HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 自撮り棒(HUAWEI P10lite)

2018/01/05 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ミホNさん
クチコミ投稿数:2件

自撮り棒のHUAWEI P10liteでも使用可能な商品を探しております。下にスタンドがあり、リモコン付きが良いですが、ご存知でしょうか?

書込番号:21485346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/01/05 13:05(1年以上前)

下にスタンドとは三脚に出来るものということでしょうか?
リモコンとは有線でも無線でもよいのでしょうか?(有線なら手持ちの場合になるとは思いますが)

以下のような製品でしょうか?
自撮り棒 スマホ セルカ棒 Bluetooth 三脚 ワイヤレス リモコン シャッター付き 軽量 360度回転 iPhone X iPhone8 iPhone7 iPhone 6s Android GoPro カメラ 対応 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B076MQ9KDS

リモコンが利かない場合はセルフタイマーを使うという方法で対応は可能だとは思います。

具体的にどのような製品を探しているのか、もう少し分かりやすく書かれると、何か情報があるかもしれません。

書込番号:21485384

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミホNさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/05 13:28(1年以上前)

すいません&#128547;&#128166;&#10549;&#65039;
機械に疎くて
三脚でリモコンはできれば無線がいいです

書込番号:21485409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/05 18:32(1年以上前)

100均のセリアで 手元にスイッチがある自撮り棒を愛用してます。

書込番号:21485884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/01/05 22:53(1年以上前)

自撮り棒はあくまでスマホを支えるためのもの、リモコン(無線)はスマホに信号を送るものなんで別個に考えて使いやすそうな自撮り棒(自撮り棒に使いやすいも使いにくいもないような気もするけど)、無線リモコンはBluetoothのリモコンを買って組み合わせて使えばいいだろうね

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N4TOI5H

↑↑こういうやつ

※ちなみにBluetoothリモコン、300円とかだったはずだけどダイソーでも売ってるんじゃないかな?

書込番号:21486547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

標準

APN設定を教えてください

2017/12/30 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

購入して、動作スピードや質感は大満足なんですが、WIFIのみで通常のデータ通信ができていません
キャリアはdocomoです。
docomoに2か所まわったんですが、まるで邪魔者のような扱いでHuaweiに聞いてくださいでおしまい・・
困っています。

APN設定が未設定なので、この設定かと思いますが、spmodeすらない状況です。
無理やり spmode.ne.jp を作ったら、今度は設定がたくさんあってすべて未設定になってます。
どなたかDocomoでご使用の方がいらっしゃいましたら、お助けください。

よろしくお願いします。

書込番号:21471513

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2017/12/30 17:16(1年以上前)

spモードは、その他項目は未設定でOKでは?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/for_simfree/index.html

書込番号:21471524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/30 17:47(1年以上前)

自社のキャリアモデルではない他社端末については、
どのキャリアも、
その接続や動作保証は一切しないのに…。

書込番号:21471626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/30 18:19(1年以上前)

海外メーカーの SIM Free機の場合、
デフォルトで用意されている docomoの APNは、
未だに mopera U だったりします。
そのため、ユーザー自身で、sp modeでの APN設定をする必要がありますが、
いくつもの項目のうち、sp modeで必須なのは、
任意の「名前」の文字入力と、
最後に『保存』をすることです。

SIM Free機を使う、ということは、
自己責任が基本ですので、
電波の状況が悪い、とか、SIMの不具合とかではない場合、
キャリア ショップに持ち込んでも対応してもらえないのは、
普通のことです。
私のひとつ前の書き込みは、そういう意味です。
連投で、失礼致しました。

書込番号:21471708

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/30 18:31(1年以上前)

>docomoに2か所まわったんですが、まるで邪魔者のような扱いでHuaweiに聞いてくださいでおしまい・・
>困っています。

docomoに他社のことは聞くのは、迷惑行為になりかねないので、しては駄目かと・・・・・

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/notice/index.html
>ドコモは、FOMAカード/ドコモUIMカード/ドコモminiUIMカード/ドコモnanoUIMカードの不具合やドコモの通信サービスの障害については、各サービスの契約約款に記載の範囲で責任を負いますが、他社携帯電話機に起因する事象については、一切責任を負いません。

docomoに限らず、どこにお店でも、他社の事を聞かれても困りますので。


APNの設定は、
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP
だけで、あとは初期状態のままですね。

