HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4158件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック時の通知設定について

2017/07/27 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

ロック時にLINEなどの通知が来なくなってしまいました

設定→通知とステータスバー→通知管理→各アプリで通知を許可

リック時、通知されずにロック解除後アプリを開いたときに通知されます

ロック時にも通知するにはどう設定すればいいのでしょうか?

書込番号:21074504

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26件

2017/07/27 12:52(1年以上前)

追記です

通知の設定で端末がロックされているとき「すべての通知内容を表示する」にチェックしています

書込番号:21074514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/27 14:17(1年以上前)

>ロック時にLINEなどの通知が来なくなってしまいました

他に来ないアプリは何でしょうか?


詳細はわかりませんが

●スリープ時にwi-fi接続を維持(常時)
●スリープ時にモバイルデータ通信を維持(ON)
になっておりますか?

その他、画面ロック時アプリ閉じない等の設定は大丈夫ですか?

Huawei端末で似たような質問がありますので、もう一度ご確認なさってみてください。
見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21074645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/27 17:11(1年以上前)

元から設定は大丈夫なのに、
それまでは大丈夫だったのにいきなりなったのであればアプリの不具合の可能性もあるかもしれません。
その場合アプリ更新を待ち改善されればいいですね。

詳細はわかりませんが、LINEでは似たような事例がありますね。

書込番号:21074903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/27 17:48(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/07/27 18:09(1年以上前)

>ルドビコ療法中毒さん

Huawei機で最も多い質問の設定漏れではないでしょうか?
今まで、問題なく使えていて、ある日を堺に突然使えなくなったなら検討違いかもしれませんが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>
>■次に重要な設定
>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
>※アプリ固有の設定は、設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフですが、上記をオフにしておけば、オンでもオフでもどちらでも良いです。
>端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ

ウイルス対策アプリを入れているなど、他にも確認が必要な内容が多数ありますので、上記URL内を参照下さい。

書込番号:21075038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/07 02:56(1年以上前)

自分も体験しましたのでご報告いたします。

今週金曜と土曜のことですが、
自分の端末も画面ロック時に通知が来ないことがありました。
相手からの無料通話で届いていないのと言われて気がつきました。
連絡が来ることはわかっておりましたので、端末は近くに置いてあり気がつかないことはありえませんでした。

結論なのですが、重要な内容につきましては
送信確認も含め、トーク送信後に無料通話で電話をかけてもらうことにしました。
(本末転倒ですが)

以上ご報告いたします。

書込番号:21098703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の文字化け

2017/08/06 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

AUの古いガラゲーから、スマホのこの機種を初めて購入しました。

スマホ初心者で恥ずかしい質問なのですが、データ移行の件です。

電話帳のデータ移行ですが、SDカードですと相手先の文字が文字化けしてメチャメチャ
な表示になります。
またアイウエオ順に表示したいのですが、ABC順です。

AUショップに行って聞いてみたところ、このガラゲーと P10ではSDカードの互換性がない
ので文字化けするとのことでした。

サイト上にはGmailでの移行方法などいろいろ出ているのですが、いまいちよく分からない
感じです。

HUAWIEのメーカーにチャットで問いあわせてみましたら「文字変換ソフトを入れてみて」と
言われて、これもいまいちピンときません。
(スマホ初心者なので、すいませんデス)

何か良い方法はないでしょうか?

宜しくお願い致します。(ペコリ)

書込番号:21097141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/06 13:58(1年以上前)

単なる思い付き程度で恐縮ですが。

文字化けの原因がデータ形式の問題ではなくSDカードの問題だとしましたら
ガラゲーのSDカードのデータをPCにコピーしておき、SDカードを携帯メニューの
設定からフォーマットし直し、このSDにPCからコピーしてみては如何でしょうか。

書込番号:21097207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/06 14:17(1年以上前)

>電話帳のデータ移行ですが、SDカードですと相手先の文字が文字化けしてメチャメチャ

僕はなったことないけど、全く違う機種感で文字化けと言えば文字コードの違いなんでしょうね

アイウエオ順に並ばないっていうのは“よみがな”が適切に入ってないってことじゃないのかな?

