HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

格安スマホでこちらの評価が良いのでUQモバイルかBIGLOVEでSIMとセットで購入を考えています。
どちらもピンク色は販売していないように見えるのですが、
スマセレクトというサイトからUQモバイル申し込みが出来るようで、そこにはピンク色のP10 lite があり、
在庫もあるようで、どういう状況なのか、私が閲覧しているところがそもそもおかしいのか
ちゃんと大丈夫なのか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

書込番号:21579977

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2018/02/07 23:14(1年以上前)

サクラピンクはUQ mobile専売カラーです。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/p10_lite/

書込番号:21580009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/02/07 23:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
お早いご返信をありがとうございます。
先程確認しまして、UQモバイルから申し込もうとすると、ピンクの選択が存在せず、スマセレから申し込むとピンクは選択出来るのが不思議でした。
代理店だからでしょうか‥?
UQモバイル公式ホームページで選択出来ないのが、他の正規代理店と書いてあるところだと選択できたのが、少し不安になってしまいまして、、

特に気にすることないようでしたら、購入して参りますm(__)m

書込番号:21580034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2018/02/07 23:27(1年以上前)

UQ公式で購入ページに進むとサクラピンクがないので、もしかしたらサクラピンクの販売のみ終了した可能性もありますね。

書込番号:21580050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/08 19:29(1年以上前)

スレ主さんマルチアカウントで返信は失礼じゃないの?

UQ版は製品、サポート、販売でトラブルがあるのでよく調べてから判断してね。
特にUQの販売店の場合注意が必要。

書込番号:21582032

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/02/08 20:00(1年以上前)

>真美は下僕さん

http://help.kakaku.com/kiyaku_id.html
>第12条(禁止事項)
>7.同一人物が複数の登録ユーザー登録を行うこと

複数アカウントは禁止事項になっていますので、どちらかのアカウントを抹消しておけばよいです。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E6%8A%B9%E6%B6%88%EF%BC%88%E9%80%80%E4%BC%9A%EF%BC%89&limit=20


おそらく、「UQ」で検索をかけずに、「UQ」の問題点などを知らずに検討されているのだとは思います。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
知った上で購入する分には問題ないと思いますが。

書込番号:21582157

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信18

お気に入りに追加

標準

nova lite 2

2018/02/07 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

nova lite 2 発表されましたね。
魅力的なスペックだと思います。
P10liteに取って代わるコスパリーダーではないでしょうか?

書込番号:21579423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/02/07 20:39(1年以上前)

コスパリーダー、には同意ですがP10 liteに取って代わる存在では無いと思います

*auネットワークへの対応
*WIFI 5Ghzへの対応
*NFCの対応(novaシリーズはNFC非対応)

など微妙に異なるが必須のユーザーにはP10 liteでないと、となる場合が有ります

書込番号:21579450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/07 20:42(1年以上前)

UQ mobile版が一括0円でマンスリー割もあるので、P20シリーズが出るまでは人気は持続するかと。

書込番号:21579457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/02/07 20:47(1年以上前)

P10 lite方が何かと守備範囲広いから、万人向け

書込番号:21579482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/02/07 21:27(1年以上前)

NFC、P10は搭載してますがP10liteは搭載してないような…。
重箱の隅をつくようで申し訳ありませんが、これか次期Pliteを購入候補にしてるので^^;

書込番号:21579615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2018/02/07 22:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
au未対応は、同意致します。
NFC対応の部分がよく分かりません。
P10liteでNFC使えるのでしょうか?
使える場合何に使えるのでしょうか?

私は、おサイフケータイ使えないので最近P10lite使わなくなってしまってます(^_^;)

書込番号:21579746

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/02/07 22:19(1年以上前)

本機のP10 liteには、過去の書き込みにもあるようにNFCは非搭載となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20954274/#20954274

書込番号:21579808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2018/02/07 22:25(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん
NFCでは、例えばSuicaリーダーを使って、Suicaの使用履歴を確認したりできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=yanzm.products.suicareader&hl=ja

書込番号:21579833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/02/07 22:30(1年以上前)

P10無印と混同してました

P10 liteはNFC非対応でしたね

nova2 liteは今後、価格かどう推移するか気になりますが、P10 liteの在庫状況と価格が下がるか気になりますね

今より安く買えるならP10 liteでも問題無いと思います

書込番号:21579858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2018/02/07 23:44(1年以上前)

今回 nova lite 2 は、最後に数字の2が付いていますがどういう意味なんでしょうね?
nova2 の廉価版ならnova2lite かな〜と(^_^;)・・・

あと、P10lite のように後々au対応になる可能性は有るのでしょうか?

