプタを使えば、寝る前に充電を開始して朝になれば満充電になっているという運用も可能ですね。

書込番号:21201881

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/09/16 15:26(1年以上前)

PCのUSBポート(5V/0.5A)で充電できます(取説3頁に記載あり)ので、お持ちの5V、1.5Aの携帯バッテリーでも充電可能です。勿論「急速充電モード」ではなく「通常充電モード」ですが。

書込番号:21201884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/09/16 15:31(1年以上前)

もう答えはでていますが下のリンクは実際に純正と市販のアダプタで充電時間を計測した記事です。
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/1858
参考にしてください。

書込番号:21201893

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2017/09/16 15:32(1年以上前)

重ねて質問で申し訳ありませんが、
急速充電はバッテリへの負荷が高くなり、劣化が早まるといったことはありますか?

書込番号:21201894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/09/16 15:55(1年以上前)

それは機種によります。
理想的な急速充電ができれば電流を加える時間が短いほうがバッテリーの劣化は少なくなります。機種によっては急速充電中にバッテリーの温度が40度を超えるようなものもありますが、そのような機種では通常充電を選択したほうがいいと思います。
モバイルバッテリーやケーブルも粗悪な製品だと、充電条件を悪化させる原因になるので注意が必要です。
なお、Huawei製品でのバッテリー膨張報告は少ないので問題はないものと思われます。

書込番号:21201963

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2017/09/16 16:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
>文鳥LOVEさん
>1985bkoさん

みなさん、ありがとうございました。
参考にさせてもらい、機種選びをしたいと思います。

書込番号:21202011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/16 20:52(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼致します。

そもそも、HUAWEIの端末には、
純正のアダプタ & ケーブルが同梱されていますので、
それをお使いになれば宜しいのでは、
と思いますが…。

書込番号:21202710

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種を使いたいスマホ超初心者です

2017/09/16 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:150件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

キャリアのガラケーと、この機種の2台持ちをしたいと思っております。
周囲にSIMフリースマホを使っている人間が1人もいないため、質問いたします。

まず、物理的に、SIMの抜き差しができるのか?不安です。
検索すると、やり方がでていいるサイトが多数ありますが、
家電量販店の店員さんから、難しいから、
Ymobile などでセットで買った方が良いとアドバイスされました。

実際のところ、どうなんでしょうか?

次に初期設定ですが、これは、自宅Wi-Fi に繋げてやりたいのですが、
契約回線に接続してなくとも設定は、できますか?
  (ipad の設定並だったらいいのですが・・・・)

どっかでつまずいたら、頼りになるのでネットだけなので、
購入前に書き込みさせていただきました。 よろしくお願いします。






書込番号:21201398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/16 12:30(1年以上前)

>まず、物理的に、SIMの抜き差しができるのか?不安です。

スマホが初として、ガラケーと一緒でSIMカードは自由に抜き差し出来るよ

SIMフリーだろうがキャリア版だろうが普通はそんなに入れ替えすることないと思うけど

>Ymobile などでセットで買った方が良いとアドバイスされました。

ワイモバイルってdocomoとかみたいにワイモバイル専用の本体と回線(SIM)を組み合わせるパターンと
SIMフリー機種と回線(SIM)を組み合わせる売り方があって、後者でもセット販売って形で値引きとかしてくれるから悪くないと思うよ

>次に初期設定ですが、これは、自宅Wi-Fi に繋げてやりたいのですが、
>契約回線に接続してなくとも設定は、できますか?

初期設定ってのがなんのことか分かんないけど、家にネット回線があって無線ルーターがあれば回線契約関係なくPCとかタブレットみたいにネットには繋がります

書込番号:21201443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2017/09/16 14:19(1年以上前)

これが難しいとは思えません。
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=11957
ただ、SIMトレイを壊してしまうと使えなくなってしまうので頻繁な脱着は避けたほうがいいでしょう。
ガラケーと2台持ちならデーター専用SIMを選択すれば安く抑えることが出来ます。

書込番号:21201712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/16 14:23(1年以上前)

Y!mobileでのご使用が不都合なければ、
どうなるさんがご説明されている、
SIMフリー機購入と回線契約とSET、が、
実はお得です。
通常は、スマホプランM契約で、端末代金が 15,000円の割引ですが、
この機種は、販売価格として、9,800円です。
(短期解約には、違約金が発生しますが。)

スレ主様が行かれた家電量販店でも、やっていると思いますが、
ご面倒でなければ、再度足を運ばれては如何でしょうか。
初期設定、といっても、難しいことはないと思いますが、
契約時に、Y!mobileのスタッフに、
「開通テストもお願いできますか?」
とお尋ね下さい。

