HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dゲームのことで

2017/06/23 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 新高さん
クチコミ投稿数:9件

初めて質問させて頂きます宜しくお願いします。子供が3Dゲームをしたいと言うことでこちらの機種にしようか迷っています。今nexus6pを使っかわせているのですが友達のp9Liteと比べて遅いと言う事でこちらの機種を検討しています。ただ3DゲームはHUAWEIのスマホは向いてないという記事を読んだことがありまして迷っています。どなたか教えて下さい。子供はリネージュ2とか言うゲームを始まったらしたいと言うてますが私には何が何だかわかりません。今、検討してるのはp10Liteかp10です。p10はカメラがいいみたいのですが子供はカメラの写りなどいらないというてます。アドバイスを教えて下さい。また3Dゲームするに適したスマホがあるのであれば他の機種など教えててもらえますか。
宜しくお願い致します

書込番号:20988435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/06/23 00:31(1年以上前)

>>3Dゲーム

するなら、基本的にクアルコムSoCのモデルにした方が良いです
ゲームアプリ自体、クアルコムのCPUモデルを元にチューニングしてるので

HUAWEIだと
*nova無印
*P9 lite Premium
*GR5

なのでP10 liteはお勧めしません

書込番号:20988452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/23 00:38(1年以上前)

他はasusのzenfone3
この間お値段も少しお求め安くなりましたので。

書込番号:20988465

ナイスクチコミ!5


スレ主 新高さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/23 00:52(1年以上前)

お返事ありがとござい素人の私には新しい機種のほうがいいと思っていました。質問して良かったと思います。難しい世界ですね(笑)
Huaweiの機種ではnovaという機種を選択に変えます。何せ我が家にとっては高い買い物なので失敗したくないので良く考えて購入したいと思います。親切にありがとうございました

書込番号:20988480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 新高さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/23 01:01(1年以上前)

お返事ありがとございます。zenfone3 の機種はよくゲームの事でネットをみてたら目にする名前なのでそんなにいいのですね。一度こちらの機種も調べて検討してみます。質問させてもらって2機種に絞れてきたので考えて購入したいと思います。この度はありがとございました

書込番号:20988490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/06/23 01:21(1年以上前)

kirinは格安仕様のsocなのでナニカシラの節約が行われています(3d機能等)
ゲームをするなら格安なら MediaTekのMTxxxx(kirinよりマシw)
Androidでゲーム&安定性ならクアルコム製のsocが良いです
検索しましたが、リネージュ2はアップル版があるのでアップル機の方がAndroidより快適だと思います
iPhoneが良いのでは、iPhone6等が安くなってると思います

書込番号:20988513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/23 01:37(1年以上前)

ご自宅のwi-fi環境が5GHzもあるのでしたらzenfone3は5GHz対応です。
nova=2.4GHzのみ
zenfone3=2.4GHz、5GHz両方
(wi-fi契約の環境に依存しますが、性能的にzenfone3のほうがwi-fiのスピードが早いです)
【2.4GHz=電子レンジ等の電波干渉受けやすい→5GHz=電波干渉受けにくく速度も早い】

逆にnovaのほうが数値上バッテリー容量は1割位上です。

書込番号:20988531

ナイスクチコミ!2


スレ主 新高さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/23 01:43(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。リネージュ2ならiPhoneの方が良いかもしらないのですね。ただiPhoneは使ったこともなく私も子供も難しいそうで頭になかったです。Androidの方が無難かなと思ってます。

書込番号:20988536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 新高さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/23 01:54(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
そんなんもあるのですね。Wi-Fi環境とか考えてもなかったです。充電もちの方が魅力感じてました。ありがとうございます。やっぱり悩みますね。心配なのはすぐに新製品でないかなと言うことです。HUAWEIは出たばかりなのですぐ新しいのが出ないと思うのですが。まぁこんな心配してたら買えないのですがね(笑)

書込番号:20988539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/23 02:05(1年以上前)

バッテリー容量の問題でしたら
モバイルバッテリーを持てば対処できますが、
wi-fi5GHz対応は後から付けられるものではないので慎重にお考えください。
どちらを購入なさっても後悔はしないと思います。

書込番号:20988549

ナイスクチコミ!1


スレ主 新高さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/23 02:10(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
ありがとうございます。おっしゃる通りあとからつけれないことを考えて購入考えてます、今ネットで2機種の情報見比べています。良く考えて購入したいと思います。

