発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 23 | 2018年2月20日 12:29 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2017年6月22日 22:17 |
![]() |
17 | 5 | 2017年6月24日 00:07 |
![]() |
9 | 3 | 2017年6月16日 10:54 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2017年6月16日 10:32 |
![]() |
5 | 2 | 2017年6月16日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
goo simsellerで頼んでたのがやっと届きました。
某掲示板でDDR4かDDR3か調べるのが流行ってるみたいなのでやってみたらDDR4でした♪
調べ方http://p10lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7#ddr3or4
DDR3の人っているんでしょうか?
3点

Amazonで注文した場合に来たP10 liteがDDR3だったと言う書き込みがさかんにされてましたが、眉唾臭いので何とも言えません
書込番号:20972472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


残念ながらkirin65XはLPDDR3ですね。
DDR4は他社含めトップモデルにしかないですね。
iPhoneでもやっと7になってDDR4になったくらいです。
そのアプリはmate9でも大きく問題になりましたね。
(mate9ではDDR3と表示される)
GPUは Mali-T830 MP2で若干低いですが
GPUは3Dゲーム以外は使わないのでゲーム以外はさほど重要ではなく
CPUは平均3350とスナドラ820より若干低いだけです。
なので普段使いには結構優秀だと思います。
kirin658は副CPUがついているのが大きな特徴ですね。
8コア+小さな1コアで主にスリープ時のセンサーや
GPSを駆動するので大きく省電力できます。
通常GPSは電池消費量が大きいから普段は切るようにと
いわれてきましたが副CPUのおかげでGPSをONにしたままでも
電力消費は少なくなります。
Wifi・BT・GPSをずっとONのままで使えるので
使い勝手はよくなります。
書込番号:20973073
4点

HUAWEI P10 lite SIMフリー
ケース背面は金属?プラスチック?
書込番号:20973382
2点

>怠いダルさん
申し訳ありませんがこの端末を持っていませんので答えていいのかわかりませんが・・・
さりげない美しさ
両面を覆う2.5D曲面ガラスは見た目も美しく、心地よい感触。硬度はクウォーツと同レベルの7Hで傷つきにくい。 サファイアブルーのインスピレーションは水。背面のガラス層の下に0.1mmの光沢フィルムを重ねて光により変化する波の反射効果を再現。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/P10LITE-JP/index.htm
背面のガラス層 と記述がありますので、ガラスなのではないでしょうか?
持っている方からの回答があるといいですね。
書込番号:20973571
2点


ddr4は高級機のみです
Huawei Mate 8, Huawei Honor V8, Huawei Honor 8
Huawei P9, Huawei P9 Plus
Huawei Mate 9, Huawei Mate 9 Porsche Design, Huawei Mate 9 Pro, Honor V9, Huawei P10, Huawei P10 Plus
がddr4機です
lite機は全てddr3です
書込番号:20973660
3点

nova lite同様ガラス
書込番号:20974298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P10 liteでDDR4表示されるのがアプリのバグ臭いと言う情報有りますね
廉価モデルでDDR3とDDR4混在で組み立てしてるとか普通は考えづらいですよね
書込番号:20974301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スナドラは810以降ddr4それ以前はddr3
6xxシリーズはddr3です
ハイエンドのみddr4なのでミドルクラス以下の商品にddr4は有り得ませんw
書込番号:20974855
3点

>dokonmoさん
拝読させていただいてます。この機種を買おうかとしてます。
DDRに2パターンあるということは 過去の事例からパフォーマンスの小異が採用だったとしたら目をつむるかもですが(社名、数値は出して欲しい)
記事によると1.5以上、位の差があるという
そろそろ第三者の計測で判明に至らないのでしょうか。足踏みします。
書込番号:20976592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なぜ脳は神を創ったのかさん
>LPDDR4でした♪
スレ主さんはP10liteなのですか?
P10liteをお持ちの方で、DDR4の方はおられるのですかね?
書込番号:20976606
0点

