HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P10 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P10 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P10 liteを新規書き込みHUAWEI P10 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
284

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクsimでの運用について

2018/07/27 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

先日、iPhone8に変えたのですがなかなか慣れないため、またアンドロイドを使いたいと考えております。
機種変更にすると分割金が相当残るため、こちらの機種を購入しsim差し替えを行えば通常通り使えるのでしょうか。
もし使える場合は、キャリアメール機能以外でできなくなること(マイソフトバンクにログインなど)はございませんか。
よろしくお願い致します。

書込番号:21990606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/07/27 08:10(1年以上前)

APNを正しく設定している限りにおいては、SIMフリー端末で利用は可能ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931385/#21931385

利便性は別としても、キャリアメールも使えますし、ログインはブラウザー等から行えばよいかと。

書込番号:21990950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/27 08:46(1年以上前)

>ふはっしーさん
playストアかたダウンロードすれば、My SoftBankも利用可能です。
SoftBankのiphone用のSIMカードで色々なSIMフリー端末で使って不便は感じた事は、ありませんね。

書込番号:21991017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションバーの色について

2018/07/16 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 kenta31さん
クチコミ投稿数:24件
機種不明
機種不明

デフォルトでは、ナビゲーションバーが黒になっていると思いますが、これを透明にする方法はありますでしょうか?

普段ブラウザーを閲覧しているときに、ナビゲーションバーの領域にもコンテンツの内容が表示されていれば、さらに画面が広く見えると思います。

ナビゲーションバーをアレンジするアプリは試しました。赤や青にすることは可能でしたが、無色というのは見つかりませんでした。

ホーム画面ではナビゲーションバーは無色で背景が見えるので、これを他のアプリを開いた時にでも出来たらと考えております。

書込番号:21966674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:465件

2018/07/16 12:10(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dreamori.hidebar&rdid=com.dreamori.hidebar
このアプリを使ってはどうでしょう

書込番号:21966888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:465件

2018/07/16 12:19(1年以上前)

追記

Chromeを使っていて、一度ほかのアプリに切り替えてからChromeに戻ると画面がおかしくなります。
その場合は、ナビバーを表示して戻るキーを押すことで正常に戻ります。
ほかにも変になることがあるかもしれません。

書込番号:21966905

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta31さん
クチコミ投稿数:24件

2018/07/16 12:50(1年以上前)

早速の投稿ありがとうございます。

こちらのアプリは事前に試しておりました。
なかなかいいアプリですよね。

しかし、ナビゲーションバーがスワイプしないと出てこないので、毎回アクションが1つ増えてしまいます。

ナビゲーションバー自体は常時表示されていて、色だけ無色にできる方法があれば助かります。

書込番号:21966969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画像などの保存先をSDカードに

2018/07/13 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 小林.comさん
クチコミ投稿数:3件

デフォルトの保存先を内部ストレージにしたまま、スクリーンショットなどの保存先をSDにしたいです。
フォルダを移動させるだけだと、その後保存した画像は新たに内部に保存されてしまうので困ってます。いちいち手動で移動させるしかないでしょうか?

書込番号:21960131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2018/07/13 16:35(1年以上前)

デフォルトの保存場所を変更するのが唯一の手段です。
ただ、SDカードによりパフォーマンスが低下したり、エラーが引き起こされる可能性もあるので止めたほうがいいですね。
あとは、Playストアのアプリに頼るしかありません。

書込番号:21960217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

UQの端末を‥

2018/07/10 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 oniku029さん
クチコミ投稿数:37件

UQのP10lite端末にYmobileのsimを入れて動かせますか?
UQはロックがかかっているので動かないと書いているのも見たり、動かせると書いている人もいたりでわかりません。

書込番号:21953475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2430件Goodアンサー獲得:471件

2018/07/10 11:09(1年以上前)

UQでSIMロックされているのは
アイホンだけです
YモバイルのSIM使えますよ

書込番号:21953501

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

こちらとHUAWEI nova lite‥‥

2018/07/08 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 oniku029さん
クチコミ投稿数:37件

同じようなスペックですがカメラが若干違いますね。
どちらが買いでしょうか?

