発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2017年12月9日 12:31 |
![]() |
26 | 3 | 2017年12月5日 11:56 |
![]() |
14 | 2 | 2017年12月4日 17:54 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2017年12月4日 15:19 |
![]() ![]() |
48 | 24 | 2017年12月4日 00:37 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2017年12月2日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
p10 litのデフォルトアプリの色が変です。
nova lite や p9 liteではデフォルトアプリの色は自然で見慣れた色だったのですが、
p10 liteのデフォルトアプリはすべて「赤紫色」になっています。
どうしてこうなったんでしょうか?かなり見づらいです
みなさんも同じですか?これは仕様ですか?
・設定
・時計
・カメラ
・ギャラリー
・ファイル
・電話
など
4点

EMUI5.0でデフォルトの色が変なのは仕様です。
ほとんどの人が最初に行うこととして色の変更になると思います。
テーマアプリ起動→カスタマイズ→アイコン
これでアイコンの色が変更出来ます。
書込番号:21410687
11点

P10もデフォルトで同じみたいですよ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/showcase/1064811.html
機種ごとに合わせたテーマが設定されてるのでは?
書込番号:21410689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
テーマアプリを開いてみるとローカルテーマとして標準で3つ準備されており
デフォルトではAtmosphericになっていました。
・Atmospheric(デフォルト)
・Aquatic
・Bloom
テーマを変えてみましたが3つとも見づらいデザインの標準アプリアイコンですね。
中でもAquaticのアイコンがマシだったのでこれに変えました。
p9 liteやnova liteのテーマを見てみるとローカルテーマとしてDafaultというテーマが1つしかなかったので気にしていませんでしたが、
p10 liteやp10ではDefaultという見やすいテーマが無くなり上記の3つになったんですね。
自分でテーマを追加するしかないようですね。
書込番号:21411436
2点

この色のセンスって誰の好みなんだろう?
プログラマー?CEO?
書込番号:21412408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

紫好きの私でも、これはちょっと。
せめて、
横一列を同じ色にするとか…。
書込番号:21415024
1点

私は、HUAWEIのホームページから、EMUI5用のテーマをパソコンでダウンロードし、スマホに取り込んで、掲載した画像のものに変えています。ご参考になれば。
書込番号:21415177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takoyan7さん
え?と思ってググったら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20995034/
にやり方が書いてありました。
>targzさん
スレ主さんも、ここから好みのものを見つけるとよいかもです。
書込番号:21417495
0点

アプリもありますので、アプリからダウンロードした方が楽かもしれません。
https://play.google.com/store/search?q=huawei%20%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E&hl=ja
書込番号:21417647
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
この機種でロケーション履歴をオンにしてるんですが
タイムラインが記録されません。
節電系が影響してるのではと思い、節電系色々いじりましたがダメでした。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
HUAWEIの他機種では同じような症状の方いらっしゃるみたいですけど。
書込番号:21099709 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Wi-Fiや基地局の不正確なロケーションではなくGPSの方でロケーションを取りたいということかと思います。
GPS Locker等を使ってスリープ中もGPSが機能するようにする必要があると思います。
Huawei機での過去の同じ質問を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21023012/#21027428
書込番号:21099761
1点

■補足
ロケーション履歴のON以外に、その下に表示される設定で、本機自体はONにして、それ以外の端末は全てOFFにしておく必要があります。
利用したい端末(本機)のみON。そうしないとタイムラインで、あっちこっち飛ぶ結果になりますので、同一アカウントでは1台だけオンにして利用します。
オフにすれば、自動的に他の端末は連動してオフになりますので、本機で全ての端末に対して設定したので良いです。
他の端末のロケーション履歴の画面を開いた状態で確認すると、連動して動くことが分かります。
先ほどのスレッドにも記載がありますが、以下の設定も当然必要です。
>ロケーション履歴をオンで、位置情報をオフにすると、ロケーション履歴の画面に「位置情報がOFFのため現在地を送信していません。」と表示されます。
>履歴を取るためには、位置情報をオンは必須となります。
書込番号:21100038
2点