私のもDDR4でした。
書込番号:20976626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でりういさん
返信ありがとうございます。
私は、novaliteを使用しています。
確実にnovaliteよりもスペックアップしていて、お買い得ですね!
novaliteを少し前に購入してしまったため、P10liteは購入しませんが、novaliteを落としたりして壊してしまったら購入しようと思います。
ファーウェイ恐るべき企業ですね。
今後もファーウェイのスマホを買い続けるかもしれません。
書込番号:20976680
1点

>忠吉 65さん
拝読させていただきました。
SIM固定時代が思い出になりフリー時代の到来を謳歌していらっしゃるところ 水をさす様で恐縮ですが
私もつい先週まで中吉さんと同感でした。がnova lite の個体差やmate9 p10 p10liteの中身の問題でのスレを読み目先が変わりました。公開せずにスペックを下げるのは別の意味で恐るべしです。仰々しいでしょうか。
書込番号:20976816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期ロッドのみサクサク感をだして、
最初に購入された方からのレビューを良くしようと考えたのでしょうか。
売れ行きに影響しますから。
その後見えない部分は低コストの部品に切り替えているんだとしたら......。
中国企業ならやりかねない。
書込番号:20977378
3点

何かめちゃくちゃだけど・・・・・
https://en.wikipedia.org/wiki/HiSilicon
kirin658はDDR4をサポートしていません。
かりにDDR4を乗せたところでその速度が出るわけじゃないというか
多分動かないでしょう。
しかしkirin658はデュアルチャンネルに対応している
のでこちらの方が大きいかと思います。
ライバルであるスナドラ617と625はシングルチャンネルのみです。
DDR4がサポートされているのはいくつも有りません。
スナドラ810 820 821 835 まだ未発売ですが 630 660
kirin 950 955 960
UFS問題はユーザーの思い込みから起こったことです。
XperiaXZPもUFS2.0と2.1が混在しています。
galaxyも同様です。
mate9も上の機種ももUFS2.1でコントロールされているので
この3機種はどれもUFS2.1と言うことになります。
何も間違ってはおりません。
P10のROM問題に関しては最初から何も発表はされていませんが
32GB版のみeMMCが採用されているらしく(未確認ですが)
日本版はUFS2.1だと思います。
RAMはmate9含めDDR4しかサポートしていないので
DDR3は下位互換で使えるかもしれませんがDDR4だと思います。
(kirin955のみ3GB DDR3、4GB DDR4)
これらが購入の可否を決める要素にはなり得ないと思います。
書込番号:20978107
2点

>忠吉 65さん
>スレ主さんはP10liteなのですか?
はい。P10liteです。
P10liteでDDR3の人がいるのか純粋に興味があります。
某掲示板ではamazon購入でDDR3の人がいたみたいですがスクショが無かったので本当かどうかはわかりません。
書込番号:20978186
2点

http://news.livedoor.com/article/detail/13014650/
>Huaweiのフラッグシップモデル「P10」に、説明もなく3つの規格が異なるストレージメモリが混在していたばかりか、ユーザーに対して的の得ない釈明を行ったことに対し、リチャード・ユー最高経営責任者(CEO)が「傲慢だった」として正式に謝罪を行いました。
P10とP10 Plusのことで、P10 liteに関しては気にしなくてもよいとは思いますが。
日本版がどうなっているかは不明。
http://iphone-mania.jp/news-165755/
Mate 9で公式サイトに「UFS2.1採用」と記載されていたのを、後日、ごっそり削除。
ユーザーに不信感があるのは仕方ないかなと思います。
書込番号:20978266
2点