Googleの電話帳(連絡先)はPCからでも追加、削除、編集出来るからとりあえず重要なやつだけでも修正していくといいんじゃないかな?

書込番号:21097251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/06 14:20(1年以上前)

過去スレ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19735400/

わからなければ時間かかるけどもゆっくりと
手作業で直すのもいいんじゃない
それか常時使用方法するのだけとりあえず直して
あとは気にしないか
使用時に都度やるか

書込番号:21097253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/06 14:29(1年以上前)

おそらく古い機種ということで文字コードがShift-JISなのではないかと思います。
どのようにして移行されようとしているのかは分かりませんが、
アドレス帳をSDカードにテキスト形式で出力(Sihft-JIS)されて、それを読み込もうとされているのではないかと推測します。
UTF-8に変更すれば解決するのではないかと思います。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89+Sift-jis+UTF-8+%E5%A4%89%E6%8F%9B&aq=-1&oq=&ai=XTaWkbKSSaqwjscuQdaSoA&ts=2516&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=427_56a&x=wrt
変換ツールなどもあるようですが、秀丸等のエディタで読み込んで、
ファイル→名前を付けて保存→エンコードの種類→UTF-8
などでも良いとは思います。

一番簡単なのは、電話帳はSIMカードに入れることではありますが。
移行後は、これからのことを考慮してSIMカードに電話帳を保存しておけば楽だと思います。
新しい端末に挿しても何もする必要がありませんので。


少なくとも、AUショップの人が言う、SDカードの互換性は、関係ないでしょうね。

書込番号:21097265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/08/06 16:02(1年以上前)

今後、ガラケーなどの独自の電話帳は消えていくので
面倒でもgmailの連絡先に入れておくと機種を変えても
自動的に登録されるので便利ですね。

gmailはPCで編集管理出来ますので
androidではgmail管理が一番楽だと思います。
スケジュールとかにも自動的にリンクされるので便利です。

又、古いガラケーのSDをそのまま使うと不具合が起きる確率が高くなります。
SDは安いので新しいSDを入れるか
古い物をそのまま使う時は本体でフォーマットが必要です。
この際データは全て消えますのでPCなどにバックアップが必要です。

書込番号:21097442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

2017/08/06 19:09(1年以上前)

皆さま、スマホ初心者の当方のために、いろいろご教授ありがとうございました。

実はメーカーに電話で問い合わせてみたところ、やはり皆さんと同じことを言われました。
(文字化けは文字変換のソフトで対処するようにとのことでした)

いろいろ試してみたいと思います。

それにしてもHUAWEIの電話サポートは素晴らしく、日曜日だというのにすぐ電話がつながりました。

私の古いガラゲーはTOSHIBAのT007ですが、やはり古すぎるガラゲーからだと、いろいろやっかい
だと痛感しました。

ありがとうございました。

書込番号:21097824

ナイスクチコミ!2


蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/06 22:40(1年以上前)

自分も、auのcaw63のガラケーからの機種変でしたけど、Bluetoothで、電話帳の写し替え出来ましたけど…(・_・?)

書込番号:21098332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/08/06 22:55(1年以上前)

自分の場合は以前、
auのガラケーのURBANO MONDから電話帳移行する際に
Bluetoothでやりましたが、見事に文字化けしました。

幸いよく使用しない方でしたので放置です。
そのうちそのうちで現在も放置です(笑)
一部は手作業で修正しましたが。
(その時のガラケーは今も手元にありますのでそのうち…)

書込番号:21098362

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 p10lite

2017/08/05 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

p10liteでアプリのウイイレはできますか?

