HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

simカードについて

2018/04/08 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 yunix-13さん
クチコミ投稿数:78件

ワイモバイルでこの機種が安く購入を検討中なのですが
現在simロック解除済みのiphone7を格安simで使用しています
この機種のsimカードで現在使用中のiphone7で通信、通話は可能でしょうか
知識不足で申し訳ないですが宜しくお願いします。

書込番号:21735728

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/04/08 08:25(1年以上前)

>ワイモバイルでこの機種が安く購入を検討中なのですが
>現在simロック解除済みのiphone7を格安simで使用しています
>この機種のsimカードで現在使用中のiphone7で通信、通話は可能でしょうか

状況がよくわかりませんが、もう少し正確な情報を記載した方がよいと思います。
以下の記載が違っている場合は、再度記載されると良いと思います。

Y!mobileのスマホプランSで契約して本来は初期費用は0円
この契約したIMEI制限のないタイプ1のSIMを、SIMフリーにしたiPhone7で使えるかということであっているでしょうか。

Y!mobileで安く購入できる案件は私は知りませんが、
Y!mobileの場合は解約金9500以外に、一括購入割引の契約解除料が別途かかりますので御注意下さい。
http://www.ymobile.jp/jusetsu/jusetsu01/#j030
2年間使うと6万程度と高額にはなります。


利用方法は公式サイトを参照
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300809
他社が販売するiPhoneをワイモバイルで利用するにはどうしたらいいですか?

Yahoo等で「Y!mobile iPhone7」で検索もすると、実際に利用している人の情報も見れます。

書込番号:21735861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

文字入力

2018/03/30 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 danu 31さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

LINE打つときの文字盤がすごく邪魔です。いい方法はありませんか?

書込番号:21715035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/30 11:09(1年以上前)

キーボードの上の細く黒い部分を押すと黒い部分が上に大きくなり左側に菱形のアイコンが出ませんか?
そのアイコンを押すとなおると思います

書込番号:21715236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 danu 31さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/30 11:13(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:21715244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ステータスバーへの常駐アプリ

2018/03/24 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

何個かアプリをステータスバーに常駐させています。
通知が消えないように各種設定はしています。
しかし、でたり消えたりするアプリがあります。
みなさんはいかがですか?

ちなみにでたり消えたりするアプリは
・BackLight Switch
・aNdClip
です。
それ以外にも2つ常駐させてますがそれは常に表示されています。

ランチャーアプリは今のところ様子をみるためつかっていません。
ウィルス対策アプリもとりあえずアンインストールしました。

書込番号:21701719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/03/25 10:47(1年以上前)

BackLight Switchの最終更新は2013年12月5日
aNdClipは2017年2月25日


うまい具合に適合しなくなっている可能性がありますね。

書込番号:21702567

ナイスクチコミ!0


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/03/25 10:51(1年以上前)

>けーるきーるさん

なるほど。それも考えられるんですね。BackLight Switchはとっても便利に使ってただけに残念です。
aNdClipはマッシュルームでなんとか使えるんですけどね。
ありがとうございます。

書込番号:21702579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/03/25 11:18(1年以上前)

EMUI独自に終了しない設定は済んでいるという上での質問だと思いますが、
BackLight Switchはあまりにも古いので無理だと思いますが、

aNdClipも過去の書き込みにある通り無理みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21083882/#21083882

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

書込番号:21702649

ナイスクチコミ!0


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/03/25 11:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど。
誘導ありがとうございます。
何か代わりになるようなアプリを探してみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:21702667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/03/25 11:58(1年以上前)

BackLight Switchの代わりは、Stay Aliveおすすめ。本機で正常動作するか知りませんので、お試しになった場合は結果を教えてください。もっとよいアプリを発見なさった場合も教えて頂けるとありがたいです。

『Stay Alive! Keep screen awake』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.synetics.stay.alive

書込番号:21702760

ナイスクチコミ!0


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/03/25 12:15(1年以上前)

>こえーもんさん
アプリ、教えていただきありがとうございます!
しかし、残念なことに、私英語がチンプンカンプンで設定ができませんでした。
検証できずにすいません。

書込番号:21702798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/03/25 12:36(1年以上前)

>summiさん
「BackLight Switch」が何をしたくて、わざわざ常駐させたいのか不明ですが、
単純に料理中のレシピ確認等で、一時的に端末をスリープにしたくないということとは違うのでしょうか?