DUAL CHANNELの為にDDR4で初期出荷してるが、DDR4は稼働電圧も1.2→1.1Vに下げてレスポンス重視に変更してる様です
その分、電流消費も増えると思いますが副コア+インテリバッテリーで対処してる仕組
将来的なバッテリー持ちは気になりますが、現時点ではnova liteよりは劣る様です
書込番号:20979860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
はじめまして
こちらの機種を購入検討中なのですがひとつだけ心配があります。
以前novaliteにも興味があり口コミを見ていたのですが 、この機種は下記の不具合は大丈夫ですか?
使用しているかたお願いします。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20849613/
書込番号:20972122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのスレにあるようにLine側の問題です。
但し特定MVNOが行うデータ圧縮処理が原因である可能性もあります。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14171216299
書込番号:20972360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P9 liteの方にもスレッド建ててますが、アプリの方の問題ですので、ハードで有るスマホどうこうと気にするなら、Kirin SoCのHUAWEIを避けてスナップドラゴン使用のHUAWEI(GR5、nova)の方が安全でしょう
書込番号:20972482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにp10liteも実際のところはどうなのか興味ありますね。
p9liteは大丈夫みたいなことが書き込みありましたからね。
novaliteは現状まだバグ出ておりますので…。
(しょうがないですが…)
使用していらっしゃる方からの報告があればありがたいですね。
もしもp9lite同様で大丈夫ならば買い替えしようかなあ。
書込番号:20972865
1点

LINEアプリのカメラで動画撮って送ってみましたが、大丈夫でしたよ。(送信先も)
書込番号:20973152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でりういさん
試してもらい恐縮でした。
>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
>kintaマカオに着くさん
みなさんありがとうございました。
書込番号:20988101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

あくまでも個人的に無難が好きなので
端末=ゴールド→ケース=ブラック鉄板
端末=ホワイト→ケース=キャメル、ブラウン、ブラック等(どれでも無難合わせやすい)
端末=ブラック→ケース=女性だとレッド、ピンク系 男性だとキャメル 他無難にどれでも合わせやすい
端末ホワイトが一番無難で好きです。
ブルーもありますが購入したことがないので割愛します。
書込番号:20971515
3点

スマホ初心者だから…なんて関係ないと思うのは私だけ?
他でも同様の質問見かけた事がありますが、
「色くらい自分で決められないのか?」と、いつも思います。
こういう輩は本体白、ケースは透明でいいでしょ。
老若男女問わず、最も無難な組み合わせだと思いますが。
書込番号:20971841 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kintaマカオに着くさん
貴重なご意見ありがとうございました。
>EVERY-JOINさん
我慢
書込番号:20974074
1点

色は本当に好みで選んでよいと思いますが、一例として私の考えを。
白は汚れや傷が目立つ印象があるので、自分の好みと合わせて本体黒、ケースは黒またはクリアを選ぶことが多いです。
この機種は水をイメージした特殊加工付きのサファイアブルーが目玉のようですが、私好みの色ではなかったので候補から外しました。(他の色にもこういう加工あったらなあと思うんですが…)
具体的には黒の本体に以下のケースを実際に付けてみたところ格好良くまとまっていると感じました。黒が好みの場合はおすすめです。(商品画像がP10plusになってますがちゃんとlite用が届きました)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XPYDDBL
また、各ケースの商品ページにそれぞれの色の本体に取り付けてみたイメージ画像が載っていることが多いので、迷うならケースから選んで色を决めるのも良いかもしれません。
書込番号:20975548
0点

EVERY-JOINさんと同感です。
色に間違いも何も無いでしょう。
購入に際し失敗したく無いという意味なら、
実物見て決めましょう。
それかメーカーや機種問わずある人気色。
書込番号:20990820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
UQモバイルのP10liteを購入したあとそのsimカードを現在持っているauのiphone6プラスに差し替え、P10liteをLINEモバイルでデータ通信だけ契約する事は可能でしょうか?
書込番号:20971397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UQの非VoLTESIMだったら多分auロックの6Plusでも使えると思うんだけど
P10lite同時購入で契約だと通常多分VoLTESIMがついてくるんじゃないかと思うので無理だと思います
非VoLTESIMに変えてもらえればつかえると思いますが
書込番号:20971490
0点

