HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 海外でも使用できますでしょうか?

2017/07/02 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

購入を検討している者です。

国内ではau系のSIMで使おうと思っていますが、海外旅行先でも使えるのでしょうか?
よく、国によって周波数が合わないと使えないという話を聞きますが、分からないので教えて下さい。
ちなみによく行くのはインドネシア(バリ島)、タイ、シンガポール、マカオなどアジア地域です。

また、現地でSIMカードを買うのと、日本から海外で使えるプリペイドSIMを買って持って行くのではどちらがいいでしょうか。安いのはたぶん現地で買うほうだと思うのですが、日本から持っていくほうが気分的には安心な気もするので迷っています。

初心者なので、理解が間違っていたらすみません。ご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:21012056

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/02 01:16(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p10lite-jp.htm
FDD-LTE : B1/3/5/7/8/18/19/26 (au VoLTE対応予定※3)
TDD-LTE : B41
2CA対応
W-CDMA : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz
https://wirelesswire.jp/2014/11/20941/
https://scratchpad.jp/prepaid-sim-in-indonesia-15/
https://wirelesswire.jp/2015/11/48269/
バンド1、3,8に対応しているので問題ないと思います
バンド1はグローバルバンドなのでアメリカ以外でほとんど使えます、アメリカはバンド2がメインでGSM1900MHZで通信します
アメリカ以外向けの仕様です

書込番号:21012103

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/02 02:41(1年以上前)

国内ではドコモ回線のSIMが無難です。

書込番号:21012182

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2017/07/02 06:01(1年以上前)

(au VoLTE対応予定)
なのでまだソフトが下りてきていないです
UQモバイルで契約する端末があれば対応してます
海外SIMですがタイ用しか買ったことないですが
金額は大差なくアマゾン・ヤフオク等で買えるので
日本で購入してもいいかなと思います
当方タイ用AISのSIM2回購入しました
現地SIM売り場大陸からのお客は本当に
並ばないからびっくりですね。

書込番号:21012306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2017/07/02 08:07(1年以上前)

みなさまありがとうございました。m(__)m
大丈夫なようなので、購入に踏み切ろうと思います。

書込番号:21012484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/02 09:44(1年以上前)

6/19から、UQ mobileで、回線契約とSETで、
実質 108円 (頭金 108円, あとは基本料金のみ。)
で売っています。
au系のSIMをお考えの方には、超・お得です。

書込番号:21012660

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/02 13:26(1年以上前)

上げられた国では全部使えます。
SIM購入は現地の方が便利です。
殆どは店員が全部設定してくれるので(APN等)
その方が便利です。

SIMは現地で大体150円〜
通信費は1週間で300円くらいから・・・
http://truemoveh.truecorp.co.th/upgrade_option/postpaid
タイのTRUEの場合だと時々SIMカードは無料で配布しています。(通常150円)
1日 95円(1GB)
7日 160円(500MB)
7日 250円(1GB)
30日 300円(1GB)
30日 600円(5GB)
30日 900円(10GB)
こんな感じです。
通話付だと+300円で200分の無料通話が出来ます。
事務手数料とかは有りませんので0円です。
シンガポールとかはもう少し高いかもしれません。

書込番号:21013219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えを考えているんですが

2017/06/30 06:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 p5pppppさん
クチコミ投稿数:6件

現在fleetelの雅を使っているのですが
FFRKなどを遊んでいるとかなり熱を持つようになってしまいました。
そこでP10 liteかnova liteでFFRKやっている方に質問なのですが
負荷が大きくなる?魔石やらナイトメアのあとでの熱や処理落ち等はどうなっているのか質問です。

もともとアンドロイドでFFRKは重いのはわかっているのですが、林檎さんは予算的に無理なので・・・

書込番号:21006676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/30 08:30(1年以上前)

>p5pppppさん

ゲーム主体でやるなら、Liteは止めた方が良いですよ。
無印P10か、型落ちP9、Mate9などの方が良いです。

アンドロイド向けのCPUだと、スナドラ800番台のなら処理は軽いはずです。

書込番号:21006887

ナイスクチコミ!3


スレ主 p5pppppさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/01 02:49(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
はい、liteは向いてないのは何となく理解しているつもりです。
その上で、実際にFFRKをやっている人がいたら聞いてみたいと思ったので
スレッドを立ち上げてみました。もしやっている方がいたら実経験などを教えてもらえると
幸いです。

書込番号:21009283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの起動速度について

2017/06/28 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

初めての書き込みです!

p9liteを使ってる知り合いが、カメラの立ち上がりがかなり遅くて使えないといっていましたが、
p10liteは立ち上がり速度はどんな感じでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:21001347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/06/28 07:53(1年以上前)

>p10liteは立ち上がり速度はどんな感じでしょうか?

