HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

メール受信の更新方法を教えて下さい。

2018/01/16 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

現在はP10 liteのメールの受信トレイを開いてひたすら受信するまで待っているのですが、Outlookでいえば「送受信ボタン」のような受信を更新するような方法はないのでしょうか?
どなたかお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:21514717

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/01/16 08:59(1年以上前)

トレイ画面のメール一覧の所を上から下へスワイプすれば更新されます。

書込番号:21514761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2018/01/16 09:04(1年以上前)

できました!
ありがとうございます!

書込番号:21514773

ナイスクチコミ!4


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2018/01/16 10:23(1年以上前)

『Outlookでいえば「送受信ボタン」のような受信を更新するような方法はないのでしょうか?』

以下は、参考になりませんか?

新着メール問い合わせ
http://www.mydocomo.com/web/appli/communicase/help/10.htm

書込番号:21514879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2018/01/16 12:05(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:21515059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/16 18:15(1年以上前)

スマホでのメールは普通、リアルタイムに着信すると思うのでわざわざ新着を確認する操作をしなくても自動でプッシュ通知されるはずです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=19979088/
しかしHUAWEIの端末は違うようでここのスレに書いたように通知より電池節約を優先する設定になっているようです。
P10 liteは持ってないので不明ですが、上記スレに書かれている設定
・保護されたアプリをONにする
・ウルトラ電力をOFFにする
があればやってみてください。

メールに新着があると即座に通知されるはずです。
(ユーザーの操作は不要です)

書込番号:21515747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/16 21:12(1年以上前)

>侍フラフラメンコさん

利用されているメーラーの記載がありませんが、
推測ですが、プリインストールされているHuaweiの標準のメーラーですよね?

プッシュに対応していなくてフェッチにしか対応していないので、手動で確認したいことがあるということですよね?

フェッチすら正常に動かないということでしたら、以下の設定は必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。


フェッチの間隔によるかもしれませんが、手動で確認する必要はないとは思います。

書込番号:21516188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/17 12:43(1年以上前)

>†うっきー† さん

Huaweiの標準メーラーはプッシュに対応してないのですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19068174/
P8liteのスレですが、設定をちゃんとやれば標準メーラーでも長時間スリープした後でも正常にプッシュ通知されるみたいです。

それともP10liteでは標準メーラーの仕様変更でプッシュ通知は未対応になったのでしょうか?

書込番号:21517739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 12:56(1年以上前)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19068174/
>P8liteのスレですが、設定をちゃんとやれば標準メーラーでも長時間スリープした後でも正常にプッシュ通知されるみたいです。

ひょっとしたら私の認識不足かもしれません。
標準メーラーは既知の不具合等あって、あまり使いこんでいないので、私がプッシュ通知の設定場所を知らないだけかもしれません。

書込番号:21517769

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 12:59(1年以上前)

ちなみに、そちらのスレッドは、以下の記載がされていますね。
> 私は使用メーラー(K-9 Mail)、バックアップ、iWnn IME を保護対象としています。

確認したのは、
>Gmail(Googleアカウント)、k-9 mail(Googleアカウント)のどちらもプッシュ受信に差が出ない
ところまでは確認しました。

だそうです。

書込番号:21517774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/17 18:51(1年以上前)

>†うっきー† さん

私も標準メーラーが公式にプッシュ対応しているのかどうか知らないので今度HUAWEIのサポートに問い合わせしてみます。

手持ちのHUAWEI端末は古いモデル(G620S)しかないのですが、標準メーラーは使っておらず、LINE、Gmailアプリ、Yahooメールアプリではプッシュ対応していてリアルタイムに着信します。
標準メーラーにメールアドレスを設定してみてプッシュ通知が正常に作動するか実験してみます。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19068174/

このスレの書込番号:19160246の方はK-9 Mailをお使いですが、書込番号:19083735と書込番号:19243173の方は標準メーラーのようです。
設定→アカウント→画面下のメニュー→データの自動同期
で標準メーラーでもプッシュ通知が動作すると解釈できますが違うのでしょうか?

