HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルSMS。たかが3円、されど3円。

2021/08/23 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

【利用環境や状況】
1年無料の楽天モバイルSIMを刺して使っています。
楽天回線エリア内です。

【困っているポイント】
8月の請求書に見に覚えのないSMS1回3円がありました。
宛先は 07048160713 です。

【質問内容、その他コメント】
原因は Google Play が勝手にSMS送信しているらしいことは分かりました。

P10liteは楽天モバイルSIMでは通話ができないと思うのですが、SMSは送信できるのでしょうか?
そういえば開通設定時、P10liteにてSMS受信はできました。

電話番号 070-4816-0713の情報
https://www.telnavi.jp/phone/07048160713

【楽天モバイル キャリア決済】身に覚えのないSMSが送信されている
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001963/

【楽天モバイル キャリア決済】利用した覚えのない料金が請求されてた場合、どうしたらよいですか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001821/

書込番号:24305050

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/08/23 22:08(1年以上前)

機種不明

>フィッシュッシュさん
>P10liteは楽天モバイルSIMでは通話ができないと思うのですが、SMSは送信できるのでしょうか?

公式サイトに明確に記載がある通り可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

書込番号:24305072

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2021/08/24 13:08(1年以上前)

楽天公式サイトに載っているのですね。ありがとうございます。
『SMSは電話回線を利用している』とネットで見かけたので、電話が掛けられない(111に掛からない)のでSMSも送信できないものだと思っていました。
バンドとかがいまいち理解できていないので、頓珍漢なこと聞いているのかもしれませんが教えてください。

@架電はNGでもSMSが可能ということは、SMSは電話回線とは別の回線を利用しているのですね?
A本機に限らず、スマホの通信方式の情報と各携帯電話会社の周波数帯の情報を照らし合わせるとデータ通信の可否は判断できると思います。同様に音声通話やSMSの利用可否も情報から読みとれるのでしょうか?
B今後意図せぬSMS発信をしたくないので、「SMSセンター番号」をでたらめな番号に変更しようと思います。SMSは楽天リンクアプリでのみ出来れば良いのですが何か問題がでますでしょうか?


お分かりになる方がいらしたら1部でも構いませんので教えてください。


>†うっきー†さん
ありがとうございました!

書込番号:24305870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/24 16:34(1年以上前)

1.音声回線を利用しています
楽天モバイル回線(VoLTE非対応)のため通話はできないがテキストメッセージは通すと言うことだと思います

SMSは災害に強いシグナリングチャネルを使用

SMSは、回線交換ネットワーク上で提供されるサービスではありますが、実際に音声を流すことはなく、テキストメッセージを信号線及びシグナリングチャネルで運ぶことによりサービスが実現されています

https://www.ex-sms.com/related/structure/

2.データSIMはSMS付きならSMSが利用できます
音声SIMもSMS利用可とか説明があります
端末に制限はウィキペディアを参照https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

3.やったことがありません
設定して見て試してみるしか

書込番号:24306104

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2021/08/28 14:49(1年以上前)

>カナヲ’17さん
音声回線を使用しているが、違う信号なのですね。
ありがとうございました。

書込番号:24311726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換キャンペーン

2021/08/05 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 RyoYamaさん
クチコミ投稿数:21件

バッテリー交換最大50%OFFキャンペーン実施中のようです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/2021-summer/
期間は2021年7月13日〜2021年9月17日(なくなり次第終了)だそうです。
P10 lite はこれが最後のチャンスかもしれません。

書込番号:24273765

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 RyoYamaさん
クチコミ投稿数:21件

2021/08/07 11:45(1年以上前)

宅配で依頼してみました。
  木曜  着払いで発送
  土曜  代引きで修理品到着
意外と早かったですね。
費用は表示のとおりバッテリー交換 3850円(往復の送料込み) +ヤマト代引き手数料330円でした。

書込番号:24276458

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

未使用機 今からでも使えますか

2021/07/01 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:100件

ワイモバイル版の未使用機を知り合いから譲り受けました。simフリーの状態らしいです。

姉がワイモバイルに加入していて、今使っているスマホがボロボロなので譲ろうかと思いますが、この機種をいまから使うとして2年〜3年くらい使えそうでしょうか?OSが古く、もう数年前の機種ですが、、、。
通話、メール、ライン、天気やニュース、YouTubeあたりが主な用途です。
注意点なども教えていただければ助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24217241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/07/01 20:31(1年以上前)

