HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換キャンペーンは2月末まで!

2019/02/02 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

交換キャンペーン(交換料金半額)は2月末までですのでバッテリーのへたりが気になる方はお早めに!
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html

書込番号:22437464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
PIKE3719さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/12 11:01(1年以上前)

バッテリーキャンペーン交換したいのですが申し込み用紙が必要なのですが外部印刷した事なくスマホでのみ申し込みする方法がありますか?初心者なのでアドバイス御願い致します。

書込番号:22461012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2019/02/12 12:17(1年以上前)

>PIKE3719さん
基本的には申し込み用紙の記入が必要と思います。
自宅にプリンターがない場合はコンビニでもスマホから印刷できます。
そういう操作をしたことがないということでしたらお近くのバッテリー交換店舗に事前に相談されてはいかがですか。
近くに店舗がないのであれば配送での交換になりますのでHUAWEIに相談されてはどうでしょうか。

書込番号:22461130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PIKE3719さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/12 12:28(1年以上前)

>2miyaさん
早々に返事して頂き有難うございます。アドレスどうりやってみます。また何かありましたらよろしくおねがいいたします。

書込番号:22461147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2019/02/14 09:34(1年以上前)

>PIKE3719さん
問題は解決しましたか?
バッテリーの交換キャンペーンは2月末までということで大変混雑しているようです。
最低でも1週間はかかると思います。
今は混んでいるのでそれ以上かかるのでは?
発送時はスマホの初期化が必要です。
バッグアップの取り方はご存知ですか?
費用ですが発送の場合、往復の費用はHUAWEI持ちで受け取り時に4104円(代引き料金含む)必要とのことです。
費用は既に交換された方から教えてもらいました。

書込番号:22465228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PIKE3719さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/14 11:28(1年以上前)

>2miyaさん
返事ありがとうございます。私は、ヤフオクでSIMフリー日本版購入しました。箱内に保証書無記名と、ハウエイの修理依頼書が入っていました。確認していない自分のミスですが、その保証書がハウエイのバッテリーサービスの記入の同じなのでそれを使わず、コピーすれば良いのでしょうか?バカみたいな質問で申し訳ないです。

書込番号:22465402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2019/02/14 11:54(1年以上前)

>PIKE3719さん
私はその修理依頼書を見ていないのでわかりませんが以下と同じものなら問題ないと思います。
以下はバッテリー交換案内に示されている用紙です。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/consent.html

simフリー機種なら対象なので、その用紙にバッテリー交換希望の旨を書いて本体と一緒に送ってください。
記載内容には端末番号を記載する項目もありますのでその番号も記載してください。
2月中に店舗に届けばキャンペーンとして処理してもらえると思いますがとにかく早めに送った方が良いですよ。

書込番号:22465442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PIKE3719さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/01 16:41(1年以上前)

>2miyaさん
本日修理終わり戻ってきました。価格comまだ使い方良くわからないんですが、親身になって、アドバイスをいただき感謝です。色々な製品のことについてこのサイトを上手に利用したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22501629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

システム更新 WAS-LX2J 8.0.0.368(C635)

2019/01/29 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

本日、来ました。

システム更新 WAS-LX2J 8.0.0.368(C635)

書込番号:22428661

ナイスクチコミ!9


返信する
lilikoiさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/01 08:57(1年以上前)

システム更新の度に気温表示がおかしくなったり、直ったりするの、気のせいですか?
今回おかしくなりました。

書込番号:22500916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/03/01 09:30(1年以上前)

>lilikoiさん

初めから入っている天気アプリでしょうか?
私のは、おかしくなったことはないです。

書込番号:22500964

ナイスクチコミ!0


lilikoiさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/01 09:50(1年以上前)

>けーるきーるさん、ありがとうございます。
最初から入ってる時刻の所のです。(なんと呼ぶのか分からなくてスミマセン。1ページ目?です)
数時間経って見てみたら、正しく表示される様になってました。
当初ホーム登録地点がおかしくて、現在地が正しい状態でした。
やっぱり、気のせいだったのかしら。お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:22500998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 kappa2009さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

