HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

Frep使えてます?

2019/10/20 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

Frep入れたんですが全くタッチ動作せず使えていません。
起動自体は出来るんですけど。
同じ症状の方はいますか?

書込番号:22998342

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2019/10/20 13:46(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「Frep」で検索するだけでよいかと。

他の方は使えていますので、
推測ですが、adbコマンドを利用出来る環境を構築していないだけという落ちではないでしょうか。

書込番号:22998375

ナイスクチコミ!7


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2019/10/20 17:58(1年以上前)

いえ、全部見た上で話しています。p9では問題なく使えていました。
動作しているといっても「ただroot取れただけ」とか様々だと思いますので、、改めてスレッドを立てて聞いています。

書込番号:22998728

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2019/10/20 18:10(1年以上前)

>動作しているといっても「ただroot取れただけ」とか様々だと思いますので、、改めてスレッドを立てて聞いています。

ちなみにrootの取得は不要です。
既にスレッドがあるので、同じ話題のスレッドを新規に立てる必要はないと思いますよ。

Huawei機ですと、EMUI9(nova lite 2)の機種も含めて、学習と学習したものの再生は何の問題もなく動いていますね。

Huawei機では問題なく使えますので、あとは
デバッグモードや、Repユーザ補助サービスをオンにしていないとかでしょうか・・・・・

書込番号:22998756

ナイスクチコミ!4


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2019/10/20 19:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

手持ちのp9liteでは全く問題ないんです。P9とP10ではAndroidバージョンの違いくらいしか大きな差は
無いと思うんですが、P10liteは何をやってもタッチしてくれないので困ってます。
Frep自体は数年使っていますが、こんな事象は初です。
タッチしないのはハードウェアであるタッチパネル(デジタイザ)が物理的に壊れてしまったときしか経験がないですw

古いスレッドがあるのはわかっていますが、質問の主旨が「Frepがタッチしない」のみで内容がピンポイントですし、
如何せん数年前のスレッドなので新規に立ててもいいんじゃないかと。ダメですかね?知らんけど。

書込番号:22998869

ナイスクチコミ!3


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2019/10/20 19:48(1年以上前)

あ、あとp10liteに関しての過去のFrepのスレッドは、そもそも
「認識しない」「USBデバッグにならない」「win.batが通らない」っていうレベルのものです。
そんな初歩の初歩はとっくにクリアしています。

起動はとうの昔に出来ていて、その先のアプリ自体が上手く動いてくれないのです。
グーグル先生を少し見てもp10liteで「実際に」動かしている人は見当たりません。
Android 8.0との相性については2chの話はぼちぼちありました。

という感じなので、実際に動かしている人がいるなら環境など教えて欲しいです。

p9で動かしてもいいのですが、p9は無線BT周りに既知のパケ詰まり問題があるのでp10にしたいところです。

書込番号:22998903

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2019/10/20 19:57(1年以上前)

>という感じなので、実際に動かしている人がいるなら環境など教えて欲しいです。

Yahooで「"P10 lite" frep EMUI8」で検索しました。
>frepを使っていたのだけど、android8にしたら、パソコンと接続してないとfrepが動作しなくなりました。

本機でも他のHuawei機同様、EMUI8でも使えてはいるようですね。

書込番号:22998912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2019/10/20 20:21(1年以上前)

とりあえず、以下の3つのスクリーンショットの最低限の情報を提示されてみてはどうでしょうか?
・win_alt.bat実行後のスクリーンショット(正常に完了していることの確認のため)
・Repユーザ補助サービスをオンにしているスクリーンショット
・実際にどこがタップ出来ないのか、スクリーンショットに赤丸の印をつけた画像

2枚目の画像でステータスバーでデバッグモードはわかるので、デバッグモードの確認は不要だと思います。

書込番号:22998940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/07 22:58(1年以上前)

>Losyさん
突然失礼します、問題は解決されましたでしょうか?
僕もタッチが始まらないです、もし解決されていましたら、是非ご教授お願いしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23836057

ナイスクチコミ!0


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/08 08:16(1年以上前)

>どなっちさんさん
全く解決してません。ハードウェアの仕様で不可能です。
ファーウェイみたいな、部品の多くを独自製品で固めたような機器とは相性があるみたいですね。

書込番号:23836525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/12/09 11:32(1年以上前)

>Losyさん
ご回答ありがとうございます
僕も模索してみます!解決方法ありましたら連絡いたします。

書込番号:23838771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信17

お気に入りに追加

標準

簡単に割れる?