当然、XiのSIMでSPモードを契約しているという大前提は必要ですが。


よくあるミスは「spmode.ne.jp」と入力するところを「spmode.ne.jp■」
※■は半角スペース
のように半角スペースを入れていたりする場合があります。
IMEの設定で半角スペースを入力するように設定している場合。

書込番号:21471740

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/30 18:32(1年以上前)

他には、モバイル通信をオンにしていないという初歩的なミスもよくあります。

書込番号:21471743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/30 18:34(1年以上前)

この前、同じ様な問題で大阪のHuaweiに、行って来ました。
僕は付添いでしたので、展示された端末を触っていましたが。
受付の人が、Huaweiのエンジンにも聞いて、設定をしたら、繋がった様です。
1度Huaweiのカスタマーセンターに電話をしてみられるか、可能でしたら東京銀座か、大阪梅田のHuaweiの修理センターに出向いてみられましたら。

>モモちゃんをさがせ!さん
大阪のHuaweiを出たら、国道2号線が走っています。
横断歩道を渡ったら、新年会に打って付けの北新地が拡がっています。
パァッ~と羽ばたいて行きたい衝動にかられます。
端末のLEDランプが点灯する様に、赤い火青い火が誘惑します。
Huaweiの修理を口実に、パァーッとも良いかもしれませんね。
>まっちゃん2009さん
モモちゃんをさがせ!さん
今年1年ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。


書込番号:21471746

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/30 18:48(1年以上前)

>yamagami0203さん

契約内容などの情報が一切ないので、わかりませんが、
Xiパケ・ホーダイ for iPhone
等、IMEI制限があって利用出来ない契約という落ちはありませんか?


過去の事例からいくと、
SPモードを契約していない、
IMEI制限のあるプラン、
APNの後ろに半角スペースが入っている。
モバイル通信をオンにしていない

このあたりのミスが多いですね。


それでも駄目なら、
一度、全てのAPNを削除し再度新規に1件のみ追加。
端末再起動。
機内モードオンオフ。

以上のどれかで解決すると思います。

書込番号:21471777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/12/30 21:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

みなさんにいろいろ助けていただき無事接続できました。
ありがとうございました。

http://www.sma-stylish.com/entry/2017/07/02/225914

これで無事お正月に外出できそうです。
みなさま、良いお年をお迎えください。

書込番号:21472191

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2017/12/31 20:23(1年以上前)

解決したなら良かったです。あとは解決済みに変更しておいてくださいね。

書込番号:21474426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください アプリの終了

2017/12/29 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:71件

画面下の四角をタップして、ゴミ箱マークをタップしたら、アプリの終了ができます。
前のスマホでは、裏で起動のアプリだけが終了したのですが、p10liteでは表のアプリも終了してしまいます。

裏のアプリだけを、一括終了させる方法って(設定変更など)ありませんかね?

ご存知の方いらしたら、教えてください

書込番号:21468572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/29 16:15(1年以上前)

ごみ箱のアイコンタップで終了させたくないものは、マルチタスクボタン押下後に表示されるアプリの右上の×の横の鍵をタップしてロックすることで、ごみ箱のアイコンタップで終了させないように出来ます。
これで、代用が効くと思います。

書込番号:21468690

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2017/12/29 19:09(1年以上前)

>パパ仮面32号さん

口をタップして起動しているアプリを上下にフリック(スワイプ)して
不要なアプリを左右にスワイプが手早いかと思います。

書込番号:21469058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2017/12/30 23:51(1年以上前)

>dokonmoさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。
代用方法で対処したいと思います。 (鍵マークの存在には全然気づきませんでした。。。)

書込番号:21472540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 急にデータ通信ができなくなった

2017/12/28 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

p10liteに機種変更してから1ヶ月順調に使えていましたが急にデータ通信が出来なくなりました。(電話はできます。)

再起動や電源を落として放置、simカードを入れる場所を変えるなどやってみましたが特に代わりが有りませんでした。
似たような質問があったらすみませんがご回答よろしくお願い致します。

