HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インカメラでの動画撮影。

2017/06/29 06:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 yuki.yさん
クチコミ投稿数:4件

題名通りの質問です。
P10liteの購入を検討しているのですが、インカメラでの動画撮影は出来るのかなー?と思いまだ悩んでいます。
今使っているZen Fone3maxにはインカメラでの動画撮影は低速撮影とかゆうのがあるんですがそれだと微妙なんです。
何かそうゆうアプリがあるのかなとも思ったんですがいまいち解らなかったので書き込みさせていただきました。

書込番号:21004111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/29 08:12(1年以上前)

>P10liteの購入を検討しているのですが、インカメラでの動画撮影は出来るのかなー?と思いまだ悩んでいます。

以下のサイトで自撮りモードに切り替えた時に、ビデオカメラのアイコンが画面にあり、動画撮影が可能なことが確認可能だと思います。
http://ascii.jp/elem/000/001/496/1496791/index-2.html

最近のスマホで自撮りで動画撮影が出来ないものの方が少ないかなと思います。

ただ、画質については、感じ方は人それぞれなので、家電量販店で確認されるとよいと思います。
撮影した動画は最後に消し忘れしないように。

書込番号:21004271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

この機種で電卓アイコンをステイタスバーに入れる方法がありましたら、教えて下さい。

書込番号:20999211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/27 09:00(1年以上前)

クイックアクセス領域への追加と理解しました。
編集可能なものは、クリックアクセスを開いて、鉛筆マークをタップすることで可能なものだけとなります。
そのため、編集不可能なものを新たに追加は無理だと思います。

ホーム画面にショートカットを追加で良いと思います。

書込番号:20999231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/27 09:03(1年以上前)

>クリックアクセスを開いて
クイックアクセスの誤字です。すみません。

Wi-Fiやモバイル通信の電波強度が表示されている、一番上の領域への追加でしたら、通知領域なので、無理かなと思います。
何か専用のアプリで可能かもしれませんが、わかりませんでした。

書込番号:20999236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2017/06/28 07:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のレス、ありがとうございます。
今まで使って来たスマホで重宝していた機能なので、次回UI 改訂時に改善されるのを期待したいです。

書込番号:21001649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/06/28 12:57(1年以上前)

私は他の機能が使いたいのでNotification Toggleを他機種で使っていますが、任意のアプリの登録機能は有料です。
古い機種では軽量なNotify Launcherを使っていますが、最新OSで正常動作するか分かりません。
他にも同機能のアプリは幾つもあるので、色々お試しになるとよいでしょう。
尚、ステータスバー(通知パネル)関連のアプリは不具合が出やすく最新OSへの対応も遅れがちです。

『Notification Toggle』
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle&hl=ja
『Notify Launcher』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.snot.clipper
『他のアプリ』
https://play.google.com/store/apps/collection/similar_apps_org.snot.clipper?clp=qgEYChYKEG9yZy5zbm90LmNsaXBwZXIQARgD:S:ANO1ljIxknM

書込番号:21002232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2017/06/28 19:26(1年以上前)

>こえーもんさん
情報ありがとうございます。いろんな方法があるのですね。

Asus社のスマホでは標準で「電卓」がstatus barにあるので便利でした。Huawei 社でもそうなって欲しいですね。

書込番号:21002928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/28 19:58(1年以上前)

■追加情報
指紋認証を使っている場合は、使う機会(表示する機会)がありませんが、ロック画面で下から上にスワイプすると、
電卓やQRコードリーダーは起動可能です。
QRコードリーダーも、QuickShortcutMakerなどで、ホーム上に配置するので、ロック画面から起動することはないとは思いますが・・・・・
詳細は取扱説明書のP20

使いたいものはホームへの配置、これで解決だとは思います。

書込番号:21003013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/06/28 22:12(1年以上前)


>†うっきー†さん
>ロック画面で下から上にスワイプすると、
電卓やQRコードリーダーは起動可能です。

私の機種はHuawei P10 lite ですが、指紋認証をオンにしても、オフにしても、ロック画面で下から上にスワイプで電卓が起動出来ないようです。

いずれにしても、当座、ホーム画面に電卓を置く方法で使っていくことにします。
いろいろありがとうございました。

書込番号:21003429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの起動速度について

2017/06/28 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

初めての書き込みです!

p9liteを使ってる知り合いが、カメラの立ち上がりがかなり遅くて使えないといっていましたが、
p10liteは立ち上がり速度はどんな感じでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:21001347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/28 07:53(1年以上前)

>p10liteは立ち上がり速度はどんな感じでしょうか?