因みに、自分の経験では、
ヨドバシカメラは、SIM Free機の場合は、ユーザーの自己責任、と言うことで、
設定マニュアルを渡され、自分でやりましたが、
ビックカメラでは、
「(SIM Free機であっても)こちらで開通作業をしてからのお引き渡しです。」
でした。

書込番号:21201723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/09/16 14:47(1年以上前)

機種不明

>物理的に、SIMの抜き差しができるのか?不安です。

スマフォの機種に依って方法は異なりますが、
この機種は
@付属のピンをトレイのへこんだ部分に挿す。
Aトレイが出てくる
BSIMカードをトレイに載せる
Cトレイごと装着
です。これができないなら、友達か店頭で店員にやってもらうしかないかと。

>自宅Wi-Fi に繋げてやりたいのですが、
契約回線に接続してなくとも設定は、できますか?

大丈夫です。SIMカードが挿さってなくても設定して自宅Wi-Fiに繋げられます。

書込番号:21201782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/09/16 16:07(1年以上前)

>どうなるさん
早速のアドバイスありがとうございます。 
確かに、頻繁に抜き差しするものではないので、最初がなんとかなれば・・・ですね。
安心しました。  先日、始めて、ガラケーのmicroSD を取り出しましたから。 8年ぶりにww

>ありりん00615さん
なるほど、simトレイには、気をつけるべしなんですね。
仰る通り、ガラケーは通話専用で、スマホは格安にしたいと思ってます。

>モモちゃんをさがせ!さん
貴重な情報、ありがとうございます。 近所の店では、3万以上の値札がついておりました!!が、
ヨドバシカメラ、ビックカメラ両店舗とも、行ける場所にありますので
早速週明けにでも行ってみます。 それにしても・・・
ハイっと渡され、自分でマニュアル見てやるのでしたら、
価格コムで、端末+SIMのセット品 を買っても同じですよね??? ううむ

>1985bkoさん
画像ありがとうございます。
これを見ると、自分でできそうな気がしてきました!!
簡単なマニュアルはついてるということなんですね



書込番号:21201994

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/09/16 16:53(1年以上前)

メーカーのサイトに取説等ありますよ。
http://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-lite/

書込番号:21202110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

○みたいなアイコン

2017/09/16 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

画像をつけます。
画面右上の○のようなアイコンがなにかわかりません。

消し方と意味を教えてください。

書込番号:21201681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/09/16 14:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21192235/#tab
このクチコミに答えがあります。
設定>モバイルデータ通信からデータセーバーをOFFにすれば消えます。

書込番号:21201745

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

懐中電灯が使えなくなった

2017/09/13 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Mカイユさん
クチコミ投稿数:10件

プリインストールされている懐中電灯を使おうとしたところ、「このアプリはインストールされていません」と出るようになりました。
アンインストールした記憶はありません。
クイック設定ツールからオンにすれば点くことはできますが、面倒です。
再インストール方法することはできるでしょうか。

書込番号:21194520

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/09/13 23:30(1年以上前)

原因は思い当たりませんが、端末再起動で直らないでしょうか?
設定→アプリには出てこないようなので(別のEMUI5.0の端末で確認)、システムに組み込まれもののようで、アプリのインストールというようなことは出来ないと思います。

確実なのは、端末初期化だとは思いますが。

書込番号:21194580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2017/09/14 00:01(1年以上前)

同じ症状になっています。

ただ、画面上から下へスワイプして出す画面(クイック設定画面?)の「懐中電灯」は使えています。

念のため再起動してみましたが症状は変わらずです。

書込番号:21194678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/09/14 00:19(1年以上前)

novaを使っていますが、このスレッドを見てふと気になり確認して見ました。
普段、懐中電灯は使っていないのでいつからかわかりませんが、サードパーティのホームアプリからは懐中電灯が起動できなくなっていますね。
昨日システムアップデート通知があり、EMUIが5..0.1に更新されたのが関係しているのかも?

エーラーメッセージが表示されますが、ホームアプリによって内容が違います。
パーミッションがどうとか、アクセスが拒否されましたとか、アプリがありませんとか・・・・・

懐中電灯は独立したアプリではなくシステムUIに含まれる機能の一つになっているようです。
ショートカット作成アプリでショートカットを生成してみましたが、それを使ってもサードパーティホームからは起動できませんが、HUAWEIホームからなら、問題なく起動できます。

Mカイユさんの使っているホームアプリはHUAWEIホームですか、サードパーティのホームアプリでしょうか?

