発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2018年5月7日 18:49 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2018年5月27日 07:46 |
![]() |
5 | 2 | 2018年4月30日 23:20 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2018年4月30日 16:44 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2018年4月22日 07:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年4月21日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
この機種はSIMカードを二枚入れることが出来ると思いますが、
1枚しか実質認識しないと某通販サイトに記載がありました。
1枚しか認識しない場合、もう1枚のSIMの電話番号にTELがあっても
着信しないのでしょうか?
ナノSIMは入りましたがガラゲーのSIMは入りませんでした。
対応しているSIMはナノSIMの なんのSIMなのでしょうか?
0点

>>ナノSIMの なんのSIM
('・c_,・` )プッ!
2Gなので、日本では実際は利用できません。
https://sumaho-mag.com/p10lite-dsds
書込番号:21806350
5点

>1枚しか認識しない場合、もう1枚のSIMの電話番号にTELがあっても
>着信しないのでしょうか?
本機はDSDS機ではなく、DSSS機なので、日本国内で使用する場合限定でしたら使えません。(SIMは認識していますが、通信側に設定したSIMの反対側のSIMには着信はしません。)
本機は2G/3G/4G+2Gとなります。2Gは日本では停波しています。
利用したいならDSDS機で2G/3G/4G+2G/3GかDSDV機で2G/3G/4G+2G/3G/4Gで利用する必要があります。
海外で2Gで利用可能な場所であれば利用出来ます。
Yahoo等で「DSDS DSSS 違い」等で検索すればよいかと。
通信SIM+ガラケーの3G SIMで日本国内で利用したいなら、DSDS機にすればよいです。
auの場合は機種が限定されてCDMA2000が利用可能なg07+,g07++になります。
softbank,docomoなら機種の限定はありません。
>ナノSIMは入りましたがガラゲーのSIMは入りませんでした。
>対応しているSIMはナノSIMの なんのSIMなのでしょうか?
質問の意味がよくわかりませんでした。
物理的に利用可能なnanoサイズのSIMにすればよいかと。
物理的に入らないものは入らないです。
softbankなら3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットする。
docomoのFOMA契約なら自己責任でカットするか店舗でnanoサイズに交換になります。
質問の意味がよくわからなかったので、検討違いの回答かもしれませんが。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「デュアル」などで検索すると過去の同じ質問を見ることが出来ます。
他にも不明なことがありましたら、検索してみて下さい。
書込番号:21806541
3点

>at_freedさん
2Gだとすると、docomoならmovaの時代。いまの若い人は知らない、黒一色で、でっかい二つ折り・ストレート電話機、懐かしー。日本じゃ、この頃の電話番号はsimではなく、直接本体ROM焼付でしたよね。2Gのsim自体が日本では存在したことがない?
書込番号:21807154
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
この機種が出てすぐ購入し数ヵ月使用していますが、FacebookやInstagramアプリのバッチ通知が何度か急に出なくなり、その都度ググリ乗り越えてきましたが、前回のAndroidのアップデート以来どう設定しても全く通知が付きません。
アプリ内の設定もオンになっており、画面ロック時に閉じるアプリからも外しています。設定アイコンでもオンにしています。
この設定でmessengerでは、小さい個人の丸いアイコンが現れるのでわかりますが、これを消すとアイコンの上のバッチ(数字)は付きません。
LINEだけはきちんと通知されます。
FacebookとInstagramは通知全くなし。
かなり不便です。
どなたか、解決方法が分かれば教えてください。
書込番号:21793830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえずは設定が出来ているか確認するために、肝心な
ホーム画面の何もないところを長押し→設定→バッジアプリアイコン
の画面を添付されると良いと思います。
■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21458493/#21458493
検索時は「バッチ」ではなく「バッジ」で検索すればよいと思います。
あとは、最も多い質問のEMUI5.0(5.1)固有の設定が確実に出来ているかを確認されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
必要な設定と、やってはいけない設定、多数ありますので、一つずつ慎重に確認されると良いです。
LINEは問題ないとのことなので、すでに基本的な設定は出来ているのだとは思いますが。
書込番号:21793915
1点

うっきーさん、返信ありがとうございます。画面の何もないところからのバッジの設定はオンにしています。
設定→アプリ→設定→特別なアクセス
この画面でLINEは許可されていないのにバッジは入ります。
が、Facebookが許可になっていなかったのでやってみました。
少し様子を見てみます。
Androidは設定があちこちにあり難しいですね。
(ずっとiPhoneユーザーでした)
ありがとうございます。
書込番号:21793939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫だとは思いますが念のために補足しておきます。
ホームアプリなどはインストールしないで、EMUI標準のホームを利用しているという大前提は必要です。
それと、ディープスリープに移行した時などに、通知が来なくなる可能性がありますので、
LINEは設定していなかったそうですが、設定はしておいた方がよいです。
書込番号:21793970
0点

うっきーさん、
ホームは標準です。
やはり、まだアプリのアイコンにバッジは付かないようです。
私のスマホが壊れてるんですかね。
書込番号:21794396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私のスマホが壊れてるんですかね。
他の方は、すでに紹介したスレッドにもあるように、facebookでもバッジが表示されていますからね。
ファームは不明ですが。
ただ、気になるのは、最初に記載されている「前回のAndroidのアップデート以来」という部分でしょうか。
利用されているファームを記載されていないので、利用されているファームを記載しておいた方がよいと思います。
設定→端末情報のビルド番号のところに記載されているもの
後半部分だけで分かります。C635B188等。
同じファームでかつ、facebookを使っている方から何か有益な情報があるかもしれません。
少なくとも端末のハード的は不具合ではないと思います。
あるとしたら、特定のファームの不具合(可能性は低いですが)かアプリの不具合でしょうか。
解決できない場合は、端末初期化をして、最初から設定くらいしか試すことはないと思います。
(同じファームを利用している方で、facebookで問題なくバッジが表示されている場合限定で)
書込番号:21794632
0点

