HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P10 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P10 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P10 liteを新規書き込みHUAWEI P10 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 auのsimの対応について

2018/05/11 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 SSKTKYさん
クチコミ投稿数:3件

Xperiaの最上位機種が出ると言われてる、9月まで使う機種を探しているのですが、この機種はauのデータ通信に対応しているのでしょうか?

書込番号:21816228

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2018/05/11 15:39(1年以上前)

本体UPDATEすれば対応します

過去クチコミ参照

書込番号:21816278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSKTKYさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/11 16:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
前のを見て見ますね。

書込番号:21816361

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:70件
機種不明

chromeでログインエラー

つい先日のgoogle cromeアプリの更新以降、勝手にログアウトされた上にログイン不可になりました。

いつもならAndorid端末で利用しているGoogle IDで、文字入力は一切不要でログインできるんですが、
Andorid端末で利用しているGoogle IDを入力するとエラーメッセージが出ます。

P10liteとP9liteの2台とも同じ症状なんですが、これはHUAWEI端末だけの症状でしょうか?

PC版chromeとのブックマーク同期とか便利だったんですがねぇ・・・これでは何一つ同期できない。

書込番号:21814418

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/10 21:00(1年以上前)

Chromeのバージョンが書かれていませんが・・・・・
66.0.3359.158でしょうか。

>P10liteとP9liteの2台とも同じ症状なんですが、これはHUAWEI端末だけの症状でしょうか?

novaやnova lite 2では、ログインできています。
バージョンが不明ですが、「66.0.3359.158」であれば問題はないようです。

コーヒーRoombaさんは、すでに本機の状態がおかしいまま(おそらく後から入れたアプリの影響)使われているようですので、
一度端末初期化をして利用された方が良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21811294/#21811294


念の為に、本機で検証された方からの回答を待たれてからの方がよいとは思います。

いずれにしろ、現在、他のスレッドにあるように、正常な状態でないまま使われることはお勧めはしません。
今後もいろいろなトラブルが起きた時に問題の切り分けが出来ないと思います。

書込番号:21814480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2018/05/10 21:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

P10liteのみなら私も本機不具合を疑いますが、
今回はP9liteでも全く同じ症状だったのでchrome側の不具合を疑いました。

いちおう各種バージョンを記載しておきます。

P10lite
chrome:66.0.3359.126
ファーム:WAS-LX2JC635B188

P9lite
chrome:66.0.3359.158
ファーム:VNS-L22C635B393

ちなみにP9liteは昨日に初期化(&ファームアップ)したばかりです。
各バージョンはバラバラなのに同時期に、かつ同じ症状という事に困惑しています。

書込番号:21814538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/10 21:25(1年以上前)

>ちなみにP9liteは昨日に初期化(&ファームアップ)したばかりです。
>各バージョンはバラバラなのに同時期に、かつ同じ症状という事に困惑しています。

ということは、後から入れたものはまったく関係なさそうですね。
ためしに、他のGoogleアカウントで試されてみてはどうでしょうか。

それで問題なければ、現在メインで利用されているGoogleアカウントに何か問題があると確定出来ると思います。

書込番号:21814559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2018/05/10 22:15(1年以上前)

機種不明

いつものログイン画面

下のスレッド(Wi-Fiが繋がらない)を参考にしたらP10liteのほうだけ解決しました。
原因はGoogle Play開発者サービスでした。

Google Play開発者サービスを削除した後に端末を再起動すると、
Google Play開発者サービスの更新を促すメッセージが出ます。
それに従って更新すると、今まで通りの「入力無しでログインできる画面」が出るようになりました。

chromeバージョンは「66.0.3359.158」になりました。

現在はP9liteと格闘中です。
P9liteは一筋縄ではいかないようです(苦笑)

書込番号:21814716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2018/05/10 23:09(1年以上前)

P9liteも解決できました。

端末自体のGoogleアカウント・Google Play開発者サービス・AndroidシステムWebView・chrome、
これらを10回くらい削除&更新&端末再起動を繰り返していたら何故か解決できました。

chromeバージョンは発症時から「66.0.3359.158」のままです。

何が改善要因になったのかは未だに分かりません(苦笑)

