HUAWEI P10 Plus のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 Plus

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.5型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 Plus 製品画像
  • HUAWEI P10 Plus [グリーナリー]
  • HUAWEI P10 Plus [ダズリングゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 Plus のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5 晴歩雨描 

HUAWEI P10 Plusのデュアルレンズを使ったワイドアパーチャ機能に必要なデータ、RGBセンサーとモノクロセンサーによる画像データはJPEGファイルに直接持っているようです。

JPEGファイルをスマホからパソコンにコピーして、一旦スマホから画像データを削除した上で、パソコンからJPEGファイルをスマホに戻しても、ワイドアパーチャによるボケの再調整ができました。

実際に、その手順で再調整した画像を以下に入れました。

《HUAWEI P10 Plusのワイドアパーチャ情報はJPEGファイル内に持っている。》
http://2ndart.hatenablog.com/entry/2017/09/13/083616

ところで、ワイドアパチャーだと思っていたけど、ワイドアパーチャが正しいらしい。

書込番号:21192374

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/09/13 09:01(1年以上前)

P10の方ですが、カメラの機能の中で「ワイドアパチャー」と間違った表記をしているところがあるのは御愛嬌。
メーカーには報告済なので、直してくれる(もしくは既に直っている)と思います。
https://youtu.be/lwcOMPpgqeQ
※広告はありません

書込番号:21192409

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2017/09/14 13:31(1年以上前)

英語を無理やりカタカナ表記するので、ワイドアパーチャでもワイドアパチャーでもどちらが正解というのは無いと思いますが
ネイティブが話しているのを聞くと、私には「アパチャー」と聞こえます(^-^;
というか、イントネーションが前に有るので、「アーパチャー」と聞こえたりします・・

https://www.youtube.com/watch?v=YojL7UQTVhc
0:12〜が聞き取りやすいです。

https://www.youtube.com/watch?v=dmn3K-06YTg
0:06〜が聞き取りやすいです。

どうでもいいことですが(笑

書込番号:21195841

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2017/09/14 13:45(1年以上前)

すみません、上で「イントネーション」と書いたのは、「アクセント」の誤りです(^-^;

気になったので調べたら、apertureをオックスフォード英英辞典では、「a」にアクセントが、
ウェブスター英英辞典では「p」にアクセントがありました。同じ英国なのに違いがあるのが不思議ですが(笑
前者だと、「アーパチャア」または「アーパチャー」、後者だと、「アパーチャー」と、
発音記号から類推できそうです。

余計なことを書きましたが、日本国内の写真業界ではどう発音しているのか、少し気になるところではあります。
やはり、アパーチャですかね。

書込番号:21195867

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5 晴歩雨描 

2017/09/14 16:06(1年以上前)

mupadさん

YouTubeの動画ありがとうございます。

私にも「アパチャー」と聞こえます。「アパーチャ」という感じでは全くないですね。

書込番号:21196098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/09/14 18:13(1年以上前)

価格.comのカメラ掲示板ですべてのカテゴリで検索すると
アパーチャ 4ページ分
アパチャー 3ページ分
若干、アパーチャが多いようです。

P10の取扱説明書にはアパチャー記載なし(アパーチャで統一)
P10で唯一アパチャー表記を見つけたのが、#21192409の動画の部分

Huaweiでは、アパーチャで統一したいのだとは思います。

私は、アパチャーの方が発音しやすいです・・・・・・
mupadさんが貼られた動画でも、アパチャーと発音しているように聞こえますね。
アパーチャは言いにくいですよね。

書込番号:21196357

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5 晴歩雨描 

2017/09/16 10:05(1年以上前)

†うっきー†さん、こんにちは。

私もアパーチャは言いづらい。私のブログもアパチャーに表現を戻そうかと思ったけど、Googleで検索してみると以下のような結果に。アパーチャの方が圧倒的に多い。しかし、キーワードが多い方が検索件数が多いっていうのはどういう事?。普通キーワードを多くして絞り込むんだと思うけど。

アパーチャ:465,000 件
アパチャー:25,500 件

ワイドアパーチャ:179,000 件
ワイドアパチャー:4,770 件

ワイドアパーチャ p10 plus:3,430,000 件
ワイドアパチャー p10 plus:305,000 件

書込番号:21200981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 13:30(1年以上前)

>しかし、キーワードが多い方が検索件数が多いっていうのはどういう事?