Googleロケーション履歴が記録されない事についてHUAWEIのサポートから
複数アカウント登録をされている場合に、AndroidOS7.0/EMUI5.0との
互換の問題で不具合が発生していることがわかったそうです。
担当部署よりGoogle社へ改善要望を出しておりますとの事でした。
書込番号:21408108
15点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
Huawei p10 liteに対応しないイヤホンもあるということですが、対応するイヤホンなどわからないでしょうか。
ワイヤレスイヤホン使っている人がいたら、商品名を教えてください。
また載っているサイトがあれば教えてください。
9点

安いのでお試ししてみたらどうかな
https://www.amazon.co.jp/AUKEY-bluetooth/dp/B071VMLKCL
自分は同価格帯で何種類か購入したけどもこれがお気に入り
友人(novalite)にもオススメしたけど問題なく使用中
安くなるかはわからないけども
もうじきAmazonセールだしよければ参考までに
書込番号:21400188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対応するBTイヤホンという意味なら、コーデックはSBCなのでどのBTイヤホンでも大丈夫かと思います。
ただ私はMDR-EX31BNを使用していて、以前はZenfone3と使用していましたがそのときのSBCより音質が悪いです。
特に小音量部分で勝手にミュートするような挙動があります。
(Zen3はaptxも対応していますが、試しにSBCで接続してもそんな挙動はなかった)
同じSBCでこれほど音質に差があるとは思ってもいませんでした。
この問題が個体なのか、P10LITEなのか、EX31との相性なのかは分かりません。
EX31はノイズキャンセリングもついてオススメ出来ますが、まずは安いBTイヤホンで試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21406247
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
初めまして。今月この機種を購入予定です。
とても綺麗なデザインなのでクリアタイプのケースがいいかなと色々検索していますが皆様はどのようなケースを
使用されていますか?
クリアタイプでなくてもおすすめ等ありましたらぜひアドバイスをお願いいたします。
2点

UQモバイル版ですが、元々同梱されてますクリアケースをそのまま使用してます。
落下に対する強度は心もとないですが、薄くて軽く握り心地も良いです。
透明度も高く、薄さと相まってデザインを損なわないのがいいですね。
書込番号:21398657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースとは関係ないけど、落下防止の為にケースの上からバンカーリングをつけると、おしゃれにもなるし、良いのではないでしょうか?
持っているのが楽になりましたよ!
ケースと共にお勧めです!
書込番号:21399923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももニャーさん
明日買いに行くので、とりあえずは同梱のケースを使ってみようと思います✩ありがとうございます
書込番号:21401958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>knight20XXさん
バンカーリング!今までは手帳型だったので使用したことなかったので明日探してみようと思います✩ありがとうございます
書込番号:21401963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴっぴっっさん
P10 lite クリアケース (衝撃吸収) で検索したらあちこちのショップで見つかるでしょう。
製品付属のハードケースにハンガーリングをつけたとしても、ハードケースからP10liteが落下してしまうことを保証できませんし、ケースからハンガーリングが取れたとしても提案した人も責任を持てません。
ハンガーリングがiphoneから剥がれて、ガラス破損した人が身近にいるので、ハンガーリングを信用していません。(p10liteがハンガーリングが必要な重さなのかも比較できません。)
落下衝撃の吸収軽減なら、TPU衝撃ケース+ハードガラス、手帳型、など個々の利用に合わせた選択肢を所有者が取捨選択するしかないと思います。
自分のP10liteは、TPU衝撃ケース+ハードガラスで、急速充電中はバッテリー36度(室温20度位)です。
(50cm程度の落下で室内ならいまのことろ本体ガラスにヒビなどはないです)
本体ガラスは7H強度があるらしいですが、割れたら悲しいので保険をかけています。
TPUフィルムは変色するというレビューがあったので画面側はガラスにしました。
(上下左右に隙間が出来る確率が非常に高いP10liteですが諦めました。サファイアブルーのインジケーター異常のせいでクリアケースが無意味になりました涙)
書込番号:21403943
0点