>抹茶だんごさん
>この機種をいまから使うとして2年〜3年くらい使えそうでしょうか?OSが古く、もう数年前の機種ですが、、、。

壊れるまでは、使えます。


>注意点なども教えていただければ助かります。

特にはないかと。

書込番号:24217249

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2021/07/01 21:15(1年以上前)

>抹茶だんごさん

>注意点なども教えていただければ助かります。

だいぶ前の機種ですが未使用とのことですがバッテリーが大丈夫なのか心配です。
通常は新発売の新機種でも手元に届いた時のバッテリー残量は60%以下のことが多いので。

>端末を充電しないまま長期間放置しないでください。放置した場合、バッテリーが過放電し、
>充電に異常を引き起こす恐れがあります。

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00409982/

書込番号:24217340

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2021/07/02 05:36(1年以上前)

>この機種をいまから使うとして2年〜3年くらい使えそうでしょうか?

今使っている機種が分かりませんが、今からP10liteをメインで使うとなると相当ストレスがたまると思いますよ。手元にP10liteがありますが、P30liteと比較しても、スクロールやタッチ精度、アプリの起動速度が全然違います。個人的には修理期間の代替品として1週間なら我慢できますが、これをメインとして2〜3年使えと言われたら罰ゲームですね。2〜3年も使うなら中古のiPhone7でも買った方が余程快適だと思います。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1331049.html

書込番号:24217821

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/07/02 07:29(1年以上前)

>抹茶だんごさん
最新の機種に比べれば当然ながらスペックが劣り、バッテリーの状態も気になりますが、使えると思います。

Androidのバージョンも、もともとが7でSIMフリー版は8にワイモバイル版が8になったかは不明ですが、今のところ多くのアプリの条件はAndroid6か7以上なので、大丈夫です。
もちろん、一部のアプリでAndroid9以上を求める場合あり、その場合はそのアプリは使えません。

この春まで私もP10 liteのSIMフリー版をサブで使っていまして、特に問題無くPayPay等も使えていました。

お姉様の使用目的なら、大丈夫だと思います。

書込番号:24217896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:100件

2021/07/03 21:49(1年以上前)

みなさま ありがとうございました!
SIMを入れ替え初期設定まで済ませてきました。

いまのところは不自由ないようです。長く使えますように願っています(*^-^)

書込番号:24221013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

P10lite/WAS-LX2J、楽天アンリミット化完了

2021/04/02 06:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

3/30実施。
APN設定だけで中古のP10lite/WAS-LX2J、アンリミット化出来ました。
するっとこの端末でSIM認証が通りました。
楽天認証端末での差し替えを準備していましたが、もしやと思い「送信」をタップしたら認証番号が枠内に表示されました。
データ通信、SMSはもちろん音声通話も滞り無く開通してます。
都内はそろそろローミング終了の案内がちらほら流れてきてますが、地下鉄内も頑張ってもらいたいです。

書込番号:24056016

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/04/02 07:38(1年以上前)

機種不明

>休みがほしいよぉさん
>データ通信、SMSはもちろん音声通話も滞り無く開通してます。

公式サイト記載通り、通話回線は利用できないことだけ確認しておけばよいかと。
現在は、Wi-Fiでも利用可能なRakuten LinkアプリのIP電話しか使えないと思いますので。

111(線路試験受付)に電話をかけても、、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスは流れないと思いますので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?

書込番号:24056082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/04/12 05:27(1年以上前)

楽天UN-LIMITをデータ・通話・SMS等問題なく使えている者です。
(認証SMSが楽天エリアじゃないと来ないのは多少困ったものですが・・)


動作的には特段問題ないのですが、唯一、
「データ通信ON」でないと電話の着信も発信もできません。


もう古めの機種なので、バッテリー負担軽減の為、
不要な時は、「データ通信OFF」として「電話受だけ」に特化したいが、
この機種の場合は出来ません。
(P30 liteでは問題なし)


LINKアプリをインストールしてしまうと、
「デフォルトの電話アプリを完全制御する感じ」です。


「データ通信OFF」状態でも、LINKアプリに代わって、
デフォルトの電話アプリが動作している方がいれば、
ぜひ、その手法を教えて欲しいと思っております。



ーーー
参考:

 UQ版、OSは最新までアップデータ済

書込番号:24075612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 06:59(1年以上前)

>えんえんおうさん
>「データ通信OFF」状態でも、LINKアプリに代わって、
>デフォルトの電話アプリが動作している方がいれば、
>ぜひ、その手法を教えて欲しいと思っております。

本機では通話回線は利用出来ませんので、Wi-Fiかモバイル通信(他社でも可能)で、Rakuten LinkアプリのIP電話を利用するしか手段はないかと。
通話回線が利用したい場合は、通話回線が利用出来る対応端末にする必要があります。

書込番号:24075647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/06/30 19:14(1年以上前)

こんにちは。こちらの情報を参考にP10 lite のみで楽天LINKを設定できました。
初回のSMS受信には別の端末が必要なのかと思っていましたが、本機だけでSMS受信できました。
楽天モバイルアプリを確認した際、時間帯によって「楽天回線エリア接続中」と「パートナーエリア接続中」と出ることがあります。
「楽天回線エリア接続中」のときにSMS受信を試したら受信できました。
他の方のご参考になれば。


ただその後、楽天LINKアプリで着信ができません。。。

書込番号:24215511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 19:26(1年以上前)

>フィッシュッシュさん
>ただその後、楽天LINKアプリで着信ができません。。。

着信に利用することはお勧めはしませんが、どうしてもということであれば、アプリを終了させない設定が必要となります。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7.0 7.1(EMUI5.0 5.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24215531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/06/30 19:55(1年以上前)

長くなりそうなので分けて投稿します。
楽天LINKで電話の着信ができません。

AU携帯電話から楽天アンリミットの番号に架電します。
@Wifi オンのとき、P10 liteの楽天LINKに掛かり普通に着信できます。

AWifi オフ、データ通信オンのとき、下記の動作になり着信しません。
AUから架電、10秒空白のあとプー、プーとなり切れる(呼び出し音はない)。
P10 liteでは楽天LINKアプリを起動している。
AUがプー、プーのあと切れた瞬間、P10 Lite の楽天LINKが「不在着信 たったいま」と通知欄に出る。

BWifi オフ、データ通信オンのとき、P10 lite の楽天LINKから AU携帯には架電できます。

モバイル通信の許可、電池の設定、音の設定、通知の設定などは一通り見たのですが解消せず困っています。

アプリは最新、P10liteはWAS-LX2J 8.0.0.397(C635)です。
どなたかお分かりのかたいらっしゃいますか?

書込番号:24215580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/06/30 21:54(1年以上前)

自己解決しました。
APNの設定をもう一度見直してみて、公式サイト通りになるように入力しなおしました。
その結果着信できるようになりました!

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

>†うっきー†さん
ありがとうございます。そちらのリンクも参考にさせて頂きました。

書込番号:24215806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMトレイが開かなくなってしまいました。

2018/03/31 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ohpas8さん
クチコミ投稿数:9件

UQオンラインでp10liteを購入しました。最初にSIMカードを入れる際は、ピンを差し込むとトレイが出てきたのでSIMカードをセットしました。1か月ほど使用して、SDカードも入れた方が便利かなと思い、開けようとしてもトレイが全く出てきません。SDカードのわずかな厚みで開かないことがあるという報告は何件かネット上で探せましたが、SIMカードだけの状態でトレイが出てこないという経験をされた方はおられますでしょうか?修理対応の前にできることがあればと思い質問させていただいた次第です。
 今の状況ですが、店舗購入ではないので本来はダメだと思いつつUQスポットに持参して店員さんにみてもらうと(ネット購入の場合は本来対応しないことになっているということで自分でやるのを見てもらうという形)、これはUQに電話してもらうしかないということでUQに連絡すると、可能な対応として修理になるかもしれないので送ってもらうことになるということでした。ただ通常送るときはSIMカードは抜いて端末を初期化することになっていて、SIMカードがついていたら破棄することになっています、と。でも今回はそのSIMカードが抜けないんですけど・・・というと、SIMカード再発行料がかかるであろうことは了承してくださいとのことでした。

書込番号:21718016

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/31 15:15(1年以上前)