ファームはうっきーさんが書かれてある
C635B188と同じです。
アプリをインストールし直してもダメだったので、初期化ですかね。
面倒ですね💦
暇のあるときにやってみます。
色々ご丁寧に回答いただきありがとうございました😊
書込番号:21794684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暇のあるときにやってみます。
同じC635B188を利用していて、かつfacebookを使われている方から、
バッジの検証結果の報告があってからの方がよいと思いますよ。
他の方も、273273さんと同じようにバッジが表示されないなら、273273さんの端末固有の問題ではないですから。
273273さんの端末固有の問題があるまでは、何もしない方がよいと思います。
端末の初期化は面倒ですから。
他の方から有益な情報提供があるといいですね。
書込番号:21794738
1点

そうですね。
もうしばらく、様子を見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:21794746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、アンドロイドのシステム更新をしましたら、Facebookのバッジがつくようになりました!
インスタグラムは付きません。
バッジは付くようになりましたが、コメントが入ったときのお知らせは来なくなりました(^-^;
次の更新に期待してみます。
書込番号:21854133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
以下の2アプリを使用検討中です。
自動通話録音機-AutomaticCallRecorder
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.globaleffect.callrecord
通話録音 - ACR
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr
アプリレビューを見ると、
相手や自分の声のどちらか一方だけが異常に小さかったり、
全く録音されていなかったりと不安定な機種があるそうです。
通話が確実に録音できるならアプリ購入も考えています。
P10liteでの動作実績をお聞きしたいです。
書込番号:21789847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACR使ってます。
自動録音機能が無く不便だったので、
幾つかのアプリの中から、結局これを使っています。簡単に会話の内容を後から確認でき、入れて良かったです。
書込番号:21789934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P10Liteでのアプリレビューを見ると、ACR・自動通話録音機共に通話されないことがあるのと発信の場合に音が小さいという問題があるようです。
通話録音を重視するならシャープ機のほうがいいでしょう。
書込番号:21790469
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
この端末はfrep fingerreplayerというアプリは利用可能でしょうか?
USBで繋いでみたのですが未接続となったままで認識しないみたいなのです。
他の端末ではできたのですが
書込番号:21778687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際に使っています。
最初は私もパソコン接続がすんなりとはいきませんでしたが、端末をパソコンに繋いだときにアプリケーションをインストールするような表示がでまして、そのアプリケーションをインストールしたらパソコンで認識するようになりました。
HUAWEIのホームページをみてもUSBドライバを見つけられませんでした。
書込番号:21789483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
電子機器初心者なのでよく分かりません。この場をお借りして質問します。
こちらの機種を購入しようと検討していますが、SIMフリーで且つUQモバイル版の場合でも、docomoのSIMを挿入し、すぐに使用できますか?(ネットに繋がったり、メールアドレスとdocomoのままなど)
書込番号:21769121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>すぐ
差すだけでは無理です
APN設定など、ご自身でする必要有ります
書込番号:21769255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題なく使用できると思いますが以下をご参考に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21768292/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21523817/
万が一の保証等を考えた時にまだ購入前でしたら通常版のほうがいいと思います
メール設定も(SIMフリーdocomoメール設定)等で検索するとヒットします
書込番号:21769282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
購入したので、色々参考にして設定します!
書込番号:21769308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんがきらいさん
ありがとうございます!
もう購入してしまいましたが、店頭で購入する場合も、保証についてはあまり考えてなかったので、これでよかったかなって思ってます(笑)
メールも頑張って設定します!!
書込番号:21769311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入済とのこと
失礼しました
あと先のURL内のAPNはスレ主さんの場合にはdocomoなのでマイネオのAPNは関係ないので無視してください
書込番号:21769336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うま太郎1133さん
UQ版はAPNにUQの設定しかないので、自分が使うSIMに合わせてAPNを登録する必要があります。
ドコモの場合は↓です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/for_simfree/
書込番号:21769578
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
こんばんは。
質問なのですが、携帯を触っていないのに画面が自動的に起動し、電池の消耗がはやくなります。
どうすればそのような現象を解除できますか?
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:21768329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定〜通知とステータスバー〜通知で画面を点灯がONになっている?
なっているならOFFにするでは駄目かな?
書込番号:21768349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>質問なのですが、携帯を触っていないのに画面が自動的に起動し、電池の消耗がはやくなります。
どのような画面が表示されるのでしょうか?
単純にメールやLINE等の通知という落ちはありませんか?
通知を表示したくないだけなら、表示しないようにすれば済む話ですし。
もう少し、外の方(あんまーよーさん本人以外)に状況(画面に表示されているものや表示タイミング)が分かるように記載する必要があります。
単純に、バッテリーの持ちが悪いという話なら、バッテリーの持ちが悪くなる設定をしているだけので、設定をすればよいです。
過去に同じ質問がありますので、そちらが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21760242/#21760242
次回から、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
書込番号:21768407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)