検索キーワードに3つ指定しまったからだと思います。
そのため「p10」と「plus」が含まれるけど「アパーチャー」は含まれないものまで検索数に含まれた結果と思われます。

p10 plusを1つの言葉で検索できるように、ダブルコーテーションをつけて
「"ワイドアパーチャ" "p10 plus"」で検索すると、絞り込まれた3990件になります。
「"ワイドアパチャー" "p10 plus"」で検索すると、絞り込まれた438件になります。
「ワイドアパチャー "p10 plus"」は、「ワイド」も拾ってくるようです。


日本人が、「雰囲気」を正しく「ふんいき」と発音しないで「ふいんき」と言いやすいように発音するのと一緒で
外人さんも言いやすいように「アパチャー」と発音しているのかもしれませんね。

書込番号:21201595

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5 晴歩雨描 

2017/09/16 15:32(1年以上前)

†うっきー†さん

> 検索キーワードに3つ指定しまったからだと思います。

そうなんですか。3つだと必ずそうなってしまうんでしょうか?

しかし、「"ワイドアパーチャ" "p10" "plus"」とすると、1,590 件。

「"ワイドアパーチャ" "p10 plus"」:3,990 件
「ワイドアパーチャ "p10 plus"」: 2,820 件
これの違いもよくわからない。

書込番号:21201895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/09/16 17:34(1年以上前)

>そうなんですか。3つだと必ずそうなってしまうんでしょうか?

詳細はわかりませんが、複数キーワードを指定すると、それに近いものを探そうとするからだと思います。
必ずかはわかりませんが・・・・・


>しかし、「"ワイドアパーチャ" "p10" "plus"」とすると、1,590 件。

これはダブルコーテーションを意図的につけたので、全てのワードが含まれるもの(3つのAND条件)なので、検索結果が絞り込まれた結果、
件数が少ないだけだと思います。


>「"ワイドアパーチャ" "p10 plus"」:3,990 件
>「ワイドアパーチャ "p10 plus"」: 2,820 件

これは、分かりませんでした。
下の方が検索結果が多いならわかりますが、少ないのは不思議ですね・・・・・・


本機の話題と大分外れてきたようなので、私はこのあたりで失礼します。

書込番号:21202196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリメニューキーはどこ?

2017/09/14 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

スレ主 おとのさん
クチコミ投稿数:64件

P10 Plusを購入して約一週間が経ちます。

指紋認証の速さ、安定した動作、もちろんカメラ性能と大変満足しています。

ひとつわからないことがあるので教えて下さい。

アプリ内のメニューボタンってどうすれば押せるのでしょうか。

「本体に関する設定メニュー」ではなく「アプリのメニュー」です。

これまで使ってきたGalaxy S5 では、戻るボタンのとなりに 三 こんなボタンがあってアプリのメニューが呼び出せました。


メニューが出なくて困っているアプリは「お出かけスイッチ」というソフトです。

ご存じの方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:21195582

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/09/14 12:32(1年以上前)

該当アプリを使ったことはありませんが、以下のような方法なら可能だとは思います。

http://androrank.com/?id=com.cyanbird.switcher.ex&m=upd&c=1080&s=2&p=18
>Android7.0以降はメニューキーの扱いが変更されてるので対策が必要かと(当方は強制的にメニューキーを表示させるアプリで対処しましたが)

メニューボタン (root不要)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.menubutton&hl=ja


アプリが本機で安定して動くは不明です。バッテリー消費が早くなるなど問題はあるかもしれませんので、検証はした方がよいとは思います。
「お出かけスイッチ」のレビューを見る限りは、安定しては動かないかもしれません。

書込番号:21195712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MF6さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/14 22:07(1年以上前)

>おとのさん
外していたらすみません.
「戻るボタンの隣にメニューボタン」は,Android 2.3 時代のUIではないですか?