書込番号:21950106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2018/07/08 19:11(1年以上前)

カメラ性能はNova Lite 2の方が上です。
P10 Liteが優れているのはバッテリーの持ちと11acに対応していることです。

書込番号:21950179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/07/08 19:12(1年以上前)

>oniku029さん
 P10 liteとお悩みなのですね。私も以前そうでした。最終的にはP10 liteを選びました。私の場合、決め手はラウンドフォルムが手に馴染んだのと、たまたま安かった、という点でした。

書込番号:21950185

ナイスクチコミ!0


jay0327さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:51件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/07/08 22:17(1年以上前)

実際のところカメラ性能は似たか寄ったかです。どちらも所詮スマホカメラ。画質を求めるなら専用機(デジカメ)を買いましょう。ゴツくてお値段も高い一眼カメラはもちろん、1型コンデジですら別次元の高画質です。

【Wi-Fi】P10liteは5GHz帯(11ac)に対応、novalite2は非対応(2.4GHz帯のみ対応)。
【aptX】P10liteは現状Android7なのでBluetoothのコーデックがaptX非対応、novalite2はAndroid8なので対応(P10liteも7月末あたりからAndroid8が配信されるそうで、そうすればaptXに対応します)。ただしこの部分は、Bluetoothイヤホン等を使わないのであれば気にする必要はありません。
【背面素材】P10liteは厚さ7.2mmで背面もガラス、novalite2は厚さ7.45mmで背面アルミ素材。見た目はP10liteのほうがいいですけど、割れる可能性があるので取り扱いに気を使います。ケースなしで使用するのであればnovalite2のほうがお勧め。
【急速充電】P10lite対応、novalite2非対応。P10liteは充電残量6%から30分間の充電で51%、60分後には89%になりました。novalite2は残り1%から30分で19%、60分後36%です。
【画面サイズ】P10liteは1920×1080ピクセル。いわゆるフルHDです。novalite2は2160×1080ピクセルで、主流になりつつある縦長画面。画面外上下のベゼルと呼ばれる部分もnovalite2のほうが狭いです。
【ロック解除】P10lite、背面指紋認証。novalite2、背面指紋認証 or 顔認証(ダイレクトロック解除と、顔認証後に画面をスライドすることで端末のロックを解除するスライドロック解除のどちらか)。背面指紋認証はどちらも「本当に認証してるのか?」と思うほど爆速です。

Wi-Fiは使用時の環境次第で、2.4GHz帯のみでも構わないかも知れません。
背面素材ですが、P10liteはケースを着けて使用するとしてもテーブルに放るように置いたりすることは避けるべきです。
急速充電は、P10liteは30〜40%から充電するのであれば1時間もかからず90%を超えます(付属品のACアダプタとケーブル使用時)。これがとても便利。急速充電をするとバッテリーが劣化するという話もありますが、発売開始から1年以上たった現在もバッテリー劣化の話題は出ていないので大丈夫なのでしょう。

書込番号:21950626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/09 03:50(1年以上前)

両方持ってますが使用感としては大差ないです。

理論値としてはWi-Fiの5GHz帯のほうが速いですが、
常時54Mbps以上の高速通信を行う人は少ないし、通信速度だけ速くても処理能力が追い付かなければ意味が無いです。

内蔵ストレージへのファイル転送の場合、2.4GHz帯で10GBファイルなら約30分くらいで完了します。
SDカードへのファイル転送ならもっと遅くなります。
そんな作業を年間に何回行うでしょうか。

両機とも画面がフルHDクラスなのでYoutubeの4K動画は再生できません。
1080P動画なら10Mbpsも出ていれば十分です。

ジャイロ動画、AR機能、どちらも同等です。
両機ともミドルクラス端末なのでP10liteでも遅延が発生する場面は多々あります。
メーカーが公表しなければ誰も疑似ジャイロだとは気づかないでしょう。

カメラは腕と好みの問題です。
ワイドアパーチャを活用できる腕と場面があるならnova lite 2でしょう。

画面サイズの伸びた分を活かせる場面はブラウザかギャラリーだけです。
Youtubeだと左右に黒帯が出ます。

顔認証は面倒くさいので使いません。
どうせ手に持つなら指紋認証したほうが早いです。

背面ガラス素材が割れるような雑な扱い方する人はどんなスマホでも壊します。
スマホをケース無しで持ち歩く人は極少数です。
シリコンの背面ケースを付けてスマホを投げないように気を付けていれば十分です。
子供がぶん投げても無傷なスマホなんて存在しません。

nova lite 2の魅力はダブルタップで画面点灯できる点です。
ただしロック解除しないといけないのでどちらにせよ手で持つ事になります。

契約回線がau系なのかどうかだけ確認しておけば、どちらでも良いような気がします。

電池交換できないタイプの廉価端末なので数年ごとに買い替えるはずです。
なおさら安く買えるほうで良いと思います。

書込番号:21951018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:51件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/07/09 18:51(1年以上前)