書込番号:20988554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/23 02:24(1年以上前)

あっここはp10liteの書き込みでしたね。
すみませんでした。
余談ですが
私はゲームしないのでこのp10lite購入をネットで眺めては毎日悩んでいます。
以上、独り言でした…。

書込番号:20988563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2017/06/23 02:28(1年以上前)

ゲーム自体は海外でのサービスが開始されただけで、日本でのサービスはまだ先です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmarble.revolutionthm
ただ、レビューの評価は☆1も多く、Android版は機種を選ぶようです。

書込番号:20988565

ナイスクチコミ!2


スレ主 新高さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/23 02:35(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。こんなゲームなんですね。機種を選ぶと言うことはリネージュ2を考えて機種を選んでもまだ解らないのと言うことですね。子供には説明して待ってみたらと言うてみます。今買って無駄になるのは私も
はいやなので(笑)

書込番号:20988568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zeroxpさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/23 12:29(1年以上前)

この手の質問は費用対効果なので・・・・

ゲーム機やるなら最新高額機種!!ってレスが付きやすいけど。

6万円〜10万円出せるならもっとベンチ性能が高い機種は多いですよ。

p10liteは35800円ぐらいだから、値段のわりに凄いという位置です。

スマホゲームであればこれでスペック不足で動かないゲームは無いとおもうよ。

書込番号:20989359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2017/06/23 12:32(1年以上前)

なお、日本語版はこちらで現在事前登録期間中です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmarble.revolutionjp
こちらから事前登録して、iphoneを購入した場合にどうなるのかはわかりません。

書込番号:20989364

ナイスクチコミ!1


zeroxpさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/23 12:45(1年以上前)

訂正 p10liteは35800円ぐらい×
25800円ぐらい ○

書込番号:20989411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2017/06/23 13:17(1年以上前)

忘れてましたが、Revolutionはソーシャルゲーム仕様で課金欲を煽るタイプのゲームです。
強くなるにはガチャを重ねなければなりません。事前登録でもらえるアイテムでもガチャは引けますが、限りがあります。
30日2000円のPC版の方が健全ですが、古いゲームなので廃れている可能性はあります。

書込番号:20989488

ナイスクチコミ!2


スレ主 新高さん
クチコミ投稿数:9件

2017/06/23 13:28(1年以上前)

皆様親切にありがとうございます。検討した結果novaを購入したいと思います。リネージュ2のことはまだ先みたいですし子供には今回買うなら2年は買わない約束で購入します。今の機種でいいと思うのですが私には気持ちがわかりません(笑)ありがとうございました

書込番号:20989511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/30 10:27(1年以上前)

いまは Nexus 6P ( Snapdragon 810 )なんですよね?
Nova ( 625 ? ) や P9 Lite ってCPU / GPU の性能は下なんじゃないです?

何のゲームで遅いのかちゃんと確認した方がいいと思いますよ。
(もう買っちゃってるかもしれませんが…)

書込番号:21007097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2017/06/30 13:14(1年以上前)

Snapdragon 810は発熱によるパフォーマンス低下が酷いのでゲームには向きません。
ソーシャルゲームでは、発熱しないことと安定した高速通信が可能なことが重要です。

書込番号:21007480

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Huawei P10 liteを格安SIMで使う場合…

2017/06/22 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 raree_5uさん
クチコミ投稿数:1件

タイトル通りの質問でP10 liteを格安SIMで使おうと思ってるのですが
通信データにSMSをつけるかどうかで悩んでいます。

音声通話は今所持してるガラケーで済ますつもりなので
当初はSMS無しのデータSIMにするつもりだったのですが
P10 liteの下位機種であるNOVA liteでSMS無しのデータSIMだとセルスタンバイが起こるとの記事を見かけました。

元々スマホはネットを普通に出来ればいい程度にしか考えてなかったのでSMSをつける気はなかったのですが
上記の記事を見て心配になってきました。

P10 liteでもSMS無しのSIMを使った場合、セルスタンバイが起こるのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。



書込番号:20987609

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/22 20:09(1年以上前)

未だにセルスタンバイが発生するかどうかは判りかねますが、

ご心配であれば150円/月程度ですのでSMS付を選択してはどうですか?