>>ハンガーリングがiphoneから剥がれて、ガラス破損した人が身近にいるので、ハンガーリングを信用していません。(p10liteがハンガーリングが必要な重さなのかも比較できません。)
>>落下衝撃の吸収軽減なら、TPU衝撃ケース+ハードガラス、手帳型、など個々の利用に合わせた選択肢を所有者が取捨選択するしかないと思います。
そのくらいわかった上で言ってますよw
ある程度使ったら、ケースごと取り替えるつもりでいます。
バンカーリングをつけている方が持っている時が安定しますし、落とした人は指を入れているだけで周りを持たなかっただけではないでしょうか?
私のZenfone3 maxは175gありますけど、特に支障ないですし、P10 liteは135gでもっと軽いので問題ないかと?
手帳ケース、前のスマホで使っていましたけど、カメラなど使いづらいし、開け閉めなどいろいろ面倒になり、プラケースと、ガラスフィルム(9H)を貼りました。
個人的にはもっと、気軽におしゃれに使ってみたいという考えからなので・・・すいませんw
あとハンガーリングではなくバンカーリングですw
書込番号:21405097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

忘れてました、運ぶときはベルトに通せるスマホ専用のバックに入れて、カバンもしくはズボンのベルトに通して使っています。
これも気軽に使えていいですよ!
書込番号:21405109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>P10 liteは135gでもっと軽いので問題ないかと?
すいません146gの間違いでした。
書込番号:21405223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけだたけださん
昨日購入してきてお礼遅くなりました(._.)
在庫がなくブルーになり、私のもどうやら緑一色機のようです(悲)ケースの質問とは別になりますが購入店に問い合わせてみてもよいものでしょうかね?
書込番号:21405237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>knight20XXさん
男性だとベルトに通したりありますねー
バンカーリング見てきました、種類豊富すぎて迷いまくりです(°口°๑)まだ付属品のケースのみなので早く決めなくては!
書込番号:21405242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴっぴっっさん
設定〉システム更新〉B174以上に更新しても治らなかったら
購入店でインジケータのことを相談した方が良いですね。
>knight20XXさん
バンカーリング、でした。訂正ありがとうございます。
書込番号:21405347
0点

>たけだたけださん
昨日更新してB175になっていますがやっぱり緑のままです・・・
ケースの話から逸れてしまって申し訳ないですが販売店で聞いてこようと思います
書込番号:21405938
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
初めて質問させて頂きます宜しくお願いします。子供が3Dゲームをしたいと言うことでこちらの機種にしようか迷っています。今nexus6pを使っかわせているのですが友達のp9Liteと比べて遅いと言う事でこちらの機種を検討しています。ただ3DゲームはHUAWEIのスマホは向いてないという記事を読んだことがありまして迷っています。どなたか教えて下さい。子供はリネージュ2とか言うゲームを始まったらしたいと言うてますが私には何が何だかわかりません。今、検討してるのはp10Liteかp10です。p10はカメラがいいみたいのですが子供はカメラの写りなどいらないというてます。アドバイスを教えて下さい。また3Dゲームするに適したスマホがあるのであれば他の機種など教えててもらえますか。
宜しくお願い致します
書込番号:20988435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>3Dゲーム
するなら、基本的にクアルコムSoCのモデルにした方が良いです
ゲームアプリ自体、クアルコムのCPUモデルを元にチューニングしてるので
HUAWEIだと
*nova無印
*P9 lite Premium
*GR5
なのでP10 liteはお勧めしません
書込番号:20988452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他はasusのzenfone3
この間お値段も少しお求め安くなりましたので。
書込番号:20988465
5点

