HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(4210件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P10 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P10 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P10 liteを新規書き込みHUAWEI P10 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面上に謎の英文が表示され、消えない

2018/05/20 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

表記メッセージの状態

本日、p10liteのシステム更新をして「WAS-LX2JC635B190」で使い始めたところ。
ある時気づいたら添付のように
「It's not until you fall that you fly when your dreams come alive you're unstoppable」
との表記があらわれ、どのアプリでもこの位置に薄く表示されてうっとうしいです。

ウイルスなのか、なにかの設定でこうなったのか、ネットで調べても不明です。

この文言について調べると、
Dream It Possible 夢は叶う という「ファーウェイ」の公式ブランドソングの歌詞の一部らしいです。

どなたか詳細や対処法をご存知ではないですか?

書込番号:21838711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2018/05/20 15:34(1年以上前)

設定からのウィルススキャンは試したのでしょうか?
あとは、下記アプリを入れて怪しいタスクがないか確認するのがいいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhythm.hexise.task&hl=ja

書込番号:21838768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2018/05/20 16:40(1年以上前)

何か歌詞表示できる音楽アプリを入れてませんか?
http://android-smart.com/2013/01/ttpod.html

ホーム画面上に歌詞が表示できるアプリがあるようです。
ちょっとそういうバグやウィルスなどは見つかりませんので
よくわかりません。

書込番号:21838895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 16:51(1年以上前)

まずは画像の一部をカットして加工しないスクリーンショットを添付してみてはどうでしょうか。
添付画像には、ステータスバーがありませんでした。
ここに問題の原因の特定につながるアイコンがあるかもしれません。
以前も本来出るはずのない、へんなアイコンが出ている方がいましたので。

すべての画面でということなので、設定画面を開いた状態で、再度スクリーンショットを添付されると良いと思います。


この問題は、Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題ではなさそうですが、
念の為に、既出の以下の手順は行って、12.6.85になっているでしょうか?
まだの場合は既出の情報を元に行っておくとよいと思います。

1.Google Play開発者サービスを古いバージョンに戻す。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2.デフォルトのWi-Fi常時接続にしていない場合は常時接続にする。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.Google Play開発者サービスを新しいものにする。


それでも直らない場合は、セーフモードで起動してどうなるかを確認。
それでならないなら、後から入れているアプリが原因で確定で出来ると思います。

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

おそらく、歌詞を表示するような、後から入れているアプリなどの影響のような気はしますが・・・・・・・


それでも駄目なら、端末初期化しかないと思います。

書込番号:21838928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2018/05/20 17:57(1年以上前)

>えなぱんさん
皆さんの返答を実行する前に、まずは音楽アプリの歌詞の表示の設定を確認して、オンならオフにしてみるのはどうですか。
恐らく違うとはおもうのですが…。

書込番号:21839068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/05/20 18:20(1年以上前)

Huaweiラインチャットで問い合わせてみてはいかがですか?

書込番号:21839123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:465件

2018/05/20 19:18(1年以上前)

プリインストールの音楽アプリには歌詞表示機能があり、その歌詞の曲も端末に入っています。
音楽アプリ内の設定メニューにホーム画面の歌詞表示があるのでオンになっていたらオフにしてください。
ただ、オンになっていても再生を一時停止すれば、歌詞表示は消えるのですけど、おかしいですね。

ちなみに、どんな曲でも自分で歌詞ファイルを作成して、曲と同じフォルダに保存すると、歌詞表示させることができますよ。

書込番号:21839280

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2018/05/20 19:53(1年以上前)

デフォルトのテーマ・音楽アプリだと歌詞は緑色と白抜き文字で表示されます。動いているのは別アプリでしょうね。

書込番号:21839362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/05/20 21:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
タスクマネージャーを入れて、音楽アプリを終了したら、見事消えました。
歌詞表示はオフなんですけどね。
ウィルスかと焦りましたが、違ってよかったです
迅速な回答をありがとうございました。

書込番号:21839701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

やたらと再起動する・・・

2018/05/20 06:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

昨日システムのアップデートが来ていたのですが、
アップデートした後やたらと再起動するようになったのですがうちだけでしょうか?