書込番号:21580087

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/08 00:16(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん
nova liteの後継機という意味かと。
いろいろnova liteと近いスペックです。

書込番号:21580160

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/02/08 08:11(1年以上前)

>あと、P10lite のように後々au対応になる可能性は有るのでしょうか?

可能性だけで言えばありますが、
スペック表に「予定」の記載はありません。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/
>※ 本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIM でのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

Huaweiの場合、対応予定がある場合は、「予定」の記載があることが多いと思います。

書込番号:21580630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/02/08 14:15(1年以上前)

nova lite 2がauネットワークに対応すると、P10 liteの立場が微妙に、、、

可能性はゼロでは無いですが、nova2がauのキャリアモデルで出てるので、auネットワーク目的ならnova2選んでね、がHUAWEIの言い分でしょうね

書込番号:21581353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/08 22:46(1年以上前)

昨日立ち寄った Kojomaで、
HUAWEI nova 2 HWV31 auが、
MNP ピタッとプランで、一括 0円でした。

書込番号:21582707

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2018/02/08 22:55(1年以上前)

別スレにも書きましたが、HUAWEI nova2は発売当日からMNP購入サポート入りしてるんですから、条件によっては一括0円の店舗も普通にあるでしょう。

書込番号:21582740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/02/09 22:20(1年以上前)

【HUAWEI nova lite 2】
○ディスプレイが約5.65インチ(2160×1080)になったが本体のサイズアップは縦が4.6mm伸びた程度
○背面カメラが1300万画素+200万画素のダブルレンズに
○microSD 256GB対応(p10liteは128GBまで)

△Android8.0(アプリの対応がまだこれから)
△公式のスペック欄に「9V/2A急速充電対応」の記載がない
△同、Wi-Fiのところに5.0GHz(ac)対応の記載なし
△同、auVoLTEの主要バンドとされるFDD-LTE:18とあと26、28が抜けている
△同、ジャイロセンサー記載なし
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/
※△部分、特にauVoLTE対応は要調査

nova lite 2の店頭予想価格は約2万8000円(税込)で、発売時の価格が約3万2000円だったP10liteより落とした部分がけっこうあるようです。よって「P10liteに取って代わる」ということはないでしょう。
現状、P10 liteとnova lite 2のどちらか選ぶとしたらわたしはP10 liteにします。

書込番号:21585151

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/10 00:51(1年以上前)

とりあえずnova lite 2の方にレビューを書きました。

書込番号:21585564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2018/02/10 10:53(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございましたm(_ _)m
小生的にはP10liteの魅力はau対応ぐらいになっています(^_^;
いい機種であることは間違いないですけどね。

>jay0327さん
分かりやすいまとめありがとうございます。
>†うっきー†さん
いつも的確な情報で参考になります。
>sandbagさん
実際に使われる方の意見は非常に参考になります。

書込番号:21586334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2018/02/12 17:27(1年以上前)

auシムでのデータ通信は出来るが、VoLTE通話は出来ない

たしか初代nova liteもそうだったと思います

書込番号:21593219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 サチ1013さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

これはiPhoneのスクショです

iPhoneをずっと使用していて2台目はAndroidと思いこちらの機種にしました
概ね使い慣れてきたのですが、LINEだけ不便なことがあります

トーク画面を開いているときに他のトークルームで未読があると
iPhoneだと左上に未読の数だけ数字がついたのですが、こちらはつきません。
何か設定なのか、それは仕様で諦めないといけないのか、
こちらのクチコミも見たんですが調べきれませんでした。
わかる方いらしたら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:21564862

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/03 13:18(1年以上前)

自分はGalaxyですが、Androidは表示されないんだと思います。

書込番号:21566236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ222

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 DOCOMOのSIMについて

2018/02/02 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

このスマホを購入して、nanoSIMしか対応してないと知り先日DOCOMOショップへ行きnanoSIMカードに交換しました。
SIM2にセットしてspモードの設定をしたのですがアンテナがたたずに困っています。
今までは通信SIMだけを使ってたのですが仕事柄通話が必要になったため、質問します。
シングルスタンバイなので通信SIMを使ってるときに通話が出来ないのは知っているのですが優先SIMを変えても通話が出来ないので設定の仕方を教えてください