2018/02/28 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 golfgtiさん
クチコミ投稿数:44件

中学生の息子へ高校合格祝いに与えたP10lite

購入後1ヶ月も経たず、走った際ポケットから落として ディスプレイ割りました。

本人のせいなのに、iPhone5sなら割れなかった云々 抜かします。

ところで一般的に、Huweiの製品は割れやすいのでしょうか?
他の製品の口コミでも見た気がしますので

ちなみにディスプレイ修理で税抜12,000要するようで、頭抱えてます。

書込番号:21638209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/02/28 14:45(1年以上前)

落として割れるのは当たり前かと思います。
これからは、液晶画面保護強化ガラスを貼るなど対策をしましょう。
iPhoneで割れている画面写真など幾らでもアップされていますよ。

書込番号:21638220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/02/28 14:53(1年以上前)

スマホを落としても割れなかったというのは単に運が良かっただけです。5sも検索すれば、落として割った事例はいくらでもあります。
子供が落とす前提でスマホケースを買ってやらなかったのであれば問題はそこにあります。また、内ポケットのない上着を着ているのであれば、ポーチなど落とす心配のない格納場所が必要です。
なお、ズボンのポケット等はスマホを壊す大きな原因となるので強く禁じてください。

書込番号:21638231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/02/28 16:19(1年以上前)

>golfgtiさん
高校生ぐらいまでのお子さんは、スマホ落としたり、尻ポケットしたりして本体破損させるのは当たり前の様に起こります

ケース付けて予防させるなり、上半身のポケット入れる様に指導しないと何回も繰り返しますよ

勉強代としてgolfgtiさんが出して小遣いからさっぴくぐらいしないと直らないですよ

書込番号:21638381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/28 19:29(1年以上前)

あたりどころが悪いと小さな衝撃でもガラスは割れます。
落とした時に小石などの硬い尖がったようなものにぶつけた可能性もありますね。自動車の緊急閉じ込め時に使うガラスを割るハンマーの原理と同じで弱い力でも割れることはあります。

書込番号:21638800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/02/28 22:55(1年以上前)

>golfgtiさん
単純に考えても、P10 liteは大きくて重いですし、ボディは丸みを帯びてるのでポケットからはより落としやすいでしょうね。

で、ディスプレイは大きいので尚のこと割れやすい。ゴリラガラスだろうと何だろうと、打ち所が悪ければ割れますよね。ケースもフィルムも一切ないなら尚更です。

でも勿論、だから割れたのはスマホのせい、HUAWEIの作り方が悪いとか抜かすとかあり得ませんね(笑)

息子さんには私が一言「馬鹿野郎」と言っていたとお伝えください(笑)そんなに言うならP10 liteは直さず、ぼろぼろのiPhone5Sを代わりに買ってあげましょう(笑)

書込番号:21639478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/01 01:18(1年以上前)

>golfgtiさん
息子さんにこう言ってやりましょう。

お前の不注意で画面割ったんだから自業自得。
俺は金を出さん!
お前の小遣いで修理するか好きな端末買え!

他の人も言っていますが、何かしらのペナルティを課すべきです。
じゃないと、またすぐやらかしますよ。

書込番号:21639860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/01 07:26(1年以上前)

皆さん、かなりきついことを言っていますね。
確かにその通りだと思いますけど・・・

単にそれを言っては息子さん反発して普段の生活にも支障をかねませんので、今回は修理してここは今後の対策をアドバイスするのが良いかと思います。

私は買い換えたスマホ本体に、まずプラスティックケースをつけて周りを覆って、後ろにバンカーリングをつけて指に入れて落下防止をしています。

画面にはガラスフィルムをつけて汚れと傷防止にしています。

手帳ケースは前のにはつけていましたけど、なんか年寄りぽい感じでアクティブでは無いと思いやめましたw

バンカーリングお洒落だと思いますよ!
もちろんある程度経ったら交換してくださいね。

書込番号:21640086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/03/01 08:35(1年以上前)

割れやすい、割れにくいに関しては
落とされた環境により異なると思います。

私は室内でよく落としますが割れたことわないです。

外で落とす、走りながら落とすとなると、
衝撃度が違いますし、アスファルトに落としたら、
小石などもありますので、割れると思います。
ファーウェイのあんしん補償に加入したほうが良かったと思います。

書込番号:21640203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/01 19:04(1年以上前)

>golfgtiさん

お子さんとの詳細な経緯が分からないので何ともですが、
まずiPhoneからAndroidに買い替えということなのでしょうか?
P10liteをプレゼントする時にお子さんに確認したのでしょうか?

iPhoneからAndroidに買い替えの場合、私の想像ですが
単に操作性が分からないとかゲームが快適に動作しないなどで友達との会話に入れなく
仲間はずれなどが原因とかはないでしょうか?
中学生という事なのでスマホ使用機種が少ないのとアップルのブランド力に劣等感を
感じているのでは?

