発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2017年9月26日 05:48 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2017年9月26日 21:31 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2017年9月28日 00:37 |
![]() |
23 | 6 | 2017年9月22日 13:46 |
![]() |
1726 | 62 | 2018年12月11日 22:39 |
![]() |
1 | 1 | 2017年9月18日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
ホーム画面の何もないころで長押し→設定→バッジアプリアイコン→LINE→オン
通知に関しては、Huawei機で最も多い質問の設定が必要です。
すべて記載すると長いので、詳細は下記URLを参照下さい。
最も重要な部分のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>■次に重要な設定
>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
>※アプリ固有の設定は、設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフですが、上記をオフにしておけば、オンでもオフでもどちらでも良いです。
>端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ
書込番号:21226522
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
助けていただけると嬉しいです。
HUAWEI P10 lite SIMフリー、サファイアブルーで
イヤホンjabra miniをbluetooth接続できません
アプリの
jabra service
jabra assist
をインストールして
jabra assistの手順どうりに
やっても
bluetoothのペアリング対象に
でてきません。
ちなみに
simはiijmio。
前から使っている
ファーウエイ製品T2 7proでは
問題なくbluetooth接続して通話できています。
0点

Jabra MINIを一度リセットしてみてはどうでしょうか。
電源をオンにしたあと、ボリュームアップキー+通話/終話ボタンを同時に長押し
詳細は以下を参照。
http://usedoor.jp/howto/digital/gadget/jabra-bluetooth-headset-reset-shokika/
書込番号:21221932
3点

リセットしたらbluetooth接続できました。
助言ありがとうございました。
しかし新たな問題が。
ラインアウトテスト通話してみると
全く通話できません。
ちなみに
ユーチューブでメディア音声を
聞くことはできました。
助けて〜。
書込番号:21222276
0点

>ラインアウトテスト通話してみると
>全く通話できません。
LINE Outのテスト通話のことだと推測しました。
LINE Outは使っていないので分かりませんが、LINEでBluetoothを使う場合の一般的な方法として記載します。
通話画面でスピーカーをONにした後OFFです。
詳細は以下を参照。
https://www.teradas.net/archives/13357/
これで解決しなければ、実際に利用している方からのコメント待ちですね。
書込番号:21222377
3点

LINE Outのテスト通話です。
言葉たらずなのに
返信ありがとうございました。
やはり
通話できないです。
5秒くらいで
マイクに問題があり
とでて切れてしまいます。
書込番号:21222989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>5秒くらいで
>マイクに問題があり
>とでて切れてしまいます
設定→アプリ→LINE→権限→マイク→ON
これでどうでしょう?
これで解決しない場合は、LINE OutではなくLINEの無料通話の方でどうなるかを検証してみてはどうでしょうか。
LINEの無料通話なら、他の方も試しやすいと思います。
また実際のエラー内容が表示されたスクリーンショットを添付するとより分かりやすいと思います。
書込番号:21223070
1点

返信ありがとうございます。
残念ながら
まだ通話できず。
設定をみましたが
マイクはオンになっていました。
ラインの設定から
テスト通話してみましたが
同様でした。
切れたときに出る文章
マイクに問題が…
というものの終わりに
エラー番号?みたいなものがあって
(119)
と書かれています。
書込番号:21223594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付画像がないため、正確なメッセージが判断出来ませんが、
マイクに問題が発生したため通話が終了しました。しばらくしてからおかけ直し下さい。(119)
とかでしょうか?
http://hgmtshop.com/line/
問題早期解決のためには、正確な情報(添付画像)があった方が良いとは思います。
以前は問題があったようですが、現在は問題は解決しているはずなのですが。
本機ではなく同じEMUI5.0のnovaではBluetoothでのLINE通話は問題ありませんでした。
正確なメッセージが不明なため、原因は違うかもしれませんが、119のエラーコードでは以下のような情報はあります。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=LINE+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A+119&aq=-1&oq=&ai=JsS._P4bQ3mEWG6yLl.NOA&ts=1815&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
本機ユーザーから同様な問題を解決したなど、情報提供があるといいですね。
私の方の持っている情報はこれ以上ありません。解決までいかず残念です。
書込番号:21224081
3点


