HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

アンドロイドのOSはアップデートできませんか?私の携帯アンドロイド7.0なんですよ。設定→更新しても、最新ですってらアンドロ7.0のままなんですよ。これってOSあげラルないのですか?

書込番号:24085331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/04/17 10:30(1年以上前)

ダメなをやですね!下の方は同じ70のかたでOSのアップデートできないんですね!私のも無理なんだね。諦めす。投稿が消せないんですぬ?やり方分からずすみません!

書込番号:24085358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/17 10:35(1年以上前)

>東京都ナガシマさん
SIMフリー版(C635)であればAndroid 8へのアップデートが提供されていたみたいです、もしかするとHiSuiteで更新ができるかもしれませんよ。

HUAWEI P10 liteをAndroid 8.0にアップデート
https://oar.st40.xyz/article/579

書込番号:24085367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/17 10:41(1年以上前)

>東京都ナガシマさん
HiSuiteについてはこちらをご覧ください、PCにソフトを入れてスマホと接続する必要があります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/hisuite/

書込番号:24085378

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2021/04/17 11:09(1年以上前)

>東京都ナガシマさん
UQモバイルから発売してたP10 liteはAndroid7.0のままです

手に入れた個体を確認してはどうですか

https://king.mineo.jp/reviews/item/31240

書込番号:24085445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/04/17 15:33(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24085984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天リンクでメッセージを再生できない

2020/10/28 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:75件

楽天リンクにて、留守番電話が録音されたとの通知は出るのですが、再生ができません。
再生ボタンを押すと「音声ファイルを再生できません」と表示されます。
留守電一覧は表示されるのですが、どのファイルも再生できません。
これは、この機種が非対応だからできないのでしょうか?

調べても同症状が出てこないのでこちらで質問しました。
地味に困っています…教えて頂けると幸いです…

書込番号:23753667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
toraji222さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/04 22:55(1年以上前)

>きちぼたさん
機種が違いますが、HUAWEI P9 liteで、同じ事象
(楽天モバイル リンクアプリで留守電再生、ファイル再生できません の表示で
メッセージが聞けない)で困っていて、検索でここを見つけました。
その後、解決しておりますでしょうか?
もし進捗ありましたら教えていただけますでしょうか。

書込番号:24061687

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ→ahamoへプラン変更

2021/04/03 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ha_zukittyさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

ドコモ→ahamoへプラン変更を行った直後から通話が出来ない(発信は呼出音すら鳴らず着信は電波の届かないとのアナウンス)、そしてSMSなどの番号認証も届かない状況になりました。詳しく調べず乗り換えた私も悪いのですが。simフリー端末は大丈夫だとの認識でした。私の端末はAndroid7のままでアップデートは出来ないようです。もし何らかの方法がありましたらアドバイスなどの助言をお願いします。方法がない場合は端末を買い換える予定で居ます。

書込番号:24058213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/04/03 11:26(1年以上前)

>ha_zukittyさん

本機はauのVoLTEしか対応してない可能性が高いと思います。

設定→その他→モバイルネットワーク
このあたりの優先ネットワークのスイッチ付近に、VoLTEというスイッチがないのではないでしょうか?
※ファームによって設定場所が異なります。

あればオンにすればVoLTE(4G通話)が可能となります。

VoLTEに対応していない限りは使えません。
ahamoでは、3G通話は利用出来ませんので。

今は4G通信しか利用出来ない状況と思われます。

DocomoのVoLTE対応端末である必要があります。

書込番号:24058246

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2021/04/03 11:26(1年以上前)

>ha_zukittyさん
UQ版P10 liteはAndroid7のままです

まずUQ版かどうか確認しましょう

ファームウェアのビルド番号
・UQモバイル版:WAS-LX2JC719B***
・SIMフリー版 :WAS-LX2JC635B***

その上でahamoはdocomo VoLTEが使えないとダメなのでAPN設定で

APNタイプ←"ims"の文字を追加
ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO

上記を追加してみて下さい

書込番号:24058247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2021/04/03 12:25(1年以上前)

twitterではP20 liteさえahamoでVoLTE使えない情報有りますね

P10 liteではダメかも知れません

書込番号:24058339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/04/03 17:16(1年以上前)

>twitterではP20 liteさえahamoでVoLTE使えない情報有りますね

2年以上前から、docomoのVoLTEは非対応みたいなので、P20 liteよりも古い機種は、
ahamoかどうかは関係なく、docomo回線ではVoLTEは使えないのだとは思いますが。

docomo系回線のvolte対応について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22134342/#22134342