画面割れについては他の方が沢山回答済みなので特に異論はありません。

書込番号:21641260

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/01 19:43(1年以上前)

スマホは精密機器で液晶画面は割れるガラスであるので落とせば割れます。
割れ難くしたガラスを採用はしてますが打ち所で簡単に割れます。

保護フィルムやケースも傷防止程度の物なので落下に対する耐性はありません。
耐衝撃を売りにしていても割れる時には割れます。

iPhone5sの中古を買って買い与えれば?
それでも割ったら物を大切にする教育に活かせるんじゃないかな?

何持たせてもズボラな扱い方をするもんは壊しといて壊れたと言います。

書込番号:21641337

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/01 20:13(1年以上前)

>golfgtiさん
ガラスって衝撃にもろい材料なんだから、落とせば割れるのが当たり前だと思います

逆に落としても決して割れない、無色透明の金属のようなガラスを知らないです…

割れない事例があるのは、運が良かっただけですよ

書込番号:21641407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/02 18:57(1年以上前)

スレ主様がお子様に買って差し上げたものを、
スレ主様がちょっと拝借して落として割れた、
のであれば、
お悩みになるのは解らなくはありませんが、
所有権が自分にある物を自分で壊した、
のなら、
自分で解決するべきではないか、
と思うのですが…。

書込番号:21643726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/03/03 03:37(1年以上前)

>golfgtiさん

確かにHUAWEIの端末は、iPhone含めた多くのスマホで採用されている"ゴリラガラス"と呼ばれる強化ガラスを採用していないので、
他と比べると強度は弱く、リスクは高いでしょう。
確かにiPhoneなら割れてなかったかもしれませんが、状況によってはゴリラガラスでも普通に割れます。

というより、端末の強度云々の前に、画面保護フィルムは買わなかったんでしょうか?
「保護フィルムつけてたのに割れた」などの話がないところからすると、買わなかったのでしょう。

保護フィルムは、バイク利用者にとってのヘルメットのような存在で、保護フィルムの無いスマホなんて、ノーヘルでバイク乗ってるようなもんです。
付けずに万が一事故ったら重体。
付けてればかなりマシになる。

ただでさえゴリラガラスではない端末なのです。

普通、電気屋で買うとき「保護フィルム付けたほうが良いですよ」と言われるはずなんですが
何故保護フィルムを買わなかったのか不思議です。

息子さんが「フィルムやケースは着けたくない」と拘って付けてなかったのなら息子さんの責任ですが…

あと、この端末は他と違い、背中もガラス製なのでケースも買っておいた方が良いと思います。
「良いデザインの端末なのでケースで覆いたくない」と反発されるかもしれませんが、
また割って修理代払うのはもう懲り懲りだと思うので。

>EVERY-JOINさん
>Re=UL/vさん
雑に扱っていて落下させたのなら、質問者様たちの批難は妥当だと思いますが
大事に大事に扱っているのに落としちゃって画面を割ってしまう人もたくさんいますよ。
質問文だけでは息子さんが前者か後者かわからないのにズボラと決めつけて叱責するのはおかしいですね。
前者だったら私も怒鳴りますが、後者の場合は責める理由がありません。

スマホ利用者には分かると思いますが、いくら注意してても落としてしまうことはあります。

むしろ、スマホを1回も落としたことがない人などいません。

落とすか落とさないかの注意力などという問題ではなく、
落としてしまった時に、割れたか割れなかったかという世界です。
当然、よく落とすほど割れる危険性は上がりますが
たった1回落としただけで割れることもあります。(落としたところが室内か外か、石に当たったかなど状況に左右される)

たった1ヶ月で落とす=明らかな不注意
と考えるのも自然ですが、

むしろ、端末が変わったばかりの方が
慣れないサイズなので落としやすいですよ。
その結果落としてしまい、1回目で運悪く割れてしまっただけかもしれないです。

書込番号:21644812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/03 12:50(1年以上前)

別機種
別機種

ケースの上にバンカーリングを付ける

携帯バックをベルトに通す

文章だけではわかりづらいと思いましたので、画像で・・・

ケースの上にバンカーリングを貼って持つときは常に左の指を入れて落下防止します。

後、普段はスマホを入れる携帯バックに入れてベルトを通して使っています。

これなら、アクティブに使えるし落下防止になるかなって思います。

このくらいなら本人に用意させるのも良いと思いますよ!