SMSがあると何かと便利ですし…

書込番号:20987655

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/06/22 20:23(1年以上前)

>P10 liteでもSMS無しのSIMを使った場合、セルスタンバイが起こるのでしょうか?

Huawei機では、特定のMVNOのSMS無しで、セルスタンバイ問題(バッテリーの消費が早くなる問題)が出る場合があるようです。
例えば全てのHuawei機に該当するかは分かりませんが、novaの場合(nova liteではなくnova)は、LINEモバイルで問題がありました。0 SIMでは問題ありませんでした。LINEモバイルは他のSIMとは異なり3G端末では使えないという特殊なSIMが影響している可能性はありますが。LINEモバイルのSMS有なら問題が出ないかは不明。
別のメーカーの別機種では、LINEモバイルのSMS有でも消費が早い問題はあったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20945619/#20945619

またメーカーに問い合わせしても、MVNOによってはセルスタンバイの問題が出る可能性はあるとのことでした。

ですので、SMS無しでも問題が出ないMVNOもあれば、問題が出るMVNOもあると思っておいた方が良いです。
他の人がSMS無しのMVNOで問題がないという報告があったとしても、別のMVNOなら問題は出る可能性はあります。
またSMS有でも問題が出る場合もあるかもしれません。

書込番号:20987691

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/22 20:27(1年以上前)

記事見ました。
あるないで凄い差ですね。
ネットのみでしたら使用時以外はデータ通信オフにすればいいと思います。
LINE等をsms認証が必要なことをするのであれば付加すればいいのでは?

書込番号:20987708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/22 20:36(1年以上前)

私も、bontyanさんと同意見です。

何か不測の事態が発生し、
音声通話の SIMで通話が出来ない、極端に繋がりにくくなってしまった、
等の時に、データ側のSIMで連絡することが可能です。
そのための“保険”として150円は払う価値がある、
と私個人は思います。

書込番号:20987735

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/06/22 20:46(1年以上前)

■補足
>novaの場合(nova liteではなくnova)は、LINEモバイルで問題がありました。0 SIMでは問題ありませんでした。

問題があると言っても、
0 SIMなら13日持つのがLINEモバイルでは8日程度しか持たないということで、1日も持たないというものではありませんが。

大昔にあった、あっという間に消費して1日も持たないというような問題は出ることはないとは思います。

書込番号:20987764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/22 21:28(1年以上前)

一部訂正があります。

× 音声通話の SIM → 〇 お手持ちのガラケー
× データ側の SIM → 〇 SMS付のデータSIM

(DSDSでの話と勘違いしていました。)

因みにこの機種、UQ mobileの音声回線とセット契約なら、
頭金 108円、あとは月額基本料金のみで手にすることが出来ます。

書込番号:20987929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/22 21:42(1年以上前)

ちなみにデータ通信のみでも、050のIP電話アプリを使用すれば電話かけられます。
(通話品質は環境に依存しますが…)

自分はそれを利用しています。

書込番号:20987978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/24 01:03(1年以上前)

訂正があります。


自分はそれを利用しています

別のメインスマホのAndroid6端末で自分はそれを利用しています

書込番号:20990907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:504件

HUAWEI P10 lite SIMフリーと↓の機種では、そんなに違いがありますか。

NTT-XでフルHD/8コアSoCの5.5型Androidスマホ「Blade V580」が1万円切り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1066586.html

指紋認証もあってメモリも2GBですが、SoCが聞いた事ないものです。
Android5.1と少し古いです。

書込番号:20986179

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/06/22 07:14(1年以上前)

>やさい好きさん

Blade V580のAntutuベンチマークはだいたい37000点位の様です。
http://www.ankopan.com/entry/2016/03/30/074100

一方、HUAWEI P10 liteは、60000点位ですね。
http://www.pizaman.com/entry/P10lite-was-lx2j-antutu

あとは、様々な部分が違いますけど、RAMが2GBは今の時代買いたくは無いですし、
やむなくサブ機で使うか、あんまりスマホをさわらない方用かな。
ROMにしても、16GBは工夫しないと使えない感じ。
とにかく、価格優先ならば候補としては魅力的かもしれませんけどね。
メーカーのサポートも貧弱なイメージがありますしね...