デュアルSIM設定画面ではDOCOMOのSIMの電話番号は表示されています
私のDOCOMOのSIMは通話のみの契約でネットは繋げないようにしています。

書込番号:21564182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/02 20:34(1年以上前)

通話用のSimがFOMAなどの3G専用だと設定不可な場合があります。LTE対応したSIMなのか確認した方が良いですよ。

書込番号:21564280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2件

2018/02/02 20:39(1年以上前)

投稿ありがとうございます
契約し始めが6年以上前でスマホへの機種変をしてなかったのでそれが原因な気がしてきました

書込番号:21564294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/02 21:04(1年以上前)

>袴萌えあーさんさん

もう時間外かもしれませんが
電話でもsimの契約内容の確認が出来ますし
サイトでも専用ページにて
ご自身の契約事務の内容が分かります。

また過去の質問でも多くこの現象が出ていますので
質問の前に検索されるといいかと…
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%92%CA%98b%82%AA%82%C5%82%AB%82%C8%82%A2&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=J0000024835&act=input

書込番号:21564385

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/02/02 21:16(1年以上前)

>袴萌えあーさんさん

おそらくFOMA SIMだとは思いますが、
FOMA SIMのバリュープラン等で安く運用したい場合は、本機のDSSS機ではなく、DSDS機を利用する必要があります。
例えばnovaやP10(liteがついていないもの)などになります。

通信は利用できないので、FOMA+通信用のMVNOでの利用となります。
docomoメールは好きなアプリで利用することになります。

こちらの掲示板で「FOMA」で検索すればよいと思います。

書込番号:21564421

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/02 22:14(1年以上前)

FOMA SIMは使えませんよ。

書込番号:21564629

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/03 10:18(1年以上前)

LTEのサービスが始まったのは4年前の2014年夏ですから、6年前(2012年)となると間違いなくFOMA(3G)規格以前のものになります。なおDSDSと言われるSIMの設定は、複数であっても両方が同じLTE(4G)規格であることが原則です。ただ例外的にSIM1のみ4G対応であれば、SIM2に3GのSIMを入れると機能する個体があるのは事実で、私が持っているmate9などはその対応機種です。
私も実はFOMAのSIMをdocomoでnanoSIMに切替てもらってmate9で電話機能を使っていた時期があります。
docomoにはFOMA対応でnanoSIM対応したガラケーは登場しないまま2016年に販売終了してしまってますが、なぜかFOMA対応のnanoSIMだけは発行可能という変則的な対応をしているのでお気を付けください。本来であればnanoSIM切替を申し込むときに、使用できる機種は、SIMフリー機のごく一部でしか存在しないことを、docomo店員が念を押し確かめてくれても良いのですがね。
ちなみにFOMAのnanoSIMは標準SIM やミニSIMに変換するアダプターを使えば昔のdocomoガラケーに使用できます。

書込番号:21565687

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/02/03 10:40(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

>ただ例外的にSIM1のみ4G対応であれば、SIM2に3GのSIMを入れると機能する個体があるのは事実で、私が持っているmate9などはその対応機種です。

DSDS機での例外機種はないと思います。
DSDS機では「2G/3G/4G」と「2G/3G」が使える環境なので、「2G/3G」が3G端末と同じ扱いとなり使えます。
DSDS機でFOMAの通話(ダミーSIM等を使って2枚同時利用前提)が利用出来ないものは、私の知る限り存在しません。


>本来であればnanoSIM切替を申し込むときに、使用できる機種は、SIMフリー機のごく一部でしか存在しないことを、docomo店員が念を押し確かめてくれても良いのですがね。

docomoのSH-06GのFOMA端末ではnanoサイズとなっています。
docomo端末のFOMA端末でもnanoサイズはあります。

書込番号:21565744

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/03 14:35(1年以上前)

FOMA SIMに関しては、
端末メーカーの中には、公式に
「対応していません。」
と謳っているところがあり、
それでも、現時点では使えているので、
“例外的”と言っても、間違ってはいない、
と個人的には思います。

docomoの高速データ通信 Xi について、
私が以前使っていた対応端末
タブレット Galaxy Tab 10.1 SC-01D は 2011年10月15日発売、
スマホでは、初代 Galaxy Note SC-02D は 2012年4月6日発売です。

書込番号:21566428

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/02/03 15:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>端末メーカーの中には、公式に
>「対応していません。」
>と謳っているところがあり、

DSDS機で、FOMAの通話(通信ではなく通話)に対応していないことを記載されているメーカーがありましたら、
そちらのサイトのURLを教えて頂けますか?