書込番号:21518453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 19:50(1年以上前)

>マグドリ00さん
>標準メーラーでもプッシュ通知が動作すると解釈できますが違うのでしょうか?

実際に他のメーラーでプッシュ通知可能なメール(IMAP)をHuawei標準のメーラーに設定して試してみました。
3回程試しましたが、いずれも、数秒以内には通知が来ました。

標準のメーラーも、プッシュ通知対応しているようですね。

Huaweiの担当の方は、省電力を優先するために、プッシュ通知は対応していないと言われていたのですが。
勘違いだったようです。
すみません。

書込番号:21518603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 19:58(1年以上前)

>Huaweiの担当の方は、省電力を優先するために、プッシュ通知は対応していないと言われていたのですが。
>勘違いだったようです。
>すみません。

ただし、他のプッシュ対応のメーラーと違い、設定→アカウント→右上の3点→データの自動同期をオンにしておかないとプッシュ通知をうけれないようなので、そういう意味では、他のメーラーのようにプッシュ通知は無理という意味かもしれません。
自動同期をオンにしておかないといけないのは、厳しいかもしれません。

一応、Huaweiには、標準のメーラーでのプッシュ通知を対応してい欲しい旨は要望として出しています。

書込番号:21518628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/18 12:39(1年以上前)

>†うっきー† さん

実験ありがとうございます。
標準メーラーでも数秒以内には通知が来るのですね。
問題は長時間のスリープ後でどうなるかですが、、、。

> 自動同期をオンにしておかないといけないのは、厳しいかもしれません。

バッテリーの消耗が厳しいということでしょうか?

なお、HUAWEI公式のLINEチャットサポートで質問したら回答が来ましたので報告します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弊社G620Sをご利用いただきありがとうございます。
お手数ではございますが、下記操作をお試しいただけますでしょうか。

・設定>アプリを管理>(通知されたいアプリ) 通知を表示にチェックが入っているか
・設定>アプリを管理>(通知されたいアプリ) キャッシュを消去
・設定>保護されたアプリ>(通知されたいアプリ)にチェックを入れる
・設定>通知マネージャー>(通知されたいアプリ)を「許可」にする
・設定>その他>モバイルネットワーク>常時接続を有効にするをオンにする
・設定>画面ロックとパスワード>通知で画面を点灯をオンにする
・端末マネージャにてスキャン>最適化を行う
・アプリを起動した状態での端末再起動
・通知されたいアプリ内の通知設定がオンになっているか確認。
 ※アプリごとに通知設定が異なりますので、アプリ内での設定については、アプリ提供元にご確認ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この回答はG620S(Android4.4.4)に対してのものでP10 lite(Android 7.0)で有効かどうかは分かりません。
この回答では自動同期の言及がないのでG620Sの標準メーラーでは自動同期OFFでもプッシュ通知が作動するかもしれません。
今度実際に設定してみて結果をご報告いたします。

書込番号:21520416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/19 00:01(1年以上前)

>バッテリーの消耗が厳しいということでしょうか?

そうですね。オフとオンでしたら、オンの方が消費が多くなるかと。
私は、プッシュ通知対応のメーラーを使っているので、自動同期はオフで利用しています。どの端末でも。
googleアカウントの同期も使っていないためというのもありますが。

書込番号:21522057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13343件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/22 12:41(1年以上前)

>†うっきー† さん

HUAWEI公式のLINEチャットサポートより続報が来ましたので報告します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大変お待たせいたしました。お問合せありがとうございます。
また、Androidバージョンのご返信をありがとうございます。
標準搭載メールアプリについて「新着があったら自動で即座に受信したい」とのこと、
誠に恐れ入りますが、該当アプリは仕様により、サーバーとの同期が最短で5分毎となっております。そのため、受信時にすぐ端末アプリへ通知を反映させることができかねてしまいます。

