HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通話で音に波?がある

2019/02/21 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

LINE通話で通話しながらゲームや動画を見るとその音に波?と言うか強弱が出来ます。
アプリを入れ直したり、端末を初期化しても治りませんでした。誰か解決策知ってる方いましたら教えてください!

書込番号:22482764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2019/02/22 12:49(1年以上前)

電話で通話=マイクとスピーカを使う。
ゲーム等で音を流す=スピーカを使う。
ということでスピーカを使うアプリが複数同時に存在するとになるのでスピーカ制御がおかしくなる可能性が考えられます。
一方で音を出したい、もう一方では音を消したい=出てくる音量が1/2になるとかが予想できます。

どちらか一方で運用しましょう。元々複数音源での使用は想定されていないと思います。

性能的に可能なら、ですが
通話はイヤホンでゲーム音はスピーカから とか、通話は本体のマイクとスピーカでゲーム音はブルーツーススピーカ使うとか
考えられますが、、、、

書込番号:22485341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

最初の画面から動かない

2019/02/15 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

いつもお世話になっております

なにをやっても反応しない状態になってしまいました。

具体的にどういう状態かというと、ロック画面が出ず、時間と日付だけが表示された画面のまま
フリックしても、他のボタンを押しても何も反応しなくなってしまいました。

再起動をしてもダメでした。
いろいろと調べてみて、ファクトリーリセットというものをやってみたところ
software install failed!
と出てしまい何もできずじまいでした。

どうすればいいか教えていただきたいです。お願いいたします

書込番号:22468421

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2019/02/15 18:10(1年以上前)

「wipe data/factory reset」がエラーとなってできなかったということなら、端末故障の可能性が高いと思います。
一度、電源を落としてSDカード・SIMカードを抜いて試してみるのがいいでしょう。あと、Safeモードは確認したのでしょうか?
なお、起動時はパスワード入力だけでロック画面は表示されません。

書込番号:22468526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

U-mobile

2019/02/12 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【U-mobile】LTE使い放題プランのSIMカード nano
を申し込む為に、このタブレットで使えますか?と
カスタマーセンターに問い合わせたところ、動作確認は出来ていないと
言われました。
実際使ってられる方はいますか?

書込番号:22461240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/12 16:11(1年以上前)

スレ主様

U-mobileの公式サイトにおける、「動作確認端末一覧」(https://umobile.jp/support/devices/d/)には、HuaweiのP10 liteの記載があります。

U-mobileでも動作確認済と公表しているので、問題ないと思います。
違った回答が返ってきたのは、スレ主様が書かれている通りであれば「P10 liteというタブレット」ということでお聞きになっているのであれば、サポートで対応された方もタブレット端末での該当機種がないので、「動作確認できていない」と回答してしまったのではないかと思います。

書込番号:22461515

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2019/02/12 19:44(1年以上前)

>フッキャーさん
>を申し込む為に、このタブレットで使えますか?と

こちらの掲示板は「P10 lite」のスマホとなります。
別の機種と勘違いではないでしょうか?

本機のスマホでしたら、公式サイト記載通り動作確認済です。

■docomo系
docomoの回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

書込番号:22461956

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カバーオープンで通話開始

2019/02/09 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

P10liteの電話通話設定で質問します。androidバージョンは8.0.0です。

カバー付きケースを使っていますが、電話着信時にカバーのオープンと共に自動で通話を開始することはできますか?

そのような方法、もしくは「スグ電」のように着信から通話までをショートカットできるような設定やアプリなどがあれば教えてください。

書込番号:22454233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:465件

2019/02/09 22:07(1年以上前)

質問とは違いますが・・・・
Android7の時は端末設定の中にスマートアシストというのがあり、その中のモーションコントロールで耳に近づけるだけで電話に応答できる機能があったようです。
Android8でもあるのならそれで代用できませんか?

書込番号:22454639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/02/10 09:02(1年以上前)


ご回答ありがとうございます。
スマートアシストでそのような設定がありましたので、設定しました。
自分の電話ではないので自由に確認できない事情があるので、使用者からの報告を待ちたいと思います。>文鳥LOVEさん

書込番号:22455462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 kappa2009さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

グローバル検索の利用規約同意画面

最近、添付のようなメッセージが表示されます。
表示されるタイミングは、ホーム画面の上端を下方向に引っ張った場合だと思います(うまく説明できずすみません)

そもそも、会社名も何もない利用規約自体が非常に怪しく、まして、最近話題になっているファーウェイ製なのですので、同意する気になれず、スキップしてますが、何度も繰り返し表示され、そのうちにミスタッチで同意してしまいそうで、苦々しく感じてます。

この表示(利用規約)そのものに関しては、下記の他機種での動揺情報から、ファーウェイが求めているものだとわかりましたが、これを二度と表示されなくする方法をご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=22270691/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22292900/#tab

書込番号:22425764

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2019/01/28 13:01(1年以上前)

ホーム画面で下にスワイプしないか、別のホームアプリに変更する。
このどちらかになると、思います。

あとは、同意した後に、検索画面で候補から外したいアプリを除外するかになります。
除外したものは対象となりませんので。

他には、Huawei製以外の端末にするという方法もあります。

書込番号:22425800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 02:59(1年以上前)

Huaweiは全て記載してあるから良心的だ!と言う人もいます。

日本の法律上、アメリカの場合でも海外にサーバーがある場合、通信の秘密規制対象外
パスワードは暗号化で守られるはず

GAFAやTVで派手にCM流しているアプリに同意すると端末情報はデータマイニングに利用される

書込番号:22427569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/01/29 10:08(1年以上前)