書込番号:21094926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/05 16:55(1年以上前)

おそらく、以下のアプリのことではないかと思います。
Winning Eleven 2017
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.konami.pesam&hl=ja

公式サイトを見る限り大丈夫そうです。
https://www.konami.com/wepes/mobile/ja/#
>Android OSバージョン5.0以降

信憑性は不明ですが、P10 liteで「ウイイレが快適に動作」という書き込みはあるようです。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA5OA2eYVZrU0AhWt.cQF8?p=P10+lite+%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%AC+%E5%BF%AB%E9%81%A9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=p10+lite+%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%AC+%E5%BF%AB%E9%81%A9&at=&aa=&ai=bAOtjF.zR6y5iVX25B3gxA&ts=8989&mfb=427_56a


スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21095185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/05 22:42(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:21095858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ以外でau系シム

2017/08/01 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

UQ以外でmineoかiijmioのau系simではまだ使えませんか?ファームウェアのアップデートで対応との事ですが、まだUQ以外は来てませんか?

書込番号:21086566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/01 20:02(1年以上前)

端末は通常版と判断しました。UQ版なら即時配信のはずなので。
通常版には、ファームの種類は一つしかありません。
一カ月かけて配信なので、お急ぎでしたら、チャットでIMEI番号を伝えて、配信をはやめてもらうことは可能かもしれません。
詳細は過去の書き込みを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21076964/#21078529

お持ちの端末が、どちらか分からない場合は、現在のファームを確認下さい。文字列の中にC635があれば通常版です。
UQ以外で購入されたなら、通常版です。

書込番号:21086605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2017/08/01 20:08(1年以上前)

まだ購入前なんです、通常版を買いたいんですが1ヶ月かけて全てにアップデートが行われる予定なんですね。もう少し待ってみます。ありがとうございました。

書込番号:21086616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/01 20:09(1年以上前)

mineoのサイトでは8月3日P10Lite発売予定(AU対応)と書かれています。
ファーム更新済みの端末を販売開始ということですね。

IIJmioのサイトではP10LiteにAプランの記述はありません。
別途ファーム更新済み端末を入手しても、今のところ動作保証はしないということでしょう。

書込番号:21086617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2017/08/01 21:25(1年以上前)

現時点で注意事項なのですが

*UQ版
au本家VoLTEシムは使えません
*一般版←UPDATE配布が非常に遅い
au本家VoLTEシムは使える使えないは今のところ不明
UQ VoLTEシムはmineo a同様使えた報告無し
mineo aは使えた報告まだ無し

書込番号:21086825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/08/01 23:22(1年以上前)

SIM フリー端末 購入して、mineo volte  準備したら、一向にアップデート来ないで、電話が使えずです。 先週から チャットやメールでクレーム言っても、対応中との回答のみ。
呆れて、買取りしてもう事にしました。
p10lite での volte は、OS関係で技術的に 当分 対応できないとの噂もあります。
購入予定の方、気をつけて下さい

書込番号:21087165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/02 07:37(1年以上前)

>先週から チャットやメールでクレーム言っても、対応中との回答のみ。

すでに過去の書き込みにある通り、通常版は、先週の末(7/28)に対応が出来ました。
ファームを更新された方は、改善されて助かっているようですよ^^

今のところ、改善したファームで改善されたという報告しかないので、改善されたと思ったので大丈夫かと。

21086605で記載したように、IMEI番号を伝えるので、配信を早めて下さい。とても困っていますと伝えることで、
順次配信をはやめてもらえる可能性もあります。

書込番号:21087629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 12:23(1年以上前)

■補足
>*一般版←UPDATE配布が非常に遅い
>au本家VoLTEシムは使える使えないは今のところ不明
>UQ VoLTEシムはmineo a同様使えた報告無し
>mineo aは使えた報告まだ無し

au本家のAPNが登録出来ることが確認されました。(UQ版は登録不可)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21089616/#21092396

mineo aは、公式サイトにWAS-LX2JC635B170での動作確認が追記されました。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor

これで通常版は何の制限もなくau系のVoLTEは問題ないと思ったので大丈夫そうです^^

書込番号:21092546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2017/08/04 12:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor
から飛ぶ
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite.html
ってDプランなんですよ。
  〔APN〕画面を下にスクロールして、プリセットされている〔mineo(Dプラン)〕のAPNをタップします。
リンク先の間違いなのかな?

書込番号:21092627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 13:14(1年以上前)

機種不明

>リンク先の間違いなのかな?