書込番号:21194718

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mカイユさん
クチコミ投稿数:10件

2017/09/14 01:10(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
再起動してみましたが、やはり使うことはできませんでした。
ホームアプリはApexランチャーですが、これが原因でしょうか。
とりあえず他のアプリを入れて凌ぎたいと思います。

書込番号:21194839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2017/09/14 01:35(1年以上前)

EMUI 5.1で、アプリから&クイック設定で懐中電灯使えてます。ランチャーは標準です。

書込番号:21194878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/09/14 01:44(1年以上前)

>Mカイユさん
>Apexランチャーですが、これが原因でしょうか。

過去に使ったことのあるAPEX NOVA ssLauncher トータルランチャーの四つを試しましたが全滅でした。
スマートランチャーというのを初めて試しましたが、これからは起動できました。
ホームアプリによって可否があるのは確かですね。

現在はトータルランチャーを使っていますが、端末購入時点(Android6)では起動できていたように思います。

書込番号:21194893

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2017/09/14 12:00(1年以上前)

私もNovaランチャー使っていて、懐中電灯アイコンをタップしても「アクセスが拒否されました」と出てきます。
画面上から引き出す画面での懐中電灯やロック画面での下からのワイプによる懐中電灯は起動できます。

ランチャーとの相性だったんですね。原因が分かってちょっとすっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:21195641

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーのアイコンについて

2017/09/13 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

ステータスバー

初めて投稿します。
P10 liteを使い始めて1ヶ月になります。
初めは気づかなかったのですが、右側に丸いアイコンが表示されるようになり、それが何のアイコンか分かりません。

◎0K/sと4Gの間のものです。

もし、わかる方がいたら教えてください。
また、消し方もご教示頂けたらお願いします。

書込番号:21192235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/13 08:54(1年以上前)

こんにちは。
設定>モバイルデータ通信>データセーバーがONになっています。

書込番号:21192387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2017/09/13 12:37(1年以上前)

>kckkさん
ありがとうございます!
これだったんですねぇ。
ステータスバーの欄を探しで無いわけです。

書込番号:21192847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P10Liteのプリインお天気アプリについて

2017/09/11 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させていただきます。
P10Liteを使用しているのですが、プリインアプリのお天気アプリについて教えてください。

以前使用していたP9LitePREMIUMでは、ほぼリアルタイムで、地点が切り替わっていました。同じバージョンのプリインアプリで、P10Liteではリアルタイムで切り替わりません。どちらも電源ONでスリープ状態ではありません。

どなたか解る方いらっしゃいましたら、教えてください。

長文すみません。


書込番号:21188263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/12 04:27(1年以上前)

この機種は所有していませんが、
P9 Lite Premiumおよび、他の機種を所有しています。

どの機種でも共通ですが、
位置情報の取得を許可し、
お天気アプリに、
『現在地』
の設定が必要です。

書込番号:21189326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/09/12 07:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。出来る設定は全てやってみたのですが。
一時間更新の設定ですが、それもスリープからONにしないと地点変わりません。
P10Liteの仕様なのでしょうか?

書込番号:21189449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/09/12 07:37(1年以上前)

>P10Liteではリアルタイムで切り替わりません。どちらも電源ONでスリープ状態ではありません。

こちらの書込みでは、スリープ状態を解除していても、切り替わらないと書かれているのでは?


>一時間更新の設定ですが、それもスリープからONにしないと地点変わりません。

その一方でスリープを解除すると切り替わると書かれています。


スリープでない場合(画面をつけている場合)は正常に機能するのでしょうか?しないのでしょうか?


Huawei機はスリープではGPSは、ほぼ動かないので(省電力のためと推測)(動く機種もあるかかも)、
とりあえず、そのせいかどうかの検証のために、GPSを強制的に動かして確認されると良いと思います。
GPS Locker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.gpslock&hl=ja

当然、アプリを終了しない設定は必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

これで動くようになればGPSの仕様であることが確定出来ます。


現在位置情報モードを「GPSのみ利用」にしている場合は「GPS、Wi-Fi、モバイルネットワークを利用」にして
Wi-Fiを常時接続設定にすれば、精度は低いですが、天気程度の位置ならそこそこ使えるようになる可能性はあります。
私は天気アプリを使っていないので、検証はしていませんが。

書込番号:21189478

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/09/12 09:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
スリープではない状態だと、一時間以上しないと更新しません。
GPS含めて出来る設定は全てやっています。
P9Litepremiumはスリープではない状態で、リアルタイムで更新されていました。

同じバージョンのプリインアプリなので、同じ動作になるかと思っていましたが、本気の仕様と思ってこのままつかってみます。

書込番号:21189688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/12 09:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん
ありがとうございました。

書込番号:21189692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/12 10:47(1年以上前)

スリープ状態から立ち上がって更新されるのであれば、
精度は高いと思います。
私の所有している端末は、HUAWEI P9 Lite Premiumも含め、
リアルタイムでは更新されません。
どうしても即時で知りたい場合は、手動で更新しています。

書込番号:21189848

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)