書込番号:21645643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfgtiさん
クチコミ投稿数:44件

2018/03/11 23:56(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。

以前、一度 個々のお名前を書いてお礼したつもりが、何故か反映してませんでした。
それ故にお礼 遅くなって申し訳ありませんでした。

なお、愚息にも即日 バンカーリンク付けさせておきました。
しかし、学校で走った際ジャージのポケットから落としたので、役に立ちませんでした。

また、昨日も自転車のライト取り付けの際、不安定な荷台にiPhoneを一時的に載せると言う 不注意にあきれ返りました。
きちんと反省して注意を払ってほしいものです。

書込番号:21668657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/03/12 00:08(1年以上前)

だから、ケースやポーチを使わせるようにと書いたのですが。
最近のkakaku.comはFIREFOXを開いたままだと書き込みができなくなる事があります。

書込番号:21668681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2020/10/20 15:55(1年以上前)

huwaweiは壊れやすいです(^_^;)

カカクコムもレベル落ちた書き込み増えたよね(^_^;)
知識ないのに一般常識並べてドヤッててカッコワルイな(^_^;)

ゴリラ硝子採用のスマホ製品を買えば落としてもほとんど割れません(^_^;)

書込番号:23737847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ゆう8754さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

本日より突然、画面下のドックバーがアイコン1つ分くらい上に表示されるようになりました。

再起動をしてみても戻りません。

バージョンは最新です。

解決方法をご存知でしたらご教示ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23625224

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/27 14:52(1年以上前)

>ゆう8754さん

テーマを標準ホームや他のものに変更してから戻してみては?
テーマもアップデートとかある場合あるので、その可能性もあると思います。

書込番号:23625290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/08/27 15:53(1年以上前)

>ゆう8754さん
設定→画面→ホーム画面のスタイルから一旦ドロワーを選んで、もう一度、設定→画面→ホーム画面のスタイルから標準に戻してみてはいかがでしょうか。

私は普段、ドロワーにしてて、標準にしてみましたがゆう8754さんのような画面にはなりませんでした。

ちなみに私はまだ、最新への更新はしてありません。

書込番号:23625386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆう8754さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/27 22:36(1年以上前)

>Taro1969さん
>野次馬おやじさん
ありがとうございます。
「ホーム画面のスタイル」を「ドロワー」「標準」何度か切り替えてみましたが、ダメでした。。。

書込番号:23626152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/27 22:47(1年以上前)

>ゆう8754さん
テーマ自体がそのようになってるか、確認してみるとか
テーマを変更などはどうでしょうか?

書込番号:23626183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう8754さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/27 22:51(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
「テーマ」というのはこれまで設定したことがありませんでした。
この度初めて「テーマ」を開いてみましたが、関係はなさそうで、改善できませんでした。

書込番号:23626193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/27 23:04(1年以上前)

>ゆう8754さん

ピンクの壁紙やアイコンがテーマなのですけど。。。

今、利用されています。

たまに元のテーマがアップデートなどあって変更が加えられる時あります。

このテーマを探してるのですが見つかりません。

書込番号:23626225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/29 05:17(1年以上前)

後からホーム画面着せ替えアプリをインストールしていて、
そのアプリに起因する問題とかではありませんかね。

その着せ替えテーマが今でもインストール可能なら、
一旦、アンインストールしてみては…。

書込番号:23628320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/10/13 17:26(1年以上前)

>ゆう8754さん

もう既に解決済みでしょうか?
添付の画像を見る限り、画面解像度がHD(1280*720)に落ちてしまっているように見受けられます。
「設定」⇒「画面」⇒「画面の解像度」で、スマート解像度をONにするか、FHD(1920*1080)に変更してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23723666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

今頃システム更新?

2020/08/06 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

この機種を家族で4台所有していますが、1台だけWAS-LX2J 8.0.0.372(C635)から最新WAS-LX2J 8.0.0.394(C635)の更新の案内が来ました。しかしネットで調べてもこの更新についての事が見つかりません。ちょっと怖くて更新保留中です。
皆さんは来ましたか?

