HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ASUS Zenfone2 Laserから買い替え予定です。


せっかく新しいスマホにするなら、アプリが今のスマホよりサクサクなめらかに動く機種にしたいのですが

以下のアプリを 全 部 このスマホにいれても、サクサクなめらかに動くでしょうか?(そもそも入るでしょうか・・・?)



もしこの機種のスマホをお持ちで、以下のアプリのいずれかをインストールし、頻繁に遊んでおられる方がいらっしゃるなら

正常にプレイできているかどうかと、作品タイトルの横の ( ) で囲った部分を教えていただけると、とても嬉しいです。


・Fate/Grand Order (戦闘速度等倍で滑らかに動くか、高速でカクつかないか、宝具演出が滑らかに表示されるか)


・刀剣乱舞Pocket (【ゲーム開始】ボタンが表示されるまでのロード時間はどのくらいかかるか)


・一血卍傑 (頻繁に落ちたりしないかどうか)


・グランブルーファンタジー (DMM版【βバージョン】で演出設定が【通常】でも音がプツプツしたり演出が遅くなったりしないか)


・文豪とアルケミスト (動作が極端にもっさりしないか)


・Line ツムツム


・Township


・GardenScapes


以上のアプリです。回答よろしくお願いいたします!

書込番号:21220091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/09/22 21:20(1年以上前)


スレ主です。

一点だけ訂正がございます。

グランブルーファンタジーのDMM版はChromeブラウザで遊んでいるのでアプリではありませんでした。

書込番号:21220126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2017/09/22 21:34(1年以上前)

zenfonr2よりは快適だとは思いますが。Huaweiのスマホは中のSoCというのが自社製で一般的なスマホに搭載のSnapDragonとは挙動が少し違うのでアップデートで動きが悪いものも出ることはあるかと思います。このあたりは考え方次第ですね。

書込番号:21220166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/22 21:49(1年以上前)

同じスナドラでもzenfone2laserより格上のnovaのほうがいいんじゃない?
(DSDS必要無くても)
今なら26001円だし
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WWBVF2Q?th=1&psc=1

それかzenfone3無印のほうがいいと思うけど

書込番号:21220233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


chaucoroさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/22 23:05(1年以上前)

飽くまでゲームを快適にプレイ為さりたいという事であれば、この機種の様なKirin搭載機ではなくスナドラ搭載機を選択された方がいいと思います。

またKirin搭載機の中でもこの機種のSoCはスペックが高くない為、上位の機種を選択された方がいいと思いますよ。

ゲームはしないという事であればこの機種でも必要十分なスペックだとは思いますが。

書込番号:21220487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/09/22 23:22(1年以上前)

>柊 朱音さん
ご回答ありがとうございます!
新しくて、価格が安くて、見た目が可愛いのでいいなーと思っていたのですが
アップデートがある度にドキドキしないといけないのは困ってしまいますね・・・。
参考にさせていただきます。

>にんじんがきらいさん
ご回答ありがとうございます!
やっぱりもう少し価格が高いものの方がよいのでしょうか。
にんじんがきらいさんが奨めて下さったnovaもZenfone3もSnapdragon搭載なのですね。
参考にさせていただきます。

>chaucoroさん
ご回答ありがとうございます!
スペック情報のCPU欄にKirinではなくてSnapdragonと表示してあるものの方が、ゲーム向きのなのですね。
参考にさせていただきます!