書込番号:21466636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2017/12/28 19:56(1年以上前)

APN設定を確認しましょう

書込番号:21466668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:465件

2017/12/28 19:59(1年以上前)

ステータスバーのアンテナピクトに4GまたはHってでてますか?
出ていないならAPN設定が正しいか確認して見ましょう。

書込番号:21466675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/28 20:56(1年以上前)

他には、よくあるミスとして、モバイル通信をオフにしていたというのもあります。

書込番号:21466806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/29 11:00(1年以上前)

どこの通信会社の SIMをお使いになられているのか、
という情報も必要かと思います。

書込番号:21468049

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

huawai p10 lite Android one

2017/12/28 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 mitsuhanaさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。いろいろと教えてください^ω^

今iPhone6を使っていますが、携帯を変えようと検討中です。

端末なんですが、huawai p10 lite か、Android one X2または一ヶ月ほど待って新しく発売予定のX3 にするか悩んでいます。
普段の使い方としては、このような感じです。
&#8226;カメラをよく使う
&#8226;SNSや、LINEを使うことが多い
です。

ワイモバイルで、契約予定でいますが、huawai p10 liteはソフトバンク
wifiスポットでは、繋がりにくいと聞いたので迷っています。

あまり情報もなく、詳しくないので
実際に使っている方や、詳しい方ぜひいろいろと教えてください。

書込番号:21466131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2017/12/28 15:01(1年以上前)

Android OneのXシリーズはおサイフ機能使う目的以外ではお勧めしません

P10 liteもおサイフ機能無いのですから、Android OneはS1やこれからリリースされるS3、S4をお勧めします

そうでは無くておサイフ機能使うならXシリーズとなります

なおP10 liteがsoftbank WIFIで使いづらい、と言う部分はP10 liteのアップデートやsoftbank WIFIアプリの修正で改善してると思います

書込番号:21466150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10362件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/12/28 15:10(1年以上前)

当機種

オートで適当に撮影

>mitsuhanaさん
iPhone 6よりP10 liteの方がベンチマーク的に性能的に低い点、iOSからAndroidにOSが変わる点などが気になりますが、所望の使い方であれば、P10 liteで十分です。

カメラの性能は価格帯考えれば十分かなと。

書込番号:21466165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mitsuhanaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/28 22:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます∩^ω^∩iPhone以外の情報がなかったので教えていただけて助かりました。
参考にさせてもらいます。

書込番号:21467028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitsuhanaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/28 22:28(1年以上前)

>sandbagさん
お写真までありがとうございます。とても参考になります。

図々しくお聞きしてしまうのですが…

Huaweiの中ですと
HUAWEI nova lite SIMフリー
huawai p10
huawai p10 lite

どれがオススメなのでしょうか?

書込番号:21467036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/12/29 01:03(1年以上前)

予算があればP10、そうでなければP10 liteでいいんじゃない?

カメラ性能とかで見ると断然P10なんだろうけど、P10 liteはダメダメってわけでもないだろうし、敢えてP10 liteにしておいて適度なスパンで買い替え(もちろん無理に買い換える必要はない)とかでいいのかもしれないね

そこそこのスマホでも安いってのがAndroidの魅力の1つだろうし

書込番号:21467353

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10362件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2017/12/29 02:23(1年以上前)

>mitsuhanaさん
どうなるさんも書かれていますが、性能面で言えば圧倒的にP10です。
予算との兼ね合いです。
ここの記事も参考になるかと。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/100401363/?ST=trnmobile_f

nova liteとの比較であればP10 liteはnova liteの上位互換みたいなような物なのと、店舗によっては価格がさほど変わらないので、nova liteと迷うならP10 liteですね。

書込番号:21467430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitsuhanaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/29 15:43(1年以上前)

ありがとうございます。
liteも悪くないんですね∩^ω^∩
まだ迷ってますがp10 か p10 liteに
しようと思ってます〜。

書込番号:21468616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsuhanaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/29 15:46(1年以上前)

ありがとうございます∩^ω^∩p10の評価がいいとは知りませんでした。
p10が気になってきました★年明けくらいに変えてみようと思います。

書込番号:21468622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/29 16:00(1年以上前)