「Bluetooth接続でIP電話」
の質問に解決方法が
書かれれていました。
解決済みです。
書込番号:21231211
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
ASUS Zenfone2 Laserから買い替え予定です。
せっかく新しいスマホにするなら、アプリが今のスマホよりサクサクなめらかに動く機種にしたいのですが
以下のアプリを 全 部 このスマホにいれても、サクサクなめらかに動くでしょうか?(そもそも入るでしょうか・・・?)
もしこの機種のスマホをお持ちで、以下のアプリのいずれかをインストールし、頻繁に遊んでおられる方がいらっしゃるなら
正常にプレイできているかどうかと、作品タイトルの横の ( ) で囲った部分を教えていただけると、とても嬉しいです。
・Fate/Grand Order (戦闘速度等倍で滑らかに動くか、高速でカクつかないか、宝具演出が滑らかに表示されるか)
・刀剣乱舞Pocket (【ゲーム開始】ボタンが表示されるまでのロード時間はどのくらいかかるか)
・一血卍傑 (頻繁に落ちたりしないかどうか)
・グランブルーファンタジー (DMM版【βバージョン】で演出設定が【通常】でも音がプツプツしたり演出が遅くなったりしないか)
・文豪とアルケミスト (動作が極端にもっさりしないか)
・Line ツムツム
・Township
・GardenScapes
以上のアプリです。回答よろしくお願いいたします!
2点

スレ主です。
一点だけ訂正がございます。
グランブルーファンタジーのDMM版はChromeブラウザで遊んでいるのでアプリではありませんでした。
書込番号:21220126
3点

zenfonr2よりは快適だとは思いますが。Huaweiのスマホは中のSoCというのが自社製で一般的なスマホに搭載のSnapDragonとは挙動が少し違うのでアップデートで動きが悪いものも出ることはあるかと思います。このあたりは考え方次第ですね。
書込番号:21220166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じスナドラでもzenfone2laserより格上のnovaのほうがいいんじゃない?
(DSDS必要無くても)
今なら26001円だし
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WWBVF2Q?th=1&psc=1
それかzenfone3無印のほうがいいと思うけど
書込番号:21220233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

飽くまでゲームを快適にプレイ為さりたいという事であれば、この機種の様なKirin搭載機ではなくスナドラ搭載機を選択された方がいいと思います。
またKirin搭載機の中でもこの機種のSoCはスペックが高くない為、上位の機種を選択された方がいいと思いますよ。
ゲームはしないという事であればこの機種でも必要十分なスペックだとは思いますが。
書込番号:21220487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柊 朱音さん
ご回答ありがとうございます!
新しくて、価格が安くて、見た目が可愛いのでいいなーと思っていたのですが
アップデートがある度にドキドキしないといけないのは困ってしまいますね・・・。
参考にさせていただきます。
>にんじんがきらいさん
ご回答ありがとうございます!
やっぱりもう少し価格が高いものの方がよいのでしょうか。
にんじんがきらいさんが奨めて下さったnovaもZenfone3もSnapdragon搭載なのですね。
参考にさせていただきます。
>chaucoroさん
ご回答ありがとうございます!
スペック情報のCPU欄にKirinではなくてSnapdragonと表示してあるものの方が、ゲーム向きのなのですね。
参考にさせていただきます!
みなさんが仰っておられることをまとめると
・もうちょっと高い機種
・KirinではなくてSnapdragon
ということでしょうか。
皆さんのご意見を参考に自分でいろんな機種を調べてみますね。
書込番号:21220531
1点