書込番号:23583350

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/07 06:08(1年以上前)

機種不明

ググらなくても更新内容は確認できますよ

ちなみに更新しました。
セキュリティ関連もあるようなので。

SIMフリー機です。
Android9も配信してほしいなぁ。

書込番号:23583724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:402件

2020/08/07 22:48(1年以上前)

>けーるきーるさん
私もスクショの更新内容は確認できたのですが意味が分からなくて。
ちなみに4台中1台だけサファイアブルーなのですがこの端末だけいつもホワイト3台とは別のタイミングで更新が来ますね。

書込番号:23585076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/08 06:49(1年以上前)

Huawei Assistantはググれば何かわかるし、セキュリティ更新はリンク先見ればわかることだし。
他に何が?

>別のタイミングで更新が来ますね。
全部SIMフリーですか?
世界中、全端末に一斉に配信されるわけではないので、それぞれでタイミングは違います。
非常にまれなケースでしょうけど、他の端末がほぼほぼ同時に配信されているだけ。

書込番号:23585438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2020/08/09 21:46(1年以上前)

>けーるきーるさん
4台全てシムフリーです。未だに3台は更新通知が来ません。
それよりWAS-LX2J 8.0.0.394をググってもこの掲示板しかヒットしないのが不思議です。
HUAWEIの公式サイトにも出ていません。
P10 liteの更新ならネットにすぐ出回ってもいいと思うのですが?
なんか解せないですね。

書込番号:23589441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/10 07:42(1年以上前)

配信は順番に、なので、タイミングはバラバラです。
で、情報がないのは、始まって間もないか、更新はないものと確認する人が少ないか、めんどくさくて書かないか、いろいろでしょうね。

いずれ、来ていない端末にも配信されるでしょう。

書込番号:23590056

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

LINEモバイルでの動作状況

2020/07/17 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

LINEモバイル、ドコモ回線で契約している方がおりましたら、使用状況を教えていただきたいです。問題なく使用できていますでしょうか?

LINEモバイルの動作確認済み端末一覧にはHUAWEI P10liteが記載されていますが、確認OSバージョンがAndroid7.0となっています。

現在、P10liteはOSのアップグレードによってAndroid8.0となっています。

LINEモバイルに問い合わせたところ、Android8.0についての動作は分かりかねる、ご自身で判断してくださいとの回答をもらいました。

書込番号:23540795

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/07/17 22:03(1年以上前)

>gorigorimanさん
半年くらい前の時点では使えていました。

ちなみに、LINEモバイルの場合はソフトバンク回線の評判が良く、現在、ソフトバンク回線への回線種別変更が無料なようなので、変更されることをお勧めします。

書込番号:23540817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2020/07/17 22:07(1年以上前)

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

当然本機でも利用可能です。

ただし、LINEモバイルのdocomo回線は、異常消費はします。

■特定のSIMで異常消費が起きる原因
グローバルIPを利用するOCNのSIMや
LINEモバイル(グローバルIPの場合とプライベートIPの場合があり)でグローバルIPの場合に異常消費が起きていました。(複数の機種で)
私の契約しているものは、LINEモバイル(docomo回線)はグローバルIPで異常消費、LINEモバイル(softbank回線)はプライベートIPで異常消費なし。
※LINEモバイル(docomo回線)のMVNEはNTTコミュニーケーションズ(OCNモバイルONEと同じ)

新プランの方については、改善されている可能性はあります。APNが旧プランと異なります。


LINEモバイルのsoftbank回線は異常消費する問題は起きません。

書込番号:23540823

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/17 22:44(1年以上前)

>gorigorimanさん
OSのバージョンと言うのは無視して大丈夫です。
対応バンドが合っていれば大丈夫です。
バージョンアップの度に回線の適合確認するようなことにはなっていません。
問題なく使えますよ。

書込番号:23540917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2020/07/19 16:01(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>†うっきー†さん
>Taro1969さん

皆様コメントありがとうございます。

野次馬おやじさんのスレッドを読みました。 
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=22992986/

野次馬おやじさん、現在はソフトバンク回線を使用していますか?電池の異常消費はどのような感じでしょうか?