アップデートのおかげか、wifiが維持するにしておかなくても切れることはなくなったのですが。

症状としては、アプリを起動しているとやたらと重くなり
その後操作不能ののち強制再起動でパスワード要求という感じなのですが

書込番号:21837714

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 07:28(1年以上前)

>アップデートのおかげか、wifiが維持するにしておかなくても切れることはなくなったのですが。
>
>症状としては、アプリを起動しているとやたらと重くなり
>その後操作不能ののち強制再起動でパスワード要求という感じなのですが

前のスレッドにある通り、Wi-Fiは常時接続にしておけば、不具合が解消されるまでは、乗り切れると思います。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/234?site_domain=default
>Q.Wi-Fiでアクセスポイントを検索できない、アクセスポイントに接続できない、Wi-Fiをオフに設定できない、端末の電池消耗が速い。画面が固まったり、端末がフリーズしたりする。
>本問題が解決するまで以下の回避策を実施ください。
>Wi-Fiを「スリープ時にWi-Fi接続を維持」に設定してください。


それでも解決しない場合は、一度、以下の手順をしておけばよいと思います。

1.Google Play開発者サービスを古いバージョンに戻す。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2.デフォルトのWi-Fi常時接続にしていない場合は常時接続にする。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.Google Play開発者サービスを新しいものにする。

安定した以降は、端末再起動は行わない。


手順等の詳細は既出情報を参照下さい。
御存知だとは思いますが。

■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21814393/#21816012

■それでも駄目な場合の対応方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21828058/#21828489

■万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
EMUI5.0:設定→詳細→セキュリティ→端末管理→端末を探す→無効にする
EMUI8.0:設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

書込番号:21837777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/05/20 07:55(1年以上前)

やはりまだ全部は解決していないんですね
アップデートされたので治っているものとばかり・・・
ありがとうございました。

書込番号:21837805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 09:12(1年以上前)

>やはりまだ全部は解決していないんですね
>アップデートされたので治っているものとばかり・・・

ファームの配信は1か月をかけての順次配信となります。
B190は5/8以前に配信されていて、Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題が発覚する前に配信されたものとなります。
B190より前も後も、問題が出ることには変わりはないようです。

ちなみにWi-Fiとモバイル通信では、Wi-Fiを利用した方がバッテリーの消費を押さえれます。


とりあえずは、回避方法があるので、乗り切るしかないですね。
早く問題が解決するといいですね。
不具合回避手順を行えば、12.6.85になる方もいるようです。問題が解決されたバージョンかは不明ですが。
公式FAQはまだ更新されていないので、まだ解決には至っていないとは思いますが。

書込番号:21837953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Google認証システム

2018/05/16 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:210件
機種不明

大変困っております。お力添えください。

「Google認証システム」アプリを使用しております。

コチラのアプリは生成されたバーコードを読み込むのですが
ある日、突然、添付画像の用に
「現在バーコードリーダーは利用出来ません」と表示され
読み込み出来なくなってしまいました。

思い当たるのはシステム更新してから?のような気がします。
何か解決方法ないでしょうか?


「現在バーコードリーダーは利用出来ません」で検索すると
まったく同じ症状の方がいますが、具体的解決策が記載されていません。

また、現在、このアプリ使用してるのでアンインストールから再インストールは考えておりません。

同じような症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:21828658

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2018/05/16 14:18(1年以上前)

QRコードリーダーを使う別のアプリか、IIJ SmartKeyのような別の認証アプリを入れて、QRコードの読み込みが動作するか確認してください。

書込番号:21828793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2018/05/16 15:03(1年以上前)

QRcodeというアプリをインストールし手正常に読み込めます。
プレインストールのQRコ−ドも正常に読み込めます。

書込番号:21828857

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2018/05/16 15:27(1年以上前)

であれば、基本的にはGoogle認証システムの問題です。
なお、ここのところ、huawei端末とgoogle play開発者サービスとの組み合わせでトラブルが続出しています。
症状から言って、関係なさそうですが、念のため、google play開発者サービスのアップデートをアンインストールしてみてください。
それでもダメなら、あとはGoogle認証システムをアンインストールして入れ直すくらいしかありませんが、それで直る保証はないです。

書込番号:21828910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2018/05/16 16:24(1年以上前)

>P577Ph2mさん
アドバイス通り google play開発者サービスを更新をアンインストール(工場出荷状態)したら
バッチリ!!!直りました!!ありがとうございます。助かりました(*^_^*)

書込番号:21829012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2018/05/16 16:58(1年以上前)

>P577Ph2mさん
追伸:今後また更新されて同の現象が発生させない為にも
「システム設定の書き込み」を「不可」にしておけば良いのでしょうかね?
不可にすると何か不具合起きちゃいますかね?