Google、AndroidのMenuボタンに“告別”
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1201/27/news059.html

Galaxy S5 は4.4(以降)のようなので,移行措置でメニューボタンが残っていたのかも知れません.

書込番号:21197166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

Huaweiのワイドアパーチャーに疑問あります

2017/06/26 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

スレ主 小宝さん
クチコミ投稿数:10件

Zenfone2を使っているのですが、そろそろ新しいスマホに換えたいと思っています。道端の小さい花の写真を撮るのが好きなので、カメラの性能を重視して選ぼうと思い、今日、家電量販店でP10Plusを見てきました。花にピントが合って背景がぼけた写真をよく撮りますので店頭のスマホの陳列棚(距離60cmほど)と、その後ろにあるメモリーカード売り場の棚(距離3mほど)が入った写真を撮りました。

ところが撮った写真を見てみると、狙い通り遠景のメモリーカードの陳列棚は全体的にぼけていたのですが、スマホの陳列棚の上に置いてあった販促用の置物と陳列棚に挟まれた隙間部分からのぞいた背景だけはぼけておらず非常に不自然でした。例えるとPhotoshopでいいかげんに範囲指定してぼかしを入れたような感じです。

Zenfoneにも同じような効果を得るための「単焦点」という撮影モードがあります。自動的に二度シャッターが切られるので、その間スマホを動かないように支えている必要があります。しかし、同じような「隙間」があっても、このような不自然さはありません。

その後、いろいろと試してみたのですが、どうもHuaweiのワイドアパーチャーは「隙間」に弱いようです。ある程度狭い隙間から背景がのぞいている場合、その周辺が不自然に切り取られ、無理やりぼかしが入ったように処理されるようです。自分の手をかざして写してみても、指と指の隙間が狭い部分では同じような現象が見られました。たぶん、ソフトの精度に問題があるのではないでしょうか?期待していた機種だけに、ちょっとがっかりです。あまりこのような内容のレビューは見ないのですが実用上、問題は感じておられないのでしょうか?

書込番号:20998196

ナイスクチコミ!4


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/06/27 03:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

P9 ライトの隙間が全くボケず

きちんと前ボケが撮れるのはHuaweiだけ

被写体とバックの距離があればそんなに違和感はない

Zen3 単焦点 かなり不自然

これはある程度仕方が無いですね。
実際の焦点距離は4o程度しかないため
一眼の望遠カメラのような光学ボケは不可能です。

2つのレンズを使い距離の違いからソフト的に
何段階かに別けてボケ加工しているので
所々に不自然さが残るのは致し方がありません。

Zenfoneの単焦点やiPhoneのポートレートよりは
かなり自然です。
ただ撮影する側で被写体構図を考えないとなりません。
バイクの写真のような感じだと子供とライト部分の隙間が
全くボケていませんしミラーやグリップが不自然になってしまいます。

上手く撮るためには被写体とバックの距離差があり
輪郭がはっきりした物(花びらとかはOKですが木の枝などは難しい)
じゃないと自然さは難しいかと思います。

物理的に不可能なことをソフト的に行っているので
多少のギミック感は仕方が無いと思います。

書込番号:20998898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/27 07:42(1年以上前)

別機種
別機種

ZenFone3(ZE520KL)でのマクロ撮影

ZenFone3(ZE520KL)で錆びた楽器をマクロ撮影

>小宝さん

スマホの多くは、背景ボカシのソフトウェアで、擬似的にボカしているだけなので、デジタル一眼のような自然なボケにならない場合もあります。

ちなみに、自分が使っているZenFone3(ZE520KL)だと、最短撮影距離2cmを利用して光学式にボカシたマクロ撮影が可能です。

書込番号:20999111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 小宝さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/27 17:57(1年以上前)