UQはマルチSIMカードになるからiPhone6sはSIMフリーなら使えるよ!
SIMロック状態だとNG
書込番号:20971511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UQモバイルはマルチSIMですので
iphoneはSIMロック解除する必要があります
iphone6はSIMロック解除出来ませんので使えません。
書込番号:20971522
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
UQモバイルでP10liteを購入しようと考えています。
新機種が頭金ゼロというのに惹かれているんですが、ちょこちょこ調べているとP10liteのCPUがゲーム向きではないと聞きました。
今はiphone6プラスでモンストをしているんですが、もう一台サブ垢が欲したのでP10liteを購入してそちらを本垢にしようと思っています。
モンストなどは問題なくできるでしょうか?
あとは主にネットサーフィンやyoutubeで動画を見るのが主です。
iphone6プラスと比べると動作にストレスを感じるでしょうか…
よろしくお願いします。
書込番号:20971265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考なるかわかりませんが
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://kakuyasu-sim.jp/huawei-p10-lite&ved=0ahUKEwih07uJi8HUAhVEV7wKHcI_DPoQFggcMAA&usg=AFQjCNE-fZNBBQqMV0CmqAdqRcpb5D6vqQ&sig2=-uBep6g9JP9c3E1cxghfdQ
ネットやYouTubeは問題ないと思います。
書込番号:20971325
3点

NOVA LITEを利用していますが、ほぼ変わらない性能かと思いますので参考までに
・CPU
Kirin 658 2.1GHzx4 + 1.7GHzx4 (P10 lite)
Kirin 655 2.1GHzx4 + 1.7GHzx4 (NOVA lite)
ほぼ同性能ですが、P10liteの Kirin658のほうが上なのだろう
※体感は出来ないかと・・・
以下はNOVA liteでのお話です。
・モンストなどは問題なくできるでしょうか?
問題ないといわれれば問題ないです。
高負荷な状況でなければカクつくことはないです。
※龍馬ランス等の複数済みは多少かくつく。
※ハクアの反射でカクついたという書き込みもありました。
格安スマホの中ではGPSの取得は早い方ですが、
iphoneより早くは無いです。※ご近所マルチ利用時です。
iOSとAndroidで少し挙動ちがいますよ。
・あとは主にネットサーフィンやyoutubeで動画を見るのが主です。
これも問題ないです。使用するSIMによっては通信が遅いせいで
ネットサーフィンでカクつくかもですがWIFIなら快適なので
本体のせいではないかと。
・iphone6プラスと比べると動作にストレスを感じるでしょうか…
本体の価格・CPUの性能が まったく違いますので・・・
ゲームする場合はantutuのスコアが目安にはなるかと思います。
iphone6プラス 13万点ほど
P10 lite 6万点ほど
P10 LITEでも問題なくプレイ出来るとは思いますが
実際にP10でプレイされている方の書込みがあるといいですね。
では良いモンストライフを!
書込番号:20971368
9点

ありがとうございます!
一度本垢でしてみて不満がありそうだったらiphoneに戻すことにします!
龍馬とか確かにカクつきそうですね〜
書込番号:20971403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもインストールできない場合もありますね。
kirin だと弾かれてるのかも。
FFGM,最近出たキャプテン翼など。
書込番号:20971472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B071WNW1NB/
goosimsellerと値段一緒ですね
在庫ありっぽいので早く届くのかなていうのと?
本店売り切れのホワイトも今の時点であるのが利点かな
yahoo店や楽天店みたいにポイントが付きませんが
5点

今週末楽天スーパーセールがあるのでどうしようかと思っているのですが、
ケース、フィルムを同時購入で20%OFFになるのでいいですね!
書込番号:20971222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売されて間がないのに安いですね!
これで電話の留守録ができたら完璧なのに惜しいです。
書込番号:20972143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)