文章よりも、実際の起動しているところを動画でみた方がよいと思います。
youtubeという動画サイトがありますので、そちらでみられると良いと思います。

「P10 lite カメラ」などで検索すると良いです。

例えば以下の動画の13秒頃からカメラを起動しています。以下のURLはその直前の12秒から開始するようにしています。
https://youtu.be/kwxESLms8ig?t=12

カメラのショートカットをタップした瞬間に立ち上がっていますね。
文章では分からないと思うので動画で確認してみて下さい。

書込番号:21001701

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/06/28 13:17(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=KfkoRDqjvQg

起動スピードはかなり違い速くなってますね。

書込番号:21002280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/06/28 20:35(1年以上前)

dokonmoさん
†うっきー†さん

返信ありがとうございました(●^o^●)

P10lite のカメラ起動速度は、早くなってましたね!これなら、使えそうです!
私は、スマホでカメラとline、ネットくらいしかしないので、カメラを重視しておりました...
大変助かりました!本当にありがとうございました!

書込番号:21003118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶フイルム

2017/06/26 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

P9liteの際、液晶フイルムが貼ってあり助かってたので、P10liteももしかしたら?と思い、Huaweiに確認しました。
メールで返信によるとP9lite同様に貼ってあります。
との回答。しかし、箱を開いてみると貼ってない。
再度メーカーに「貼ってなくて、残念です」と返信しましたが、ごめんなさいだけでした。

書込番号:20997398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/26 18:37(1年以上前)

>実月ぱぱさん

過去の書き込みにある通り貼ってないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83t%83B%83%8B%83%80&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000971418&act=input
メーカーの方がP10 liteではなくP10など別の機種と勘違いしていたのかもしれません。
間違っていたので、あやまることしか出来なかったようですね。

過去の書き込みに有益な情報などもあるので、事前に検索すると良いと思いますよ。

書込番号:20997744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2017/06/27 09:58(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
間違った事は、仕方ないですね!
この機種、ラウンドしてるので選択に困りますね。

書込番号:20999323

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/27 12:20(1年以上前)

>この機種、ラウンドしてるので選択に困りますね。

他の人が、端まで貼れて、気泡も入らないもので、評価も良いので、それを試してみればよいのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGCZFXW

有益な情報などが既出ですので、検索機能使われると良いと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83t%83B%83%8B%83%80&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000971418&act=input

書込番号:20999590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/06/27 17:23(1年以上前)

ごめんなさいだけだって
今後このようなことがくらいは欲しいねえ
まっ いいけど

書込番号:21000137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

P9liteから機種変更しようか迷っています

2017/06/23 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

題名のとおり機種変更をしようか迷ってます。
理由として、メモリが3gb、ストレージが倍に、そしてWi-Fiが11acになったことです。今までこの3つがネックで何度も不便なことがありました。

自分なり考えた結果、iijmioからuqモバイル(端末が実質0円というところに惹かれ)へMNPで移る方法を思いつきました。
iijmio回線が時間によっては使い物にならないのも理由のひとつです。

P10 liteに変更する価値があるでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:20989714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/23 16:08(1年以上前)

理由として、メモリが3gb、ストレージが倍に、そしてWi-Fiが11acになったことです。今までこの3つがネックで何度も不便なことがありました

これだけで予算があるのでしたら試しに変更する価値はあるとおもいます。
私も思案中です。

書込番号:20989722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/06/23 16:17(1年以上前)

P9 liteはゲームしない、重い動画見ない、SNS確認がメイン、ぐらいのユーザー向け

それ以上の事したいならP10 liteの方がメリット大きい

MNP案件で安く本体手に入る案件が良いでしょうね

なおP9 liteはgoo simsellerが安くばら蒔いたので、買い取り値段が下がってます

知人に売る方が双方得するでしょう

書込番号:20989741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2017/06/23 16:35(1年以上前)

機種変更のメリットはストレージぐらいでしょう。
ただ。Huawei機の場合、11acに対応した全モデルで接続性が悪い・回線速度が遅い等のトラブルがあるので様子を見たほうがいいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20977660/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92x%82%A2#tab
なお、UQは無料通話込みなので月額は高めですよ。

書込番号:20989761

ナイスクチコミ!1


スレ主 takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/23 17:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>kintaマカオに着くさん
uqモバイルのお試しを体験してみようかと思います。
>舞来餡銘さん
P9liteは母に譲ろうとおもいます。
>ありりん00615さん
5ghzについては考えてみます。いま、iijmioで6gb+かけ放題3分を使ってるので、あまり値段は変わらなそうです。

書込番号:20989832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/23 18:14(1年以上前)