いえ、リンク先あっていますよ。dプランにジャンプしては駄目です。ジャンプすると、それはdプランになります。
リンク先のaプランの方で見る必要があります。

画像添付しておきます。aプランでau VoLTEと明確に記載されています。

メーカーに「HUAWEI」を指定して検索すると探しやすいです。

書込番号:21092679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2017/08/04 17:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントいただいてすみません、、、、、

>mineo aは、公式サイトにWAS-LX2JC635B170での動作確認が追記されました。
>http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor  =リンクA
と情報頂いたので上のリンクA先に行きました。

上のリンクAに
 「SIMスロット1および2での動作を確認
 ネットワーク設定方法」 と共にリンクB
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite.html
が張ってあったので、リンクBに飛んでみたらDプランの情報でした。
ということを言いたかったわけです。

>リンク先のaプランの方で見る必要があります。
リンクAには確かにAプラン対応で◎と書かれてはありますし、このページ自体はAプラン全体の記載ですし、
リンクB先にはAプランのAPNが書かれてあるのかな と思って、リンクBに飛んだらDプランの情報だったというわけです。

私はSIMフリーのP10liteを持っているので、APN情報が書かれてあるのかなと思ったんですが、、、、
端末チェッカーでSIMフリー、mineo端末のP10liteを検索した結果のネットワーク設定のAプランのリンク先もDプランへの
リンクと同じです。

私は今の所、P10liteのAプランのAPN設定画面を見つけられません。(悲 笑)




書込番号:21093112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2017/08/04 17:58(1年以上前)

リンクのページ規則(nova等)を見てみると
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite.html
ではなく
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite_a.html
が本当のリンク先のページになるんでしょうね。

書込番号:21093140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 18:47(1年以上前)

機種不明

>えっくんですさん

指摘されているのは、私のことではなく、mineoの公式サイトのリンク間違いのことですね。
勘違いしていました。すみません。

aプランの「ネットワーク設定方法」をクリックした時に、何故かdプランの設定が表示される件ですね。
添付画像の通り、近いうちに、修正して頂けると思います。
以下の内容で修正依頼を行いました。
>P10 liteのaプランのネットワーク設定方法のリンクが間違っていますので、早急に修正をお願いします。
>http://mineo.jp/device/devicelist/au/
>
>P10 liteのaプランの「ネットワーク設定方法」へのリンクがaプランではなく、dプランの
>http://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_p10lite.html
>になっています。


■mineo捕捉
mineoで購入した場合も、公式サイト記載通り通常のファーム更新が必要となっています。
WAS-LX2JC635B170に更新をする必要があります。通常版の1か月をかけての順次配信となっています。
https://support.mineo.jp/news/586/
購入後、手動で確認しても配信されていない場合は、メーカーにIMEI番号を伝えて、はやめてもらうなどの対応が必要となります。(通話が出来ないと困る場合)
更新通知を早めてもらえるかもしれない方法の詳細は、以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21076964/#21078529

書込番号:21093227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2017/08/04 19:59(1年以上前)

ネットワークの設定はおそらくmineoのaタイプSIMを差せばネットワーク設定でmineoAがあると思います。ZenFone3レーザーですがiijmioのaタイプSIMを差せばAPNは自動で出来てました。

書込番号:21093356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

auの電波帯 使える?

2017/06/10 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Crazy 7さん
クチコミ投稿数:49件

P10light はau voLTE対応してるらしいですけど、モバイルデータ通信もauの通信規格で使えますか?

書込番号:20956607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/10 18:25(1年以上前)

au本家ではありませんが、
UQ mobileでは、公式オンラインで回線契約とSETで、この機種を扱っています。

書込番号:20956714

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/06/10 19:44(1年以上前)

>Crazy 7さん
P10liteの通信方式
FDD-LTE : B1/3/5/7/8/18/19/26 (au VoLTE対応予定※3)
TDD-LTE : B41

auのバンドがB1/B11/B18/B26/B28/B41/B42

auのプラチナバンドがB18になります。

正直auはバンドが適合してるからといって使用できるかどうか、経験未熟な私にはよくわかりません。

単純にバンドだけで見れば使えそうな感じがしますね。

書込番号:20956885

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/10 20:59(1年以上前)

来週アップデートの予定だよ。
kirinが初めてauVoLTEに対応するね!