ソフトバンク回線にすることで、今後何かデメリットなどはありますでしょうか?
例えば、LINEモバイルに転入しドコモ回線からソフトバンク回線に変更。何年か使用して、また他社への乗り換えなどをしたとき、ソフトバンク回線と他社との相性が合わないなど。

書込番号:23544515

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2020/07/19 17:44(1年以上前)

>何年か使用して、また他社への乗り換えなどをしたとき、ソフトバンク回線と他社との相性が合わないなど。

MNPは電話番号だけの移行なので、元と先がどこの回線であるかは一切関係ありません。

LINEモバイルのdocomo回線(旧プラン)からsoftbank回線へ変更は、OCNのSIM同様、
スリープ時に、2〜3倍程度の異常消費が改善される結果となりました。

書込番号:23544703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2020/07/28 14:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

LINEモバイルとドコモ回線ではバッテリーの異常消費が発生したということですが、ソフトバンク回線と他社(LINEモバイルを除く)の組み合わせでは、異常消費は見られないという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:23563901

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 18:20(1年以上前)

>gorigorimanさん
>LINEモバイルとドコモ回線ではバッテリーの異常消費が発生したということですが、ソフトバンク回線と他社(LINEモバイルを除く)の組み合わせでは、異常消費は見られないという理解でよろしいでしょうか?

「LINEモバイル『と』ドコモ回線」ではありません。

#23544703で記載した通り、「LINEモバイル『の』docomo回線(旧プラン)」です。
>LINEモバイルのdocomo回線(旧プラン)からsoftbank回線へ変更は、OCNのSIM同様、
>スリープ時に、2〜3倍程度の異常消費が改善される結果となりました。

原因としては、OCNとLINEモバイルのdocomo回線(旧プラン)は、どちらもMVNEはNTTコミュニケーションズで動的グローバルIPを利用しています。
そのためか、異常消費するようです。

詳細はYahoo等で「OCN 異常消費」で検索されるとよいです。

書込番号:23564349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2020/07/28 22:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

申し訳ございません、失礼いたしましたm(_ _)m

「の」ですね。

OCNやLINEモバイルのドコモ回線(旧プラン)では異常消費のようですね。

質問が重複してしまい恐縮ですが、LINEモバイルのドコモ新プランや他社のドコモ回線やソフトバンク回線ではそのような現象はあるのでしょうか?

書込番号:23564898

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/28 22:27(1年以上前)

>gorigorimanさん
OCNの異常消費って、言いながらOCNとすごく契約結びたがってる>†うっきー†さん
が言うのがおかしくて(笑)

異常だったら即刻利用停止すべきで、端末メーカーやSIM発行会社に相談すべき事案です。

まったくそれらのことをせずに異常異常って、しかもご本人はOCNシムを何枚もお持ちです。

異常なシムの収集癖とかと言う変わった趣味の持ち主なのかOCNは数年前まで

格安シムのトップシェアで今でもそんなにシェアが低くないNTT系列の会社です。

一体なにを言ってるのかと思います。

NTT系列のgoo Simsellerと言うところで端末とOCN回線セット販売で多くの人が

OCNシム契約して利用もしていますが、異常異常言う人なんて聞いたことないです。

LINEモバイルのdocomo回線も異常と言う人いません。

LINEモバイルが異常なシムを発行していないです。

そんなことあったらすぐに問題になっています。

異常と言う表現は明らかにおかしいです。

OCNとLINEのシムが何百万枚使われて来てるか考えれば分かります。

書込番号:23564942

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2020/07/29 07:24(1年以上前)

機種不明
別機種

メーカー問わず異常消費

バーコード状態

>gorigorimanさん
>質問が重複してしまい恐縮ですが、LINEモバイルのドコモ新プランや他社のドコモ回線やソフトバンク回線ではそのような現象はあるのでしょうか?

LINEモバイルのドコモ新プランについては検証したことがありませんのでわかりません。
ドコモ回線の新プランだけ、新しいAPNになりましたので、改善された可能性はあるかもしれません。
情報がないのでわかりませんが。

動的グローバルIPかどうかは以下のサイトで確認可能です。
https://ipvx.info/global_ip/special_ip/

LINEモバイルのソフトバンク回線に変更すれば正常になります。なりました。
こちらは、ローカルIPアドレスとなります。

異常消費といっても、スリープ時に、他のSIMと比べて2〜3倍程度の消費になるだけなので、
毎日充電するような使い方をしている場合は、影響は少ないとは思います。

回線の問題ですので、Huawei,OPPO,ASUS,SHARP,iPhone、どの機種でも起きる問題でした。

原因としては、グローバルIPのためか、添付画像のように、スリープ状態がバーコード状態になることが原因のようです。
そのため、異常消費が気になるひとは、動的グローバルIPを利用しない別のところに変更して解決させています。