分かるアプリのみ書きますね。
FGO、刀剣乱舞、一血卍傑全て対応してます。
FGOについて→宝具含めて倍速設定でもサクサク動きます。
DMM版ブラウザグラブル→β版、音全て標準、高画質でもサクサクで快適です。
一血卍傑と刀剣乱舞については別の端末でプレイしてるので分かりません(^_^;)
書込番号:21233354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>月雲剣さん
その別の端末を書いて頂けると参考になると思いますよ。
端末同士のスペックから比較しやすくなりますので。
書込番号:21234352
0点

>EVERY-JOINさん
なるほど、そうですね。
別端末は2014年夏モデルのGALAXYS5 SC-04Fです。
最近まで使ってた端末なのでデータ引き継ぎをせずそのまま遊んでる形です。
書込番号:21234537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
現在nexus6を使用しております。
Y!mobileで端末+SIM契約をしております
二年たっておりませんがスマホの調子がどうも悪いのでこちらにSIM入れ替えて使いたいのですが、SiM入れ替えのみで使えますでしょうか?
書込番号:21215698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Yahoo等で「nexus6 Yモバイル simフリー」等で検索すればよいかと。
nexus6で契約したという前提で、n101のSIMでタイプ1の契約ではないですか?
もし上記通りなら、他の人はSIMフリー端末に差し替えて使えているので、oniku029さんだけ使えないということはないかと。
当然、公式サイト等に記載されているAPNの設定は必要です。これは、どのSIMでも必要な作業です。
書込番号:21215900
5点

スレタイとは直接関係のない話ですが、
Y!mobileの Nexus6だとしたら、SIM Freeではありません。
SIM自体は、n101であれば、この機種 P10 Liteに差し替えても使えます。
書込番号:21216163
0点

そのn101かどうか調べるのにはどこを見たらよいでしょうか?
書込番号:21216279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>そのn101かどうか調べるのにはどこを見たらよいでしょうか?
oniku029さんが、お持ちの、目の前にある端末に刺さっているSIMを抜いて確認すればよいです。
Yahooで「n101 Yモバイル」で画像検索すればわかりやすいです。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=n101+Y%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
SIMフリー端末を使うのであれば、ある程度は自分で調べる(検索等)ことをしないと、今後苦労されれますよ。
自分で調べることを、まったくしないのであれば、キャリア端末などを使われた方がよいかと。
価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:21216740
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
へぇーワイモバイルのNexus6を持ってるけどシムフリーだけどね。
キチンと調べてから回答しましょうね
書込番号:21219118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鉄拳フリーズさん
ご指摘いただき、ありがとうございます。
『6P』
と勘違いしていました。
書込番号:21219152
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
現在、この機種とnova lite 富士arrows M03辺りのSIMフリー端末の購入を検討中です。
10月1日にMNPで購入&格安SIM契約をする予定なので、希望の端末を確保する為には時間の余裕がありません。
ファーウェイ含め中華端末について不信感がありますが、富士通は新しいM04も含めスペックが向上していない為、ファーウェイも購入検討候補になりました。
富士通のM04の口コミの方にもレスという形ですが、 先程、このスレッドと同じ内容とほぼ同じ事を書き込みしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025106/SortID=21138188/#tab
ファーウェイのスマホを使う方は、ある程度の覚悟をして使われるのでしょうか?
それとも、全く知らずに使っていらっしゃるか、そんな筈はない と考えて使っていらっしゃるのでしょうか?
『米国セキュリティー企業が中国製スマホのファームウエアに隠し機能を発見。ユーザー情報を中国に送信』
『中国製品は国策でバックドアやスパイウェアを入れている。ソフトバンクの基地局の整備を受注しているのが、ファーウェイ等の中国メーカー』
過去にも、価格.コム内で 『Baiduへ頻繁に通信しています。何故でしょうか?』 という題名のスレッドが存在します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21049016/#tab
現在ガラケー使用者で、初スマホになります。
どうかお手柔らかにお願い致します。
51点