書込番号:20957076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2017/06/14 20:16(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん
>モモちゃんをさがせ!さん

UQで16日発売となっているので、アップデートは16日ということでいいのでしょうか?
(UQホームページで、UQ取り扱い分はVoLTE対応済だと記載がありました。)

GooSimsellerでも16日以降出荷とありました。


ちなみにGooSimsellerで端末のみ購入予定なのですが、
その場合、auVoLTE対応へのソフトアップデートは、購入者が自分でやらないといけないのでしょうか?
設定などのやり方はファーウェイホームページ等に記載がありますでしょうか?

書込番号:20967737

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/14 21:02(1年以上前)

>まりりりまりりんさん

>設定などのやり方はファーウェイホームページ等に記載がありますでしょうか?

説明書は以下にあります。
http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/huaweip10lite-jp-sup.htm
P125に記載されています。
設定→システム更新

端末にも説明書が入っています。
HiCare→マニュアル→詳細なガイド→システム機能と設定→OTAの更新

通常は1か月程度をかけて全員に配信されることになっています。
そのため、アップデートが配信されても、すぐに更新が出来ない場合もあります。

UQ取り扱い分はVoLTE対応済とあるのは、特定のIMEIだけ指定してアップデートを行うことが出来るため、
事前に配信されているのだと思います。

書込番号:20967876

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/06/14 22:00(1年以上前)

ドコモ系とかもVoLTEくらい許可すればいいのにね。

書込番号:20968056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/06/22 13:29(1年以上前)

>Crazy 7さん
>†うっきー†さん
>ブラッ○真最中さん

結局アップデートされたかわかる方います?
購入検討中なので知りたいです><。

書込番号:20986913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/22 18:09(1年以上前)

>結局アップデートされたかわかる方います?

UQモバイル版でない通常のものですよね?
それですと、まだですね。
アップデートが始まったら当日に以下で案内がありますので、必要なら毎日見ればよいかと。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/index.htm
見るのが面倒なら、twitterでhuaweiの通知を受け取る(更新があれば案内があります)か、HPが更新されたらメールの案内がくるサービスを使うとか。
自分で工夫されるとよいかと。

UQモバイル版とはファームも異なるようです。
http://p10lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0%A1%CB#p10

20967876でIMEI指定で先行アップデートかと思って記載しましたが、ファーム自体を完全に分けてしまっているようですね。
違っていてもトラブルになることはないとは思いますが、UQモバイル以外も使う可能性があるなら、UQモバイルでの購入は避けた方が無難かもしれません。

書込番号:20987370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 22:53(1年以上前)

家電量販店で買ったP10 liteをUQの「au VoLTE対応SIM」で利用している者です。
データ通信は問題なくできますが、通話およびSMSはまだできません。(22日時点)

UQがP10 liteを16日から発売するというニュースが出たので、その前にVolte対応のアップデートが降ってくると勝手に思って
先週頭にiPhone7を売却してすぐに買ってしまいました。

まさか、UQは別バージョンのファームウェアになるとは・・・
買ってから10日以上も電話できない状態が続くのは困りますねえ。
自業自得ではありますけど。

書込番号:20988232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/06/24 00:02(1年以上前)

>オレンジ公ウィリアムさん
>†うっきー†さん



そうそうまさにそれなんです!!!私もそうなると思ってまだ買ってないんです!!