なお、novalite2は楽天モバイルが「プラス割キャンペーン」と称して2回線目の契約者に1円で販売しているため、新品・未開封のものがオークションに大量に出品されています。
楽天モバイルのアプリ(楽天でんわ、楽天メール等)はアンインストールできますし、アンインストールしてしまえば普通のSIMフリー版と同じ。
novaシリーズはもともと若者に向けた廉価版の位置づけですけど(PシリーズはHuaweiのフラッグシップ機、Mateシリーズはビジネス向け等)、供給過多で落札相場が1万7千円あたりになっているのでお買い得かもしれません。
オークション落札は自己責任になりますが、楽天モバイル版の「新品・未開封」なら転売品なのでまず間違いないと思います。

書込番号:21952188

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/07/16 13:20(1年以上前)

>オークション落札は自己責任になりますが、楽天モバイル版の「新品・未開封」なら転売品なのでまず間違いないと思います。

公式サイトに記載されている通り、開梱されて、楽天アプリがテンコ盛りとなっているため、開封済となりますので、御注意下さい。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite2/
>※こちらの端末は楽天グループのアプリインストールのため、パッケージが開封されておりますが、端末は新品です。


nova lite 2なら新品の未開封が税込17,064なので、そちらを購入した方が良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21966896/#21966896


>oniku029さん

他のスレッドも放置したままにされています。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>お礼と結果報告を忘れずに!
>返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
>また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:21967050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/08/11 18:13(1年以上前)

横入失礼いたします。
私もp10liteかnova lite2のどちらにしようか迷っています。
p10liteのほうがバッテリーの持ちが良いと口コミに書いてありますが、どれくらい差があるのでしょうか?
ご教示宜しくお願いいたします。

書込番号:22024144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/08/11 19:34(1年以上前)

ジョージィさん
>p10liteのほうがバッテリーの持ちが良いと口コミに書いてありますが、どれくらい差があるのでしょうか?

連続通話時間や待受時間で比較すればよいだけの話ではないでしょうか。
どちらも同じ程度のようですが。

https://mineo.jp/device/huawei-p10lite/
>連続通話時間
>WCDMA:約21時間
>GSM:約37時間
>連続待受時間
>LTE-FDD:約532時間
>WCDMA:約564時間
>GSM:約575時間

https://mineo.jp/device/huawei-novalite2/
>連続通話時間
>3G:約19時間
>連続待受時間
>LTE:約560時間

書込番号:22024302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2018/08/11 20:13(1年以上前)

一般的な用途ならNBC WiFi Websurfing Battery Test 1.3での比較が参考になります。
https://www.notebookcheck.net/Huawei-P20-Lite-Smartphone-Review.303434.0.html
P20liteは9時間42分とP10liteと比べて14%、Snapdragon 630搭載のU11 lifeと比べて25%劣ります。但し、この機種はアイドル時の消費電力が悪いので実際にはもう少し差がつくはずです。

書込番号:22024368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2018/08/11 21:57(1年以上前)

対象機種はP20 LiteではなくNova Lite 2でしたが、これらの機種のスペックはほぼ同じです。
上記の時間はブラウジング用途の場合であり、炎天下にポケモンGoをプレイした場合の持ち時間は半減します。

書込番号:22024637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/08/12 16:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

お答えありがとうございます。
p10liteとnovalite2はバッテリー容量は同じだけれど、アイドル時の消費に差が出るということですね。
それが20%以上違うとなると、結構な差ですね。
novalite2のレビューのほうにもバッテリーの持ちがいまいちという書き込みがありました。
同じような機能で、同じぐらいの値段で、バッテリーの持ちが違うとなると、p10liteを買うほうが得な気がします。
2万円を切ったら買おうと思ってるんですけど、なかなか下がらないので買うタイミングを逃しています。(;^_^A

