HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P10 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P10 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P10 liteを新規書き込みHUAWEI P10 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

内部ストレージの保存先がわかりません。本機に転送され動画確認は正常だったのですがぁ お願いします。

書込番号:21863998

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/31 18:35(1年以上前)

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41642/~/%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%AE%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%82%92%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
>どこでもディーガの持ち出した番組をバックアップすることできますか?
>持ち出した番組はバックアップすることができません。

専用アプリ以外では見れないようになっている可能性がありそうですね。
内部ストレージを見たい場合は、
ファイルアプリを起動→左へスワイプ→内部ストレージで見れます。

これで見れないなら、通常のファイルとは管理方法が違うということになると思います。


しばらく待っても、他に有益な情報が得られない場合は、お持ちのディーガの該当機種の掲示板に引っ越しされた方がよいかもしれません。
本機は特に関係なく、ディーガについての質問になると思います。

書込番号:21864522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/05/31 21:13(1年以上前)

>100万`突破さん
私はDiXiM Playと言うアプリを使用しています。

端末の優先保存先をマイクロSDカードにしていますので、マイクロSDカードに保存されています。

しかし、ファイルマネージャー→SDカード→DiXiM Play Subscription→download→空フォルダ ってなっています。

専用のアプリにはちゃんとダウンロードされたものが見れます。

ストレージで見てもSDカードの容量がダウンロード後減っているので、間違えなくSDカードに入っています。

ただし専用アプリのDiXiM Play以外では見ることができません。

書込番号:21864914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1100件

2018/05/31 21:50(1年以上前)

>100万`突破さん

どこでもディーガに持ち出し番組を転送してESファイルエクスプローラでファイル構成を見てみました。
ファイルを転送すると以下のフォルダ内にファイルが生成されます。
Android > data > com.panasonic.dokod > files > dlc

ちなみにmediaaccessでも同じファイル構成でファイルが作成されますね。

書込番号:21865014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/06/01 14:12(1年以上前)

>エメマルさん

早速のご回答ありがとうございました。
ご説明の通りやってみました。
一発で保存先確認できました。
パソコンを繋いでファイル名も変更できました。

書込番号:21866281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

契約の料金について

2018/05/27 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 rurakiriさん
クチコミ投稿数:1件

自分なりにいろいろ調べさせて頂いたのですが分からないので質問させて頂きます。
p10liteをuqモバイルで契約しようと考えております。契約プランは「おしゃべりプランs」にしようかと考えております。
uqのホームページから申し込むのが安いのか、
この価格.comから申し込むほうが安いのかどちらがいいのか分かりません!教えてください!
皆様よろしくおねがいします。

書込番号:21855621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/27 19:19(1年以上前)

WEB上から申し込むことを考えているのならどこから申し込んでも料金は変わりません。

書込番号:21855654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2018/05/27 19:34(1年以上前)

リアル店舗のほうが安いと思います
まあリアル店舗いかないんだったら

多分
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CCC6ZWV/
が安いんじゃないかと思いますよ

本体代は同じただで10000円CB付きだと思うので

書込番号:21855694

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 19:42(1年以上前)

>rurakiriさん

WEB上限定でないとダメでしょうか?

店舗でも良いなら、無料配布しているものをもらったほうがお得だと思いますよ。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「無料配布」で検索すると良いです。

書込番号:21855718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2018/05/27 20:32(1年以上前)

無料配布って常時行われているわけではないし、一部の限られた店舗だけです。
その殆どが2台契約前提だし、実質100円でwebから契約するのが楽かと思います。

書込番号:21855844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/28 06:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

UQ mobileとmineoで約2年間のトータルコストを計算

友人がくれたUQ mobileパッケージ

Amazon販売の「BIGLOBE UQ mobile スタートキット」の話が出ていたので、
UQ mobileとmineoで約2年間のトータルコストを計算してみました。


