HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

標準

急に激重になってカクカクする

2018/04/17 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

p10 lite (Android7.0)
p9 lite (Android7.0)
を使っての比較です。

p10 liteが使っていると不定期的に激重になって
操作がカクカクになりホーム画面移動の左右フリックさえまともに受け付けなくなります。

その時、任意のアプリをタップしてもなかなか起動しません。
この時、Simple System monitorアプリでメモリとCPUの動きを見ると
CPUが100%振り切って暴走してるわけでもなく、
空きメモリは700MBまでは減っていましたが
ホーム画面移動のフリックさえ受け付けなくなるほどメモリが足りないとも思えません。
マルチタスクから起動中のアプリを全て終了させても激重は変わらず。
端末を再起動すると落ち着きます。
初期化も2回ほど行い、ファームウェアはB188です。

このように急に激重になる症状はp9 liteでは起きません。
Android7.0とp10 liteの間で何か最適化されていない不具合があるんでしょうかね?
どうも通知が貯まり出すといっきに激重になって動かなくなる感じがしますが。。

書込番号:21758859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/17 18:16(1年以上前)

そういうような状況はあまり見受けられないようですが
この場合何らかのアプリが原因かSDカードが
問題なケースが多いようです。

セキュリティアプリ入れてますか?
SDカード入れてますか?規格は?新規のSDですか?
ROM、SDの容量に空きはありますか?
定期的に再起動・末端管理から最適化行ってますか?
特定のアプリが起動しているときに起こりやすくなりますか?
通信状況がその時だけ悪くなっていると言うことはありませんか?

書込番号:21758952

ナイスクチコミ!10


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2018/04/18 06:28(1年以上前)

>dokonmoさん

東芝MicroSD 32GB (class10/UHS-T)
※新規のSDカード(海外パッケージ)
※パッケージは捨てちゃったので型番は分かりません。


■環境
SDカードの空き:3.85GB
内部ストレージの空き:14.6GB

セキュリティアプリ:ESET
広告ブロックアプリ:Adguard(apk)


■メンテナンス
重くなったら定期的に再起動はしています。端末管理から最適化も。
特定のアプリを起動中のみ激重になるというわけではないようです。
(特定出来ていないだけかもしれません)

■通信状態
激重になった時はアプリの動作も激重不安定なので通信状態が良いか悪いかハッキリした判断は難しいです。
11acのwi-fiのリンク速度を見る限り230〜430Mbpsあたりを行き来しているので悪くはないと思います。

■まとめ
確かにSDカードは怪しいですね。
SDカードを買った当初は悪い感じはしなかったです(体感的に)。
SDカードをまる一日抜いてみて動作確認してみるのもありですね。
ちなみにセキュリティアプリと広告ブロックアプリはp9 lite、p10 liteともに同じバージョン同じ設定内容の環境です。
p9 liteのSDカードは16GBで空きは11GB程。

書込番号:21760216

ナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2018/04/18 06:51(1年以上前)

>dokonmoさん

訂正です。
SDカードはUHS-Vでした

書込番号:21760246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/18 07:09(1年以上前)

sdカードがボルトネックになりやすいのでを抜いてみましょう

書込番号:21760271

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/18 07:49(1年以上前)

>targzさん
簡単に確認できますので、確認されると良いと思います。

SDカードを抜く。
セキュリティアプリ、広告ブロックアプリをアンインストール。

おそらく、これで正常になると思います。


SDカードを利用する場合は、リード,ライトともにスピードが80MB/s以上は出るものを利用されると良いと思います。
中には、20MB/sしか出ない低速なものもあります。
リードスピードしか記載していないものなどは怪しいです。
SDカードの規格は規格上の最低スピード(最高スピードは関係なし)を保証しているだけとなりますので、実測値を記載しているカードが安心です。

書込番号:21760335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/18 09:34(1年以上前)

嫁さんのP10 lite には、ESET入れてあるが、重たくなったことはないですね
私のP10や子供のXperiaZ5 compact ,XperiaX compact、
タブレットのMediaPad M3にも入れているが、ESETが原因で重たくなったことはないなぁ

広告アプリが原因では?