お騒がせしました。

書込番号:21814944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/05/10 23:14(1年以上前)

>コーヒーRoombaさん

Google Play開発者サービスは、何かとお騒がせな事象を起こしているみたいですね。
詳しくは知りませんが、Google Play開発者サービスを一度アンインストール後に、再インストールで正常に戻ったかとか、とにかく諸悪の根源の如く印象がありますね(汗)

書込番号:21814970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2018/05/11 07:52(1年以上前)

昨夜は、通常通りにログインできるようになってスクショまでアップしたP10liteですが、
今朝見たら勝手にログアウトされており、またまたログインできない状態に戻っていました。
設定等は一切触っておらず、やった事といえば端末再起動くらいです。

P9liteのほうは昨夜の状態のまま問題なくログインできています。
こちらも設定等は一切触っておらず端末再起動をしたくらいです。


まったくもって不可解です。


書込番号:21815496

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/11 13:00(1年以上前)

>コーヒーRoombaさん

今回の件は、Google Play開発者サービスの問題で間違いないようです。
nova lite 2でも同じ報告があり問題解決したようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21815885/#21815885
>■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
>EMUI5.0(5.1)の場合:設定→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
>EMUI8.0の場合:設定→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
>その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
>念の為に再起動
>これで古いバージョンになります。
>
>再起動後、自動で新しいバージョンに更新されない場合は、直接インストール
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja
>最新(05/11の時点では12.6.73)になります。


ただ、コーヒーRoombaさんの本機は別の不具合もかかえているので、そちらは別途原因特定か、
端末初期化にはなると思います。

書込番号:21816074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 00:44(1年以上前)

P10liteでchromeにログインできない件ですが、

chromeバージョン(66.0.3359.158)は同じままでも、
Google Play開発者サービスのアンインストでログインできるようになります。

そしてchromeバージョン(66.0.3359.158)は同じままでも、
Google Play開発者サービスを更新してしまうとログインできなくなります。

やはり原因はGoogle Play開発者サービスにあるようです。

書込番号:21817462

ナイスクチコミ!0


拙者77さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/13 16:49(1年以上前)

本日、ブックマークを同期しようとして、当方も全く同じ状況に陥っていることが判明しました。
特別な使い方をしているわけでもないし、特殊な設定をいじったわけでもないのにこんなことになるとは、もっと大々的に騒がれていないのでしょうか?

書込番号:21821606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/13 17:10(1年以上前)

>拙者77さん
>もっと大々的に騒がれていないのでしょうか?

MediaPad M3,P9,P9 lite,Mate9,Mate10 lite,P10,P10 lite,nova lite 2,等、他のメーカーならXperiaで不具合が出ているため、
他の掲示板でも不具合報告が多数出ていて、結構騒がれているようです。


この問題は既にHuaweiには報告済で本社Huaweiにも連絡が行っています。
Google側の問題だとは思いますが、そのうちに解決される問題だとは思います。


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
「Google Play開発者サービス」で検索されると良いかと。

書込番号:21821667

ナイスクチコミ!0


拙者77さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/13 17:49(1年以上前)

そうなんですね。
このスレッドへの反響が少なく思ったので、書き込んでみました。
もう少し調べてみて、公式の対応が取られるのを待とうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21821756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2018/05/13 23:30(1年以上前)

機種不明

>このスレッドへの反響が少なく思ったので

価格コムにログインする時の「Google reCAPTCHA認証」が面倒臭いので書き込みする人が減ったからでは?