文章よりも、実際の起動しているところを動画でみた方がよいと思います。
youtubeという動画サイトがありますので、そちらでみられると良いと思います。

「P10 lite カメラ」などで検索すると良いです。

例えば以下の動画の13秒頃からカメラを起動しています。以下のURLはその直前の12秒から開始するようにしています。
https://youtu.be/kwxESLms8ig?t=12

カメラのショートカットをタップした瞬間に立ち上がっていますね。
文章では分からないと思うので動画で確認してみて下さい。

書込番号:21001701

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/06/28 13:17(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=KfkoRDqjvQg

起動スピードはかなり違い速くなってますね。

書込番号:21002280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/06/28 20:35(1年以上前)

dokonmoさん
†うっきー†さん

返信ありがとうございました(●^o^●)

P10lite のカメラ起動速度は、早くなってましたね!これなら、使えそうです!
私は、スマホでカメラとline、ネットくらいしかしないので、カメラを重視しておりました...
大変助かりました!本当にありがとうございました!

書込番号:21003118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

mineoで使っている方いますか?

2017/06/25 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

7月にmineoからP10 lite出るんですが今はまだ動作確認の所に出ていません。今使っているスマホ(mineoで使用中)の調子が悪くて急遽こちらを考えているのですが、mineoから出る物しか使えないとかあるんでしょうか…

書込番号:20994579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2017/06/25 13:21(1年以上前)

Aプランに関しては、au VoLTEに対応するアップデートが行われないと利用することは出来ません。Dプランは問題ないはずです。
なお、端末はどこで買おうと同じです。

書込番号:20994636

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/06/25 13:25(1年以上前)

mineoは予めAPNリストにありますので問題ないです。
Dプラン(ドコモ回線)ですよね?
http://yasu-suma.net/sim-free/huawei-p10-lite-reiview/#APN

書込番号:20994647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/06/25 14:41(1年以上前)

>1985bkoさん
>ありりん00615さん
早速のお返事本当にありがとうございます!
現在Dプランで使っています。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:20994808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/06/25 18:46(1年以上前)

Dプランなら現状問題なく使えます。
aプランならvolte対応アップデート待ちです。

書込番号:20995403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/06/25 19:31(1年以上前)

>天然ミネラルさん
ありがとうございます!届くのが楽しみです!

書込番号:20995525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/26 20:56(1年以上前)

DプランでXperiaZ2より買い換えました
MicroSIMからNanoSIMに変更してもらい
問題なく使用できていますよ
アプリから画像データまで移行もプリインストのアプリで
サクっと出来ましたよ!
mineo本家の発売待つ必要は無いですね!

書込番号:20998110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ダブルタップ起動について

2017/06/25 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 shu1210さん
クチコミ投稿数:251件

初めまして。
HUAWEIのスマホについてですが、今までXperia、zenfoneと使用していきました。
理由の一つとして、画面のダブルタップによる起動の便利さがありました。

ネットで確認すると、HUAWEIのスマホでもダブルタップでの起動が出来る感じですが、機種によって出来ないような記載もありました。
実際には、どちらが正しいのでしょうか?
そもそも機種によって違うのでしょうか?
また、他のメーカーで、ダブルタップで画面の起動が行えるスマホがあればお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:20994136

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 11:48(1年以上前)

以前、VAIO PHONE Aで同じような質問をさせて頂きました。

ご参考になるのではないでしょうか。


http://s.kakaku.com/bbs/K0000953573/SortID=20901532/

書込番号:20994380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/06/25 12:17(1年以上前)

>ネットで確認すると、HUAWEIのスマホでもダブルタップでの起動が出来る感じですが、機種によって出来ないような記載もありました。
>実際には、どちらが正しいのでしょうか?