みなさんが仰っておられることをまとめると

・もうちょっと高い機種
・KirinではなくてSnapdragon

ということでしょうか。
皆さんのご意見を参考に自分でいろんな機種を調べてみますね。

書込番号:21220531

ナイスクチコミ!1


月雲剣さん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/27 17:40(1年以上前)

分かるアプリのみ書きますね。
FGO、刀剣乱舞、一血卍傑全て対応してます。
FGOについて→宝具含めて倍速設定でもサクサク動きます。
DMM版ブラウザグラブル→β版、音全て標準、高画質でもサクサクで快適です。
一血卍傑と刀剣乱舞については別の端末でプレイしてるので分かりません(^_^;)

書込番号:21233354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/27 23:19(1年以上前)

>月雲剣さん
その別の端末を書いて頂けると参考になると思いますよ。
端末同士のスペックから比較しやすくなりますので。

書込番号:21234352

ナイスクチコミ!0


月雲剣さん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/28 00:37(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
なるほど、そうですね。
別端末は2014年夏モデルのGALAXYS5 SC-04Fです。
最近まで使ってた端末なのでデータ引き継ぎをせずそのまま遊んでる形です。

書込番号:21234537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンjabra miniをbluetooth接続できない

2017/09/23 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

助けていただけると嬉しいです。

HUAWEI P10 lite SIMフリー、サファイアブルーで
イヤホンjabra miniをbluetooth接続できません

アプリの
jabra service
jabra assist
をインストールして
jabra assistの手順どうりに
やっても
bluetoothのペアリング対象に
でてきません。

ちなみに
simはiijmio。
前から使っている
ファーウエイ製品T2 7proでは
問題なくbluetooth接続して通話できています。

書込番号:21221913

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/09/23 13:51(1年以上前)

Jabra MINIを一度リセットしてみてはどうでしょうか。
電源をオンにしたあと、ボリュームアップキー+通話/終話ボタンを同時に長押し

詳細は以下を参照。
http://usedoor.jp/howto/digital/gadget/jabra-bluetooth-headset-reset-shokika/

書込番号:21221932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2017/09/23 16:38(1年以上前)

リセットしたらbluetooth接続できました。
助言ありがとうございました。


しかし新たな問題が。
ラインアウトテスト通話してみると
全く通話できません。

ちなみに
ユーチューブでメディア音声を
聞くことはできました。

助けて&#12316;。

書込番号:21222276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/09/23 17:26(1年以上前)

>ラインアウトテスト通話してみると
>全く通話できません。

LINE Outのテスト通話のことだと推測しました。
LINE Outは使っていないので分かりませんが、LINEでBluetoothを使う場合の一般的な方法として記載します。
通話画面でスピーカーをONにした後OFFです。

詳細は以下を参照。
https://www.teradas.net/archives/13357/

これで解決しなければ、実際に利用している方からのコメント待ちですね。

書込番号:21222377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2017/09/23 22:02(1年以上前)

LINE Outのテスト通話です。
言葉たらずなのに
返信ありがとうございました。

やはり
通話できないです。
5秒くらいで
マイクに問題があり
とでて切れてしまいます。

書込番号:21222989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/09/23 22:33(1年以上前)

>5秒くらいで
>マイクに問題があり
>とでて切れてしまいます

設定→アプリ→LINE→権限→マイク→ON

これでどうでしょう?

これで解決しない場合は、LINE OutではなくLINEの無料通話の方でどうなるかを検証してみてはどうでしょうか。
LINEの無料通話なら、他の方も試しやすいと思います。

また実際のエラー内容が表示されたスクリーンショットを添付するとより分かりやすいと思います。

書込番号:21223070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2017/09/24 05:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

残念ながら
まだ通話できず。
設定をみましたが
マイクはオンになっていました。

ラインの設定から
テスト通話してみましたが
同様でした。

切れたときに出る文章
マイクに問題が…
というものの終わりに
エラー番号?みたいなものがあって
(119)
と書かれています。

書込番号:21223594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/09/24 10:09(1年以上前)

添付画像がないため、正確なメッセージが判断出来ませんが、

マイクに問題が発生したため通話が終了しました。しばらくしてからおかけ直し下さい。(119)
とかでしょうか?
http://hgmtshop.com/line/

問題早期解決のためには、正確な情報(添付画像)があった方が良いとは思います。
以前は問題があったようですが、現在は問題は解決しているはずなのですが。

本機ではなく同じEMUI5.0のnovaではBluetoothでのLINE通話は問題ありませんでした。

正確なメッセージが不明なため、原因は違うかもしれませんが、119のエラーコードでは以下のような情報はあります。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=LINE+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A+119&aq=-1&oq=&ai=JsS._P4bQ3mEWG6yLl.NOA&ts=1815&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