【表示】
・数字は全て「税込み」で計算しています。
・数字は全て「2018年5月28日現在」のものです。

【回線数】
・単身者向けとして「1回線」で計算しています。
※家族割などが加わってくると計算が複雑になってしまうので。

【端末購入費】
・P10liteの購入費は平均的な売価(22000円)で計上。

【事務手数料】
・mineoの事務手数料は「ヤフオクで1円落札した」として1円で計上。
・UQ mobileの事務手数料は「パッケージ購入費」として400円で計上。
BIGLOBE UQ mobile スタートキット
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CCC6ZWV/

【日割り計算】
・「開通月」と「26ヶ月目(更新月)」は両者とも「15日頃(その月の中旬頃)」として日割り料金で計上。

【オプション料金】
・mineoの「10分かけ放題(月額850円)」を「半額(5分かけ放題として)」で計上。
・UQ mobileの「おしゃべりプラン(5分かけ放題)」で計上。

【結論】
差額としては「3325円」となりUQ mobileのほうが若干お得です。
ですが「通信品質」に大きな違いがあるので、どう考えてもUQ mobileのほうがお得です。


ちなみに私は「P10lite+mineo」で利用中なので端末セットは不要なんですが、
「秘密裏に導入された通信の最適化(既存契約者を騙す形になった)」と、
「テキトーな窓口対応」と「劣化した通信品質」にウンザリしているので、契約回線だけUQ mobileに変更する予定です。

やはり「企業体質」ってあるんですね。
とくに電力系はねぇ・・・
経営陣は、一般市民とは思考回路が違うらしい。


顧客満足度1だったmineoの陥落ぷりを嘆いていたら、
それを気の毒に思った友人がUQのパッケージをプレゼントしてくれました(笑)
近いうちにUQ mobileへの乗り換えが完了する予定です。

書込番号:21856635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1100件

2018/05/28 06:09(1年以上前)

>uqのホームページから申し込むのが安いのか、
>この価格.comから申し込むほうが安いのかどちらがいいのか分かりません

この2択だったらUQオンラインから申し込んだほうがマンスリー割が3万円以上つくので、価格com経由のSIMのみ契約より安いと思いますよ。
それでも2年間の合計は6万円以上になるので、事務手数料無料で新規一括0円の店舗に行ければ安いと思います。
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/UQ

今週末はCBも値上がりしていましたが、CBが付かなく1台からでも良いような条件ゆるゆるの店舗でも、1年目680円、2年目1680円で維持できます。2台契約してCBを貰うなら2台目は家族割で180円(1年目)で維持できるので、端末売却して回線は解約すれば更に維持費が下げられます。

書込番号:21856636

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 08:39(1年以上前)

>無料配布って常時行われているわけではないし、一部の限られた店舗だけです。

1か月以上、常時行われているので、在庫がなくなるまでは、行われる可能性は高そうです。
私が住むような田舎(地方)では、無料配布が行われていないのは残念ですが。全ての店舗で行って欲しいところです。

書込番号:21856825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 yoskさん
クチコミ投稿数:11件

Skypeやラインで通話中に、YouTubeや音楽のアプリなどを聞いたときに、YouTubeや音楽側の音が波打つような感じに聞こえたりこもったり聞こえます。通話の音は通常通りだと思います(もしかしたら音質が悪くなっているのかも?)

自動音声調整みたいなモードになっているのかと思い探しましたが見つかりませんでした。

そもそもこの機種で同時にそういったことをすると上手く音が鳴らない仕様なのでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:21847800

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/24 13:51(1年以上前)

Huaweiの別の機種ですが多分症状が同様のようです
ので共有しておきます
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025891/SortID=21847145/

同様でしたらまずは該当するアプリのデータ削除や再インストールや初期化をお試しください

書込番号:21847871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です&#10071;

2018/05/21 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ガラケーを使用していて、ゲーム利用にこの機種をイオンモバイルで購入し4ギガのデータSIMを挿して2台で使っています。