書込番号:21760570

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/18 15:24(1年以上前)

>targzさん

詳細ありがとうございます
まずSDカードですが結構な頻度で偽物が存在します。
特にアマゾン等などの通販では注意が必要です。
SDカードはラベルさえ変えてしまえば偽物が簡単に作れるので
信頼ある量販店の方が安心ですね。

それとSDはROMに比べ遙かに安価ですが
それは信頼性と安定性と性能の差です。
例えばSDからの読み込み最中に電源を遮断した場合
ファイルを破損してしまうことがあります。
当初、正常だったファイルが何かで破損し読み込みフリーズ
しているケースもあり得ます。

問題を一つ一つ解決するためにはまずSDを外してみる
これで問題が起きなかったらSDが原因ですね。

怪しげなのは広告遮断アプリですね。
apkアプリは悪意のアプリが混入の可能性が高まります。

次にアンチウィルスアプリですが私は不要と考えています。
そもそもOSの中にアバストが組み込まれています。
リアルタイム型のアプリは常に内部を徘徊してあるくので
パフォーマンスが落ちやすいです。

ただOS付属のアバストはリアルタイムでは無いので
適度にウィルスチェックする必要があります。
(末端管理→最適化→ウィルスチェック)

SDを外す→広告アプリをアンインストール→アンチウィルスをアンインストール
の順番で原因を探してみてください。

apkはあまり入れない方が宜しいかと・・・
安全性が全然担保されていません。

書込番号:21761194

ナイスクチコミ!5


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2018/04/18 17:33(1年以上前)

>こげぱん999さん
>†うっきー†さん
>とおりすがりな人さん

SDカードは
東芝 EXCERIA THN-M302R0320C2 [32GB]
これだったばすです。
最大転送速度90MB/sとしか書いていませんね。


以下の順番で続けて検証をしてみます。

(1) SDカードを抜いて様子見
(2) Adguardをアンインストールして様子見
(3) ESETをアンインストールして様子見

(1)をやって再起動して最初はよかったんですが
もうすぐ12時間が経過しようとする中、だんだん重くなってきました。。。
空きメモリは1.07GBあるのにかなり重いです。
原因がSDカードじゃない気がしてきました。

次は(2)をやってみます。

書込番号:21761410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/18 18:23(1年以上前)

>最大転送速度90MB/sとしか書いていませんね。

価格.comのレビューを見ると、実測値ではリードは80MB/sを超えていますが、ライトが20MB/sとかなり低速なカードのようです。


>原因がSDカードじゃない気がしてきました。
>次は(2)をやってみます。

原因はSDカードではなさそうですね。
念の為に、SDカードは抜いた状態で、試されると良いと思います。
複合的な要因もあるかもしれませんので。

一度に全部(3つとも)をやった方がてっとり早いかもしれません。


解決しない場合は、端末初期化しかないかもしれませんね。

書込番号:21761500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/24 04:31(1年以上前)

>targzさん

私も同じ状況です。
違う所はSD カードは入れてません。
セキュリティソフトも標準で入ってた物だけ。
内部ストレージの空きは12GB

メーカーの指示でバックアップを取り初期化するも改善はされませんでした。
毎回重くなる訳でも無いですが使いづらいです。

書込番号:21774131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tanken264さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/04/26 22:54(1年以上前)

>targzさん
前に口コミでも書いていますが 私も同じ現象です.
個体によっては発生しないものもあるようなので, なんだか個体差のような気もしてきました(泣)
時々定期的に タスクの削除を行うと そこそこ快適に使えるので おすすめです.

書込番号:21780585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lala papaさん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/15 04:22(1年以上前)

私も似た様な症状でしたが
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=21817370/
でスッキリおさまりました 一度お試し下さい

書込番号:21825465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 suicaが反応しません

2018/04/15 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 balihiさん
クチコミ投稿数:67件

P10liteはfelicaが入っていないのでsuicaをケースに入れて使用するのは問題ないと思っていたのですが、
P10lite付属の保護ケースにsuicaを入れて自動改札にタッチしたところsuicaが反応しません。
suicaを取り出して単独でタッチすると問題なく改札通過できます。
同様の使い方で問題ない方いらっしゃいますか?