書込番号:24058776

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ha_zukittyさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/03 17:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。ビルド番号を確認しましたが、UQmobile版でした。舞来様が仰った通りにしてみましたが駄目でした。4GLTE通話ボタン等の欄もなく方法も他にないものと判断し、以前使っていたUMIDIGI A5proにsimを差し替え再起動しました。すると、上部右にVoLTEと文字が着き無事通話データ共に問題なく利用出来るようになりました。舞来様の回答があり、凄く不安でいっぱいでしたが落ち着いて行動する事が出来ました。本当にありがとうございました。

書込番号:24058792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha_zukittyさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/03 17:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。やはり、4GLTE通話等の欄もなく私のHUAWEI機は対応外と判断しました。ですので、以前使っていたUMIDIGI A5proにsimを差し替え再起動した所通話データ共に問題なく利用出来るようになりました。知恵を貸していただき、本当にありがとうございました。

書込番号:24058804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha_zukittyさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/03 17:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。やはり、4G通話等の欄もなく私のHUAWEI機では利用不可と判断しました。ですので、以前使っていたUMIDIGI A5proにsimを差し替え再起動した所通話データ共に問題なく利用出来るようになりました。simフリー機だからといって何でも対応している訳ではないのですね。勉強になりました。知恵を貸していただき、本当にありがとうございました。

書込番号:24058814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインストールアプリ 音声レコーダー

2021/04/01 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

お世話になっております。
プリインストールアプリ 音声レコーダーを、誤ってアンインストールしてしまいました。
もう戻せないでしょうか?
playストアで探したのですが、同様のアプリは無いようです・・

書込番号:24054494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:210件

2021/04/01 09:42(1年以上前)

うっきー様の回答を見つけました。

初期化しないと無理みたいですね・・


> 念のために、
> 設定→アプリと通知→アプリ
> を確認してみて下さい。あいうえお順なので、上の方にある「スライド」と「ドキュメント」の間あたりに「テーマ」がないでしょうか?
> Huawei機では、「テーマ」アプリはシステムアプリなので、削除できないのが一般的なのですが。
>
> キャリア端末のみアンインストールできるようになっていたのでしょうかね。
>
> 間違いなくアンインストールしてしまったのでしたら、端末初期化でしか元に戻せないかもしれません。

書込番号:24054535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/04/01 09:51(1年以上前)

初期化しなくても、Google Playには音声レコーダーアプリがありますよ。標準アプリかいいなら話は別ですが、他アプリを使った方が初期化など手間をかけずに済みます。

書込番号:24054551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天回線エリアでも問題が生じますか?

2021/03/28 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

自宅が楽天回線エリア内なのですが、このスマホで、楽天RAKUTEN-UNLIMITを契約した場合、
固定電話を受けられない、などの問題は生じますか?

(UQモバイル版です)。

書込番号:24047616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/28 15:39(1年以上前)

>東北123456さん
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

書込番号:24047639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2021/03/28 15:41(1年以上前)

>固定電話を受けられない、などの問題

意味がわかりません。固定電話はNTTの電話線か光でんわの光回線です。
楽天の携帯電話は無線の電波なので有線の電話とは干渉しないと思います。

昔ISDNがwifiに干渉する?とかありましたけどそういうようなことをイメージしているのでしょうか?

書込番号:24047642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2021/03/28 15:47(1年以上前)

>東北123456さん
通常のSIMフリー版(C635)で
データ通信
SMS
しか出来ません

UQ版(C719)だとAndroid7止まりでギリギリRakuten Linkインストール出来るとは思いますが楽天UN-LIMIT使うのは厳しいかも知れません

書込番号:24047659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2021/03/28 17:23(1年以上前)

分かり難くてすいません。
通話(電話)が出来ないという意味です。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=23526972/
とかを読んだらそういう人がいたので。

書込番号:24047825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2021/03/28 17:24(1年以上前)

回答ありがとうごさいます。
楽天回線エリアでも通話が出来てない、ということですか?

書込番号:24047826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 17:35(1年以上前)

機種不明

>東北123456さん
>通話(電話)が出来ないという意味です。

貼付画像通り、公式に一部機能が対応です。

楽天の基地局を目視で確認可能な場所へ移動し、SMSで認証用のパスワードを受信。
その後、Wi-Fiなどでも利用可能な、Rakuten LinkアプリでのIP電話とSMSという限定した使い方は、公式サイト記載通り問題ないかと。
公式サイトで使えるとなっている以上は使えるかと。
実際に他の人も使っているわけですし。


基地局は以下で確認出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?