>ohpas8さん
アドバイスもファーウェイカスタマーサービスに、聞いてみましたが、UQのモデルたからと、言われました。
お力に慣れなくって、すみませんでした。

書込番号:21718101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/31 16:11(1年以上前)

>ohpas8さん

取り出しピンで押す位置を微妙に上下左右に変えて強めに押してみてください。
カードの接触ピンの当たり具合で硬い場合があります(特に新品時に)
付属ピンが無い場合はクリップを伸ばしても可能です。
うまくいくと良いですね。

書込番号:21718191

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/03/31 16:53(1年以上前)

ピンを刺しても、全く出てこない状況でしょうか。少し出てくるけれども、SIMカードが引っかかって最後まで抜けない状況でしょうか。後者であれば、私も何度か経験しています。(特にnano SIMでMiscro SIMスロットにアダプターを使っている時など)何度かガチャガチャ試してると抜けることが多いです。前者であれば修理しかないように思います。

書込番号:21718269

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2018/03/31 20:23(1年以上前)

>(特にnano SIMでMiscro SIMスロットにアダプターを使っている時など)

ちなみに、本機は両スロットとも一番小さなnanoなので、アダプターは利用出来ません。


りすきーりすきーすきすきさんも書かれている通り、ピンを自分が思っている差し込みより、少し上、少し下、少し左、少し右、
と微妙に角度を変えて、思っている以上にグッと差し込めば出てくるとは思います。
自分ではまっすぐに指していると思っているのが、少しずれているとかの可能性があります。

書込番号:21718650

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2018/03/31 21:08(1年以上前)

>SIMカードだけの状態でトレイが出てこないという経験をされた方はおられますでしょうか?

出し方が分からなくて、一時的に出せなかったというような事例程度でしょうか。

SIMトレイが出てこない(引き出せない)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024265/SortID=21013951/#21013951

SIMスロットの開け方がわからない…!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20887482/#20887482

SIMカードトレイについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21594482/#21594482


本当に壊れてて修理が必要なケースというのは、一部機種(他のメーカー)でスロット自体が破損程度の事例しかわかりませんでした。

書込番号:21718751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/03/31 21:25(1年以上前)

標準のSIMか、microSIMを切ってnanoSIMサイズにしていると厚みが違うので引っかかりやすいかも。
そういうわけでないなら、何度かやれば開きそうな気もしますが。

書込番号:21718798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohpas8さん
クチコミ投稿数:9件

2018/03/31 21:40(1年以上前)

>りすきーりすきーすきすき さま
>かっちゃりん さま
>†うっきー† さま
>うみのねこ さま

 皆様アドバイス本当にありがとうございます。ネット検索で出てきた方法などは一通り試してみたのですが、どの方向にピンを進めてもどうも感触的に手ごたえがなく、これ以上力を入れるとピンが曲がるな、という感じです。トレイがわずかに出てくる、ということもなくツライチのままです。クリアーファイルを切って入れるという方法もネット上で目にしましたが、どうもそういうものは入らない感じです。トレイには(UQでセット購入なので一緒に送られてきた)nanoSIMが入っているだけで、SDカードは無しの状態です。最初は付属のピンでいろいろトライしていましたが、クリップを伸ばしたものがいいという意見もあるようで試してみましたがやはり変わらない状況です。これだけ数が出ている製品なのに、このようにトレイがまったく出てこないというケースはあまりないような感じがしていますが、ともかく皆様親切にコメントをいただきまして、どうもありがとうございます。

書込番号:21718836

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2018/03/31 22:47(1年以上前)

>ohpas8さん

最初にSIMを刺すために一度は開けたことがあるので、開け方が分からないという事はないと思いますので、
本当に何らかの故障がおきているのかもしれませんね。

UQ版はHuawei公式サイトや過去何度も話題になっている通り、Huaweidでのサポートは受けれないので、
UQで受ける以外は方法がありません。これがUQ版のデメリットですね。

どのように対応して頂けるかはわかりませんが、事後報告などをして頂けると、他の方の参考になると思います。
本機では、初の事例だと記憶しています。
多くの方が事後報告されないので、是非お願いできればと思います。
無償での対応になるといいですね。無償でないと困りますね・・・・・・