お近くに、ヨドバシカメラやビックカメラと言った、
大手家電量販店があれば、の話ですが、
現状で、
Y!mobileのスマホプラン M or L契約と同時購入で、
P10 liteの端末代金は 100円、
P10だと、店頭表示価格から 15,000円引になります。
P10については、年明け、
新春初売りセール等のキャンペーンで、
期間限定で、特別価格の設定をする場合もありますので、
可能でしたら、足を運ばれては如何でしょうか。

書込番号:21468650

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitsuhanaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/29 16:03(1年以上前)

ありがとうございます。
お得に購入できるパターンがあるんですね!
年始お店で見てみたいと思います。
格安スマホの場合、家電量販店、ワイモバイルのショップ
どちらがお安く契約しやすいとかありますか?

書込番号:21468660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/29 16:34(1年以上前)

家電量販店のほうが安くで購入できるかも知れません。待ち時間も短くて済むかと思います。

書込番号:21468719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/29 18:01(1年以上前)

大手家電量販店の場合は、
家電量販店の管理在庫の端末と、
Y!mobileの SIMのみ契約との組み合わせです。
Y!mobile Shopですと、全てが Y!mobileのもので、
基本的に、オンラインショップと同じ条件です。
SIM Freeの、同一機種であれば、
家電量販店と Y!mobile Shopとでは、
家電量販店の方が、お得なことが多いです。

なお、家電量販店で購入した SIM Free機でも、
壊れてしまった場合に、お得な金額で Y!mobileのキャリアモデルを購入できる、
ちょっと変わった保証サービスも始まりました。
(月額料金がかかりますし、ハイスペック、とは言えない機種にはなりますが。)

書込番号:21468925

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitsuhanaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/29 19:12(1年以上前)

>it-samuraiさん
そうなんですね、ショップの方が安く早くできるのかな…と勝手に思ってました。家電量販店に一度見に行ってみようと思います。

書込番号:21469068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsuhanaさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/29 19:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!とてもわかりやすく教えてくださり助かります。初めての格安スマホで、不安もありますが年明けに変えてみようと思います。
またよかったら、いろいろな情報を
教えてください∩^ω^∩

書込番号:21469071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

MPA-MHLHD30BKは?

2017/12/23 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

テレビでスマホの画面をうつしたいのですが、MPA-MHLHD30BKでできるんでしょうか?テレビに映すには、他にいい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21454092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/23 16:58(1年以上前)

>オキシガードさん
私はANYCASTという製品で、スマホ画面をテレビに映しています。

アマゾンでも売ってますので試してはいかがですか?

ちなみにミラーリングしている端末はHUAEIのnovaliteです。

同じメーカですので間違いなくできると思います。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=anycast

P10liteがMHL対応かちょっとわかりませんので、MPA-MHLHD30BKはできないかもしれません。

書込番号:21454179

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/23 17:56(1年以上前)

過去の書き込みにある通り、MHL非対応なので、一般的なmiracastでの利用となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21149331/#21149331

どうしても優先ということであれば、PCモードがあるMate10 Proになると思います。

書込番号:21454295

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/23 18:39(1年以上前)

分かりにくい誤字がありましたので訂正します。

■誤
どうしても優先ということであれば、PCモードがあるMate10 Proになると思います。

■正
どうしても有線ということであれば、PCモードがあるMate10 Proになると思います。

高額なので、購入候補にはならないとは思いますが・・・・・

書込番号:21454401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2017/12/23 23:43(1年以上前)

ANYCASTを購入して、接続するのですが、旅先のホテルとかて、wifiの環境がなくてもできるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21455217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/24 08:27(1年以上前)

>ANYCASTを購入して、接続するのですが、旅先のホテルとかて、wifiの環境がなくてもできるのでしょうか?よろしくお願いします。

ドングルへの初期設定(ドングルのファーム更新等)では必要ですが、一度設定が終われば、本機の画面を映すことはWi-Fiがなくても可能です。
本機とドングル間の通信は、ドングル側で専用のSSIDを用意して、本機とドングル間はそのSSIDで接続されるだけですので。

書込番号:21455753

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)