>ただ。Huawei機の場合、11acに対応した全モデルで接続性が悪い・回線速度が遅い等のトラブルがあるので様子を見たほうがいいでしょう。

私のacに対応しているP10では、モバイル通信をオフ、Wi-Fiをオンで一晩放置してのプッシュ通知なども問題なく、
接続性の問題も回線速度の問題もありませんでした。

原因は分かりませんが、一部の機種かつ一部の人で、問題が出ているだけのような気がします。(Huawei機に限らず)

書込番号:20989970

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/23 18:17(1年以上前)

>原因は分かりませんが、一部の機種かつ一部の人で、問題が出ているだけのような気がします。(Huawei機に限らず)

ルーターの再起動やルーターのファーム更新などで、直ることもあるようです。
それでも駄目なら、端末の初期化をしていない人は、初期化すると改善する可能性もあるかもしれません。
それでも駄目なら、端末側のファーム更新などないと無理かもしれませんが。

書込番号:20989978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/06/23 18:46(1年以上前)

P8 lite(503HW)で2.4Ghzアンテナ死亡する不具合が初期ロットで有りましたが、P9 lite以後、改善されてます

5Ghzアンテナに関しては死亡は聞かないので、単にWIFIルーターの設定とのマッチング問題の様に思いますけど

WIFIチャンネル自動で設定してるユーザー多いから、グローバルスマホとのチャンネル不一致問題とか色々有りますし

書込番号:20990041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2017/06/23 18:52(1年以上前)

Huawei機での11ac問題はMate9、P9、Honor8で報告されているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20579246/
Nougatアップデートで改善はされているようですが、まだまだ問題はあるようです。

書込番号:20990054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/06/23 18:58(1年以上前)

死亡しない分、逆に性が悪いですね

Android7.0で改善されてるならAndroid7.0で5Ghz対応モデル購入は意味が有る事になりますね

Android6.0からUPDATEしてないモデルは、今後どうするんでしょうね

書込番号:20990068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/06/23 20:54(1年以上前)

現在明確な不満点があるわけですから、移ってもいいと思います。

uqモバイルにMNPする際は、オンラインではなく、量販店とか携帯ショップでやるほうが一括9000円とかあるので、探してみてください。
https://twitter.com/search?f=tweets&q=p10lite%20uq%20%E4%B8%80%E6%8B%AC&src=typd

zenfone3もuqで一括0円やっているので検討してみてください。スペック的にはzenfone3の方が上です。
https://twitter.com/search?f=tweets&q=zenfone3%20uq%20%E4%B8%80%E6%8B%AC&src=typd

書込番号:20990321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/06/23 20:58(1年以上前)

モバワン池袋東口店はぴったりSでいいみたいです
http://ameblo.jp/moba1ikebukuro/entry-12286235742.html

書込番号:20990326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/23 21:30(1年以上前)

>モバワン池袋東口店はぴったりSでいいみたいです
以下の条件がありますので、ご注意下さい。
>条件:
>新規契約 or au(au系MVNO)以外からのMNP(のりかえ)
>おしゃべり/ぴったりプランM以上
>端末補償サービス
>メールサービス
>無料期間付コンテンツ(LINE Music,AWA,U-NEXT)・アプリ登録
>クレジット支払設定
>※デビッドカードでの設定は応相談になります。
>※2ヶ月以上継続。

書込番号:20990415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/23 23:05(1年以上前)

UQ mobile公式の『実質 108円』なら、
2年契約であること以外、余計な足枷はありません。
現状で、端末にも回線にも不満点がおありでしたら、
UQへ移る価値は、十分にあると思います。

書込番号:20990691

ナイスクチコミ!3


スレ主 takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/24 00:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>†うっきー†さん
>天然ミネラルさん
様々なオプション加入など基本的なプランよりも高くつきそうですが、どうなんですか?
>モモちゃんをさがせ!さん
公式のほうが安心ですね!

書込番号:20990897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/06/24 08:34(1年以上前)

>様々なオプション加入など基本的なプランよりも高くつきそうですが、どうなんですか?

UQモバイルやYモバイルは、もともとが高額ですので、2年間でトータル支払が高額でもよい方は気にしないで契約すれば良いと思いますよ^^

書込番号:20991306

ナイスクチコミ!1


スレ主 takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/24 10:02(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございますm(_ _)m

いま、P10liteとZenfone3の2択で迷ってます。
antutuのスコアをインターネットで調べたところ、ほぼ互角のようなのですが、体感的にはZenfoneのほうが上なんでしょうか?