お返事ありがとござい素人の私には新しい機種のほうがいいと思っていました。質問して良かったと思います。難しい世界ですね(笑)
Huaweiの機種ではnovaという機種を選択に変えます。何せ我が家にとっては高い買い物なので失敗したくないので良く考えて購入したいと思います。親切にありがとうございました
書込番号:20988480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとございます。zenfone3 の機種はよくゲームの事でネットをみてたら目にする名前なのでそんなにいいのですね。一度こちらの機種も調べて検討してみます。質問させてもらって2機種に絞れてきたので考えて購入したいと思います。この度はありがとございました
書込番号:20988490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kirinは格安仕様のsocなのでナニカシラの節約が行われています(3d機能等)
ゲームをするなら格安なら MediaTekのMTxxxx(kirinよりマシw)
Androidでゲーム&安定性ならクアルコム製のsocが良いです
検索しましたが、リネージュ2はアップル版があるのでアップル機の方がAndroidより快適だと思います
iPhoneが良いのでは、iPhone6等が安くなってると思います
書込番号:20988513
1点

ご自宅のwi-fi環境が5GHzもあるのでしたらzenfone3は5GHz対応です。
nova=2.4GHzのみ
zenfone3=2.4GHz、5GHz両方
(wi-fi契約の環境に依存しますが、性能的にzenfone3のほうがwi-fiのスピードが早いです)
【2.4GHz=電子レンジ等の電波干渉受けやすい→5GHz=電波干渉受けにくく速度も早い】
逆にnovaのほうが数値上バッテリー容量は1割位上です。
書込番号:20988531
2点

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。リネージュ2ならiPhoneの方が良いかもしらないのですね。ただiPhoneは使ったこともなく私も子供も難しいそうで頭になかったです。Androidの方が無難かなと思ってます。
書込番号:20988536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kintaマカオに着くさん
そんなんもあるのですね。Wi-Fi環境とか考えてもなかったです。充電もちの方が魅力感じてました。ありがとうございます。やっぱり悩みますね。心配なのはすぐに新製品でないかなと言うことです。HUAWEIは出たばかりなのですぐ新しいのが出ないと思うのですが。まぁこんな心配してたら買えないのですがね(笑)
書込番号:20988539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー容量の問題でしたら
モバイルバッテリーを持てば対処できますが、
wi-fi5GHz対応は後から付けられるものではないので慎重にお考えください。
どちらを購入なさっても後悔はしないと思います。
書込番号:20988549
1点

>kintaマカオに着くさん
ありがとうございます。おっしゃる通りあとからつけれないことを考えて購入考えてます、今ネットで2機種の情報見比べています。良く考えて購入したいと思います。
書込番号:20988554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっここはp10liteの書き込みでしたね。
すみませんでした。
余談ですが
私はゲームしないのでこのp10lite購入をネットで眺めては毎日悩んでいます。
以上、独り言でした…。
書込番号:20988563
0点

ゲーム自体は海外でのサービスが開始されただけで、日本でのサービスはまだ先です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmarble.revolutionthm
ただ、レビューの評価は☆1も多く、Android版は機種を選ぶようです。
書込番号:20988565
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。こんなゲームなんですね。機種を選ぶと言うことはリネージュ2を考えて機種を選んでもまだ解らないのと言うことですね。子供には説明して待ってみたらと言うてみます。今買って無駄になるのは私も
はいやなので(笑)
書込番号:20988568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手の質問は費用対効果なので・・・・
ゲーム機やるなら最新高額機種!!ってレスが付きやすいけど。
6万円〜10万円出せるならもっとベンチ性能が高い機種は多いですよ。
p10liteは35800円ぐらいだから、値段のわりに凄いという位置です。
スマホゲームであればこれでスペック不足で動かないゲームは無いとおもうよ。
書込番号:20989359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なお、日本語版はこちらで現在事前登録期間中です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmarble.revolutionjp
こちらから事前登録して、iphoneを購入した場合にどうなるのかはわかりません。
書込番号:20989364
1点