書込番号:21566566

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/03 18:38(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

>>本来であればnanoSIM切替を申し込むときに、使用できる機種は、SIMフリー機のごく一部でしか存在しないことを、docomo店員が念を押し確かめてくれても良いのですがね。

自社で販売していないものへのアドバイスを求めるのは
筋違いではありませんか?

キャリアだって自社の売り上げを望むのに
それを阻害するようなモノへのアドバイスは
店員の個人的なものはともかく
キャリアとしては積極的に教える意味はありませんし
自己責任の範囲でsimフリー機にするのだから
教えてほしいと言うのはユーザーの我が儘でしかありません。

書込番号:21567040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 音質

2018/02/01 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

音質について質問です。

p10liteで、simはOCNです。

LINEでの通話で、相手から音質が悪い、聞こえにくいと言われます。

自分側も聞こえにくく、音質が悪いです。

普通の通話も試し確認しましたが、こちらも音質が悪いです。

原因と対処法を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21560148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/02/01 12:17(1年以上前)

>普通の通話も試し確認しましたが、こちらも音質が悪いです。

感じ方は、人それぞなので、購入ショップが実店舗でしたら、購入店に持っていって相談されてみてはどうでしょうか。

ネットショップで購入の場合でしたら、Y!mobileへ持ち込みされると良いと思います。
以下より修理依頼可能店舗の検索が出来ます。
https://www.ymobile.jp/shop/

Huawei機はY!mobileで修理依頼が可能となっています。必要なら、事前確認して代替機も借りれます。
Y!mobileでの契約の有無に関わらず、全国のワイモバイルショップで代替機の貸し出しが可能です。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html


効果があるとは思いませんが、修理に出すにしろ、一度端末初期化から話がはじまることが多いので、
端末初期化で変化がないかも確認されると良いと思います。

書込番号:21560267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/01 21:38(1年以上前)

横から失礼します。私はY!mobileで使用していますが、同じように通話音質が悪いと感じています。通話相手の声がこもっていてクリアに聞こえないのですよね。
私はこの製品の特徴なのだと諦め、次のスマホは国産のものを買おうと思っております。

書込番号:21561552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/02/01 22:09(1年以上前)

†うっきー†さん、ちゅみ77さんアドバイスありがとうございます。

HUAWEIの方に問い合わせてみようかとも思ってます。


中国製でもさすがに昔じゃないんだから、音声は悪くないだろうと思ってたのですが。

ラインで通話することが多いのですが、相手との会話がお互いに聞き取れないくらい悪いのでかなりストレスで困ってます。

書込番号:21561668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/02/01 22:40(1年以上前)

うちは回線がmineo、ラインで話す相手のメーカーはZTE、アルカテル、回線はmineoとラインモバイルですが問題なく話せてます。初期不良かもしれませんね!

書込番号:21561755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/01 22:53(1年以上前)

あもーれさんは聞き取れない位にひどい音質で、あいぼんさんは全く問題ない、のですね
私は聞き取りは出来ますが音がこもってるよねーって感じです
この商品の12月16日にレビュー書かれてた方も通話音質が悪いとのことでした
私とあもーれさんが初期不良にあたったのだったら、悲しいです

あもーれさん、よろしかったらメーカーに問い合わせた結果をお教えくだされば嬉しいです

書込番号:21561803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/01 22:56(1年以上前)

あいぼんさんでなく、タイボンさんでした
失礼しましたm(__)m

書込番号:21561814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/02/02 16:20(1年以上前)

HUAWEIに問い合わせたbところ、HiSuiteかSDカードにバックアップをとってから初期化して試して、それでも改善しないようであれば、メーカーに送るか若しくはY!mobileへ持ち込んで下さいとのことでした。

書込番号:21563567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/03 01:28(1年以上前)

あもーれさん、HUAWEIに問い合わせされたのですね。
うっきーさんのアドバイスどおり、初期化が駄目なら、メーカーかワイモバイルへ、という回答でしたか。
あもーれさんの書き込みを拝見し、私もさっき初期化を試してみました。
まだ誰とも通話してませんので、聞こえ具合はどうなるか??なのですが。

昨夜、あれからまた価格コムのP10liteのレビューをいくつか読んだのですが、1月に書き込みされたレビューでも、通話の声がこもって聞こえる等と書かれた方が数人いらっしゃいました。
このスマホの特徴なのかも?です。

明日、知人に電話をして通話音を確かめてみますね!