本来は「人間とボットを区別するため」に開発された認証システムなのに、価格コムでは「投稿者の善し悪し(人間)を区別するため」に利用されている。

reCAPTCHA
https://ja.wikipedia.org/wiki/ReCAPTCHA

しかも価格コムのeCAPTCHA認証はセキュリティレベル設定がTwitter社よりもキツイ。
これでは偏向ユーザーしか集まらないし、クチコミの信ぴょう性にまで影響を及ぼす。


どこの素人が価格コムにreCAPTCHA導入を勧めたのかは知らないが、
認証システムの実情や用途も知らないくせに「巷で流行っているから」と安易に導入したのは大間違い。

そもそもセキュリティ上の最大の防御法は「狙われない事」なのに、
流行のreCAPTCHAなんて導入したら、暇つぶしでアタックする輩が増えるだけ。

価格コムの技術者は何一つ分かってない。

書込番号:21822726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/16 19:53(1年以上前)

Google Play開発者サービス関連で Huawei のスマホで出ている問題のうち、少なくとも Google Maps 関係のものについては、問題が特定され、Google がアップデートの作成を開始したという告知が今日あったようです。ファイルの権限付与が予期せぬ形で変更されてしまったことが原因だったとのこと。

この記事の最初の部分の16日のアップデートのところに書いてあります。出典は探せていません。

[Updated] Play Services update breaks Google Maps on Huawei/Honor devices, fix in works - PiunikaWeb
http://piunikaweb.com/2018/05/15/play-services-update-breaks-google-maps-on-all-huawei-honor-devices/

私自身は、旅行先で食べログの地図が使えなくて困っていたのですが、たぶんこれで解決されるだろうと思い、ほっとしています。他にもいろいろと問題が起こっているようですが、それらも改良されるのかどうかは分かりません。

書込番号:21829453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2018/05/16 22:04(1年以上前)

>In collaboration with Huawei(Huaweiと協力して)

なにはともあれ、Google社の陰謀説が排除されて良かったです(笑)
つい最近にP10liteを買ったばかりだったので。


ちなみに私のP10liteでは、
Google cromeアプリへのログインができない症状のみで、Google Mapsアプリは正常に使えています。

またP9liteでは、
Google cromeアプリもGoogle Mapsアプリも正常に使えています。

社外アプリの「AirDroid」では、P9liteとP10lite共に使えなく(アプリにアクセス許可できない症状)なりました。


リンク先記事ではファイル権限付与が云々という内容ですが、同じP10liteでも症状が違う点が気になりますね。
本当の原因は「Google Play開発者サービス」だけでは無いのかもしれませんね。

書込番号:21829822

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/16 23:08(1年以上前)

>どこにでもいるねこさん

有益な情報ありがとうございます。
マップ以外にも異常消費についても触れられていますので、他の不具合も修正の見込みがありそうです。
しかも、優先順位は非常に高いようです。

there have also been some reports of unusual battery draining after the 12.6.73 update.
[訳]12.6.73のアップデート後に異常なバッテリーの放電が報告されています。

and have said they are treating it as a “top priority” problem.
[訳]彼らはそれを「最優先」問題として扱っていると言いました。

早期に修正が行われるようで安心しました。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:21830016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/18 16:32(1年以上前)

Huawei 製のスマホで起こっている問題に対処した Google Play services のベータ版配布を開始したとの発表がありました。

人柱(ベータテスター)になってみましたが、発表にはバージョン・ナンバーが書いてありませんし、ベータ版が行き渡るまでに数日かかるとのことなので、私が入手できたのがHuawei 対応版なのか、それともその前の版なのか、よく分かりません。

とりあえず、12.6.85 (040408-197041431) というのになりまして、

・食べログとか Tripadvisorで地図が表示できなかった問題は解決しました。再起動しても大丈夫です。
・Chrome にログインできない問題は、そのままでしたが、Chrome、Google Play、Google Play services のキャッシュをクリアしたら、ログインできるようになりました。ベータ版ではなくても、これで解決できていたのかもしれません。再起動してもログイン状態は保たれたままなので、問題が解決できたことは確かです。
・バッテリーの消費は、激しくなったような気がします… まだ、十数分しか経っていないので、何とも言えませんが… (これが、自分が入手したのが望んでいたバージョンより前のものなのかもしれないと疑っている理由です。)