その上でのご案内となり恐縮ですが、通知について下記をお試しいただければと存じます。

・ホーム画面>「メール」アプリ>(右下)「…」を縦にしたマーク>設定>該当アカウント>同期スケジュール>5分
・ホーム画面>「メール」アプリ>(右下)「…」を縦にしたマーク>設定>該当アカウント>メール着信通知→ON
・ホーム画面>「設定」アプリ>(上部)すべて>アプリを管理>(上部)すべて>(通知されたいアプリ) 通知を表示にチェックが入っているか
・ホーム画面>「設定」アプリ>(上部)すべて>アプリを管理>(上部)すべて>(通知されたいアプリ) キャッシュを消去
・ホーム画面>「設定」アプリ>モバイルネットワーク>常時接続を有効にするをオンにする
・ホーム画面>「端末マネージャ」アプリ>タップしてスキャン
・ホーム画面>「端末マネージャ」アプリ>ストレージクリーナー>スマートスキャン>消去>終了
・メールアプリを起動した状態での端末再起動
・通知されたいアプリ内の通知設定がオンになっているか確認。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

やはりHUAWEI標準メールアプリはプッシュ非対応で最短で5分毎の更新になるようです。
これではリアルタイムに届かないので待ち合わせなどには使えませんね。
待ち合わせ等の連絡はプッシュ対応のアプリやLINEを使おうと思います。

書込番号:21532032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/22 13:00(1年以上前)

>マグドリ00さん
>やはりHUAWEI標準メールアプリはプッシュ非対応で最短で5分毎の更新になるようです。

#21518603で検証した時は、自動同期をONにした場合限定ですが、即メールは来ていたのですが、
ひょっとするとたまたまかもしれませんね。3回しか確認していないので。

自動同期をONにしないと駄目でしたし、そもそもプッシュ通知に対応していないようで、
やはり標準メーラーの実運用は厳しそうです。
プッシュ対応の要望は出していますが、おそらく今後も採用されないかも・・・・・

書込番号:21532087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初期から入っているギャラリーというアプリ、写真という項目に全画像が表示され、アルバムという項目にフォルダ毎の画像が表示されると思います。

前のスマホのデータをPC経由でP10 liteに移したところ、アルバムには画像がフォルダ毎に表示されるのですが、写真の項目には何も表示されません。後から撮った写真、スクショは表示されます。

私の入れ方(HUAWEIのアプリを使わずフォルダを移した)か保存場所が適切でなかったかのか?と思うのですが、全画像を表示できるようにする方法をご存知の方、教えていただきたいです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:21522599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/01/19 10:39(1年以上前)

「ファイル」アプリの「本体」に「内部ストレージ」とか「SDカード」があると思います。
ここで、表示されている画像がどこにあるか、されていない画像はどこにあるかがわかります。
されていない画像をされている画像のところに移動させれば、表示されると思います。

書込番号:21522786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/01/19 20:35(1年以上前)

写真で表示されるのは内部ストレージ及びSDカードのスクリーンショットとカメラのデータが格納されるフォルダだけのようです。
そのフォルダに任意の画像をコピーすると新しく表示されるようになるので間違いないと思います。

DCIM/cameraとPictures/screenshotです。

書込番号:21523972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクsimアンドロイド

2018/01/18 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在、ソフトバンクsimアンドロイド端末を使用中です。p10liteにsimを入れたら通話、データー通信は使えますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21519895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/18 08:58(1年以上前)

過去の書きこみなどにもあるように、Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話のみ可能となっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21373125/#21373125

公式サイトに記載されているようにSIMを交換してもらえば良いと思います。
他社が販売する携帯電話をソフトバンクで利用する
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「ソフトバンク」等で検索するとよいですよ。

書込番号:21519989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/18 09:01(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:21519994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 sx01さん
クチコミ投稿数:6件

口コミを全て見ましたが、このような問い合わせががないようですので質問させていただきます。

タイトル通りなのですが・・・。
この機械の特性なのでしょうか?
購入後1か月程度使っております。
ファーウェイ純正アプリ(白いメールアプリです)でoutlookドメインとモバイルワンを使ってます。
メール受信が早くて40分遅れ、遅いと2時間以上とかあります。
フェッチ設定15分に設定してスリープ例外設定、wifi常時受信、ロック画面設定解除にしていますが
再起動やってみても改善されません。
Gmailアプリも使ってましたがそれほど変わらないためやめました。
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:21514889