私はいま、auのキャリア端末(auのXPERIA:以前はauユーザーでした)に、UQのSIM入れてるんですが、液晶が割れたのでこのスマホ検討中で。

UQだと、
機種変は不可・各自端末を入手してSIM変更(サイズとか)に応じる
とホームページに載ってますので、
私も端末だけ購入してSIM変更で使用する予定なんです。



UQで端末セットだと、
端末を安く買うには2年で料金が上がるプランしかないし、しかもプラン変更なので違約金(2年更新の月ではないため)。
自分がいま契約してるプラン(音声+3ギガ)のままだと端末がとにかく高いので、
モヤモヤしたままとにかくアップデート情報を待ってます( ;∀;)


ファームが違うっていうのは、アップデートに関してどういう違いがあるんでしょうか?すみません初心者なもので・・・。
UQ以外はauVOLTEに対応しないって可能性もありますか?

対応するのが仮に半年後とかだったら待てないし( ;∀;)不安です。

書込番号:20990810

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/24 08:40(1年以上前)

>ファームが違うっていうのは、アップデートに関してどういう違いがあるんでしょうか?すみません初心者なもので・・・。

すでに記載しているURL内の文章を読んで下さい。
それ以上の情報は今のところないと思いますよ。


>UQ以外はauVOLTEに対応しないって可能性もありますか?

ほぼ100%対応だと思いますが・・・・・

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p10lite-jp.htm
>FDD-LTE : B1/3/5/7/8/18/19/26 (au VoLTE対応予定※3)
>※3 後日ソフトウェアアップデートで対応。

時期はわかりませんが、何カ月も待つことはないと思っています。
未来なのことなので、誰も分かりませんが。

書込番号:20991321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/24 10:07(1年以上前)

>まりりりまりりんさん
>†うっきー†さん


http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201706061.html
UQ取扱い分は発売時よりau VoLTEに対応。(ソフトウェアのアップデート不要)

とありますね。すでにVolte対応プログラム自体は開発済みのはずです。
あとは配信時期ですね。


UQ版とオープン版ではプリインアプリなどが違うからファームウェアと配信時期を分けているのか、それとも
P10 iteを取り扱ってくれるUQを優遇するためにオープンマーケット版のアップデートを意図的に遅らせているのか。
もやもやしますね。

電話ができないし、SMSが使えないために2段階認証が必要なサービスにログインできない状態が続いておりますので、
来週中に降ってこなかったらファーウェイに問い合わせてみるつもりです。問い合わせる手段がメールしかないけど。

書込番号:20991476

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/06/24 12:54(1年以上前)

>問い合わせる手段がメールしかないけど。

http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm
他に、オンラインチャット、サービスセンター、LINEチャット、電話
など、様々な手段があります。

書込番号:20991786

ナイスクチコミ!0


satnavさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/24 15:02(1年以上前)

私も同じ境遇にあります。先程HAUWEIのサポートとお話をしました。
auVoLTEサポートのアップデート予定はあるが、時期は未定との事...、
待ち遠しいです...

書込番号:20992066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/24 20:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報をありがとうございます。
電話ができないので、メールするしかないと思っていました。

>satnavさん
もう確認いただいたのですね。
ありがとうございます。
もしかしたら、次のセキュリティパッチ当てるときにアップデートしてくれるかなと期待しておきます。

書込番号:20992952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/06/25 16:42(1年以上前)

初めまして。
>まりりりまりりんさん
私もまったく同じ境遇にございます。
UQから交換用のVoLTE SIMはすでに届いており、P9lite PREMIUMかp10liteかで迷ってます。。

>オレンジ公ウィリアムさんがおっしゃっている通り通信が可能であればp10liteを購入しようかと思っていまして
通話はほとんどしないのでアップデートを待つのもそんなに苦痛ではないのですが、今現在P10liteを購入してLINEの引き継ぎやFacebook、twitterが使えるのか、そしてUQの回線切り替え手続きがうまくいくかが不安で皆様の会話を拝見させていただきました!

書込番号:20995083

ナイスクチコミ!4


satnavさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/16 13:16(1年以上前)

今日まで気づきませんでした+まだ自分には降ってきておらず挙動を確認できておりませんが...