以前、Zenfone2を使用していて、そのときにサポートの対応の悪さに色々と後悔したので、それ以降ASUS機は避けていました。

Zenfoneをお得に買えるのはうれしいですが、心配なので、一度店に足を運んでみたいと思います。

書込番号:20991464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2017/06/24 13:11(1年以上前)

P10liteとP9Liteを比較して、デメリットがあるとするとバッテリーの持ちです。バッテリーの持ちに関しては、Zenfone3がトップクラスの性能を誇ります。
Zenfone3のメリットはSnapdaron搭載により、対応アプリが豊富であることも挙げられます。そのため、この機種の比較対象はNovaになりますが、こちらは11acに対応していません。

書込番号:20991820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/24 14:01(1年以上前)

ASUS自分懲りずにまた購入…。(575…)
心配ならばお守り程度に端末補償入るとか。
嫌ならやめられるみたいだし…

書込番号:20991938

ナイスクチコミ!1


スレ主 takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/24 14:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>ありりん00615さん
そうなんですね、バッテリーを考えるとZenfoneですか。検討してみます。
>kintaマカオに着くさん
pcデポで購入時に破損保険に入りました。その頃はpcデポの評判をしらなかったので…
画面が割れたのでそれを使ったんですけど、何度も到着日時を延長され、手に戻ってきたのが一ヶ月半後でした。
そのあと一か月したころにバッテリーが死んで半日も持たなくなったので、たいへんおちこみました。

書込番号:20991983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/24 15:02(1年以上前)

ホントにお守り程度ですね。
自分は以前ASUSタブレットで不具合ありました。
(今はオブジェになっております…)
それでも不具合で有名なzenfone3レーザーを懲りずに購入しましたが。
年のため、家電量販店の店頭で定価で購入しました。
それでもある意味博打でしたね。
運よく不具合なく利用できていますが。
あまり余計なことは言えませんし最後は自己責任になってしまいますが、zenfone3でしたらそんなに心配しなくても大丈夫のような気もしますがどうなんでしょうかね。
私は正直この2機種(11ac可能)で悩んでいます。
zenfone3はDSDSなので全くの別物ですが。
zenfone3はスナドラだしp10liteよりも多少重いゲームが得意っぽいのですがどうなんですかね。

書込番号:20992062

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホカバー

2017/06/25 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 erto27さん
クチコミ投稿数:5件

P10liteを購入された方にお聞きしたいのですが、スマホカバーは何か付けていますか?
付属されていた背面カバーは少し滑りやすいので、別売りのTPUなどの背面カバーと前面ガラスカバーを付けようかと考えています。
予想以上に良い端末だったので、なるべく大事に扱いたいと思っています。

P10liteは端がやや球面の為、ガラスカバーは付けると少し不格好になるのでは無いかと思っていますが、皆さんはカバーはどのようにされていますか?

書込番号:20995141

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/06/25 17:52(1年以上前)

本機種に限ったことではないですが、
なるべく大事に扱いたいなら、手帳型が一番でしょうけど、
背面カバーが良いなら、やはり無色透明のTPU素材でしょうね。
ただ、TPUは暫くすると黄ばんできますので、そうなったら買い替えでしょう。
本体色がゴールドやブラックなら黄ばみはあまり目立ちませんが。

ガラスカバー(保護シートのこと?)は個人的には不要と思います。
最近の表示パネルは、よっぽど雑に扱わない限りキズが付くことは無いと思います。
因みに耐衝撃にはほとんど効果はありません。

御参考になれば。

書込番号:20995270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 erto27さん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/25 19:37(1年以上前)

ガラスカバーは、ガラスフィルムというか、表面に付ける固い素材のガラス状のカバーを考えています。
今まで使っていたスマホもガラスを割ったことは無いんですが、何となく心配でガラスカバーを付けていました。
ですけど確かに最近のスマホなら付けなくても良いのかな、、

書込番号:20995540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2017/06/25 23:17(1年以上前)

こんばんは。私はカバー、フィルムは付けない派です。スマホは二三年で買い換える道具と言う意識があり、大概はそれらを付けると使いにくくなるからです。デザインも崩れますしね。それにこちらはクウォーツと同レベルの7Hのガラスの採用で、傷がつきにくくなっているそうですよ。

書込番号:20996128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


airkzmさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/26 11:51(1年以上前)

私はカバーも保護シートも付けない派です。

せっかくメーカーが本体の美しさにもこだわって開発してるのに、その辺の安いカバー付けちゃったらもったいないと思うんですよね。

みんな新車買っても(当たり前だけど)カバー付けないでしょ?

外観にどうしようもないくらいの傷がついたらカバー付けるかも?

まぁ昔のスマホには硝子の強度にも問題あったので付けてましたけどね。

書込番号:20997065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 erto27さん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/27 12:59(1年以上前)

カバー付けない派の方が多いようですね。
参考になりました。回答頂いた皆さん、ありがとうございました!

書込番号:20999730

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)