先月、ガラケーをiPhone8に機種変更し、ドコモのiPhone8と、こちらの機種の2台をしようし続ける予定です。

そこで質問なのですが、イオンモバイルのデータSIMを解約し、iPhoneとデザリングでネットと接続出来るのでしょうか?
それとも、現在のようにSIMを挿していなければネットと接続は出来ないのでしょうか?
よろしくご回答ください、お願いします&#128583;&#10549;

書込番号:21841970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2018/05/21 22:57(1年以上前)

Wi-Fiで受信できるはずなのでとくSIMが入ってなくても問題はないですよ。

書込番号:21842015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/21 23:29(1年以上前)

やっぱりそうなんですね!
ありがとうございました。
では、イオンモバイルのSIMは解約することにします。

書込番号:21842095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/22 08:03(1年以上前)

>では、イオンモバイルのSIMは解約することにします。

すでに記載がある通りSIMは挿さないでも、Wi-Fiオンリーでの運用はまったく問題ないのですが。
SIMは処分しないで、未契約のSIMは手元に残しておくとよいです。

Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明ですが。
ファームが配信されて1か月以上経ってもファームが配信されない場合は、未契約でも何でも良いのでSIMを刺して確認されるとよいです。通信はWi-Fiでもよいです。


質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
※グッドアンサーの選択は必須ではありません


次回からで結構ですので、以下の内容も確認頂けたらと思います。

スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>※「ヘルプ付き新規書き込み」ボタンからは掲示板初心者向けの書き込み画面に遷移します。

書込番号:21842607

ナイスクチコミ!0


ii_na_さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/23 21:44(1年以上前)

>miniminiminiminiさん

デザリング ではなく、
テザリング(tethering)ですよ。

書込番号:21846528

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

連絡先アプリの文字サイズ

2018/05/21 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:110件
機種不明

右側にある あいうえおの順の文字ですが
大きくすることはできないでしょうか?

会社の同僚が小さくて見えないと言ってるので
大きくしてあげようと思ったのですが
設定方法はないみたいですが…

書込番号:21841313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/21 18:33(1年以上前)

他の箇所も大きくなってよければ、以下の方法でどうでしょうか。

設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→開発者向けオプション→最小幅
この値が360dpになっていると思いますが、320dpなど小さな値に変更すると、文字は大きくなります。

書込番号:21841365

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/21 18:39(1年以上前)

■補足
2018年7月下旬にAndroid8(EMUI8.0)へのアップデート予定があります。
その時には、以下の設定を利用されると良いと思います。
設定→画面→表示モード→小,デフォルト,大の3段階
設定→画面→文字サイズ→小,中,大,特大,極太の5段階(デフォルトは中)

書込番号:21841377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:465件

2018/05/21 23:33(1年以上前)

取扱説明書によると、設定−画面−フォントサイズ ここで文字の大きさを変更できます。
設定の文字サイズを反映するアプリすべてに変更が適用されます。
連絡先のみの文字サイズの変更は無理です。

書込番号:21842109

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/22 07:26(1年以上前)

>取扱説明書によると、設定−画面−フォントサイズ ここで文字の大きさを変更できます。

すみません。こちらの方がよさそうですね。
#21841365の書き込みは無視して下さい。

書込番号:21842552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2018/05/22 13:16(1年以上前)

皆さんの言うやり方、両方ともやったんですが
それでも、小さいって言われました。

右側のをできるだけ大きくしたい

書込番号:21843129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/22 15:55(1年以上前)

機種不明

拡大操作

初めて使う機能なので詳しくは知りませんが、

設定→詳細設定→ユーザー補助→拡大操作をオンにする

これでどうでしょうか?