固定電話からの着信は、仕様変更がありました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq35
>Q.固定電話やIP電話からの着信がRakuten Linkアプリへの着信になっているのですが、プリインストールの電話アプリへの着信に変更出来ないでしょうか。
>2021年1月7日から、固定電話とIP電話も、Rakuten Linkアプリへの着信となりました。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/##6


そのため、固定電話からの着信もIP電話で利用可能になっています。
IP電話のため、Wi-Fiでも利用可能です。


通話回線での通話は出来ないけど、IP電話を利用したインターネット回線での電話は利用可能と思えばよいです。
そのため、電話回線必須の通話が利用できないだけで。

書込番号:24047850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/28 17:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

>東北123456さん
SIMフリー版とUQ mobile版のスクリーンショットを添付します。
普通の人は自分で調べます。

書込番号:24047855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 17:43(1年以上前)

■補足
現在はメンテナンス中で、楽天の基地局があっても、利用出来ない場所はあります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/info/construction/?l-id=area_info_construction
>2021年3月下旬 パートナー提供のネットワークを利用となります。

書込番号:24047861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/28 17:54(1年以上前)

>東北123456さん
公式だとAndroid 9以降を搭載した楽天回線対応製品という表記なのでPlayストアとは違うのですがいつ使えなくなっても不思議ではないでしょうね。自宅が楽天回線エリア内というのもどうやって確認したのでしょうか?エリアマップで色が付いているから必ず繋がるというものでは無いので使用頻度の極端に低いサブ端末とかならギリギリOKかもしれませんがメイン端末として使うのは無謀だと思いますよ?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/

書込番号:24047884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2021/03/28 19:15(1年以上前)

>−ディムロス−さん
マップで赤い色が付いてるエリア内だったので大丈夫だと思いました。

書込番号:24048068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2021/03/28 19:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうでしたか、回答ありがとうございました。

書込番号:24048077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2021/03/28 19:24(1年以上前)

>野次馬おやじさん
2個目の画面は見たのですが、p10lite と表記されてなかったのと、現在調べてる途中みたいなことが書かれてたので、参考にならないと思ってしまいました。
回答ありがとうごさいます。

書込番号:24048083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

gogleフォト スマホだけ重複

2021/03/12 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

お世話さまです。端末の問題ではなくアプリの問題?の可能性が高いと思うますが、ご教示ください。

質問
フォトの写真が重複表示します。でも重複表示は本端末フォトアプリでのみみたい。なぜ?

原因?
SDの交換に伴いPC で写真を新品SD に移動してスマホに戻した。確か、過去にもこのスマホに機種変更した時、旧スマホのSDを差し代えたら同様の現象が発生した記憶があります。

情報
1.サイズ、ファイル名、撮影日等の情報は全て同一(当然写真加工してるとかない)
2.本端末のブラウザやPC 、タブレットのフォトアプリだと重複表示せず。
3.何千枚もの写真が重複表示


書込番号:24016306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/03/12 08:26(1年以上前)

>くらもちふさこさん
>1.サイズ、ファイル名、撮影日等の情報は全て同一(当然写真加工してるとかない)

SDカードへコピーされたので、撮影日は同じでも、ファイル更新日時が変更になっていると思います。
そのため、異なるものと判断されているのだと思います。

■方法1
クラウド上にあるものを全て削除。
その後、SDカードの内容をクラウド上へアップロード

■方法2
SDカードの内容を全て削除。
その後、クラウド上にあるものをSDカードへダウンロード

方法1の方がよいと思います。
方法2の方は、クラウド上のものがデータ圧縮されている可能性があるため。
念のために、パソコンなどから削除している場合は、パソコンにも保存しておく。

他のアプリは、SDカードの内容しか表示しないため、クラウド上のものは表示されないからですね。

書込番号:24016320

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/12 09:42(1年以上前)

>くらもちふさこさん
WindowsPCでしょうか?

コピーを使ってはダメです。
コピーした日付がファイル作成日となるため元のファイルと違う物として扱われます。
作成日でソートしてもコピーした日が基準となってしまうため
ファイル名に日付など入ってないといつの撮影のものか分からなくなります。
必ず移動で撮影日日付け(作成日)を維持して下さい。
コピーしたものを使うと後々もずっと困ることになると思います。
Cloudのもの消して、コピー日付けのものをアップなどしたら撮影日不明の写真が
大量に出来てしまいますのでCloudに上がってるサイズでいいなら
Cloudからダウンロードする方がいいです。
元のサイズを維持して古いSDカードから新しいSDカードに移動する時は
コピーを使わずに常に移動でファイル移動して下さい。

コピーしたファイルと元のファイルを右クリック>プロパティで見た時
作成日付けが撮影日とコピーした日付に分かれると思います。
Cloudにアップするにも手元に持っておくにも困ることになりますので
撮影日付けだけは飛ばさないようにコピーでないファイルを保存して置いて下さい。
Windows標準のエクスプローラーでは出来ないので拡張コピーなどの付加アプリをお勧めします。
https://yabeshin.com/kakutyou-copy/
作成日付ごと丸々コピー可能となります。

書込番号:24016420

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:210件

2021/03/12 12:30(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
ご親切な対応ありがとうございます。
お二方のご説明で原因がわかりました! 
原因がわかれば対応も可能てす。
ありがとうございました

書込番号:24016635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)