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/16 12:26(1年以上前)

一度メーカーがデータ抜いてチェックして戻してたりして

書込番号:21515103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 フォト蔵 

2018/01/17 11:06(1年以上前)

設定→アプリ
から目的のアプリを選択し、通知の項目を選択
通知の設定画面に変わるので、スライドボタンが全て右側になっているかを確認

権限の設定は関係あるのかな?ちょっとわかりません。
当機種の設定はややこしいですね。

書込番号:21517536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 12:24(1年以上前)

>sx01さん

単純に、Android7(EMUI5.0)固有の設定(量が多いので詳細は以下を参照)が出来ていないだけということでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21514717/#21516188

ファーウェイ純正アプリは、特定のメール設定で送信済みの内容などがメールサーバーに登録されない、既知の不具合等があるので、お勧めは出来ないアプリではありますが・・・・・

書込番号:21517698

ナイスクチコミ!0


スレ主 sx01さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/17 13:53(1年以上前)

>infomaxさん
そうかもしれませんね。

>vipから(ryさん

確認しましたら、全てONになってました。
40分〜確実に受信しますので通知設定不具合は考えにくいのかなと判断しています。
ありがとうございました。

>†うっきー†さん
う〜ん。
一個一個確認してははいるのですが。
時計が怪しいのかなと思ってはいます。
割と40分遅れが多いものですから。
時計も少し遅れたりしますので。(それでも精々1〜2分程度です。)
wifiや各種設定がおかしいと受信しないんじゃないかと・・・。
受信はしますし、通知も来ます。
何かがおかしいとは思うのですが見つけられません・・・。

メールアプリはそんな不具合があったんですか。
お勉強になります。
他にいいアプリないか検討してはいるのですがなかなかいいのが見つからないので困ってます。
GmailやK-9も使っては見ましたが状況は改善されませんし使い勝手が悪いのでこれ使ってます。
一番PCソフトに近いので使いやすいです。

ありがとうございました。

書込番号:21517868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 18:59(1年以上前)

>時計が怪しいのかなと思ってはいます。
>割と40分遅れが多いものですから。

時間に関しては何か規則性があるかもしれないようですね。


>受信はしますし、通知も来ます。

ということは、アプリが終了している訳ではないことは間違いなさそうですね。

標準メーラーの情報はあまりないのですが、何か同様の事例があれば追記しますね。

sx01さんも、もし、何か解決方法や原因などがわかりましたら情報お願いします。

書込番号:21518469

ナイスクチコミ!0


スレ主 sx01さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/17 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
わざわざありがとうございます。
もしかすると同期設定15分と1時間って日本語が逆なのかも?って思い今日1時間に設定したところ2時間たっても受信しませんでした。
同期しないもダメですね。

そうなんです。
受信しないとか通知しないとかなら話は分かりやすいんですけど。

はい。
ちなみに追記しておきますと。
pop3で同一wifiでpcメールでも受信できる設定にしてます。
pc側は時間通り確実に受信しますのでどう考えてもこの機械しか考えにくいんですよね・・・。

何かわかりましたら記載します。
ありがとうございました。

書込番号:21518684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

フリック入力移動で困った事

2018/01/17 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件
機種不明

私は右利きなのでフリック入力画面を右側に移動して使いたいのですが画像にあるHUAWEIのフリック入力で右側に移動した際に困るのが例としてヤフオクアプリなどの質問書き込み欄に私の書いてる文面がフリック入力画面の下に隠れてしまい何を書いてるのか読めなくなり分からなくなります。そのような事でフリック入力画面を一々文面が見える位置に移動させないといけないし、又そのような事情を考えたのか透かせる機能もありますがどうにも見辛いです。
画像のような赤矢印に示した左上部マークをタップしなければ左にフリック入力画面を寄せられるし書き込み欄も隠れるなどは無いのですが右利きなので右側に寄せる事は出来ないのでしょうか?