書込番号:21843337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:465件

2018/05/22 15:56(1年以上前)

>@武ちゃんさん

失礼しました。
実際にやってみましたが、右端の文字は大きくならないですね。

おそらく、右端の仮名文字をタップしてジャンプさせるのが、字が小さいので難しいということなのでしょう。
右端のところをタップして指を離さずに上下にスワイプすると、現在選択されている仮名文字が大きく表示されると当時に一覧がスクロールします。
このような使い方では代替になりませんか?
利用される方がどう感じるかが重要なので、それではダメとなれば別の電話帳アプリをPLAYストアからインストールするしかないと思います。

例えば、スマート電話帳はプリインストールアプリと同じようなデザインで頭文字の仮名で一覧を絞り込めますが、広告がでますし、発着信履歴からの発信ができないので、プリインアプリとの併用が必要です。

電話帳Rも頭文字の仮名で一覧を絞り込めて広告はでませんが、UIデザインが微妙です(個人的感想です)

利用されるご本人がいろいろなアプリを試してみるしかないでしょう。

書込番号:21843342

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/22 18:36(1年以上前)

>@武ちゃんさん

>右側のをできるだけ大きくしたい

すみません。名前の表示ではなかったですね。

文鳥LOVEさんが提案された方法(指を離さずに上下に動かす)で、
非常に大きく表示されるので、それを代替案で利用されるとよさそうですね。

ちなみに、Android8(EMUI8.0)になっても、右側の小さな文字の大きさは変化しません。

書込番号:21843596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2018/05/22 18:56(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
>†うっきー†さん
返信してくださった方もありがとうございます

離さずスライドする方法ですが
一応、会社の同僚には教えてあるですが
もう、70歳近くなので、すぐにやり方を忘れてしますね(笑)

なので、できるだけ大きくしてあげようと思ったのです
前はソニーのスマホだったので、そっちは押すことで、そのまま飛ばせたので
同じやり方でやりたいですね、本人は。


他のアプリですが
せっかく、今アプリに慣れたので…別のアプリにすると
あの年で
慣れるまでまた大変だと思って、なるべく今のアプリで
してあげようと思います。

方法はないのなら、仕方ありませんが
いろいろとありがとうございます。

書込番号:21843624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/05/22 22:03(1年以上前)

その、ご同僚が、
前のソニーのスマホを再登板させるなり、
新たに Xperia の白ロムを購入するなりして、
適合する MVNO の SIMで使うのが、
宜しいのでは…。

書込番号:21844120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2018/05/23 01:29(1年以上前)

本題とあまり関係ないお話でごめんなさい

>†うっきー†さん

> 設定→画面→表示モード→小,デフォルト,大の3段階

Huaweiのスマホで、Android 8.0に更新以降(またはプレインストール機)において、この選択肢が出てくる機種はありますか?
現在、Nova liteをAndroid8.0βテストで使用していますが、少なくともNova liteのAndroid8.0βにはこの選択肢はないですね。

P10 liteではどうなるかわかりませんが。(P10 liteのAndroid8.0βは今月末から開始ですね)

書込番号:21844647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/23 07:50(1年以上前)

>こいずみ(の)さん
>Huaweiのスマホで、Android 8.0に更新以降(またはプレインストール機)において、この選択肢が出てくる機種はありますか?

Mate10 Pro,nova lite 2のEMUI8.0には、選択肢があります。

書込番号:21844905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/23 08:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Mate10 Pro,nova lite 2のEMUI8.0には、選択肢があります。

ちなみに、添付画像(nova lite 2のものです)のような状態となります。
本機のEMUI8.0でも、かならず、この設定が出来るかは分かりませんが。

書込番号:21844958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:465件

2018/05/23 17:08(1年以上前)

>@武ちゃんさん

高齢者さんでしたか。

仕事でいろんな相手に電話するのでしょうか?
良く掛ける相手が限定されているなら、お気に入りに登録するとか、ホームアプリに連絡先のショートカットを登録するとかすれば、多少は簡単になると思います。
既にやってそうですけど・・・・・。

書込番号:21845865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2018/05/26 10:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

前述のとおり、nova liteのAndroid8.0/EMUI8.0にはないなぁ…

#個人的にはなくても開発者オプションで変えちゃうので問題ないですが

書込番号:21851926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

システム更新後の動作不具合はないですか?