他の方の書き込みなどを参考に、適宜改行をいれて読みやすいようにして頂けたらと思います。

書込番号:21719044

ナイスクチコミ!2


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/04/08 22:06(1年以上前)

>ohpas8さん
ボクは、こちらの機種に換えるときにSIMカード入れようと、付属のSIMピンで開けようとしましたが、一発でSIMトレイは出てこなかった記憶があります。

付属のSIMピンでないと、差し込めない感じの穴ですよね…しかもSIMピンが思いの外、心許ない強度です。

穴の中心?をゆっくり差し込んで、優しく押してやれば、SIMトレイ出てきそうな気がするのですが。

書込番号:21737802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ohpas8さん
クチコミ投稿数:9件

2018/04/15 10:39(1年以上前)

>†うっきー† さま
>8roid.com さま

お返事遅くなりましてすみませんでした。ありがとうございました。

結局、その後もいろいろやってみましたが、トレイはどうしても開きませんでした。あまり力いっぱいやるのも怖いので、力づくではやっていません。選択肢としては下記の@かAしかないということになりました。

@「SDカードはいれられないもののスマホとして使う分には今のところ問題なく使えているので、このまま使用。ただし2年後にSIM入れ替えや取り出し時にまた困るかも・・・(ただUQはSIM返却不要なので、2年後MNPで機種セットで他に乗り換えたらSIM取り出し不要?)」

A「端末を初期化してUQに返送+SIMカード再発行料がかかることの承諾+修理中しばらく使えなくなる不便あり」

今のところ@のほうを選択し、使用を続けております。この度は皆さま親切にアドバイスをいたただきまして、どうもありがとうございました。

書込番号:21753081

ナイスクチコミ!4


亀竜さん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/25 19:42(1年以上前)

昨日まさに、全く同じ状態に陥り、一時間以上、こちらの様々な対処法を試していました。SIMとSDカードを入れたのに、ピンで出せなくなっていました。ずっと奮闘し、最後は、諦めの気持ちで、とうとう同じ太さの針を刺してみました。尖っているので、先が折れたらどうしよう、と思ってたのですが、
その時は、何も変わらなかったのですが、直後にピンを入れたところ、あら不思議!SIMケースが出てきた!のです。ちょっと不安はありますが、もし勇気があればいかがでしょうか。

書込番号:21850683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件

2018/10/07 07:25(1年以上前)

P20 liteで同様な目に会いました。ピンを使用するタイプは、初めてで最初は全然反応せず不良品かと思いましたが、やってると突然反応しコツ分かりません。2回めにトライしたときも、なかなか反応せず、諦めた頃に反応しました。

ピンタイプは、だいたいこんなもんか、メーカーにより違うのか、個体差なのか謎です。引っ掛けタイプが楽だと思いました。

書込番号:22164912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2018/10/25 12:50(1年以上前)

ついに、発見しました!!
100均で売っているカラークリップで、試してみてください。
チョット差し込んで、引いたときに塗装がSIMトレイに密着しているので、飛び出してきます。
押して出すというよりも引いて出すイメージです。
私も1ヶ月いろいろ試した結果、やっとたどり着きました。
スマホもipadもすぐ取り出せたので、伝授します。

書込番号:22206385

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28件

2018/11/18 17:50(1年以上前)

私も何度も何度もやって、つぶれるんじゃないかと思いながらやりましたが、突然出てきました。

付属ピンでは指が痛くなったので、アマゾン購入の精密ドライバーセット(50種以上セット)の0.8mmのまっすぐピンでスコスコしました。

「思い切り」までする勇気はなかったのですが、「まっすぐ」は基本かもしれないですね。

私の場合SIMとSDの両方を入れていたのですが、どちらかの厚みが問題だったのか、それとも2枚入れるとそうなるのか、
結局原因不明なのでスッキリはしないですが、めでたしめでたしでした。

書込番号:22262642

ナイスクチコミ!3


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2019/04/14 12:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>亀竜さん
設定の「ストレージ」の項目にSD カードの項目がありまして、タップすると「取り外し」「フォーマット」→「取り外し」→マウント解除となるようです。
これを行わないとSD カードがスロットにマウントされたままの状態なので、マウント解除しないとSIMスロットにSIMピン挿しても開かないのかもしれません。

書込番号:22600988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2019/04/14 13:36(1年以上前)