本機ユーザーから同様な問題を解決したなど、情報提供があるといいですね。
私の方の持っている情報はこれ以上ありません。解決までいかず残念です。

書込番号:21224081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2017/09/24 22:12(1年以上前)

機種不明

まさに
マイクに問題が発生したため通話が終了しました。しばらくしてからおかけ直し下さい。(119)
です。

ご協力ありがとう御座いました。

書込番号:21225815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2017/09/26 21:31(1年以上前)

「Bluetooth接続でIP電話」

の質問に解決方法が
書かれれていました。
解決済みです。

書込番号:21231211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEについて

2017/09/25 06:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

質問ですが、この機種LINEのプッシュ通知とバッジは表示されますか?

書込番号:21226443

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/09/25 07:33(1年以上前)

ホーム画面の何もないころで長押し→設定→バッジアプリアイコン→LINE→オン

通知に関しては、Huawei機で最も多い質問の設定が必要です。
すべて記載すると長いので、詳細は下記URLを参照下さい。
最も重要な部分のみ引用しておきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>■次に重要な設定
>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
>※アプリ固有の設定は、設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフですが、上記をオフにしておけば、オンでもオフでもどちらでも良いです。
>端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ

書込番号:21226522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/09/26 05:48(1年以上前)

ありがとうございます。
トライしてみます。

書込番号:21229303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

Y!mobileでの使用について

2017/09/21 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 oniku029さん
クチコミ投稿数:37件

現在nexus6を使用しております。
Y!mobileで端末+SIM契約をしております
二年たっておりませんがスマホの調子がどうも悪いのでこちらにSIM入れ替えて使いたいのですが、SiM入れ替えのみで使えますでしょうか?

書込番号:21215698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/09/21 12:06(1年以上前)

Yahoo等で「nexus6 Yモバイル simフリー」等で検索すればよいかと。
nexus6で契約したという前提で、n101のSIMでタイプ1の契約ではないですか?

もし上記通りなら、他の人はSIMフリー端末に差し替えて使えているので、oniku029さんだけ使えないということはないかと。
当然、公式サイト等に記載されているAPNの設定は必要です。これは、どのSIMでも必要な作業です。

書込番号:21215900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/21 13:30(1年以上前)

スレタイとは直接関係のない話ですが、
Y!mobileの Nexus6だとしたら、SIM Freeではありません。

SIM自体は、n101であれば、この機種 P10 Liteに差し替えても使えます。

書込番号:21216163

ナイスクチコミ!0


スレ主 oniku029さん
クチコミ投稿数:37件

2017/09/21 14:28(1年以上前)

そのn101かどうか調べるのにはどこを見たらよいでしょうか?

書込番号:21216279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/09/21 18:04(1年以上前)

>そのn101かどうか調べるのにはどこを見たらよいでしょうか?

oniku029さんが、お持ちの、目の前にある端末に刺さっているSIMを抜いて確認すればよいです。

Yahooで「n101 Yモバイル」で画像検索すればわかりやすいです。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=n101+Y%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

SIMフリー端末を使うのであれば、ある程度は自分で調べる(検索等)ことをしないと、今後苦労されれますよ。

自分で調べることを、まったくしないのであれば、キャリア端末などを使われた方がよいかと。



価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:21216740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/22 13:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

へぇーワイモバイルのNexus6を持ってるけどシムフリーだけどね。
キチンと調べてから回答しましょうね

書込番号:21219118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/22 13:46(1年以上前)