以下の既出スレッドなども参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22209535/#22209535
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22579043/#22579043
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22787821/#22787821
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001145777/SortID=22790998/#22790998
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001145777/SortID=23078750/#23078750
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032716/SortID=23364820/#23364820

上記と重複も含みますが、以下のスレッドで纏めてくれています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030492/SortID=22866217/#22866217
>価格com内の2017年以降の関連スレ拾い出し。MVNEがOCNであるLINEモバイルのドコモ回線も含む。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018082/SortID=20844860/ (AXON mini)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21232495/ (ZenFone 3)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=21581126/ (AQUOS SH-01F)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025628/SortID=21831518/ (iPhone 8)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22041547/ (nova lite 2)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22099460/ (nova lite 2)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22209535/ (P20)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22208484/ (P20lite)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22628601/ (P10lite)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22628659/ (ZenFone Max Pro M2)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22787821/ (nova lite 2)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001145777/SortID=22790998/ (AQUOS zero)
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=22825198/ (ZenFone Max Pro M1)

書込番号:23565497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazonプライム・ビデオアプリが使えない。

2020/06/08 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件
機種不明

エラー画面

アマゾンプライムビデオのアプリを何度開いても、画像の通り「サービスに接続できません」とエラーを吐きログインはおろか何も出来ないのですが開く方法わかる方いませんか?

書込番号:23456113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2020/06/08 19:07(1年以上前)

端末再起動。

それでもダメなら、一度アプリをアンインストール後、再度インストール。

これでどうでしょうか?

書込番号:23456124

ナイスクチコミ!1


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/08 19:13(1年以上前)

それは過去に何度もやってみてはみましたが何も変わりませんでした。

書込番号:23456131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/08 19:23(1年以上前)

>MALIOLUIGIさん
アプリからログアウト、再ログインはどうでしょうか?
Amazon自体からも再ログインとか。

書込番号:23456153

ナイスクチコミ!1


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/08 19:33(1年以上前)

>Taro1969さん
ログイン以前に、アプリ開いたらすぐこのエラーが出てくる感じで、何も出来ない感じです。
Amazon自体から再ログインってどうゆう感じでしょうか?

書込番号:23456176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2020/06/08 19:45(1年以上前)

最新バージョンで同じ問題が発生した人が運営に問い合わせた所、EMUIやColorOSでは正しく動作しない可能性があるとの回答だったようです。

下記はレビューを日付順に並べただけです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.avod.thirdpartyclient&hl=ja&showAllReviews=true
レビューは機種で絞りこむことも可能です。

とりあえず、アップデートを待つしか無いでしょう。

書込番号:23456196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2020/06/08 19:58(1年以上前)

訂正です。URLで日付順の指定は出来なったようです。「関連度順」を「最新」に変更すると該当するレビューが見つかります。

書込番号:23456213

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/08 20:44(1年以上前)

機種不明

>MALIOLUIGIさん
アマゾンのアプリでもいいしサイトでもいいです。
アマゾンからログアウト、再ログイン出来ますか?
通信もWi-Fiとモバイル両方試してみて下さい。

HUAWEIだからOPPOだからと言われたのはひとりだけです。
カスタムUIだからと言われただけでしょう。
うちはP20lite、P30lite、Mate20lite、MediapadM3 10、MediapadT2PRO
全部最新バージョンのアプリで問題ないです。

書込番号:23456326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/08 20:56(1年以上前)

EMUIだからというのはちょっと無理があるような気もします。私はプライム会員ではないのでログインする所までは試していませんがEMUI8・9・10の3機種でアプリが起動してログイン画面が表示されるのを確認しました。

P10 liteの機種依存の問題という可能性もあるのではないでしょうか?とりあえず画面に表示されている通りに問い合わせしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23456371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/06/08 21:08(1年以上前)

機種不明

登録済みデバイスの管理画面

>MALIOLUIGIさん
こんばんは。

Amazonアカウントと、P10liteとの関連付けを一度解除してみてはどうでしょうか。
「登録済みデバイス」の解除操作です。

PCをお持ちであれば、ブラウザで下記のパスになります。
Amazonホーム画面>Prime Video>設定>デバイス

PCがない場合はわかりませんが、P10liteのブラウザでやれば同じようにできるかも。

解除した後に、P10liteからアプリを起動すると、Amazonアカウントのログインが求められるようなって、正しく認証できるようにならないでしょうか。
それだけで上手くいかなければ、登録解除後に再インストールしてどうか、も試した方が良いかも。

書込番号:23456409

ナイスクチコミ!1


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/08 21:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうなんですか。。その情報だと何やってもできない可能性もありますね。
情報ありがとうございます!