書込番号:21565083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/04 22:19(1年以上前)

初期化して初めて、知人と通話してみました。
知人は私の声を前と同じようによく聞こえると言っています。
でも私は知人の声はちゃんと聞こえますが、丸みを帯びたように聞こえるというか・・・。
初期化する前は、何人かと通話して、相手の発言をはっきり聞き取れなくて聞き返すことが何回もあったので、少し前進したのかもです。
でも初期化して一人としか通話していませんので、そこまではっきりは言えないのですが。

以前に使用していたスマホはSHARPのAQUOSです。(回線はdocomo)
AQUOSが通話音質が非常によかったため、このように思うのかもしれません。

官公庁とかにわざと電話して、留守番電の音声を確かめましたが、それはきちんと聞こえるんです。
まだ一人の知人としか話していないので、はっきりしませんが、私はこのスマホは前のスマホと比べてあきらかに音質は悪いと思います。
前のスマホと比べすぎなのかもしれませんね。

私は普段、通話をすることはそんなにありませんので、まあ2年はこのスマホを使おうという感じです。
次回のスマホについては、コスパを重視するか、通話音質を重視するかをゆっくり決めていきたいです。

書込番号:21571127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

SMSについて

2018/02/01 02:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ea93さん
クチコミ投稿数:4件

この度、UQモバイルのHUAWEI P10 liteをSIMとスマホの機種セットで購入したのですが(スマホ初心者です)、SMSの操作方法がわかりません。

電話帳から相手の携帯番号しかわからない場合のSMSを送信する方法がまったくわかりません。

どなたかアドバイスをお願いします。


書込番号:21559557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/02/01 02:26(1年以上前)

電話帳の名簿から送りたい相手を選択すると、その人の登録情報画面が表示されます。
その画面の電話番号の右端にある「吹き出しマーク」をタップすると、SMSの送信画面が表示されます。
あて先は既に入力されているので、カーソルのあるところにメッセージ文を打ち込んでから、そこの右側の「紙飛行機のようなマーク」をタップすると送信されます。

あるいはメッセージアプリを起動して、あて先に直接電話番号を打ち込めば良いと思います。

これで質問の答えになりますか?

書込番号:21559573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/01 02:41(1年以上前)

電話番号の直接入力で送信はこんな感じ
https://cs.myjcom.jp/stgjcom/knowledgeDetail?an=000885593

電話帳からの場合
連絡先一覧〜送信したい人選択〜電話番号横のマークをタップ〜メッセージ入力して送信(紙飛行機マーク)

違ったらスルーしてね

書込番号:21559584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ea93さん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/01 03:05(1年以上前)

文鳥LOVE さん、にんじんがきらいさんどうも有り難う御座います。

吹き出しマークのタップに気がつかずご指摘有難う御座いました。

無事に難問(自分にとっては)が解決致しました。

書込番号:21559595

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/01 03:06(1年以上前)

電話帳からと言うことは受信した電話履歴からSMSを送りたいと言うことかな?
それなら履歴にある電話番号を長押しすると
7つくらい連絡先作成とか、SMS送信とか、コピーとか、ブラックリストにするとか
出てくるので
SMS送信を押すとSMS入力画面になります。

もし電話番号だけでSMS送りたい場合は(登録した名前でも)
グーグルアシスタント(OKグーグル)で声だけでも可能です。
OKグーグルと発声、又はグーグルのマイクボタンをクリック
03-XXX-XXXXにSMSと発声(番号は送りたい電話番号)(登録した名前の場合は名前を発声)
メッセージは?→(例)明日10時に電話します と発声
送信しますか?→送信 と発声
で送信される。
スマホに一つも触らずに送ることも出来ます。

書込番号:21559596

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)