書込番号:20986193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/22 09:05(1年以上前)

V580は少し前まで利用していました。
いいスマホですよ。サブ機運用やスマホ初心者の方にはオススメです。
ただ言われとる通り、ZTEはサポートが弱いです。
またアップデートが少なく、特にOSのアップデートはないと思います。

書込番号:20986403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/06/22 11:54(1年以上前)

SoCはFreetel 麗と同じです

V580はAndroid5.1止まりでAndroid7.0→8までUPDATEされるであろうP10 liteと比較するのは、ちょっと無理が有ります
(CPUが同じオクタコアと言うだけ)

Freetel 麗でもAndroid6.0→7.0UPDATE予定

root取って遊ぶ以外にV580のメリットは無い様に思います

書込番号:20986700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:504件

2017/06/22 21:15(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
やはり、値段なりですね。
バッテリーの事故が散見されるので、出来れば信頼性の高い機種を持ちたいですね。

書込番号:20987882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 向き・不向き?

2017/06/22 06:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

近々、1年半ほど使用しているzenfone2 laserからの乗り換えを考えています。いまの端末の不満は下記です。

・とにかくバッテリーの減りが早い(充電ケーブル必携)。
・カメラの画質が粗い。

P10 liteも似たようなものでしょうか?
少しマシですか?
全然違いますか?

※数字だけみると一体型ではあるものの、バッテリーは良さそうですね。

書込番号:20986117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/22 06:20(1年以上前)

値段相応の性能でしょう
安かろう……

書込番号:20986138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモの設定

2017/06/21 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

伝言メモはどこで設定するのでしょうか?

書込番号:20985557

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/06/21 22:39(1年以上前)

ボイスメールの番号設定のことを言われているなら
電話アプリ起動→右下の3点→設定→スピードダイヤル→1ボイスメール→ボイスメールの番号でキャリアのボイスメール確認番号を設定です。

本機に留守伝機能があるかということでしたら、SIMフリー端末では、ほぼありません。
以下を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20863687/#20863687

キャリアの留守電機能を使うか、IP電話の留守電機能を使うことになると思います。

書込番号:20985648

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:26件

2017/06/21 22:45(1年以上前)

ありがとうございます
ボイスメールってなんですか?
(伝言メモが無いことは分かりました)

書込番号:20985667

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/06/21 23:08(1年以上前)

>ボイスメールってなんですか?

キャリアの留守電のサービスのことですね。
留守電の内容を聞く時の番号を登録しておけば、留守電が通知領域に表示され時とか、
電話アプリを起動して1を長押しとかで留守電の内容を聞けます。

Yahooで「ボイスメールとは」で検索してもらった方が早いとおもいます。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF&aq=-1&oq=&ai=_6yQG0vkT5GiBL6GDeUUHA&ts=161902&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=427_56a&x=wrt


価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20985733

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2017/06/21 23:16(1年以上前)

よくわかりました!ありがとうございました^^

書込番号:20985753

ナイスクチコミ!3


Tykjさん
クチコミ投稿数:2件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度2

2017/07/05 18:58(1年以上前)

simフリー端末で留守録が無いと言うわけではなくて、
海外メーカーのものはほぼ無いという言い方の方が正確でしょうか。

実際、AQUOSや富士通等はSIMフリー端末でも基本的に全てついているようです。

通信業者の留守録オプションで毎月300円を払って海外メーカーにするか、少し良い端末で国内メーカーの留守録機能が付いたものにするかという選択ですね。

書込番号:21021152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体右下から聞こえる音について。

2017/06/21 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

電源ボタンを押して画面をスリープ状態にする時、
スリープ状態から指紋認証で画面を復帰させる時、

本体右下から音が出ます。小さいシャッター音のような。

スマホ初心者の為、この現象が問題あるのかどうかわかりません。

何かの不具合でなければ良いのですが。

書込番号:20983995

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 10:07(1年以上前)

スリープからの復帰時はわからないのですが、スリープ時の音は、

設定 ⇒ 音 ⇒ 画面ロックの音で ⇒ OFFにすれば消えますね。

書込番号:20984052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 10:11(1年以上前)

すみません、honor8でのことでした。

P10liteではどうでしょう?

書込番号:20984058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/21 10:21(1年以上前)

一つ言えることは仕様ですのでご心配なく。
ちなみにnovaliteも同様です。
設定から音オフにすることもできます。

書込番号:20984072

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/06/21 15:15(1年以上前)

設定したら消えました。

仕様だったのですね、安心しました。

返信下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:20984588

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)