書込番号:21829077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/05/16 18:27(1年以上前)

>くらもちふさこさん
>追伸:今後また更新されて同の現象が発生させない為にも
>「システム設定の書き込み」を「不可」にしておけば良いのでしょうかね?

理想は、他のスレッドにも記載がありますが、更新だと思います。

再起動後、自動で新しいバージョンに更新されない場合は、直接インストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja
最新(05/11の時点では12.6.73)になります。

一度安定した後は、再起動はかけない。
再起動をかけると、また同じ現象になることがあるようです。


更新すると、再現してしまうようでしたら、

Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストールを行って古いままで使う。
一部新しいものでないと使えないアプリもあるかもしれませんが。
※通知領域に更新する旨のメッセージが表示された場合、無視しておけば勝手に更新されないのでないかと推測。
アップデートのアンインストールを行って、その後更新しなかった場合限定で。
別端末での検証ですが、3日以上経っても、勝手に更新されることはありませんでした。

通知が鬱陶しいかもしれませんが、変に触らない方がよいと思います。


Google Play開発者サービスの問題が改善された場合は、こちらの掲示版等で報告があると思いますので、
しばらくは、こちらの掲示版をチェックされると良いと思います。

書込番号:21829261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/05/16 18:31(1年以上前)

>くらもちふさこさん
詳細は以下を参照下さい。

■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21814393/#21816012

■それでも駄目な場合の対応方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21828058/#21828489

書込番号:21829270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/16 22:09(1年以上前)

私のP10liteにも「Google認証システム」がインストールされている(自分でインストールした)んですが、
何の用途で入れたのかを全く思い出せません。

Google認証システムってどんな時に使うアプリでしたっけ???

書込番号:21829839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/05/16 22:17(1年以上前)

>コーヒーRoombaさん

たとえば、
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1070458.html
https://dekiru.net/article/15134/

書込番号:21829865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/05/17 07:00(1年以上前)

私も、最近HUAWEI P10 lite に機種変更したら色々と使用アプリが使用できなくなり
ファーウェイサポートにメールで問い合わせた結果以下の返事があり、実施した所
すべて解決しました。
ファームウェアアップデートはまだ先のようです。
お困りの方が多々いられると思いますので、参考にメール文添付します。


『 平素よりお引き立ていただき、ありがとうございます。
また、製品のご利用に関し、ご不便をお掛けしており申し訳ございません。

お問合せの件に関しまして、Google Play 開発者サービスのバージョンが
「12.6.73」の場合に該当の事象が発生する可能性がございます。

以下の手順で改善するかと存じますので、一度お試しいただけますでしょうか。

(1)設定>アプリ>Google Play 開発者サービス>『無効にする』(※)
>『無効にしてアンインストール』

※『無効にする』ボタンがグレーアウトしている場合には、
  右上の3つの点メニューより『アップデートのアンインストール』を選択してください。

※端末管理メニュー内の「端末を探す」など、Google Play開発者サービスに関する設定が
 有効になっているとGoogle Play開発者サービスがアンインストールが出来ない場合があります。
 その場合は一旦オフにした状態でアンインストールの実施をお願いいたします。

・設定>アプリ>画面下部歯車の設定>特別なアクセス>端末管理

(2)端末の再起動

(3)「スリープ時にWi-Fi接続を維持」を【維持する】選択

・設定>Wi-Fi>右下設定(歯車)アイコン>スリープ時にWi-Fi接続を維持>【維持する】

(4)Google Play 開発者サービスを最新版アップデート
…更新通知が来たタイミングやGoogleアプリ利用の際に更新を促されたタイミングで
 実施をしてください。


※(1)で「端末を探す」等の、Google Play開発者サービスに関する設定を
オフにした場合には、再度、任意の設定に戻していただけますようお願いいたします。

上記設定にて様子を見ていただき、改善されない場合、
弊社システムと、NaviConアプリとの互換性に起因する事象の可能性がございます。

あいにく、弊社ではサードパーティ製アプリの個別動作確認を行っておらず、
ファームウェアアップデートでの改善予定につきまして、明確なご案内が出来かねます。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