単純にそういう話でしたら、
nova lite 2の掲示板で紹介されていた、以下のアプリが良さげでした。
広告無しスクリーンキープ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenkeep

自動終了時刻はスライダーを右へ一杯までスライドさせて、期限なしにする。
通常は常駐させずに利用。
常駐させてバッテリーを意図的に減らす必要性はまったくないと思います。

■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21677291/#21677291

書込番号:21702850

ナイスクチコミ!0


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/03/25 12:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
そうですねぇ。
サイトを見ている時に、そのサイトを確認しながらメモをとったり作業をしたりなんかする時に、ステータスバーに常駐してあるとそのままライトがつきっぱなしにできたので重宝しておりました。
なので、できれば常駐してくれるアプリがいんですよねぇ。

書込番号:21702878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/03/25 12:57(1年以上前)

>なので、できれば常駐してくれるアプリがいんですよねぇ。

では、先ほどのアプリでもよいのでは?
多分試さずに回答しているのだとは思いますが。

常駐でも、切り替え用のアイコンを好きな位置でもどちらでも利用できるみたいではありますが。

書込番号:21702892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/03/25 13:23(1年以上前)

ただ、常駐させても、ツーアクションは必要にはなってしまいます。
通知領域を開く→オン

これなら、常駐させずに、アプリのアイコンタップ→開始タップ
で事足りるとは思います。

おそらく、ツータッチが面倒なのかなとは思いますが。

このあたりが、BackLight Switchではなにか、うまく出来ていたのかもしれませんね。
どのようにして利用されていたのかまでは分かりませんが。

頻繁に使うものではないので、たったツータッチなので、面倒とは思いませんが・・・・・・・・

理想のものが見つかるといいですね。

書込番号:21702955

ナイスクチコミ!0


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/03/25 13:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
紹介して頂いたアプリですが、やはりステータスバーからは操作できず、ショートカットを直接ダブルタップでON・OFFできました。
私の場合、ホーム画面をカスタマイズしたいので、このアイコンが邪魔になってしまいます。
紹介していただいたのにすいません。

私が英語がわかればもう少し幅が広がるとは思うのですが(^_^;)
ありがとうございました。

書込番号:21702969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/03/25 13:42(1年以上前)

>紹介して頂いたアプリですが、やはりステータスバーからは操作できず、

画面上部から下にスワイプ→ON or OFF
で出来る筈なのですが・・・・・
他のEMUI5.0では出来るので、本機のみ出来ない可能性は非常に少ないとは思います。

ON時に表示されるアイコンは、透明度を0にすれば見えないようには出来ます。


>紹介していただいたのにすいません。

いえいえ。
本機のみ、利用出来ない理由は分かりませんが。

書込番号:21702991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/03/26 21:55(1年以上前)

>summiさん

aNdClipは、わたしも常用しています。
設定で、常時起動設定⇒ONにしていると、基本的に自動的に起動しています。
ただ、たまーに何故か、勝手に終了してしまっている時がありますね。
本当にたまにですが...
その時は手動でアプリを起動すれば、その後は常駐しています。
ただし、わたしはP10なので、同じ環境と言えるかどうかは分かりません。

書込番号:21706661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ryotaro24さん
クチコミ投稿数:7件

教えてください。息子に当機種を購入し、i-フィルターをインストールしたのですが、インストール後は指紋で画面ロック解除するたびに、i-フィルターのブラウザが立ち上がってしまいます。息子はランチャー画面に直接行きたいようなのですが、これは仕様上できないものなのでしょうか。はじめてのアンドロイドで苦戦中です。どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:21700411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/03/24 15:47(1年以上前)

>i-フィルターのブラウザが立ち上がってしまいます。

どのような画面になっているかわかるようにスクリーンショットを添付されるとよいと思います。

単に前回の画面のままになっているだけのことでしたら、
マルチタスクボタン→ゴミ箱(全終了)の操作を癖にするくらいのつもりで使われると良いと思います。


>ランチャー画面に直接行きたいようなのですが

ランチャー画面というのが何のことか意味がわかりませんでした。
どのような画面になって欲しいのかわかるように、なってほしい画面のスクリーンショットを添付されるとよいと思います。


ちなみに、i-フィルターが以下のものでしたら、入れてもほとんど無意味なのでアンインストールで良いとは思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.daj.consumer.ifilter&hl=ja
別のアプリでしたら、アプリのURLを記載されると良いと思います。

入れても、ほとんど無意味です。
逆に不安定になるかもしれないので、極力不要なものは入れないのが良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20824744/#20824744

書込番号:21700474

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryotaro24さん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/24 16:00(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。手元に当該端末がないのでスクリーンショットなしの返信になってしまいますが、アプリを全て終了→ゴミ箱に入れる処理は試して見ています。その上で、ロック解除すると、iーフィルターのブラウザが立ち上がり、そこで設定されているYahoo画面が開きます。なお、ランチャーと言っていたのはアプリの並ぶホーム画面を指しておりました。もし、引き続きアドバイスなどあれば、お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:21700497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/24 16:52(1年以上前)

http://www.pa-solution.net/daj/cs/faq/Detail.aspx?id=e56337639746834367438544331646658665a5650642b2b4b5243526431375137616c4b6e74576d6c444c303d&kindId=-7&category=1150&categoryNot=0&word=&listNo=0&cntPerPage=20&page=1&totalCount=45&type=1&search=7&sort=0&order=2&attributeSearch=
アイフィルターは特定のアプリをブロックするようですね。
推測ですが、ホームアプリがブロックされているので、ホームアプリが表示されないのかもしれません。
ロック解除されたあとでホームキーを押せば、ホームアプリになるのでしょうか?
アイフィルターの設定でブロックされているなら解除すればいいかもしれません。

