発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2019年3月10日 00:42 |
![]() |
8 | 3 | 2019年3月5日 14:11 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年2月22日 12:49 |
![]() |
3 | 1 | 2019年2月15日 18:10 |
![]() |
4 | 2 | 2019年2月12日 19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年2月10日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
デフォルトの保存先をsdカードに変更してから今まで落ちたことのないquickpic(ビューワーアプリ)が頻繁に落ちるようになりました、解決策はないでしょうか。
ちなみに今はデフォルトの保存先を内部に戻しましたがアプリが落ちる問題は解決していません。
書込番号:22520945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度外しはしましたが
手順間違えましたかね?
二度とsdカード挿してはいけないということではないですよね?
書込番号:22520977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードが原因かもしれないので、外したままのほうがいいです。
それでも問題が出るなら、Quickpicとメディアストレージのアプリデーターを削除してみるのがいいでしょう。
書込番号:22521004
2点

プリインストールされているビューワーは問題なく使えているのですがこれだけ駄目ですね。
便利なアプリであり異常がある以上問題は排除したいものですが解決は難しいですね。
書込番号:22521034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
目の前に置いてるのに電話がかかってきても気づかないことがあったので、
別の電話で電話かけてみたのですが、
画面もスリープの暗いまま。
コール音もなりません。
なにか設定をミスっているのでしょうか。
ちなみに、設定→音
の所は最大になっています。
着信履歴には残っています。
3点

もう少し情報を出されてはいかがでしょうか。
(1)着信時に電源ボタンを押すとどんな画面が出ますか?ロック画面、着信画面?
電源ボタンを押して着信画面が出る場合、通話はできるのか?
電源ボタンを押してロック画面が出る場合、その後のロック画面解除後に通話はできるのか?
(2)着信時に指紋認証するとどんな画面が出ますか?ホーム画面、着信画面?
(3)スリープ画面から発信操作しての通話は可能か?
書込番号:22510649
1点

設定から、通知の鼓動制限は?
オフがなります
書込番号:22510805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
LINE通話で通話しながらゲームや動画を見るとその音に波?と言うか強弱が出来ます。
アプリを入れ直したり、端末を初期化しても治りませんでした。誰か解決策知ってる方いましたら教えてください!
書込番号:22482764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話で通話=マイクとスピーカを使う。
ゲーム等で音を流す=スピーカを使う。
ということでスピーカを使うアプリが複数同時に存在するとになるのでスピーカ制御がおかしくなる可能性が考えられます。
一方で音を出したい、もう一方では音を消したい=出てくる音量が1/2になるとかが予想できます。
どちらか一方で運用しましょう。元々複数音源での使用は想定されていないと思います。
性能的に可能なら、ですが
通話はイヤホンでゲーム音はスピーカから とか、通話は本体のマイクとスピーカでゲーム音はブルーツーススピーカ使うとか
考えられますが、、、、
書込番号:22485341
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
いつもお世話になっております
なにをやっても反応しない状態になってしまいました。
具体的にどういう状態かというと、ロック画面が出ず、時間と日付だけが表示された画面のまま
フリックしても、他のボタンを押しても何も反応しなくなってしまいました。
再起動をしてもダメでした。
いろいろと調べてみて、ファクトリーリセットというものをやってみたところ
software install failed!
と出てしまい何もできずじまいでした。
どうすればいいか教えていただきたいです。お願いいたします
3点

「wipe data/factory reset」がエラーとなってできなかったということなら、端末故障の可能性が高いと思います。
一度、電源を落としてSDカード・SIMカードを抜いて試してみるのがいいでしょう。あと、Safeモードは確認したのでしょうか?
なお、起動時はパスワード入力だけでロック画面は表示されません。
書込番号:22468526
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
【U-mobile】LTE使い放題プランのSIMカード nano
を申し込む為に、このタブレットで使えますか?と
カスタマーセンターに問い合わせたところ、動作確認は出来ていないと
言われました。
実際使ってられる方はいますか?
0点

スレ主様
U-mobileの公式サイトにおける、「動作確認端末一覧」(https://umobile.jp/support/devices/d/)には、HuaweiのP10 liteの記載があります。
U-mobileでも動作確認済と公表しているので、問題ないと思います。
違った回答が返ってきたのは、スレ主様が書かれている通りであれば「P10 liteというタブレット」ということでお聞きになっているのであれば、サポートで対応された方もタブレット端末での該当機種がないので、「動作確認できていない」と回答してしまったのではないかと思います。
書込番号:22461515
2点

>フッキャーさん
>を申し込む為に、このタブレットで使えますか?と
こちらの掲示板は「P10 lite」のスマホとなります。
別の機種と勘違いではないでしょうか?
本機のスマホでしたら、公式サイト記載通り動作確認済です。
■docomo系
docomoの回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
書込番号:22461956
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
P10liteの電話通話設定で質問します。androidバージョンは8.0.0です。
カバー付きケースを使っていますが、電話着信時にカバーのオープンと共に自動で通話を開始することはできますか?
そのような方法、もしくは「スグ電」のように着信から通話までをショートカットできるような設定やアプリなどがあれば教えてください。
0点

質問とは違いますが・・・・
Android7の時は端末設定の中にスマートアシストというのがあり、その中のモーションコントロールで耳に近づけるだけで電話に応答できる機能があったようです。
Android8でもあるのならそれで代用できませんか?
書込番号:22454639
1点

ご回答ありがとうございます。
スマートアシストでそのような設定がありましたので、設定しました。
自分の電話ではないので自由に確認できない事情があるので、使用者からの報告を待ちたいと思います。>文鳥LOVEさん
書込番号:22455462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)