書込番号:22026276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/08/12 18:27(1年以上前)

>ジョージィさん
>p10liteとnovalite2はバッテリー容量は同じだけれど、アイドル時の消費に差が出るということですね。
>それが20%以上違うとなると、結構な差ですね。

約21時間が約19時間になるのが、どういう計算で20%以上違うのかは私には理解出来ませんでした。
21時間の10%が2.1時間、それを引いても18.9時間。
私は10%程度の違いという認識で、計測環境など誤差範囲程度で、差はないと思っています。

書込番号:22026576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/08/15 15:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみません、勘違いしていました。
ご指摘ならびにご教示ありがとうございます。

書込番号:22033496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2018/08/15 16:19(1年以上前)

ヘービーユースを想定したPCMarkのWork 2.0 Battery lifeテストでも同様な傾向が出ています。
Nova Lite 2: 6h 42min
P20 Lite: 6h 50min
P10 Lite: 7h 10min
U11 Life: 7h 22min
U11 Lifeは2600mAhのバッテリーを積んだ機種ですから、省電力性の悪さがわかると思います。
Huaweiの新しい格安モデル向けSOCを搭載した機種ではこの問題が解決されています。
Nova 3i: 10h 58min
ただ、日本での発売がいつになるかはわかりません。

書込番号:22033604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/08/16 16:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

比較表の掲載ありがとうございます。
ただド素人なので表の見方がよく分かりません。(;^_^A
Nova Lite 2は 6時間42分バッテリーが持つと理解してもよろしいでしょうか?

書込番号:22035813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2018/08/16 16:25(1年以上前)

ブラウザ中心の用途なら約9時間42分、ゲームなどの重めの環境だと約6時間42分ということです。
ただブラウザ中心でもLINEなどの着信はあるでしょうから、上記よりは短くなると思います。

書込番号:22035841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/08/21 09:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
分かりやすいご説明ありがとうございます。参考に致します。ありがとうございました。

書込番号:22046216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

こちらのスマホを購入して一ヶ月ほど経ちますが、Wi-Fiとモバイルの切り替えがいまいち上手くできないようです。
たとえば帰宅して1時間後にステータスバーを見るとWi-Fiアイコンが消えたままで、ステータスバーを下げた瞬間からWi-Fiへの接続を試みてる時が多々あります。

我が家のWi-FiルーターはAtermなので、見えて安心ネットという無線接続状態を見る機能が付いています。
帰宅して1時間後にこの見えて安心ネットで確認すると、このスマホだけ繋がっていない時があります。
この時もステータスバーを下げた瞬間からWi-Fiへの接続を試みていました。
このスマホを夫婦で2台所有していますが両方とも同じ現象が起こっています。

以前使っていたP9 liteという機種ではこのような事は1度も起こっておらず。
いつ、見えて安心ネットで確認しても確実に繋がっていました。

これはスマホが悪いのでしょうか?それともWi-Fiルーターが悪いのでしょうか?

書込番号:21946464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:465件

2018/07/07 07:51(1年以上前)

端末の設定−Wi-Fi−画面下の設定アイコン−Wi-Fiの設定のスリープ時にWi-Fi接続を維持の項目が「維持しない」になっているのなら「維持する」に変更すればいいでしょう。

書込番号:21946505

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 08:37(1年以上前)

文鳥LOVEさんが記載されている、常時接続の設定と合わせて、トラブル防止のために、
設定→Wi-Fi→Wi-Fi+(インターネット体験の向上)→オフ
もしておいた方が良いと思います。問題切り分けのためにも、

それでも改善しない場合は、関係ないとは思いますが、トラブル防止のためにスキャン設定はオフにしておいた方がよいと思います。
設定→詳細設定→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fi,Bluetootheともにスキャンをオフ


これらを設定しても解決できない場合は、以下のアプリを使用している場合はアンインストール
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ


それでも解決できない場合は端末初期化しかないかもしれません。

書込番号:21946588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/07/07 15:17(1年以上前)

文鳥LOVEさん、ありがとうございます。
Wi-Fi設定は2台とも「維持する」になっています。
ファームウェアは最新のWAS-LX2JC635B192です。

書込番号:21947344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P10 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P10 liteを新規書き込みHUAWEI P10 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)