書込番号:21755071

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/04/15 23:59(1年以上前)

100円ショップでそれ対策のシートを売っているのでスマホとSuicaの間に挟むと改善するかもしれません。

iPhoneはそういうのがないと全然だめで、iPhone4の頃に買ったやつを今でも使ってます。その頃は100円ショップではそういうの扱ってませんでしたけど。

書込番号:21755108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/16 00:17(1年以上前)

機種不明

私も昔使ってました。

磁気エラー防止シート

今は、おサイフ付きスマがホメインになったので
過去形ですけとね。

書込番号:21755143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/04/16 00:27(1年以上前)

手帳型ケース内の鉄板が電波を遮断している可能性もあります。
一般的なSuicaはICカード機能しかないので、スマホの影響を受けるとしたら磁気ではなく電磁波でしょう。100円ショップで売られているのは磁気エラー防止シートといった製品でスマホからの磁気・電磁波を遮断することが出来ます。

書込番号:21755156

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/16 07:31(1年以上前)

>手帳型ケース内の鉄板が電波を遮断している可能性もあります。

最初に記載されている通り、「P10lite付属の保護ケース」ということで、付属品のクリアケースでの話となっています。

書込番号:21755485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/16 16:17(1年以上前)

balihiさん

機種は違いますが、nova liteもg08(いずれもfelica機能なし)も、付属のケースにsuicaを入れて使おうとしましたが反応しませんでした。
このテの素材(TPU? シリコン?)はダメなのではないでしょうか?

手帳型ケースを使っていたときは大丈夫でしたが。。。

書込番号:21756307

ナイスクチコミ!0


スレ主 balihiさん
クチコミ投稿数:67件

2018/04/16 17:03(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
貧乏一口馬主さんの体験も考慮すると、nova lite、g08、P10liteなどのスマホから(FelicaやNFCでなくても)suicaと干渉するような電波が出ているんですかね。
防止シートの存在自体は存じていましたが、FelicaやNFC対応のスマホにのみ必要なものと認識してました。
100円ショップで見かけたら買ってみます。

書込番号:21756376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/04/16 17:07(1年以上前)

付属のケースはプラケースですが、本体とケース間に隙間がないのでここにSuicaをいれるのは止めたほうがいいですね。
カードに強い圧力がかかると、カード内のICが破損する可能性があります。

書込番号:21756384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/16 20:04(1年以上前)

>balihiさん
>貧乏一口馬主さんの体験も考慮すると、nova lite、g08、P10liteなどのスマホから(FelicaやNFCでなくても)suicaと干渉するような電波が出ているんですかね。

電波ではなく磁力の方だとは思います。
Yahoo等で「suica スマホ 磁気 エラー」で検索して頂くとよいかと。

書込番号:21756739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルで使用

2018/04/10 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 間近さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
楽天モバイルで使用し、楽天モバイルSIMアプリで高速データ通信切替をしています。
毎月月初めに勝手に高速データ通信が
オンになっていて、高速データ通信を勝手に消費しています。
月末にオフを確認しても、やはり勝手にオンになります。
楽天モバイルは、そのような仕様は無いと言っています。
ひょっとしたらHUAWEI P10 liteの設定に問題があるのかなと思い、こちらで質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21741696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/10 18:43(1年以上前)

P10 lite側に通信速度の切り替えが有るか、と言う話でしたら、無いとしか言えないと思います

楽天アプリの仕様を調べる方がよろしいかと

http://raku-review.com/archives/792

月初めは月毎の通信量がリセットされるので、強制的に低速→高速モードに変更される仕様にしていると予想出来ます

書込番号:21741723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 間近さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/10 18:53(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりこのスマホは関係ないですよね。
今までで一番不具合もなくお気に入りなんで、
一安心です。

楽天モバイルに問い合わせたのですが、勝手にオンになる設定も仕様も無いといわれました。
他に同じ症状の方もいないようで…
もう少しこのアプリのこと勉強してみます。

書込番号:21741743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 18:56(1年以上前)

>ひょっとしたらHUAWEI P10 liteの設定に問題があるのかなと思い、こちらで質問させていただきました。

本機に限らず、端末側に楽天モバイルの設定を変更するような機能はありませんし、そのような無駄なこともしません。

低速に切り替えた後で、アプリをアンインストールもしくは無効化して、翌月に再度確認されると良いと思います。
WEB上でログインして確認可能でしたらアプリを使わずに確認されるとよいです。