グローバル検索の利用規約同意画面

最近、添付のようなメッセージが表示されます。
表示されるタイミングは、ホーム画面の上端を下方向に引っ張った場合だと思います(うまく説明できずすみません)

そもそも、会社名も何もない利用規約自体が非常に怪しく、まして、最近話題になっているファーウェイ製なのですので、同意する気になれず、スキップしてますが、何度も繰り返し表示され、そのうちにミスタッチで同意してしまいそうで、苦々しく感じてます。

この表示(利用規約)そのものに関しては、下記の他機種での動揺情報から、ファーウェイが求めているものだとわかりましたが、これを二度と表示されなくする方法をご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=22270691/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22292900/#tab

書込番号:22425764

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/01/28 13:01(1年以上前)

ホーム画面で下にスワイプしないか、別のホームアプリに変更する。
このどちらかになると、思います。

あとは、同意した後に、検索画面で候補から外したいアプリを除外するかになります。
除外したものは対象となりませんので。

他には、Huawei製以外の端末にするという方法もあります。

書込番号:22425800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 02:59(1年以上前)

Huaweiは全て記載してあるから良心的だ!と言う人もいます。

日本の法律上、アメリカの場合でも海外にサーバーがある場合、通信の秘密規制対象外
パスワードは暗号化で守られるはず

GAFAやTVで派手にCM流しているアプリに同意すると端末情報はデータマイニングに利用される

書込番号:22427569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/01/29 10:08(1年以上前)

同意するかグローバル検索をしないかの2択以外に方法はないと思います。

書込番号:22427990

ナイスクチコミ!4


スレ主 kappa2009さん
クチコミ投稿数:19件

2019/01/29 16:36(1年以上前)

>けーるきーるさん
>スマートINさん
>†うっきー†さん

素早い返信ありがとうございます。
キャンセルで逃げ続けたいと思います。
データ蓄積の恐怖はありますが、スマホの便利さとどこで妥協するかは悩ましいですね。

書込番号:22428688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが破損しています と出ます

2019/01/16 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

以前もSDカードの不具合について質問させていただきました。その際はありがとうございました。
不具合のあったSDカードを下記のものに交換しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XSWLYLF/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1

その後、また別のエラーが出るようになったのでアドバイスいただきたいです。
古いSDカードから新しい物にデータを移し、しばらくは問題なく使えていました。
何日かに一度【SDカードが破損しています。】というエラーが表示されるようになりました。
こうなると保存されている写真が見られなくなったり、デフォルトの保存先がSDカードのため、アプリの起動に問題が出たりします。
一度再起動すると復活するのですが、何日かするとまたエラーが表示されます。
SDカードに問題があるのでしょうか?
口コミのいい商品だったので、がっかりしています。
同じものを使っている方いらっしゃいませんか?

書込番号:22398034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/01/16 17:00(1年以上前)

>ゆんゆん151さん
こんにちは。

うーん、事象再発ですか。。。
サムスンのSDカードは使ったことがありませんが、特に変なモノではなさそうです。

メーカーサポート(Huawei)に問い合わせて、端末側の端子不備の可能性がありそうか、指示を仰いでみたい気がします。
実物を見てみないとわからないとなり、端末を預けざるを得ないかもしれませんが。

当該エラーメッセージは、カード側に問題ある時しか絶対に出ません(端末の問題ではない)と言い切られるのかどうか、その辺りもメーカーの判断を確認しておきたい所かなと。

書込番号:22398109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/01/16 17:03(1年以上前)

為念ですが、販売者(出品者)はAmazonとなってましたか?
※マーケットプレイスの利用ではないですよね?