バックドアの事でしょ。
確かに何年か前にアメリカの情報セキュリティの機関だったか、中華スマホの中に中国に送信できる不正アプリが在ったと報告のネット記事を見た事がありますね。
恐らくは、高スペックで安いからだけの理由で知らずに買っている人が多いかもしれませんね。
そんなハイリスクな中華スマホよりもiPhoneか日本国内のAndroidのどちらかを選びますね。
ちょっとお尋ねしますが、M3は確かにSIMフリーですよね?
僕も日本版SIMフリーiPhoneを持っていますが、iPhoneも選択肢に入れるて考えるのも良いかもしれませんね。
書込番号:21213836 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

>林達永さん
>バックドアの事でしょ。
そうです。
>『中国製品は国策でバックドアやスパイウェアを入れている。ソフトバンクの基地局の整備を受注しているのが、ファーウェイ等の中国メーカー』
私の書き込みの中にこう書きました。
新たにスレを作成する時の題名には、文字数制限が30文字迄なので、文字数を減らして題名にして投稿したので、バッグドアの文字まで入れられませんでした。
『Baiduへ頻繁に通信しています』 なんて!! 、私的には、絶対に嫌 有り得ない と思います。
クレジットカードで買い物をする時もどんな風に情報をとられているのかと思うと怖くて、クレジットカードの番号なんて入れられないんじゃないの? って思ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21049016/#tab
こちらでは、通信した証拠写真? が貼らせているので確かな情報なのでは と私は思います。
だいたい、頻繁にBaiduに通信されていたら、通信料もかかってしまいますよね。
とんでもない事だと思うんですが・・・Baiduへ裏で通信しているという事が事実ならば、そんなスマホを日本国内で店頭で普通に販売されている事に疑問を感じます。
日本政府が、販売を規制しないのが不思議ですね。
>ちょっとお尋ねしますが、M3は確かにSIMフリーですよね?
はい、そこは大丈夫です。
http://kakaku.com/item/J0000019081/
ただ、富士通からの発表ではないとしても、富士通がスマホ事業から撤退というニュースがテレビをつけていた時にニュースで流れたので(ソースは日本経済新聞から)、やはり撤退する事はそう遠くない未来に起こる事なんだろうな と思います。
そうなってしまった場合に、事業を引き継ぐ先がファーウェイ等の中国企業になってしまったら・・・端末に不具合があった時のアップデートや ただ普通に使っているだけでも・・・危惧している 勝手にBaiduに通信されてしまう という事態になってしまうかもしれませんね。
中国では、ツイッター、インスタ、フェイスブック、ライン等は国で規制している様です。
グーグルは、バックドアを断ったから、中国から締め出された様です。
>iPhoneも選択肢に入れるて考えるのも良いかもしれませんね。
iPhoneに関しては、マイクロSDカード等を入れられない仕様なので、私の選択肢に入っていないんです。そこはブレません。
なので、どうしてもアンドロイドになってしまいます。
日本のメーカーには、もっと頑張ってもらいたいです。
ファーウェイが安くてデザインがかっこ良くて、スペックが良くて、値段が手ごろなのには、中国のバッグドア スパイウェア 訳があるあっていう事なんだろうな と私は思ってしまいました。
日本人は平和ボケしてるから、ファーウェイが人気なのかしら?
書込番号:21213970
52点