出来ないですね。
但し、以下のEMUI5.0で出来ない件は、要望は出しています。(novaでの検証です)

>現在、「Double Tap Screen On and Off」を使って画面のダブルタップでロックするようにしていましたが、指紋で解除時に「端末管理者が端末をロックしました」というメッセージが表示されるようになりました。
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kimcy929.doubletaptoscreenoff&hl=ja
>
>ウィジェットで画面ロックが利用出来るようになったことは知っていますが、Android6の時のように、任意の場所でのダブルタップでスリープ後に、指紋認証で解除出来ればと思います。
>
>何らかの方法で、「端末管理者が端末をロックしました」というメッセージを出さないで、指紋認証のみで解除するようにすることはできないでしょうか?


普通は、ウィジェットで「画面ロック」を配置して、画面ワンタップでスリープへ移行。
指紋認証ワンタップで、スリープ解除で、
両方ともワンタップで操作するのが普通の利用方法(最も手順が少ない)となります。
わざわざ2回タップする手間がないです。


>また、他のメーカーで、ダブルタップで画面の起動が行えるスマホがあればお教えください。

私は、標準機能としてあるSIMフリー端末ではZenFoneしか知りません。

書込番号:20994460

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/06/25 15:20(1年以上前)

>HUAWEIのスマホでもダブルタップでの起動が出来る感じですが、機種によって出来ないような記載もありました。

取説を確認しましたが、P10liteにその機能の記載は無いようですね。P8liteにはありますが。
指紋認証があればダブルタップは不要と言う考えなのかも知れません。

書込番号:20994887

ナイスクチコミ!2


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/25 15:52(1年以上前)

xperia z3からの乗り換えですがダブルタップより数段指紋認証の方がロック解除楽ちんです。
乗り換えて最初の数日はつい画面をタップしてしまいましたが、すぐに慣れましたし。ダブルタップは無駄な行動だったなと思うレベルでロック解除が楽になりました。

書込番号:20994955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

間違いない本体色と保護ケース

2017/06/16 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

個人により好みは違うと思いますが、間違いない本体色と保護ケースの組み合わせはありますか?
スマホ初心者のため、保護ケースとの関係が良くわかりません。

書込番号:20971426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/16 10:51(1年以上前)

あくまでも個人的に無難が好きなので

端末=ゴールド→ケース=ブラック鉄板

端末=ホワイト→ケース=キャメル、ブラウン、ブラック等(どれでも無難合わせやすい)

端末=ブラック→ケース=女性だとレッド、ピンク系 男性だとキャメル 他無難にどれでも合わせやすい

端末ホワイトが一番無難で好きです。
ブルーもありますが購入したことがないので割愛します。

書込番号:20971515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/16 13:45(1年以上前)

スマホ初心者だから…なんて関係ないと思うのは私だけ?
他でも同様の質問見かけた事がありますが、
「色くらい自分で決められないのか?」と、いつも思います。

こういう輩は本体白、ケースは透明でいいでしょ。
老若男女問わず、最も無難な組み合わせだと思いますが。

書込番号:20971841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2017/06/17 12:05(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
貴重なご意見ありがとうございました。
>EVERY-JOINさん
我慢

書込番号:20974074

ナイスクチコミ!1


Clark_Yさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/17 22:39(1年以上前)

色は本当に好みで選んでよいと思いますが、一例として私の考えを。
白は汚れや傷が目立つ印象があるので、自分の好みと合わせて本体黒、ケースは黒またはクリアを選ぶことが多いです。
この機種は水をイメージした特殊加工付きのサファイアブルーが目玉のようですが、私好みの色ではなかったので候補から外しました。(他の色にもこういう加工あったらなあと思うんですが…)

具体的には黒の本体に以下のケースを実際に付けてみたところ格好良くまとまっていると感じました。黒が好みの場合はおすすめです。(商品画像がP10plusになってますがちゃんとlite用が届きました)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XPYDDBL

また、各ケースの商品ページにそれぞれの色の本体に取り付けてみたイメージ画像が載っていることが多いので、迷うならケースから選んで色を决めるのも良いかもしれません。

書込番号:20975548

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/24 00:07(1年以上前)

EVERY-JOINさんと同感です。
色に間違いも何も無いでしょう。

購入に際し失敗したく無いという意味なら、
実物見て決めましょう。
それかメーカーや機種問わずある人気色。

書込番号:20990820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)