書込番号:22398115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/16 17:17(1年以上前)

自分も以前AmazonにてコスパのいいSDカード購入時にこのメーカーとトランセンドで迷いましたがトランセンドにしました

理由としてはAmazonにて
このカードのレビュー星1を見てみると認識不良という書き込みをよく見るので製品のバラツキや相性もあるのかな?と思い敬遠しました
(上記のレビューの信憑性は不明です)

勿論どのようなメーカーでも同様のことはあると思いますが個人的にはトランセンドにしました

書込番号:22398136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/01/16 17:25(1年以上前)

好みもありますけど、私も長らくTranscendを愛用していて、今のところノートラブルです。(フラッシュメモリとかコンパクトフラッシュとかでも利用しています)
重要な用途だと、SanDiskの正規品を選びますが、コスパと安定感はなかなかだと思います。

これまで偶々ノートラブルなだけかもしれませんが。

書込番号:22398155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/01/16 19:59(1年以上前)

>でそでそさん
>にんじんがきらいさん

アドバイスありがとうございます。
ダメになったSDカードは書き込み自体できなくなりましたが、今回は再起動すると直るんですよね…
一度Huaweiにも問い合わせてみます。

お使いのSDカードも教えていただき嬉しいです。
今度調べてみます。
今回のSDカードはメーカーもちゃんとしてるし、お値段もそれなりなので安心していたのですが…
相性でダメだったなら悲しいですね

書込番号:22398491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/01/16 20:07(1年以上前)

>一度再起動すると復活するのですが、何日かするとまたエラーが表示されます。

少なくとも、再起動でSDカードの物理的はハードの不具合が修理されることはありませんので、SDカードの破損の可能性は低そうな気がします。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

これで、しばらく様子をみられてみてはどうでしょうか。
常駐アプリが何か悪さをしているのかなと思いました。


エラーが表示されるタイミングに規則性でもあれば、そこから原因の推測が可能かもしれませんが。
端末のスリープを解除して、しばらく何も端末に触れていないのに突然エラーが出るのか。
それとも何かの操作をするとエラーが出るのか。
また、エラーはどのようなものなのかのスクリーンショットなどがあるとよいと思いました。

書込番号:22398518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/01/16 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
挙げられたアプリは特に入れていません。
エラーの出るタイミングもマチマチに感じます。
ホームページを見ているときや、ゲームで遊んでいる時、カメラ起動時など。
エラーが出たときスクショしようと思って、取れなかったような記憶があります…
今度出たときはスクショしてみます。

書込番号:22398692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2019/01/16 22:33(1年以上前)

>ゆんゆん151さん

microSDカードの抜き差しをしてみました?
電源を切って、microSDカードを抜いて、深呼吸してから(少し時間を置いて、の意)、しっかりと挿入して、電源入れてみて様子をみたらいかが?

これでも再発するなら、物理的な損傷(接触悪い系)を疑ったほうがいいかもしれません。

書込番号:22398933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/01/17 01:18(1年以上前)

>こいずみ(の)さん
アドバイスありがとうございます。
2回ほどやってみたのですが…だめでした(T_T)
メーカーにも問い合わせてみようと思います。

書込番号:22399306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/01/17 07:48(1年以上前)

>ゆんゆん151さん

最初の書き込みでは、「一度再起動すると復活するのですが、何日かするとまたエラーが表示されます。」と記載されていますが、
こいずみ(の)さんの書き込みの22:33以降に抜き差しを試して、01:18には駄目だったとの2時間もしないうちの書き込みで
現在は、すぐにエラーが出るように、さらに悪化してしまったということでしょうか。

でしたら、SDカードの破損の可能性が高そうですね。

試しに別のSDカードを本機でフォーマットした上で確認してみてはどうでしょうか。
それでエラーが出ないなら、現在使用しているSDカードの破損になりそうですが。

エラーが出るなら、可能性は低いですが、本機の故障の可能性も否定は出来ないので、
端末初期化をした上で確認なども必要になってくると思います。

書込番号:22399503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/01/17 09:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
書き方が悪くて申し訳ありません。
SDカードの抜き差しは昨日したのではなく、過去別の日にした事がある、というのが正しいです。
対処法も色々考えていただきありがとうございます。
ちょっと考えてみます。

書込番号:22399635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/01/19 21:28(1年以上前)

機種不明

今日エラーが出たのでスクショ撮れました。
エラー出た時にスクショしましたが、本体ではなくSDカードに保存されていました。
何か分かることがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22405449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/03/04 06:54(1年以上前)