既に同様の話題がありますが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21202940/#21202940
>ファーウェイのスマホを使う方は、ある程度の覚悟をして使われるのでしょうか?
>それとも、全く知らずに使っていらっしゃるか、そんな筈はない と考えて使っていらっしゃるのでしょうか?
Huawei端末を利用する場合は、利用規約に同意するか、返金対応を受けるか、どちらかになります。
Huaweiに限らず、他のメーカーでも、利用規約の同意確認はあるとは思います。
同意しないと先に進めませんので、知らないということはないかと・・・・・
特にHuaweiだから、どうこうということはないかと。
■Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
初期設定の流れ
http://www.support-huawei.com/product_in_use/initial_setting/basic.html
>利用規約に同意する
>エンドユーザーライセンス契約が表示されるので、内容をよく確認し、問題がなければ[同意する]をタップしてください。
同意しないと先へ進めないため、同意して利用したい人は同意する。
利用したくない人(同意したくない人)は返金対応。
全てを引用すると長いため、重要な部分を一部抜粋
http://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
>第6条で説明するデータの利用への同意を含め、本契約に同意しない場合、当社の返金方針を満たしている場合に限り、当社端末を購入した弊社のフランチャイズ店または正規販売店に返品して返金を受け取ることができます。
>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)。
>6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国で処理されたり、ユーザーの居住国以外の国で当社およびその関連会社/ライセンサに転送される場合があります。これは、ユーザーが当社製品およびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能であることを意味します。
価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
時間の余裕がないからという理由で、価格.comのルールを守らないで良いということにはなりません。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:21213978
33点

>日本人は平和ボケしてるから、ファーウェイが人気なのかしら?
中国メーカーが情報を送信してるかどうかは知らないけど、GoogleだろうがAppleだろうがそういうシステムを使ったスマホなんて大なり小なり情報送信しまくって成り立ってるようなもんだと思うけどね
書込番号:21214017
128点

>おだまきさん
HUAWEIに限らずAndroidスマホならすべて、その類いの裏通信ロジックはOSレベルで組み込まれてると認識しておくのが宜しいかと。
ただメーカーによって送信先が中国なのか?アメリカなのか?それとも韓国?その違いだけです。(あ、もちろん日本国内もw)
端末の初回使用時に先ず『利用規約/使用許諾なんちゃら』への【同意】が必須となりますが、そこには「勝手に情報を抜き取って弊社サーバへ定期的に送信させていただきますよ〜あしからず」旨の細かな記載があります。
同意するということは、つまりそういうことです。
書込番号:21214023 スマートフォンサイトからの書き込み
66点

>おだまきさん
これは、失礼しました。
確かに幾ら大容量のiPhoneを買ってもmicro SDを挿せずにバックアップが取れないんじゃ意味が無いですからね。
書込番号:21214064 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>おだまきさん
自分はP9liteをサブで家専用で使ってます。価格コムの口コミをもとにBaiduのことも知りました。
しかしながら、基本中国内での使用を想定して情報収集しているようですので今のところあまり気にせず使用しております。クレジットカード使用情報など収集されたところで悪用されなけば良いのではと思っており、請求のおりチェックしていれば(問題ないと思いますが)よろしいのではないでしょうか。気持ち悪いというのもわかりますが。
メインはF-01HというM02の兄弟機を使用中ですが、正直コストパフォーマンスという点ではファーウェイのほうが上ですし、外装も上質です(発売当初の定価は同じ)。両機気に入って使っていますよ。
書込番号:21214229 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>†うっきー†さん
>質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
先に検索しています。
だから検索してヒットしたものを貼りましたが・・・理解出来ないのでしょうか?
これで注意されるのは不本意です。
>既に同様の話題がありますが・・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21202940/#21202940
これは、私がこのトピで質問した内容と同じではありません。
また検索の仕方でヒットするスレも違います!
書込番号:21214231
26点

mate9を使ってますがあまり気にしたことないですね。
でも一般論として情報収集にかけてはアメリカが進んでる気がしますけどね。
そもそも中国がどんなユーザー情報欲しがるのかわかりません。
書込番号:21214321
25点

「グーグルは、バックドアを断ったから、中国から締め出された様です。」
って、どこからの情報でしょう?
国民が googleを通して、
世界の真実を知ったり、
逆に、今国内で何が起きているのか、政府にとって不都合な情報を発信しないか、
を政府が監視・検閲しているのだと思いますが…。
GPSに関して、
日本の「みちびき」とやらがモタモタしているこの 2年で、
中国の「北斗(Beidou)」は、
本来は中国国内だけの話だったのが、今は、全世界展開となっています。
その恩恵で、スマホのGPS性能が、2年前と比べて、格段にUPしています。
SAMSUNGですら、Galaxy S8/8+から、Beidouにも対応するようになりました。
ユーザー情報が何処かに送信されないと、世界中どこでも使える、という SIM Free機のメリットを享受出来ないと思います。
それがダメ、なのであれば、機種購入の候補から外されることをお勧めします。
書込番号:21214353
46点