訂正 p10liteは35800円ぐらい×
25800円ぐらい ○
書込番号:20989411
2点

忘れてましたが、Revolutionはソーシャルゲーム仕様で課金欲を煽るタイプのゲームです。
強くなるにはガチャを重ねなければなりません。事前登録でもらえるアイテムでもガチャは引けますが、限りがあります。
30日2000円のPC版の方が健全ですが、古いゲームなので廃れている可能性はあります。
書込番号:20989488
2点

皆様親切にありがとうございます。検討した結果novaを購入したいと思います。リネージュ2のことはまだ先みたいですし子供には今回買うなら2年は買わない約束で購入します。今の機種でいいと思うのですが私には気持ちがわかりません(笑)ありがとうございました
書込番号:20989511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまは Nexus 6P ( Snapdragon 810 )なんですよね?
Nova ( 625 ? ) や P9 Lite ってCPU / GPU の性能は下なんじゃないです?
何のゲームで遅いのかちゃんと確認した方がいいと思いますよ。
(もう買っちゃってるかもしれませんが…)
書込番号:21007097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Snapdragon 810は発熱によるパフォーマンス低下が酷いのでゲームには向きません。
ソーシャルゲームでは、発熱しないことと安定した高速通信が可能なことが重要です。
書込番号:21007480
4点

>yammoさん
>ありりん00615さん
親切にありがとうございましす余り詳しくないのでnexus6pがいいとか解らず調べなかったです。皆様の意見など参考にして結局novaを購入しました。ありがとうございました。
ありりんさんも指摘ありがとうございました。凄いなって思います使ってる物によって向き不向きがある事を知っているなんて。確かに子供から携帯熱くなるって聞いた事あります。
書込番号:21007511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

novaご購入よかったですね。
お時間のあるときにでも、買い替え後のお子様のご感想等を書き込みいただけたら幸いです。
書込番号:21007631
1点

そういえば Snapdoragon 810は発熱問題ありましたね(^_^;)
SD810 の中ではそれほどでもないみたいな記事読んでたので忘れてました。
失礼しました (*_ _)ぺこ
「Nexus 6P」はゲーム用途に適するか? Xperia Z5の「デレステ」追試も実施したソフトバンク2015〜16冬春スマートフォンテストレポート - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/173/G017309/20151008136/
書込番号:21019807
0点

デレステ不具合は改善されています、
ただ、p10lite 3dがミドルスペックなのでおすすめできません
書込番号:21404804
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
一昨日から急にグーグルストアでアプリが購入出来なくなりました。
再起動させると出来るのですが時間が経つとまたダウンロード出来ません。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
23日にUQモバイルで購入したのですが、その時一緒にアップデート?をするようお知らせの紙が入っていた気がするのですが紙を紛失してしまいました。
ところが調べたところバージョンは新しいみたいです。
毎度再起動も大変なのでどうにかならないかと思っています。何か方法はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21399463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
「Wi-Fi ダウンロード」などで検索すると分かるかと。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
Wi-FiをONだとプレイストアーからダウンロード出来ないのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21334708/#21334708
EMUIアップデート後、Google PlayからアプリがDL出来ない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21107618/#21107618
Google playストア ダウンロード中
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21267107/#21267107
一般的な対応としては、Google公式の対応方法を試すことだと思います。
Play ストアが起動しない、表示されない、アプリのダウンロードができない
https://support.google.com/googleplay/answer/7513003
Google Play での問題を解決するための追加手順
https://support.google.com/googleplay/answer/7512202
あとは、ルーターの再起動や初期化、デュアルチャネルを利用している場合はオフにするなど。
書込番号:21399576
1点

WiFi は使わず、SIM = モバイルネットワークのみをお使いの場合、
契約している月間の高速データ通信容量をオーバーし、
月末まで、通信の速度制限がかかっていた可能性もあります。
プラン S の 1GB は、あっという間です。
UQ mobile の場合、2倍特典の容量を使うには、
自分の手で、データチャージをしなければなりません。
書込番号:21401922
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)