皆さん遂に来たみたいです!!!
11 July, 2017
HUAWEI SIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P10 lite』 ソフトウェアアップデート開始のお知らせ
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_041666.htm

書込番号:21047321

ナイスクチコミ!1


satnavさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/04 10:20(1年以上前)

追加情報: 因みにアップデートはエリア毎に配信されており、私の住む関東エリアにはWAS-LX2JC635B170というのが8/2 水曜日に振ってきましたよ。

書込番号:21092293

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 12:25(1年以上前)

>追加情報: 因みにアップデートはエリア毎に配信されており、私の住む関東エリアにはWAS-LX2JC635B170というのが8/2 水曜日に振ってきましたよ。

配信は地域ではなく、IMEI番号ごとに配信となっています。
au回線でお困りの方は、メーカーにIMEI番号を伝えることで、配信をはやめてもらったりすることが可能なケースもあります。

書込番号:21092552

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エプソンEP-706Aで ダイレクトプリント

2017/08/01 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

このプリンターで ダイレクトプリントができません。
設定では 接続完了となるのですが 実際にプリントしようとすると 接続されませんと 表示される。
huawei mate 9 huawei media pad m 3では 可能です。
wi-fi 位置情報とも ONにしております。
どなたか このプリンターで ダイレクトプリント できた方が おられますか。

書込番号:21085422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/01 09:51(1年以上前)

EP-806なのですが、Epson iprintでwifi経由で問題なくできています。
アプリの再インストールしてみては如何でしょう。

ルーターの再起動もしてみては。PCはプリンター認識していますか。

書込番号:21085575

ナイスクチコミ!1


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/01 10:45(1年以上前)

返信有難うございます。
wi-fi 経由では 問題なくプリント可能です。
アクセスポイントを通さない ダイレクトプリントが不可能なのです。

書込番号:21085680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/01 11:57(1年以上前)

deziziiさん。失礼しました。
初めてなのですが早速試してみました。
P10の方でEP-806からのSSIDを認識してパスワードも通りました。

iprintでルーター経由と同様にプリントできました。
勿論806でのお試しですから706での報告ではありませんが、P10としての機能としては
問題無さそうと思われます。ご参考になれば幸いです。

書込番号:21085775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/01 12:15(1年以上前)

勿論、正確には P10 liteでのテストです。

書込番号:21085811

ナイスクチコミ!1


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/01 12:17(1年以上前)

デジタル おたく さん
再度の返信有難うございます。
私の p 10 liteが 何かおかしいと思います。
設定では 間違いなく 接続完了となります。
プリント画面に戻りプリントすると wi-fi が切断されます。

書込番号:21085817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/01 13:57(1年以上前)

そうなんですか・・。おかしいですねー。

携帯の再起動とかアプリの再インストールぐらいしか思いつかないですね。
電気店の現行デモ機で試させて貰えると携帯のチェックになるのですが。

書込番号:21085994

ナイスクチコミ!0


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/01 14:14(1年以上前)

アクセスポイント経由ですと 何の問題もなく プリントできますので 不思議です。
ファームウェアの バージョンアップなどに 期待します。

書込番号:21086025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/02 00:01(1年以上前)

プリンター自体のファームウエアは最新にしておられますか。
私はエプソンのPC常駐アプリでプリンターのファームウエアやドライバーを
都度最新にしております。ご参考までですが。

書込番号:21087252

ナイスクチコミ!0


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/02 07:36(1年以上前)

デジタルおたく さん
プリンターのドライバーは その都度 更新しております。
huawei mate 9 huawei media pad m 3では 何の問題もなくプリントできております。

書込番号:21087627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/02 08:04(1年以上前)

私の p 10 lite だけが 不具合かと思います。
今後 アクセスポイントを通してプリントするので ダイレクトプリントは諦めます。

書込番号:21087673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/08/02 10:48(1年以上前)

デジタルおたく さん
p 10 lite のファームウェアバージョンアップが来まして バージョンアップしましたら 何の問題もなくダイレクトプリントが可能になりました。
お世話になり有難うございました。

書込番号:21087970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/02 11:50(1年以上前)

deziziiさん。無事に印刷が可能になり良かったですね。

私の携帯もシステム見ましたらバージョンアップが来ていましたので、
とりあえずアップしておきました。

書込番号:21088092

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)