エドワード・スノーデンをご存知ですよね。
すでにインターネットを利用するということは
個人情報が盗られるということです。
交通事故があるから車に乗らない。
航空事故があるから飛行機に乗らない。
みたいな感じでしょうか。
今年アマゾンもサイバー攻撃やクラッカーの被害を
受けました。
個人でできる防御は僅かです。
書込番号:21214420 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>おだまきさん
そんなに気になるなら買わなければ良いのに。
富士通以外にも日本メーカーはあるからそっちにすればいいだけでしょ。
何をタラタラ書いてるの?
よく調べているようだけど、スマホ(コンピュータ)のことよく分かっていないみたいですね。
スマホ本体(ハード)が日本製(製造元は中国)だからといってもOSはGoogleがオープンソースを基に作ったAndroidで
製造元が(富士通ではない)それをカスタマイズしているだけですべてをチェックしているわけではないので
元々組み込まれているかもしれない。
さらにLineアプリやサーチエンジンなどでも情報収集されたり、Amazonなどのネットショッピングでも同じ。
ようは今使っているガラケーでも同じ。
仮に一切使わなくても、銀行、役所、会社で管理されているデータもコンピュータ管理なので情報漏えいの危険性あり。
あ〜iPhoneも同じだから
完璧な保護法方がわかったら教えてね。
書込番号:21214423
70点

気にしない気にしない
アプリだって似たような物だし
書込番号:21214445 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>おだまきさん
>平和ボケしてるから
うーん、ファーウェイのスマホの売上げ、最近は世界2位らしいし多くの国で売れてるようです。
最初は胡散臭く思うかもしれませんがアンドロイドスマホを使ううちにあまり気にならなくなると思いますよ。今は感情的になられてるのではないでしょうか。
ちなみに基地局はソフトバンクだけじゃなくドコモ、auともファーウェイ製を使ってると思いますよ。未だファーウェイの売上げはスマホ本体より基地局が上だと思います。
書込番号:21214477 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

気にいらなければ、買わなければいいだければ?
国産品で。
書込番号:21214539 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

返信内容が不愉快!
書込番号:21214562 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

>おだまきさん
こんばんは。
私はHuawei Mate9を使っています。
「ある程度の覚悟」については人によって幅があるとは思いますが、スマホ自体が利用情報をメーカーやサービス提供元へ吸い上げられるモノ、という漠然とした認識は持って使っています。
それもメーカー毎などで程度があるかもしれませんが、私には何ともわからない領域なのであまり気にしすぎないようにしています。
(色々と流れる噂などはそれなりに目を通しますが、結局のところ専門知識が無いと是非がわからないモノも多そうだと思って諦めています)
また、smilepleaseさんも記載されていますが、クレジットカードの明細は毎月チェックはしますが、今の所不審な点は無いです。
基本的にはお金関係の事などはPC中心で行いますが、そのPCもどこまで安全なのか不明だなと思いつつ使っていますが…。
どちらかというと中国は好きな国ではありませんが、Huaweiの機種はかなり普及していると思いますし、実際に良い製品だと思って使っています。
メディアに流されているだけかもしれませんが、Huaweiの人材採用についてもポジティブなニュースも目にしますし、Huaweiの事はかなり見直しています。
さて、おだまきさんの場合ですが、これまでの皆さんのコメントを見ても不信感が拭いきれないようなら、中国メーカーの製品は止めておいた方が良いと思いますよ。
情報送信以外でも、もし端末不具合などに出くわした際にも「やっぱり短い検討期間で、中国メーカーに手を出すんじゃなかった!」と後悔が残りそうに思いますので、精神衛生上良くないのでは。
無駄に長くなりましたが、何かしらの踏ん切りがつくまで色々とご検討下さい。
書込番号:21214620
37点