ちなみに、Huawei P 10 lite の普通版(というのかな?)、ファームウェアは &#12316;B188(もっと新しいのが出ているはずだと思うのですが、全然来ません)、Chrome は 66.0.3359.158です。

書込番号:21833888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/23 00:21(1年以上前)

日本時間の22日から、Huaweiスマホの問題に対処した版 12.6.85が正式配布され始めたようです。

書込番号:21844545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


拙者77さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/23 15:07(1年以上前)

不具合のまま何もせずに放置していましたが、本日、Chromeを起動したところログインされていました。
google開発者サービスのアップデートで、一応の解決を見たようですね。

書込番号:21845648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/05/23 15:08(1年以上前)

それでもまだ発症しますね〜

書込番号:21845650

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/23 18:44(1年以上前)

>キュン玉ねこチンさん
>それでもまだ発症しますね〜

今後発生しないように修正されている可能性が高い(すでに発生しているものを直すものではない)ので、まずは改善策をとる必要があるだけかもしれませんよ。
一度、過去の書き込みなどを参考に、
「Google Play開発者サービスを古いバージョンに戻す」を行ってみて下さい。

もしくは、FAQの手順通りでもよいかと。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/238?site_domain=default
>キャッシュを消去する方法:端末の「設定」から以下をタップしてください。
>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「キャッシュを消去」
>データを消去する方法:端末の「設定」から以下をタップしてください。
>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「容量を管理」⇒「データを全て消去」

書込番号:21846053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/23 18:54(1年以上前)

>今後発生しないように修正されている可能性が高い(すでに発生しているものを直すものではない)ので、まずは改善策をとる必要があるだけかもしれませんよ。

他の方も同様に、一度対策を行っておかないとダメだったそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21801537/#21845014
>ただ、更新後は一度アプリのデータを消去しないと、再起動で不具合出たままでした。

書込番号:21846088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/05/26 10:20(1年以上前)

>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「キャッシュを消去」
>データを消去する方法:端末の「設定」から以下をタップしてください。
>「アプリと通知」⇒「アプリ」⇒「Google Play開発者サービス」⇒「ストレージ」⇒「容量を管理」⇒「データを全て消去」

>ただ、更新後は一度アプリのデータを消去しないと、再起動で不具合出たままでした。


再起動するとやっぱりダメのようですね。

書込番号:21851917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

P10liteのLTE-CAをONにしていますか?

2018/05/10 02:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

私はmineo Dプランで契約していまして、
午前中〜夜間で下り20Mbpsを超える事はまず無いのでCAはOFFにしています。
深夜ならもっと速度出るかもしれませんが、基本的に深夜は寝ているのでCAの使い道がありません。

UQ mobile等のサブブランド契約ならCAも役立つかもしれませんね。

あと、CAをONで使っているとバッテリー消費が早くなったような気がしました。
皆さんはCAをONにしていますか?

書込番号:21812922

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2018/05/10 04:25(1年以上前)

遅い回線でCAを利用するとPINGが悪化する可能性もあるのでオフにしてます。

書込番号:21812957

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽アプリのプレイリスト

2018/05/07 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

音楽アプリのプレイリストに曲を追加すると50音順に並び替えられてしまいます。自分の聞きたい順でプレイリストを作ることは出来ないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:21807449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/07 21:18(1年以上前)

過去に同じことが話題になったことがありますが、標準のアプリ限定でしたら、曲名の頭に連番をつけるなどでしか対応が無理かもしれません。
私が方法を知らないだけかも知れませんが。

標準音楽アプリのアルバム曲順
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013467/SortID=18449965/#18449965

アプリに拘りがないなら、Google Play Musicで聞くとか。
こちらなら曲をドラッグすることで好きな場所へ移動して並び順を変更出来ます。

書込番号:21807476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/05/07 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。とても助かりました。
そういう仕様なのですね。確認したらアルバムの中の曲も50音順に並べ替えられていました。毎回番号を付けるのは大変そうなので、Google PLAY MUSICを使ってみようと思います。

書込番号:21807568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ディアルSIM

2018/05/07 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 Jaleさん
クチコミ投稿数:28件

この機種はSIMカードを二枚入れることが出来ると思いますが、
1枚しか実質認識しないと某通販サイトに記載がありました。

1枚しか認識しない場合、もう1枚のSIMの電話番号にTELがあっても
着信しないのでしょうか?