>これを行わないとSD カードがスロットにマウントされたままの状態なので、マウント解除しないとSIMスロットにSIMピン挿しても開かないのかもしれません。

そんなことはありません。物理的に内部でロックされている訳ではありませんので、解除しなくても、取り外しは可能です。

書込番号:22601100

ナイスクチコミ!3


スレ主 ohpas8さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/14 19:23(1年以上前)

2年前に投稿したスレ主です。皆様コメントどうもありがとうございました。その後の報告です。

結局SIMトレイは開けることができませんでした。2年縛りが終わったのでMNPはせず、UQのままで機種変更しました。SIMトレイの件で大変だったので、次の機種は爪で開けれるタイプのAQUOS sence3にしました。

UQで機種変更すると、新しいSIMカードが送られてきますし、UQはSIMカードの返却不要なので取り出せないSIMはそのままということになりました。

書込番号:23339218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/05/07 06:47(1年以上前)

自分もトレーがでなくなって焦ったのですが初歩的なミスをおかしてまし…トレーを逆にはめていたのです(^-^;)いれるときもひっかかるな?と思いながらいれてしまって…トレーをはずすための針の丸いわっかのほうでトレイの中ほどにひっかけてゆっくり少しずつだしていったらなんとかでました、新品のスマホを台無しに、するところでした…

書込番号:23386902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cyan27さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/24 00:20(1年以上前)

昨年のスレに書かせて下さい!私も多分上下間違えて入れてしまってます。sdカードが全く認識されてなく、今SIMを入れる為に開けようとしてますが、全く開きません(涙)ちょこっと2mmくらい出て来てます。もう少しご伝授いただけますか?

書込番号:24203503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/24 00:28(1年以上前)

>cyan27さん
2oも出てたら取り出せるんじゃないですか?ただし固くて動かないようなら無理して開けようとせず修理に出した方が良いと思います。素人が下手に弄ると状況を悪化させるだけだと思います。

書込番号:24203508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

こんにちは。P10 lite を使い始めて4年以上になりますが、まだ、現役で使えています。安かったのに、意外とタフですね、この機種。

今年に入ってから、アプリの起動などが遅くなり、シャッターチャンスを逃してしまったり、予定を決めたいのにカレンダーがなかなか立ち上がらず、人を待たせてしまったりしていたのですが、SD カードを新しいものに変えたら、サクッと動くようになりました。もし動作が遅くなってきた人がいらっしゃれば、SDカードの交換、お勧めします。この機種はSD カード周りで問題があるというのは、前々からここでもみなさんが指摘してくださっていたことですが、初めて実感しました。

さて、気になるのが、本体メモリにあまり余裕がないことです。いつのまにか、あと1GBしか残っていないような状態になりました。見ると、ファームウェアが7.98GBも占めているのですが、これって、消したりできないのでしょうか。アップデートした時の残りのようなものかなと思っているのですが、もしかして、これがあるからこそ動いているということなのでしょうか。

書込番号:24146522

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/05/20 20:52(1年以上前)

>どこにでもいるねこさん
>もしかして、これがあるからこそ動いているということなのでしょうか。

スマホもパソコン同様にOSが必要です。
AndroidというOS(Huaweiの場合は、独自にEMUIという名前をつけています)上で動作します。
OSがないとパソコン同様、端末が動作しません。

SDカードはスピードがまちまちなので、以下の点に気を付けておけば良いです。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

書込番号:24146549

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38件

2021/05/21 00:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
以前もいろいろと助けていただきました。ありがとうございました。

OSの仕組みは理解しているつもりです。ただ、アップデートを重ねるたびにこの部分のサイズが大きくなったと思うので、インストールが済んでしまえば要らなくなる元のファイルが残っていたりするのかなと思ったのです。そういうことではなさそうですね。

話変わって… 先ほど書き忘れたのですが、p10 lite について私が高く評価している点がもう一つあります。4年経ったのに、電池が元気なことです。私が以前に使っていたスマホはどんどん電池の持ちが悪くなっていきましたし、家族が使っていたスマホは電池の部分が膨張してカバーが歪みました。それに比べると、P10 lite は、少し短くなったとはいうものの、私の使いかたではまだ余裕で1日持ち、安心して使えています。

書込番号:24147021

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)