お手数ではございますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。

ファーウェイジャパン《華為技術日本株式会社》 』

書込番号:21830432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2018/05/17 08:51(1年以上前)

>おじごんさん
ありがとうございます。私が昨日実施して改善された内容です。

>†うっきー†さん
ありがとうございます。ご提案通り、ちょっと様子を見てみます。

書込番号:21830616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/17 13:25(1年以上前)

>けーるきーるさん

ご教示ありがとうございます。
そういえばGoogleアカウントの件で「1度だけ」使ったような記憶があります。

でもそれ以降は全く使ってないので、
アンインストールしてしまおうか迷っているところであります(笑)

書込番号:21831078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

yahooのアプリにログインできません

2018/05/16 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

昨日購入したのですが、yahoo関係のアプリにログインできません。
IDを入力して、パスワードを打ち込むために「次へ」ボタンを押しますと
読み込み中になり、その画面が延々と続き次へ進めません。
yahoo、ヤフオク、ショッピングなどでその現象になり、GYAOアプリは立ち上がりもしません。
インストールし直しても解決しませんでした。
他のアプリでは問題無くログインできます。

解決方法をご存知の方、助けてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21829198

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/05/16 18:17(1年以上前)

>村ピョンさん
すべてYahooIDでのログインでしょうか?

現在、Google Play開発者サービスの問題で、Chromeへログイン出来ない問題などが起こっています。
ただ、Googleアカウントにはなりますが。

関係ないかもしれませんが、とりあえず以下の対応方法を試して頂けますか。

■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21814393/#21816012

■それでも駄目な場合の対応方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21828058/#21828489

書込番号:21829235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2018/05/17 08:42(1年以上前)

おはようございます。
google開発者サービスに問題があるとのことで、
いろいろいじくって見ましたらいつの間にか直ってました。
おかげさまで使えるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:21830600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:327件

こんにちは、アイコンは
4*4
4*5
しかないようですが横5列はできないのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます

書込番号:21059726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/21 16:08(1年以上前)

NOVA Launcherなどのホームアプリを使用すれば出来ますけどね。
HUAWEI純正ホームアプリは殆ど使った事が無いので分からないのです。

書込番号:21059783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2017/07/21 18:23(1年以上前)

破裂の人形さん

なるほど、そうなんですね。ランチャーも考えてみます。
ありがとうございました

書込番号:21060016

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/07/21 19:07(1年以上前)

Huawei機のEMUI4.1の頃は出来たのですが、EMUI5.0以降に更新もしくは最初から5.0以降の場合は出来ないようです。
他のHuawei機でも同様でした。
以下はnova(EMUI4.1から5.0にした時)の場合ですが、要望は出してあるので将来は復活して欲しいですね。
>設定→ホーム画面のスタイル→ドロワー
>画面長押し→設定→ホーム画面の配置
>
>端末初期化前は、4x5,5x4,5x5のサイズが選択可能でしたが、端末初期化をすることで、
>4x4,4x5しか選択できなくなりました。
>5x5を選択可能なようにして欲しいです。

今のところは、標準のホーム以外でないと無理なようです。

書込番号:21060117

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2018/05/17 07:52(1年以上前)

†うっきー†さん

大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。
なるほど、できないのですね。できれば素晴らしいと思ったのですが、、。

ありがとうございました。

書込番号:21830499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

Iphoneへの着信を自動転送を設定してP10liteで受けて通話をしたいのですが、P10lite側で呼び出さず(着信履歴にも残らない)にすぐに着信メッセージが来る状態になってしまいます。この機種の前に使用していたFREETEL雷神では普通に着信が転送されて呼び出しがかかり応答できていたのですが。。。。

P10lite側の設定とかあるのでしょうか?

詳しい方、教えてください。

書込番号:21451503

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/22 12:56(1年以上前)

本機に挿しているSIMの番号へ直接かけると正常に着信はしますか?
まずは、転送に関係なく通話が可能な状態の確認が先かなと思います。

>P10lite側の設定とかあるのでしょうか?