少なくとも端末側の問題ではありません。

書込番号:21741751

ナイスクチコミ!3


スレ主 間近さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/10 19:08(1年以上前)

Webで探してみたら
切替がありました!
アプリをやめてこれだけにしてみて、勝手にオンになるかならないか、確認してみます。

ありがとうございます。

書込番号:21741778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/04/10 23:41(1年以上前)

>アプリをやめてこれだけにしてみて、勝手にオンになるかならないか、確認してみます。

月初云々っていうのがそれかどうかは分かんないけど、アプリのバグで勝手にオンになるってのは過去にあったみたい、アプリを再インストールしてみるとかアップデートあればやってみるってのもありかな?

ちなみにこの手のアプリって切り替え出来るのはもちろんだけど、設定をチェックしてそれを画面に出す機能もあるから(アプリではオフでも設定<Web上など>で高速になっていればそれを表示する)、どっちが切り替えのきっかけになってるのかはなんともだよね

アプリ入れたままでもログアウトさえしてしまえば、アプリ上から切り替えれなくなるから組み合わせ(?)でどこに原因あるか見つけられると後々楽だろうね

書込番号:21742642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/11 01:04(1年以上前)

楽天モバイルは第4のキャリアとして許可出たけど、ローミング提供先として名前出てるdocomoの関係者はローミング提供したらmvnoの提供は不必要でしょ、と言ってるので、将来、ユーザーは一斉にキャリアユーザーとして切り替えさせられるかも知れませんね

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1116139.html

速度は速くなる可能性は出てくるけど、エリア面のカバーはどうなるかな
docomoの全ての周波数帯をローミング提供するか不明だし

今の時点で楽天モバイル(mvno)を契約してるのは、将来メリット出てくるかどうか分かりませんね
(電話機本体の提供も含め)

書込番号:21742776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/11 13:45(1年以上前)

ローミングが有料のオプションだった場合、
それを選択しなかったユーザーが使えるのは、
事実上、LTE Band3・1.7GHzしかないわけで、
6,000億で、自前で全国をカバー出来るんでしょうかね。
なりふり構わずSoftBankに色目を使おうとしても、
3Gの 1.7GHz帯は停波してしまったから、
音声通話に支障が出そうな気がします。
P10 liteも含め、一般的な国内版の SIM Free機は、
docomo & SoftBank 双方のプラチナバンドに対応しているのに、
その電波を使えないとなると、
バッテリーの消費が早くなったり、端末の温度が上昇したりしませんかね。

(ド素人の勝手な推測です。)

書込番号:21743603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/04/11 16:33(1年以上前)

docomoがローミング提供してもBAND1,6(WCDMA)とBAND1,19(FDD-LTE)だけになるかも知れませんね、、

東名阪のBAND3(FDD-LTE)は自前のが既に有るし、BAND21(FDD-LTE)はそんなに広くない

書込番号:21743904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

ドローンtello

2018/04/10 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

誰かドローンtelloで動作確認できてる方みえますか?
スマホの機種によっては動画伝送ができなかったりするみたいで購入に迷ってます。

正規代理店に問い合わせてもメーカーサイトと同じ返答でした。

動作確認できてるのは

Samsung S9+, Samsung S9, Samsung Note 8, Samsung Note 5, Samsung Galaxy S8+, Samsung Galaxy S8, Sams
ung Galaxy S7 Edge, Samsung Galaxy S7, Samsung Galaxy S6, Huawei Mate 10, Huawei Mate 9, Huawei V10,
Huawei P10 Plus, Huawei P10, Huawei P9, Huawei P9 Plus, Huawei NOVA 2, Huawei Honor 9, Mi Mix 2, Mi
6, Mi 5s, Mi Note 3, Oppo R9m, HTC U-3w, LG V20, Nexus 6 Plus, Google Pixel XL 2, Google Pixel XL,
Nut Pro 2.