>おだまきさん
最初に「どうかお手柔らかにお願い致します。」と言ってますが、
あなたのレスのほうがよっぽどキツイですよ?
もう答えが出ていますが、そんなに嫌なら中国メーカーの製品買わなきゃいいだけでしょ?
スマホメーカーは中国以外にもありますよ?
そもそも、これだけボロクソ書いているのに何でファーウェイの端末が候補になったの?
書込番号:21215145
77点

それじゃどのスマホも買えないね!
iPhoneはアップルに全情報行っているし
Androidはグーグル・メーカー・キャリアに情報が行く。
WEB見ればあなたの興味のある広告が出るし
出先では「いま○○ホテルですか?」と出てくる。
通信情報を見るとグーグルとラインには1日何十回と情報が飛んでいる。
baiduの件は米国でアマゾンで中国機を買ったら通信していたということで
中国国内で販売されるiPhoneでもXperiaでも中国政府が強制的に
中国政府に送られるようになっている。
日本で発売される中国機はそうはなっていない。
FBなど一番怖くて利用できない。
知り合いのFBはケバイギャルばっかり出てくるし
女房と愛人が隣同士に写真などあったら恐怖ものw
そもそもあなたが流れて困る情報って何?
昨日彼氏とデートしましたって・・・誰が興味持つの?
まさか銀行口座やクレジットをメーカーが盗むとでも??
Huaweiは中国にあるけどグローバル企業。
販売台数年間1億5千万台、年間売り上げ10兆円弱。
ソニーグループより大きく(ソニーは今や金融と保険の会社)
日本でランクインしたらトヨタ・ホンダ・日本郵政・日産・NTTに次ぐ6番目の大きさ。
従業員16万人、設計はドイツ・デザインはフランス・部品は日本
工場内に大学まである。
そんな企業があなたの個人資産を盗むの?
あなたが国会議員とかなら要注意かもしれないけれど
今日は彼氏とカレーを食べたなど誰も興味はない。
書込番号:21215187
138点

いまだに偽札、偽物、楽天pointパクって迄、龍角散買いに来るのに来年春からアリババpayをdocomoも使うかもって事も不安ですけど価格.comに人気No.1って広告も大人の事情なのかは知りませんがiPhoneGALAXYに比べ、そこまで外で見掛けませんが
>おだまきさん
のお財布と家電屋で実際いじってから購入決めた方が良いんじゃないですか、このサイト満足度なら
未だしも。削除されてもOK。
書込番号:21215212 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
我が家では中継器を介してWi-Fiを飛ばしています。この時Google検索したり、Playstoreをブラウジングしたりは出来ますが、それ以外のネットワーク接続が出来ません。設定で確認しても接続良好(強度高)で問題なしと出ています。我が家の他のパソコンその他色んな機器は中継器で普通に使えます。中継器ではなく直接大元のルーターとWi-Fiで通信すると上手くいきます。原因は分からないとは思いますが、考えられる手段を教えてください。
書込番号:21206911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中継器の設定方法は不明ですが、例えば中継器と思っているものがDHCPサーバー機能も動いているとか・・・・
たまたま中継器のDHCPからIPを取得してしまって、すでに大元で発行済の番号と同じものを発行してしまって、同一IPが動いてしまっているとか。
大元のルーター以外はDHCPサーバーが動いていないことは間違いないでしょうか?
試しに、本機を固定IPにしてみてはどうでしょうか。
設定→Wi-Fi→接続中のSSIDを長押し→ネットワークを変更→詳細オプションを表示する→ON
IP設定→静的
ゲートウェイ,DNS1が、大元のルーターのIPアドレスになっているかどうか。
IPアドレスの一番右の数字を他では絶対に使っていない値に変更(例:234)
書込番号:21207165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)