書込番号:21517182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 08:19(1年以上前)

最初に「右側に移動した際に困る」と書かれて、最後に、「右側に寄せる事は出来ないのでしょうか」と矛盾した書き込みをされているような気がしますが・・・・・

移動は、キーボードの中央上にある「・・・」の部分をドラッグすることで移動は出来ますが、そういうことではないのですか?

説明に矛盾があるようなので、検討違いかもしれませんが。

書込番号:21517220

ナイスクチコミ!0


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2018/01/17 08:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

この画像の説明通りに右側に寄せると入力画面の下に私の書いてる文面がアプリに依りますが隠れてしまうのです。

逆に左上部のマークを押さないと書いてる文面は隠れたりが無くなるのですが入力画面の移動は左側のみで右利きの私には右側に寄せたいって事です。

書込番号:21517242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 08:58(1年以上前)

>DON666さん

とりあえず、#21517220で記載した通り、まずは、
「移動は、キーボードの中央上にある「・・・」の部分をドラッグすることで移動は出来ますが、そういうことではないのですか?」
を試してもらえますか。(左上のキーボードのアイコンをタップして、キーボードサイズを小さくした状態の後に)

それで移動は出来ますので。

キーボードの移動ではないということでしたら、やりたいことが分かりませんので、私ではわかりませんでした。
私の読解力がないためかもしれませんので、これで失礼します。

書込番号:21517282

ナイスクチコミ!0


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2018/01/17 09:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

始めに・・・を押すと何も出来ず、左上部のマークを押すと薄く、濃く(透ける)機能のみ出来る状態です。

と、言っても三点マークの隣に□□□が出てきてそこを押す感じになってしまいます(^-^;

書込番号:21517293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 09:13(1年以上前)

>始めに・・・を押すと何も出来ず、左上部のマークを押すと薄く、濃く(透ける)機能のみ出来る状態です。

#21517282で記載した通り、
「移動は、キーボードの中央上にある「・・・」の部分をドラッグすることで移動は出来ますが、そういうことではないのですか?」
を試してもらえますか。(左上のキーボードのアイコンをタップして、キーボードサイズを小さくした状態の後に)
で駄目でしょうか。

ドラッグとは、押した後に指を離さずに指を画面に触れたままの状態でスライド(移動)させる操作となります。

同じEMUI5.0のnovaのiWnnのIMEでは出来るので、本機でも可能なはずなのですが。
実際に本機でも同様に移動できるよというような書き込みがあるといいですね。

ではでは。

書込番号:21517317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 09:23(1年以上前)

公式のFAQの図解入り解説を紹介しておきます。

http://faq.support-huawei.com/faq/show/18?site_domain=default
>Q.キーボードの位置を移動したい
>ソフトキーボードの位置とサイズは決まっているのでしょうか?
>A.文字入力中に画面下部に表示されるソフトキーボードは、利用シーンに応じて位置や大きさを変更可能。キーボードが入力エリアに被さって見にくいときや、キーボードの端まで指が届かない場合などに、使いやすいようカスタマイズできます。

繰り返しになりますが、
ドラッグとは、押した後に指を離さずに指を画面に触れたままの状態でスライド(移動)させる操作となります。
移動は、左上や右上ではなく、中央上にある「・・・」の部分です。

操作は、当然利用されているiWnn限定での操作方法となります。

公式サイトに出来ると書いてあるので、出来るはずなのですが・・・・・

書込番号:21517333

ナイスクチコミ!0


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2018/01/17 09:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
三点マークからドラッグしたのですが確かに好きな位置にフリック入力画面を持っていけます。
私は右側の最下部が入力しやすいのでそこに置きますと、ヤフオクの質問欄、メルカリの出品者にコメントする場合やはり私の書いてる文面欄がフリック入力画面の下に隠れてしまいます。
そうなると何を書いてるのか隠れてるので分からなくなるのでな結局は上側にフリック入力画面を移動させないといけないし書く度に煩わしので困ってる感じです。