です。
一覧から大丈夫だろうと思えますが、トイドローンといえそこそこの値がしますので、、、。
実際にお使いのかたみえたら、どんな感じか教えてください。

書込番号:21741393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 18:22(1年以上前)

まずは試して欲しいアプリのダウンロード先のURLを記載されてはどうでしょう。

以下の関係なさそうなアプリしかわかりませんでした。
Tello
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ryzerobotics.tello

確認して欲しいなら、確認可能な情報を提供しないと無理だと思います。

書込番号:21741687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/04/10 18:23(1年以上前)

レビューには対応機種であるHonor9でさえ動かなかったとあるので望み薄というか今後のアップデート待ちかと思います。

書込番号:21741689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/04/10 20:29(1年以上前)

アプリとかトンチンカンな解答つけてるのも居ますけど。
ちゃんと調べりゃわかること。

http://www.cfd.co.jp/news/2018/01/20180131-2/

書込番号:21741977

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 20:57(1年以上前)

>ロンロクさん

確認したいことは、ドローンtelloの動画を専用アプリを使って本機へ正常にデータ転送が出来て保存が出来ますか?という質問であっていますよね?

実際に、ロンロクさんが試したいと思われるドローンtelloを購入された方も、Google Playから専用アプリをダウンロードされていますね。
https://droneagent.jp/product/tello/media/tello-first-flight

専用アプリが正常に利用出来ますか?という質問であっていると私は思っていますが。
検討違いならすみません。

実際に利用されている方は、私が#21741687で記載したアプリを利用されているようではあります。
ロンロクさんが確認されたいものと同じかは不明ですが。

書込番号:21742059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/04/10 21:25(1年以上前)

その認識であってますし、CFDの発表資料から得られる情報はないと思います。

書込番号:21742153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/04/10 21:48(1年以上前)

まだ購入検討中でしてドローンそのものは持ってないのです。

アンドロイド版の専用アプリ(たぶん1つです)のレビューをみると動作確認のスマホでも動画伝送はできなかったり、、してるみたいです。
もしかしたらレビューの方の初期不良とか設定ミスかも。

この機種HUAWEI P10 liteで実際に使われてるかたが、宣伝通りに普通に使えてるようなら購入するつもりです。
まだ発売間もないですし、ひと月ほど気長に実際の使用感待ってみようと思うます。


海外の口コミがありました。以下

hello I have a drone Tello I can not get the color video image my phone Huawei P10 Lite someone has this problem ... thanks

たぶんカラーで表示しないと書いてかるのかな?
(^-^;(^-^;(^-^;

書込番号:21742250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 22:09(1年以上前)

>ロンロクさん
>アンドロイド版の専用アプリ(たぶん1つです)のレビューをみると動作確認のスマホでも動画伝送はできなかったり、、してるみたいです。

ロンロクさんが思われているアプリは、#21741687で記載したアプリであっていますか?
「アプリとかトンチンカンな解答」という方もいますので・・・・・

最初に「動画伝送」と記載されているのでアプリであっていると思うのですが・・・・・

該当のアプリでしたら、Huawei機では
mate9はOK
nova,honor9,P20はNG
の記載はありますね。

設定ミスなどもあるかもしれませんが。

モノクロになったりするものもあるようですね。同じ方でモノクロになる機種と正常な機種もあると記載されているので設定ミスではない可能性が高そうですが。


>まだ発売間もないですし、ひと月ほど気長に実際の使用感待ってみようと思うます。

はい。本機と該当アプリの組み合わせというごく限定された回答でないと意味がないですからね。
ドローンの迷子も考慮して、高額な端末ではない本機でのチョイスは良いと思いました。

書込番号:21742330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/04/10 22:28(1年以上前)

はい。専用アプリは>†うっきー†さん
の紹介のものです。
本機の伝送関係のスペックは満たしてそうなんですが上手く接続できないレビューが多いです。
人柱になるほどでもなし、誰か実際使ってるかた待ちです。

書込番号:21742397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/04/10 22:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:24件

2018/04/10 22:32(1年以上前)

そうなんですよ。上手く接続できなかったりのレビューおおいですね。
なんとなくiPhone向けに製品開発されたみたいな、、、気もします。(^-^;)

書込番号:21742410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 22:33(1年以上前)