全て推測てすが、この辺りのことを確認してはどうでしょう。

書込番号:21700622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/03/24 16:56(1年以上前)

i-フィルターが#21700474で記載したURLのものであるという大前提で。

試しにインストールして確認してみました。
正確には、本機でもなく、i-フィルターはGoogle Playのものではなく、LINEモバイルユーザーが無料で利用できるものにはなりますが。

i-フィルター自体には、ロック解除時にi-フィルターアプリを起動したり、ブラウザーを起動したりする設定はみあたりませんでした。

何かホームアプリを別のものにしているとか、タスク管理用のアプリを入れているとか怪しいアプリのインストールなどはしていないでしょうか?
一度、i-フィルターをアンインストールして確認されるのが手っ取り早いような気がします。
アプリをアンインストールしても、ブラウザーが起動するようになっているのではないでしょうか。

少なくとも、i-フィルターのデフォルト設定では、ブラウザーやi-フィルターが起動(i-フィルターアプリを起動するとブラウザーが起動)するようなことはありませんでした。

書込番号:21700630

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryotaro24さん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/24 19:17(1年以上前)

文鳥LOVEさん、うっきーさん、ご丁寧にありがとうございます。アンインストールも含め、試したのですが、解決せず、i-フィルターの制作元に確認したところ、以下の回答がありました。残念ながら、仕様のようです。色々とお騒がせしました。

以下、抜粋。

お問い合わせ頂きました件でございますが、HUAWEI端末ではスリープ
からの復帰時にi-フィルターを停止する機能が動作しており、停止を
回避するためにi-フィルターブラウザが起動してくる仕様となって
おります。
※本機能はHUAWEI社の端末のみで発生いたします。

現状では本動作を別の形に置き換えることができかねますが、

書込番号:21700995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/03/24 19:46(1年以上前)

>ryotaro24さん
>※本機能はHUAWEI社の端末のみで発生いたします。

非常に有益な情報ありがとうございました。

私が検証したのが、Huawei機以外でしたので、再現できなかったようです。
今後、同じような方が出た時に有益なスレッドとなりました。

書込番号:21701064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1444件

P10LiteはB188、NovaLancherは5.5.3最新版です。
いつからかわかりませんが、ChromeやFirefox、Sleipnirの画面で開いたURLのショートカットを
NovaLancherのデスクトップ画面に置けなくなっていました。
この作業を行うと、P10liteのデフォルトのホームアプリのほうにはショートカットができています。

皆さんの環境ではいかがでしょうか。もしできている方がおられましたら書き込みお願いします。
私の各種設定とどこが異なるのか教えていただきたいと思います。

書込番号:21697650

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/03/23 13:08(1年以上前)

他の方も同様なようです。

ショートカットが貼れない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21674993/#21674993

どうしても、別のホームを使いたい場合は、
アプリの開発元に連絡をして、改善可能なら改善してもらうしか方法がないかもしれません。

書込番号:21697752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

やはり不具合が多い(泣)

2018/03/22 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 tanken264さん
クチコミ投稿数:35件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

再生するYoutubeアプリが不具合、そして、端末再起動

その他
Youtubeアプリが不具合、そして、端末再起動

以前、時々急激に重くなる件を投稿した者です。
それから、初期化をして様子を見ているのですが、やはり、いくつかアプリを起動すると急激に重くなることがあります。(ホーム画面が10秒ぐらいフリーズしたりなど)
それから、再起動すると、RAM空きが2.5GBと表示され、暫く使うと、最適化やメモリ解放をしてみても1.7GB空きにしかならなくなったりします。

そして致命的なのが、Youtubeをみていると、Youtubeアプリが動画のような不具合をおこし、端末が再起動したりします。
一体、何なのでしょうか。
この端末をお使いの方、メモリを開放せず使ったら急激に重くなったり、Youtubeアプリが不具合を起こしたり、といったことは起きていませんか。また、どう対処したら良いでしょうか。
アドバイスをお願いします。

書込番号:21696364

ナイスクチコミ!5


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/03/23 00:13(1年以上前)

その手の不具合はSDカードが一番の原因のような気がしますが
SDは挿してますか?
SDを外した状態でも同じように起きますか?

SDが無い状態で初期化しても起きるのであれば
本体の不良かと思うので修理に出すしか無いのでは無いでしょうか?

書込番号:21696840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/23 00:50(1年以上前)

>tanken264さん

マイクロSDカードは東芝がオススメです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079JJQ39K

書込番号:21696911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tanken264さん
クチコミ投稿数:35件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/03/23 08:54(1年以上前)

>dokonmoさん
SDは挿しています。サンディスクのA1最適化のものをわざわざ買い足したので、使えないのは少々惜しいですが、、外して様子を見てみます。

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:21697332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/05 00:08(1年以上前)

ああHUAWEI nova lite 2 でも同じ症状出ますねフリーズしてみたり、スクロール重くなったりと。

書込番号:22159648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)