ナノSIMは入りましたがガラゲーのSIMは入りませんでした。
対応しているSIMはナノSIMの なんのSIMなのでしょうか?

書込番号:21806343

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/07 09:54(1年以上前)

>>ナノSIMの なんのSIM

('・c_,・` )プッ!

2Gなので、日本では実際は利用できません。
https://sumaho-mag.com/p10lite-dsds

書込番号:21806350

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/07 12:04(1年以上前)

>1枚しか認識しない場合、もう1枚のSIMの電話番号にTELがあっても
>着信しないのでしょうか?

本機はDSDS機ではなく、DSSS機なので、日本国内で使用する場合限定でしたら使えません。(SIMは認識していますが、通信側に設定したSIMの反対側のSIMには着信はしません。)
本機は2G/3G/4G+2Gとなります。2Gは日本では停波しています。
利用したいならDSDS機で2G/3G/4G+2G/3GかDSDV機で2G/3G/4G+2G/3G/4Gで利用する必要があります。

海外で2Gで利用可能な場所であれば利用出来ます。

Yahoo等で「DSDS DSSS 違い」等で検索すればよいかと。

通信SIM+ガラケーの3G SIMで日本国内で利用したいなら、DSDS機にすればよいです。
auの場合は機種が限定されてCDMA2000が利用可能なg07+,g07++になります。
softbank,docomoなら機種の限定はありません。


>ナノSIMは入りましたがガラゲーのSIMは入りませんでした。
>対応しているSIMはナノSIMの なんのSIMなのでしょうか?

質問の意味がよくわかりませんでした。
物理的に利用可能なnanoサイズのSIMにすればよいかと。
物理的に入らないものは入らないです。

softbankなら3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットする。
docomoのFOMA契約なら自己責任でカットするか店舗でnanoサイズに交換になります。

質問の意味がよくわからなかったので、検討違いの回答かもしれませんが。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「デュアル」などで検索すると過去の同じ質問を見ることが出来ます。

他にも不明なことがありましたら、検索してみて下さい。

書込番号:21806541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2018/05/07 18:49(1年以上前)

>at_freedさん
2Gだとすると、docomoならmovaの時代。いまの若い人は知らない、黒一色で、でっかい二つ折り・ストレート電話機、懐かしー。日本じゃ、この頃の電話番号はsimではなく、直接本体ROM焼付でしたよね。2Gのsim自体が日本では存在したことがない?

書込番号:21807154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 snsアプリのバッチ表示が出ません

2018/05/02 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 273273さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

設定のアプリの設定

ロック時に閉じるアプリ

プッシュ通知設定

アプリ内設定

この機種が出てすぐ購入し数ヵ月使用していますが、FacebookやInstagramアプリのバッチ通知が何度か急に出なくなり、その都度ググリ乗り越えてきましたが、前回のAndroidのアップデート以来どう設定しても全く通知が付きません。

アプリ内の設定もオンになっており、画面ロック時に閉じるアプリからも外しています。設定アイコンでもオンにしています。
この設定でmessengerでは、小さい個人の丸いアイコンが現れるのでわかりますが、これを消すとアイコンの上のバッチ(数字)は付きません。
LINEだけはきちんと通知されます。
FacebookとInstagramは通知全くなし。
かなり不便です。
どなたか、解決方法が分かれば教えてください。

書込番号:21793830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/02 12:16(1年以上前)

とりあえずは設定が出来ているか確認するために、肝心な
ホーム画面の何もないところを長押し→設定→バッジアプリアイコン
の画面を添付されると良いと思います。

■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21458493/#21458493

検索時は「バッチ」ではなく「バッジ」で検索すればよいと思います。


あとは、最も多い質問のEMUI5.0(5.1)固有の設定が確実に出来ているかを確認されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