>鉄拳フリーズさん

ご指摘いただき、ありがとうございます。
『6P』
と勘違いしていました。

書込番号:21219152

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

謎のWifiが上手くいかない現象について

2017/09/18 02:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

我が家では中継器を介してWi-Fiを飛ばしています。この時Google検索したり、Playstoreをブラウジングしたりは出来ますが、それ以外のネットワーク接続が出来ません。設定で確認しても接続良好(強度高)で問題なしと出ています。我が家の他のパソコンその他色んな機器は中継器で普通に使えます。中継器ではなく直接大元のルーターとWi-Fiで通信すると上手くいきます。原因は分からないとは思いますが、考えられる手段を教えてください。

書込番号:21206911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2017/09/18 08:15(1年以上前)

中継器の設定方法は不明ですが、例えば中継器と思っているものがDHCPサーバー機能も動いているとか・・・・
たまたま中継器のDHCPからIPを取得してしまって、すでに大元で発行済の番号と同じものを発行してしまって、同一IPが動いてしまっているとか。

大元のルーター以外はDHCPサーバーが動いていないことは間違いないでしょうか?

試しに、本機を固定IPにしてみてはどうでしょうか。
設定→Wi-Fi→接続中のSSIDを長押し→ネットワークを変更→詳細オプションを表示する→ON
IP設定→静的
ゲートウェイ,DNS1が、大元のルーターのIPアドレスになっているかどうか。
IPアドレスの一番右の数字を他では絶対に使っていない値に変更(例:234)

書込番号:21207165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 au本家のSIMで使えますでしょうか?

2017/09/16 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 shige228さん
クチコミ投稿数:12件

現在au本家のiPhone6をauのLTEプラン(ネット接続はWIFI接続のみ)で利用しています。
今の料金プランが気に入っているので、プランなど変えずにSIMカード差し替えてP10 lite に機種変更したいのですが
出来ますでしょうか?

今後もネット接続はWIFI接続のみを想定しています。(通話はAU回線を利用)

書込番号:21202817

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/16 21:54(1年以上前)

au本家のSIMを、auのキャリアモデル以外の Android端末に挿して使う場合、
LTE NET for DATA
の契約が必要となり、これまでの料金水準は維持できません。

書込番号:21202906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2017/09/16 22:06(1年以上前)

UQ mobileが販売したP10 liteは使えません

制限(APN登録制限)が入っています

新品以外で購入する場合は注意

書込番号:21202947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/09/16 22:12(1年以上前)

意味不明ヤツ出たね…
理解してなねーし…!
スレ主さん通話のみで維持でネットはWI-FI接続って言ってるよ!
スレ主さん
>モモちゃんをさがせ!さん
書込みはムシしてね!

結論から言うとVoLTEプランに変更すれば可能だよ。
今現在、フラットシンプルプランだけで維持しているからそのまま、変更可能だよ。
auショップ方に理解してもらえる迄が大変かな?

書込番号:21202963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 shige228さん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/17 11:29(1年以上前)

みなさん
ご回答ありがとうございます。

auショップでvolte SIMの端末を貰ったとか言って、
LTEプラン (V)へSIM交換してもらいます。

書込番号:21204366

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige228さん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/17 12:37(1年以上前)

auお客様センター(157)に確認したところ、LTEプランからLTEプラン (V)に変更は可能だが、データ定額(LTEフラット\5,700)を付けないとプラン変更出来ないとのことでした。(SIMカード変更不可)

自分は、データ定額無しのLTEプランのみ で運用したいので、HUAWEI P10 liteへの機種変更は不可能という結論になりました。

auのLTEプランのみで運用されている方は注意ください。

書込番号:21204539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/09/17 14:21(1年以上前)

スレ主さん、オペレーターの尾根遺産が理解していないんだよ…
確かに、2015.11.16日からパケットプラン必要だけど、スレ主さんは、それ以前にLTEフラットだけで契約しているから可能だよ。
規約にも継続しての利用可になってるよ!
VoLTEプランに変更したらNGと言う記載はないよ。
だから、ショップで説明すれば可能だよ!
手数料の3240円でしてもらえるよ。

書込番号:21204813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)