2018/05/20 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

HUAWEI P10 lite のシステム更新(WAS-LX2JC635B190)をされた方は、いらっしゃいますか?
このサイトでも少し書き込みが見られますが、更新後、スマホの動作等に不具合等なかったで、
しょうか教えて頂きたく思います。
自分の携帯はGoogle Play開発者サービスの不具合が取りあえずは、やっと解決したところで
又、不具合が出たら考えると更新に踏み越えられません。よろしくお願いします。

書込番号:21837832

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 08:34(1年以上前)

B190で問題ない方の書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21830649/#21837620
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21808305/#21836366

B190(と思われる方)で不具合回避をしていない方の書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21837714/#21837714

以上のことから、不具合を回避する手順を行えば問題はないと思いますよ。
回避の方法は上記スレッドを参照。


問題は、Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題ですのでので、本機のファームを更新するかしないかは関係ないかと。
不具合回避手順を行えば、12.6.85になる方もいるようです。問題が解決されたバージョンかは不明。

書込番号:21837873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/05/20 10:50(1年以上前)

†うっきー† さん

早速の回答ありがとうございます。
今、WAS-LX2JC635B190にシステム更新してみました。
色々確認しましたが、今の所変わった不具合は無いようですので
しばらく様子を見てみます。

書込番号:21838225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/20 11:37(1年以上前)

ビルドナンバーがLX2JC635B190となったのですが、「端末管理」の「クリーンアップ」を行っても、完了後の数字にあまり改善がみられなくなりました。
以前のLX2JC635B188の時は「クリーンアップ」操作を行うと、完了後の数字も100%に近い状態まで戻ったのですが、今はどんなに良くて85%以上にはあがらない様なのです。
アップデートの内容にクリーンアップ操作の改善が在り、確かに作業の時間は短くなった感じはあります。しかし数字上での改善が見られなくなりました。
他は特に不具合を感じる所はないのですが、ネットでLX2JC635B190について調べても、この様な症状については見つからなかったです。アップデート後に同様の症状となっている方っておられるでしょうか、、、

書込番号:21838327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 11:57(1年以上前)

>kinkoさん
>アップデートの内容にクリーンアップ操作の改善が在り、確かに作業の時間は短くなった感じはあります。しかし数字上での改善が見られなくなりました。

本機のB190での確認ではないのですが、
端末管理の%表示をしている、すぐ下にある「最適化」を押した後の画面のスクリーンショットを添付されてみてはどうでしょうか?

そこに、
クリーンアップ対象外が多数ある旨のメッセージか
最後にウィルススキャンをしてから日にちが経っていますいます
のような感じのメッセージが表示されているのではないかと推測されます。

書込番号:21838371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/05/20 20:04(1年以上前)

しばらくしてスマホを確認すると、システム更新でビルドナンバーが
WAS-LX2JC635B190になりましたが、なぜか更新前にGoogle Play
開発者サービスを最新バージョン12.6.85にしたものが、バージョン
12.6.73に戻っています。
でも今の処。インソールソフトも正常動作で不都合は無いようです。
これはどういう事でしょうか?

書込番号:21839388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 20:39(1年以上前)

>開発者サービスを最新バージョン12.6.85にしたものが、バージョン
>12.6.73に戻っています。

現時点では、12.6.85はベータ版だと思いますが。
何らかの理由で正規版に戻ったのではないでしょうか。

ベータ版をインストールしたい場合は機種の情報で可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21828058/#21838070

書込番号:21839467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 21:08(1年以上前)

すみません。推測できない可能性が高い誤字がありました。
■誤
>ベータ版をインストールしたい場合は機種の情報で可能です。
■正
ベータ版をインストールしたい場合は既出の情報で可能です。

書込番号:21839552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/24 10:40(1年以上前)

地図連携アプリで開発者サービスをアップデートしてください旨のメッセージが表示され地図が表示できないトラブルがありましたが、通常の自動更新で開発者サービスバージョン12.6.85が適用され、改善しました。

書込番号:21847508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P10 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P10 liteを新規書き込みHUAWEI P10 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)