必要な設定と、やってはいけない設定、多数ありますので、一つずつ慎重に確認されると良いです。
LINEは問題ないとのことなので、すでに基本的な設定は出来ているのだとは思いますが。

書込番号:21793915

ナイスクチコミ!1


スレ主 273273さん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/02 12:30(1年以上前)

うっきーさん、返信ありがとうございます。画面の何もないところからのバッジの設定はオンにしています。

設定→アプリ→設定→特別なアクセス
この画面でLINEは許可されていないのにバッジは入ります。
が、Facebookが許可になっていなかったのでやってみました。
少し様子を見てみます。

Androidは設定があちこちにあり難しいですね。
(ずっとiPhoneユーザーでした)

ありがとうございます。

書込番号:21793939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/02 12:47(1年以上前)

大丈夫だとは思いますが念のために補足しておきます。
ホームアプリなどはインストールしないで、EMUI標準のホームを利用しているという大前提は必要です。

それと、ディープスリープに移行した時などに、通知が来なくなる可能性がありますので、
LINEは設定していなかったそうですが、設定はしておいた方がよいです。

書込番号:21793970

ナイスクチコミ!0


スレ主 273273さん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/02 16:48(1年以上前)

うっきーさん、
ホームは標準です。
やはり、まだアプリのアイコンにバッジは付かないようです。
私のスマホが壊れてるんですかね。

書込番号:21794396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/02 18:41(1年以上前)

>私のスマホが壊れてるんですかね。

他の方は、すでに紹介したスレッドにもあるように、facebookでもバッジが表示されていますからね。
ファームは不明ですが。

ただ、気になるのは、最初に記載されている「前回のAndroidのアップデート以来」という部分でしょうか。

利用されているファームを記載されていないので、利用されているファームを記載しておいた方がよいと思います。
設定→端末情報のビルド番号のところに記載されているもの
後半部分だけで分かります。C635B188等。

同じファームでかつ、facebookを使っている方から何か有益な情報があるかもしれません。


少なくとも端末のハード的は不具合ではないと思います。
あるとしたら、特定のファームの不具合(可能性は低いですが)かアプリの不具合でしょうか。


解決できない場合は、端末初期化をして、最初から設定くらいしか試すことはないと思います。
(同じファームを利用している方で、facebookで問題なくバッジが表示されている場合限定で)

書込番号:21794632

ナイスクチコミ!0


スレ主 273273さん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/02 18:58(1年以上前)

ファームはうっきーさんが書かれてある
C635B188と同じです。
アプリをインストールし直してもダメだったので、初期化ですかね。
面倒ですね&#128166;

暇のあるときにやってみます。

色々ご丁寧に回答いただきありがとうございました&#128522;

書込番号:21794684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47747件Goodアンサー獲得:8172件 Android端末のFAQ 

2018/05/02 19:23(1年以上前)

>暇のあるときにやってみます。

同じC635B188を利用していて、かつfacebookを使われている方から、
バッジの検証結果の報告があってからの方がよいと思いますよ。

他の方も、273273さんと同じようにバッジが表示されないなら、273273さんの端末固有の問題ではないですから。

273273さんの端末固有の問題があるまでは、何もしない方がよいと思います。
端末の初期化は面倒ですから。

他の方から有益な情報提供があるといいですね。

書込番号:21794738

ナイスクチコミ!1


スレ主 273273さん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/02 19:26(1年以上前)

そうですね。
もうしばらく、様子を見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:21794746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 273273さん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/27 07:46(1年以上前)

先日、アンドロイドのシステム更新をしましたら、Facebookのバッジがつくようになりました!
インスタグラムは付きません。
バッジは付くようになりましたが、コメントが入ったときのお知らせは来なくなりました(^-^;
次の更新に期待してみます。

書込番号:21854133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P10 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P10 liteを新規書き込みHUAWEI P10 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)