同意するかグローバル検索をしないかの2択以外に方法はないと思います。

書込番号:22427990

ナイスクチコミ!4


スレ主 kappa2009さん
クチコミ投稿数:19件

2019/01/29 16:36(1年以上前)

>けーるきーるさん
>スマートINさん
>†うっきー†さん

素早い返信ありがとうございます。
キャンセルで逃げ続けたいと思います。
データ蓄積の恐怖はありますが、スマホの便利さとどこで妥協するかは悩ましいですね。

書込番号:22428688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーザー補助画面が勝手に立ち上がる

2019/01/05 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
別機種

表題の通り、「ユーザー補助」画面が勝手に立ち上がります。
消しても消しても立ち上がるので何もできず、うっとうしいです。
ネットで調べてもイマイチこれと言ったモノが見つかりませんでした。
教えてください。

使用しているのは小学の子供で特にインストールなどしてません。制限フィルターがあるので勝手には入れられません。
おそらく何かのアップデートがされたのか?って感じです。
同じ症状で解決された方いませんか?

書込番号:22373750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/05 22:01(1年以上前)

>制限フィルターがあるので勝手には入れられません。

制限というのがよくわかりませんが
お子様の端末とのことですが
画面にあるiフィルターがOFFになっているのは関係ありませんか?
iフィルター使用しているのにOFFになっているとか?
だからこの画面が頻繁に出る(onにしてくださいと)

適当なので違っていたらスルーしてください

書込番号:22373818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2019/01/05 22:12(1年以上前)

とりあえず、非推奨の「i-フィルター」のアプリをアンインストールすれば解決するとは思います。
https://www.daj.jp/cs/info/2018/0615/

書込番号:22373848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/05 22:13(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ご返答ありがとうございます。
制限フィルターって、iフィルターのことでした。
紛らわしくすみません。

ご指摘の通りでしたー!
iフィルターをonにしたらあっさり直りました!
ありがとうございます。m(__)m
感謝します&#12316;&#12316;&#12316;

書込番号:22373852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/01/05 22:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
といあえず、「>にんじんがきらいさん」のご指摘通りで直りました。
この機種は非推奨だったんですね。
知りませんでした。ガック
また問題起きたらアンインストールします!

書込番号:22373863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2019/01/05 22:23(1年以上前)

■参考スレッド
ユーザー補助が勝手にオフになり困っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21754966/#21754966

EMUI固有のアプリを終了しない設定にしておけば、省電力にしないかぎりは使える可能性はありませんが、
トラブル防止のためにも、はやめにアンインストールをされた方が安心して利用は出来るとは思います。

書込番号:22373883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/05 22:42(1年以上前)

iフィルターに限らず
自分のnovalite2もセキュリティソフト(ESET)が勝手にOFFになります

他にもHuaweiの端末はあり
同じようにESETインストールしていますがこの現象が確認されているのは購入したHuawei端末で最も新しいnovalite2だけです

ちなみに
novalite2は2台ありますがどちらも同じです

書込番号:22373942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2019/01/06 03:39(1年以上前)

最新EMUIにプリインストールされているウイルスバスターを試してみるのがいいと思います。
90日間は無料です。

書込番号:22374367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2019/01/06 07:49(1年以上前)

>同じようにESETインストールしていますがこの現象が確認されているのは購入したHuawei端末で最も新しいnovalite2だけです

ESETとつくアプリは複数あるため、どのことかわかりませんでしたが、以下のアプリでしょうか。
Mobile Security & Antivirus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eset.ems2.gp

このアプリでしたら、nova lite 2ではEMUI8.0固有のアプリを終了しない設定と、省電力モードを利用しない限りにおいては、常駐したまま利用可能でした。
ユーザー補助の「ESET Mobile Security」も勝手にオフにはなりませんでした。
一晩放置(8時間程度)での確認にはなりますが。

書込番号:22374530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/06 09:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
わざわざ検証作業ありがとうございます

ESETモバイルセキュリティになります

症状の周期としては数日から数十日に1回程度にて
内容としてはフィッシング対策の保護されたブラウザ(chrome)が勝手に外れてOFFになっている状態になります

購入時のソフト名としては
3年5台までインストール可能なESETファミリーセキュリティになります

現在の最新バージョン(V4.1.35.0)を以下のようにインストールしています
(端末インストール当初より症状が出ていたので先日古いESETアプリを一旦アンインストールしてから再度インストール作業もしました)
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/ems.html
上記の再度インストール作業をしたのが昨年の12月8日になりますがその後も1度なりました

Huawei端末固有の設定につきましても間違いなく完了しています
先程改めて確認しました
ウルトラ含む省電力モード等は一切しておりません

他で症状が出ていないということは自分固有の症状なのかもしれませんね
つまらないところでしくじっているのかもしれません
とは言え
端末のスリープ解除時にESETアプリの確認をしてアラートが出ていないのかを見ればいいだけですので実際にはそれ程困ってはおりません

書込番号:22374695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:29件

2019/01/16 22:46(1年以上前)

ぬくもり^^さん

まだ問題解決せずですか?

ファーウェイに問い合わせるのが一番じゃないですか?

http://www.support-huawei.com/contact/

ここに聞いて治らなければ修理ですね。

書込番号:22398984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2019/01/16 22:52(1年以上前)

>ショーン7さん
>まだ問題解決せずですか?

#22373852で記載されている通り、解決しています。


>ぬくもり^^さん

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。

解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:22399012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)