>ゆんゆん151さん
はじめまして、今回の内容のエラーは解決しましたか?現在p20liteを使っていますが、まったく同じ症状なんです。再起動すれば、半日から1日は通常通り使えます、スタンプや、インスタの動画がみられなくなると、写真を撮ってもSDカードエラーがでます。あらゆる事を試し、基盤の交換までしましたがダメでした。simカードの不具合の可能性も捨てきれないのでしょうかね?解決されていれば方法を教えていただけないかと思い投稿さすていただきました。

書込番号:22508058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/03/04 07:39(1年以上前)

まだ解決できていなかった場合の参考情報として記載させてもらいます。
Android8にした後に端末初期化をしていない場合は、トラブル防止のために、端末初期化。

メッセージ内容からSDが破損しかけている可能性が高そうなので、新しいSDカードで検証。

これでおそらく解決すると思われます。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

書込番号:22508112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/03/04 16:43(1年以上前)

HuaweiはSDカードのトラブルが多い気がします。

私も同じ状況でした。
子供のも同じ状況でPCでデータを抜こうとするも認識せず。
もちろん高速型なタイプの正規カードです。
カードを新しくしても暫くすると頻発します。
壊れてる 普通に使える 壊れてる の繰り返しの後 壊れて認識しなくなる です。

SDカードに直接保存をすると頻繁に起こりました。
内部に保存して 後からカードに移すと頻度は少なくなりました。

Huaweiは3台目ですが3台とも同じ症状なので仕様だと諦めてます。
SDカードは携帯からパソコンへのデータ移動の為に必要な時だけ入れる感じにしてます。
今はほとんどWi-Fiでクラウド経由ですが。
流石にPCに直接繋ぐのは怖いので。

書込番号:22508942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2019/03/04 19:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます、初期化もし、新しいSD カードも4枚目購入でした。修理に出した際に使っていたスマホにsimカードSDカードを入れて使っていましたが、不具合は一切でませんでした。
こう言うものかと考え割りきって使うしかないのかなと思っています。

書込番号:22509315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/03/04 19:54(1年以上前)

>オーガ!さん
ありがとうございます、スマホ自体ゲームなどヘビーユーザーではないので、連絡ツールの1つとして格安のHUAWEIスマホはありがたいのですが、1日3回以上の再起動は、手間でしかありません。
あらゆる事をしても解決策がみつからず、残念です。

書込番号:22509340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/03/04 20:07(1年以上前)

>まめともぞうさん
>ありがとうございます、初期化もし、新しいSD カードも4枚目購入でした。修理に出した際に使っていたスマホにsimカードSDカードを入れて使っていましたが、不具合は一切でませんでした。

全て異なるメーカーでの検証?でもダメだったなら、利用されている個体の不具合の可能性がありそうですね。
不具合を簡単に再現できるなら、メーカーに送って修理依頼も可能そうですが、いつ出るか分からない場合は、難しそうですね。

困った問題です・・・・・

書込番号:22509373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話の受取拒否の設定

2019/01/07 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

タイトル通りです。

電話の受取拒否設定の仕方 わかる方よろしくお願いします。

なお、うっきーさんからのレスはしないでく下さい。

書込番号:22377387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3909件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/07 08:56(1年以上前)

ブロック設定にしました。
これで大丈夫?と思うのですが?
ブラックリストにしました。

自己解決しました。もし、違うようならレス下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22377395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーザー補助画面が勝手に立ち上がる

2019/01/05 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
別機種

表題の通り、「ユーザー補助」画面が勝手に立ち上がります。
消しても消しても立ち上がるので何もできず、うっとうしいです。
ネットで調べてもイマイチこれと言ったモノが見つかりませんでした。
教えてください。

使用しているのは小学の子供で特にインストールなどしてません。制限フィルターがあるので勝手には入れられません。
おそらく何かのアップデートがされたのか?って感じです。
同じ症状で解決された方いませんか?