書込番号:23456483

ナイスクチコミ!0


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/08 21:33(1年以上前)

>Taro1969さん
そうゆう感じですね、わかりましたやってみます!

そうなると他にも原因がありそうな感じもありますね。

書込番号:23456495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2020/06/08 21:42(1年以上前)

セキリティパッチレベル2020年1月1日のファームウェアが適用されたP10 Liteだと、アプリのログインと無料コンテンツの視聴までは可能でした。Primeの契約はしていないので、それ以上はわかりません。

あと、Amazonアカウントは以前乗っ取られた人が続出していました。2段階認証の有効化は必須だと思います。

書込番号:23456514

ナイスクチコミ!0


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/08 21:43(1年以上前)

>Taro1969さん
やってみました。やってみましたが、同じエラーを吐きました…

書込番号:23456518

ナイスクチコミ!0


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/08 21:47(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます!
早速やってみました、PCからデバイスを解除してアプリの再インストールそしてアプリを開いたらログイン画面まで行けましたがログインしてすぐに同じエラーを吐きました...

書込番号:23456528

ナイスクチコミ!0


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/08 21:51(1年以上前)

>−ディムロス−さん
返信ありがとうございます!
やはりカスタムOSだからという理由で使えないのはないのですかね?
一応問い合わせてみます。

書込番号:23456543

ナイスクチコミ!0


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/08 21:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
同じ機器でも使えたのですね。
アカウントは2段階認証はすでにしております。
ちなみに自分のP10liteはUQので端末情報を見てみたらセキュリティパッチは2018年12月1日で止まっています、これも関係あるのですかね?

書込番号:23456563

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/08 22:00(1年以上前)

>MALIOLUIGIさん
EMUIはAndroidの構造は弄ってません。
EMUIの問題ではないと思います。

エラーコードのCOULD NOT CREATE SYNC ACCOUNT
意訳 同期アカウントを作成できませんでした

なのでAmazon側でアカウントに問題があるのだと思います。
正規アカウントとして認証せずにエラー出してるのだと思います。
Amazonに問い合わせか、急いで観るものないなら一晩待ってみてもいいかもしれません。

書込番号:23456569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/06/08 22:02(1年以上前)

>MALIOLUIGIさん
ご確認ありがとうございました。

Amazon MusicやらAmazon Primeやら、
登録解除すると認証が上手くいく事があるので、若干期待したのですが…^^;

P10lite固有の問題もあるかもしれませんが、
Amazonアカウント起因の問題の可能性もあるかもしれません。

エラーメッセージにあるように、カスタマーサポートに問い合わせてみた方が良さそうですね。
何らかの事情で、内部的にアカウントの一部機能がロックされているとか(乗っ取りの疑い等)、単なる不具合なのか、などの確認してもらうよりなさそうな気がします。

アプリのトラブルでは問い合わせたことは無いですが、ショッピングの不良品の件で何回か問い合わせた際は、丁寧なサポートを受けられました。
(まぁ、担当者次第の面もありえますが)



あとは、無関係かもですが、SDカードを取り付けているなら一度取り外してみる、とかですかね。
Prime Videoアプリにて、動画データをSDカードに保存する設定ができますが、そこで何かゴミが残っていて不整合が生じているという可能性もなくはないかも…。

※少し前まではP10liteで問題なく使えていて、SDカードに保存して使っていたという事であれば、の話ですが

書込番号:23456579

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/08 22:02(1年以上前)

>MALIOLUIGIさん
一回、2段階認証解除して通常のログインでAmazonビデオにログインしたらよいかも?
Amazonビデオに二段階認証機能ないのが原因かもしれません。かもね。

書込番号:23456581

ナイスクチコミ!1


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/08 22:21(1年以上前)

>Taro1969さん
OSの問題はないのですか。ここまで来るとわからなくなってきますねw
ある程度試したら問い合わせてみようと思います。
2段階認証は先程ログイン画面まで行けたときに求められました。
一応やってみます。

書込番号:23456634

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)