>ドローンの迷子も考慮して、高額な端末ではない本機でのチョイスは良いと思いました。

すみません。スマホは1台だけで完結しているようでした。
1台だけで操作。その端末で録画も行うようですね。
迷子になっても、失うのはドローン本体のみでした。

書込番号:21742413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/04/10 22:35(1年以上前)

名古屋にも正規代理店があるんですね。
割と近い(40分)ので、用事があって実機があれば試させてもらう手もありかなと思います。

書込番号:21742418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 22:39(1年以上前)

>ロンロクさん

>はい。専用アプリは>†うっきー†さん
>の紹介のものです。

確認ありがとうございます。


>割と近い(40分)ので、用事があって実機があれば試させてもらう手もありかなと思います。

可能なら確実そうですね!
もし実際に確認出来ましたら教えて頂けたらと思います。


本機(P10 lite)の方は、すでに所有でしょうか?
もし端末の方もまだなら、実際に動作確認でOKでしたという端末を購入もありかなと思います。

書込番号:21742431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/04/10 23:15(1年以上前)

P10 lite ユーザーです。
いまのとこ充分満足して使ってます。
バッテリー関係はあと1年後に評価ですね。(^o^)

書込番号:21742566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/04/11 14:09(1年以上前)

なにやらおもしろそうな・・・
ドローンも進化していますね!
掲示板をみていたら遊びたくなってきました。
スレ主さんのp10liteにての運用報告まっています!

書込番号:21743651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/04/11 16:21(1年以上前)

Amazonの今日のレビューにP10Liteがありますが、表示される画像が白黒になるそうです。
近い内に不具合修正の為のアップデートがあると思いますが、その後で動作するかが問題でしょう。

書込番号:21743876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/04/11 20:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
アマゾンに本機のレビューが増えましたね。(^_^)

おそらくドローンと本機の通信関係のハード的なスペックは問題ないんでしょうね。
仰るとおり専用アプリのバージョンアップでなんとかなりそう気がしますね。

『待ち』です。

価格comでは売れ筋商品なので(海外ではどうかな?)
案外はやく対応してくれるといいです。

この質問でドローンに興味もたれた方もいるようで、意味もなく嬉しかったりします。
(業者じゃないですよ)

玩具ととらえると高いですが、80gそこそこでモーター、バッテリーありで高機能で凄いものです。

書込番号:21744435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

設定>電池>電池使用量詳細>グラフや
設定>電池>消費量レベル>各数値が充電してもリセットされません。
一度電池を空にしてから充電した時にたまたまリセットされ、次の充電時もリセットされたのでなおったのだと思っていたところまた更新されない状態が続いています。

設定>詳細設定>バックアップとリセットでデータの初期化をしてみました。
その後充電をしても更新されません。

同様の症状が出ている方、出ていたけど改善した方いらっしゃいますか?

書込番号:21740448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/10 06:12(1年以上前)

本体の電源を OFFにしてから、
充電を開始していますか?

書込番号:21740459

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 07:36(1年以上前)

>スヌーピー5000さん

ひょっとしてですが、少しでも充電したらリセットされると思われたりはしていないでしょうか?

確実なのは、満充電にしてケーブルを抜けばリセットされます。
私の記憶では90%以上まで充電した時にはリセットされていたような気がしますが。

充電量が少ない場合はリセットはされません。

本体の電源をオフ(スリープではなく電源オフ)にして充電する必要はありません。


一度満充電にしてケーブルを抜いた後、1時間程度した後のスクリーンショットを添付してみてはどうでしょうか。
文章で記載するよりは、問題の状況の画像を添付した方が一目瞭然ですので。

書込番号:21740556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スクロール遅延

2018/04/09 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 まさFさん
クチコミ投稿数:1件

4/7辺りから、Googleを中心とするの一部のアプリでスクロールが1秒程度遅延するようになってしまいました。セーフモードで再起動したところそのような障害は起きませんでした。
同じような症状が起きてる方はいますか?また改善策などはありますか?

書込番号:21738894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
poratasanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/20 11:12(1年以上前)

こんにちは。
確かにスクロールが遅延しています。単にブラウジング程度であればいいのですが、アプリによっては致命的ですね。
だいぶ前の投稿のようですが、もし何らかの情報があれば教えてもらえないでしょうか?

書込番号:23415507

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)