転送設定は、転送元の方で行います。
転送元のキャリア?が不明ですが、
間違いなく転送先を本機に挿しているSIMの番号にしていますか?
ドコモの場合
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/usage/index.html

書込番号:21451555

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/22 13:01(1年以上前)

現在本機に刺さっているSIMを雷神に挿し直した場合は、雷神の方では転送されてきた電話の着信は鳴るという意味でしょうか?
それなら、何故か本機では音がならないことになりますね。

本機では利用出来ないSIMなのかを確認のために、先ほども書いた通り、まずは、本機に挿しているSIMの番号へ直接かけて、着信確認をされるとよさそうです。

書込番号:21451572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2017/12/22 13:51(1年以上前)

現在使用しているSIMへの着信はP10liteでも問題ありません。
転送された電話のみが、P10lite側で着信音が鳴らずに着信メッセージがすぐにきます。着信履歴にも残りません。
かけた電話では「おかけになった電話をお呼び出ししましたがおつなぎできませんでした」というアナウンスになります。
その直後に「着信のお知らせ」というメッセージがP10lite側にきます。
雷神の時には普通に着信音がして応答して通話ができていました。

あとお伝え漏れがありました。
SIMに関して機種変更のタイミングでBIGLOBEのタイプDからタイプAに変更しました。番号は変わっていません。
転送元のiphoneのキャリアはAUです。転送先に設定している番号も間違いありません。
非常に不便なので何とかしたいです。

書込番号:21451663

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/24 08:07(1年以上前)

タイプDからタイプAに変更後、転送元の電話で転送先電話番号を再設定し直すなどは試されましたか?

一旦転送を停止してから再開する。もしくはダミーで別の電話番号を転送先に設定してから、元の電話番号を再登録する。…など、面倒かも知れませんが一度やってみては如何でしょうか?

電話番号に変更はなくても、タイプ変更でネットワークがドコモからauに変更されたことでSIMも変わったでしょうし、そのせいで何らか内部的な通信経路が変わってしまっている可能性もあります。

書込番号:21455706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/24 08:23(1年以上前)

>あとお伝え漏れがありました。
>SIMに関して機種変更のタイミングでBIGLOBEのタイプDからタイプAに変更しました。番号は変わっていません。

タイプAに変更した後に、雷神に挿して、雷神では転送が正常に動作することは確認されていないとか・・・・・
つまり、設定ができていることは確認していないという落ちはないでしょうか?

書込番号:21455742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2017/12/25 13:28(1年以上前)

>huskydogさん

再登録しましたが状況は変わりません。。。。


>†うっきー†さん
タイプAのSIMは雷神に挿したことはありません。こわれてるので。
タイプAだと転送電話が取れないっていう可能性はあるんですか?

書込番号:21458937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2017/12/25 18:13(1年以上前)

>ぱうろそうざさん
>タイプAのSIMは雷神に挿したことはありません。こわれてるので。

それだと確認出来ないですね。


>タイプAだと転送電話が取れないっていう可能性はあるんですか?

いえ。特には思いつかない(可能性はないと思います)のですが、
本機の問題か、それ以外の問題なのかの切り分けを行うために、別の端末で契約変更後の状態で確認出来ればと思いまして。
別の端末でも同じなら、契約や転送設定の問題ということになると思いますので。

本機以外に確認可能な端末があるといいのですが。


BIGLOBEのタイプAを契約していて、かつそのSIMに転送設定をしている人から、何か有益な情報でもあるといいですね。
現時点では他に確認すべきこと思いつきませんでした。
何か情報が見つかり次第追記させてもらいます。

書込番号:21459462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2018/05/15 05:14(1年以上前)

>huskydogさん
>†うっきー†さん

着信があったという通知は来てたので、毎回その通知を確認して折り返してました。
ところが4月の上旬くらいから急に通知ではなく、普通に着信してそのまま通話できるようになりました。
なんにもしてないので原因は分かりません。ファームとかは関係あるのでしょうか?
いろいろアドバイスをいただきながら失礼しました。

書込番号:21825486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/05/15 07:41(1年以上前)

>ところが4月の上旬くらいから急に通知ではなく、普通に着信してそのまま通話できるようになりました。
>なんにもしてないので原因は分かりません。ファームとかは関係あるのでしょうか?

過去の書込みにもありますが、auのVoLTE対応直後は正常に通話が利用出来ない状態でした。

そのため、通知のみになることがあったのが、
ファーム更新で、正常にauのVoLTEで通話が利用可能になり、正常に利用出来るようになったのではないかと思います。

ファーム更新(通常版のB170以降)をその頃にしたのならですが。

他には思い当たることはないですね。

書込番号:21825657

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P10 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P10 liteを新規書き込みHUAWEI P10 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)