書込番号:22373750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/05 22:01(1年以上前)

>制限フィルターがあるので勝手には入れられません。

制限というのがよくわかりませんが
お子様の端末とのことですが
画面にあるiフィルターがOFFになっているのは関係ありませんか?
iフィルター使用しているのにOFFになっているとか?
だからこの画面が頻繁に出る(onにしてくださいと)

適当なので違っていたらスルーしてください

書込番号:22373818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/01/05 22:12(1年以上前)

とりあえず、非推奨の「i-フィルター」のアプリをアンインストールすれば解決するとは思います。
https://www.daj.jp/cs/info/2018/0615/

書込番号:22373848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/05 22:13(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ご返答ありがとうございます。
制限フィルターって、iフィルターのことでした。
紛らわしくすみません。

ご指摘の通りでしたー!
iフィルターをonにしたらあっさり直りました!
ありがとうございます。m(__)m
感謝します&#12316;&#12316;&#12316;

書込番号:22373852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/01/05 22:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
といあえず、「>にんじんがきらいさん」のご指摘通りで直りました。
この機種は非推奨だったんですね。
知りませんでした。ガック
また問題起きたらアンインストールします!

書込番号:22373863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/01/05 22:23(1年以上前)

■参考スレッド
ユーザー補助が勝手にオフになり困っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21754966/#21754966

EMUI固有のアプリを終了しない設定にしておけば、省電力にしないかぎりは使える可能性はありませんが、
トラブル防止のためにも、はやめにアンインストールをされた方が安心して利用は出来るとは思います。

書込番号:22373883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/05 22:42(1年以上前)

iフィルターに限らず
自分のnovalite2もセキュリティソフト(ESET)が勝手にOFFになります

他にもHuaweiの端末はあり
同じようにESETインストールしていますがこの現象が確認されているのは購入したHuawei端末で最も新しいnovalite2だけです

ちなみに
novalite2は2台ありますがどちらも同じです

書込番号:22373942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2019/01/06 03:39(1年以上前)

最新EMUIにプリインストールされているウイルスバスターを試してみるのがいいと思います。
90日間は無料です。

書込番号:22374367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/01/06 07:49(1年以上前)

>同じようにESETインストールしていますがこの現象が確認されているのは購入したHuawei端末で最も新しいnovalite2だけです

ESETとつくアプリは複数あるため、どのことかわかりませんでしたが、以下のアプリでしょうか。
Mobile Security & Antivirus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eset.ems2.gp

このアプリでしたら、nova lite 2ではEMUI8.0固有のアプリを終了しない設定と、省電力モードを利用しない限りにおいては、常駐したまま利用可能でした。
ユーザー補助の「ESET Mobile Security」も勝手にオフにはなりませんでした。
一晩放置(8時間程度)での確認にはなりますが。

書込番号:22374530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/06 09:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
わざわざ検証作業ありがとうございます

ESETモバイルセキュリティになります

症状の周期としては数日から数十日に1回程度にて
内容としてはフィッシング対策の保護されたブラウザ(chrome)が勝手に外れてOFFになっている状態になります

購入時のソフト名としては
3年5台までインストール可能なESETファミリーセキュリティになります

現在の最新バージョン(V4.1.35.0)を以下のようにインストールしています
(端末インストール当初より症状が出ていたので先日古いESETアプリを一旦アンインストールしてから再度インストール作業もしました)
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/ems.html
上記の再度インストール作業をしたのが昨年の12月8日になりますがその後も1度なりました

Huawei端末固有の設定につきましても間違いなく完了しています
先程改めて確認しました
ウルトラ含む省電力モード等は一切しておりません

他で症状が出ていないということは自分固有の症状なのかもしれませんね
つまらないところでしくじっているのかもしれません
とは言え
端末のスリープ解除時にESETアプリの確認をしてアラートが出ていないのかを見ればいいだけですので実際にはそれ程困ってはおりません

書込番号:22374695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:27件

2019/01/16 22:46(1年以上前)

ぬくもり^^さん

まだ問題解決せずですか?

ファーウェイに問い合わせるのが一番じゃないですか?

http://www.support-huawei.com/contact/

ここに聞いて治らなければ修理ですね。

書込番号:22398984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2019/01/16 22:52(1年以上前)

>ショーン7さん
>まだ問題解決せずですか?

#22373852で記載されている通り、解決しています。


>ぬくもり^^さん

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。

解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:22399012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)