書込番号:21517369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/17 09:45(1年以上前)

そういう事ではないでしょう。
初期の固定の場合はキーボードの領域に合わせてアプリが自動的に調整しますが、移動可能になるとその機能が働かないと言うことです。
スレ主の要望は右下にしたままで、固定のようにアプリの入力欄を表示させたいが出来ないか?って事で、結果論で言うと恐らく無理では。

書込番号:21517379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2018/01/17 09:55(1年以上前)

>sandbagさん

ご免なさい。私の説明が下手で。
確かにその通りで御座います。
やはり無理そぉですね。
自由にフリック入力画面を移動してしまうと私のやり易い右下に画面を置いた場合、価格COMでの「内容を確認する」の上に入力画面が乗ってしまい「内容を確認する」が押せなくなるのでフリック入力をまた上側に移動しなくてはなりません。
回答有難う御座いました_(..)_

書込番号:21517403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/17 09:56(1年以上前)

ちなみに、google日本語入力なら所望の動作が可能です。

書込番号:21517406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/17 10:34(1年以上前)

機種不明

こんな感じ。

書込番号:21517465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2018/01/17 11:22(1年以上前)

>sandbagさん

有難う御座います。そちらのキーボードが使い易そうなら使ってみます(*^^*)

書込番号:21517575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/17 12:11(1年以上前)

機種不明

>初期の固定の場合はキーボードの領域に合わせてアプリが自動的に調整しますが、移動可能になるとその機能が働かないと言うことです。

ようやく理解できました!
DON666さん、私の読解力のなさで、何度も無駄な書き込みをさせてすみません。


ちなみに以下のような機能はあります。
キーボードの移動をオンにしておけば、右寄りか左寄りを「<」「>」で出来ます。
詳細は以下が非常に分かりやすいと思います。機種はP8 liteでの説明ですが。
https://akrw.net/2015/09/7014.html

本機の取り扱い説明書P122の以下の部分ですね。
>キーボード移動の有効化: キーボードの移動 スイッチをオンにします。ダイヤル、着信メニュー、ロ
>ック画面のダイヤルパッドは画面の隅に縮小表示され、片手でタイプしやすくなります。キーボード
>の横にある矢印をタップすると、キーボードを画面の反対側に移動できます。

利用されているキーボードがこの機能と連動しているは、試してもらわないと分かりませんが。

sandbagさんが記載されている、定番の「google日本語入力」が何も考えなくてよいかもしれませんね。

それでも指が届かない場合は、ワンハンドUIを使うか。

違っていたらすみません。

書込番号:21517670

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

電話、Lineの着信でバイブが鳴りません。

2017/12/11 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

電話、Lineの着信でバイブが鳴りません。
省電力設定をOFFにしており、通知もすべてチェックをつけていますが、バイブは鳴りません。
画面OFFの状態ですと、全く何も受けていないような状態です。

設定不足があると思いますが、何を設定すれば良いでしょうか?

書込番号:21423753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/12/11 18:24(1年以上前)

まずは、PLAYストアから「バイブレーション テスト」で検索、適当なアプリをインストールしてバイブ機能自体に故障のないことを確認してはどうですか。

書込番号:21424051

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2017/12/11 18:24(1年以上前)

>onsen_onsenさん

もう少し状況が分かるように記載されてみてはどうでしょうか?

バイブが鳴らないだけで、着信音は鳴りますか?

スリープでない場合(画面が点灯時)は、バイブは鳴るのでしょうか?

現在の設定(サイレントモード等)が分かるように、
ステータスバーが表示されたスクリーンショット、
バイブの設定をONにしているところ(電話とLINEの設定)のスクリーンショット(常にバイブが鳴らない場合のみ添付)
などを添付するとよいと思います。

書込番号:21424053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/12 08:33(1年以上前)

「通知の鳴動制限」が有効になっていたためでした。
お騒がせし、申し訳ありません。

書込番号:21503417

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)