別機種

>dokonmoさん
画像を掲載いただき、ありがとうございました。まさにご紹介いただいたような現象が量販店の店頭で撮影した写真にもありました。
とても実用にはならないと思います。背景をぼかすプロセスは同じダブルレンズであってもHuaweiとiPhone,あるいはZenfoneそれぞれ異なると思いますが、その精度がP10Plusの7万円という価格に見合っているものか?と疑問に感じました。
ちなみに私が使っているZenfone2では、「単焦点」という撮影モードにすると2度続けてシャッターが切られます。おそらくフォーカスをずらして撮影し後から合成していると思いますので、風に揺れる花など動きのあるものを撮影すると、珍妙な結果になることがあります。しかし静止している被写体ですと失敗することはほとんどありません。近い物体の輪郭もシャープに映っています。隙間に弱いようにも思えません。もちろん「なんちゃって」ぼかしですから一眼で撮影したものと比べることは酷ですが。

期待が大きかっただけに、ちょっと残念です。添付した写真は今日、微風の中でZenfone2の「単焦点」モードで撮影したものです。

書込番号:21000195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/27 21:57(1年以上前)

別機種
別機種

手前の桜が前ボケ ZenFone3(ZE520KL)

普通に背景をボカした画像 ZenFone3(ZE520KL)

>小宝さん
>>Zenfone2では、「単焦点」という撮影モードにすると2度続けてシャッターが切られます。
>>おそらくフォーカスをずらして撮影し後から合成していると思います

ダブルレンズのiPhone7 plusやMate9やP9、P10は2つのレンズで同時に撮って合成しているので
理論的にはZenfone3と同じことをしていますが、ソフトウェアの完成度でiPhone7 plusが頭1つか2つ
抜きん出ています。世界中の有名人がiPhone7 plusで撮った画像をインスタグラムに投稿してるけど
HuaweiやAsusのスマホ使ってる有名人ってあまり見ないですよね(笑)


>dokonmoさん
>>きちんと前ボケが撮れるのはHuaweiだけ (2枚目の画像の脚注)

そんなことはありません。
Zenfone3でも前ボケはありますよ。
自宅に戻ってきたので、PC内に保存してある桜の画像をお見せしましょう!

書込番号:21000857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2017/06/27 22:30(1年以上前)

別機種
別機種

ワイドアパーチャ:OFF

ワイドアパーチャ:ON

>小宝さん
主旨に合っているか自信がありませんが、以下前提事項を加味して見て頂ければと思います。

・端末はMate9です。P10Plusがどれほど進化しているかわかりません。
・少し撮影位置がズレています。ピントもいい加減です。
・端末購入直後に、ワイドアパーチャとはどんなもんかなと試して見た際の写真です。(深く理解せず試してみた程度)
・普段からあまり撮影はしません。また、カメラ設定などは特に追い込んでいません。(何がどこまで設定可能かあまり理解していません)

特性を理解して使うと面白いのでしょうけど、ワイドアパーチャONだと不自然なボケをするっぽいなと感じています。
撮った写真がたまたまかもしれませんが、背景の処理が結構雑だなと思いました。

書込番号:21000977

ナイスクチコミ!1


スレ主 小宝さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/27 23:09(1年以上前)

>でそでそさん
画像、ありがとうございます。提供いただいた画像にも見られますが、いいかげんなバイトが、えいやっ!とPhotoshopで範囲指定して、ほらよっとボカしたように見える部分があります。確かに不自然ですね。やはりソフトの完成度が低いか、あるいはプロセス自体にも無理があるような気がします。

Zenfone3 Zoom S がこれまでと同じ方法で画像を処理していて、なおかつダブルレンズなので、ある程度動きのある被写体にも対応できるのなら、結構使える写真が撮れるのかもしれないと思っています。(その他の部分では残念な所も散見されますが)あまり専門家によるレビューを鵜呑みにせず、できる限り店頭で確かめたいと思います。その他のメーカーからもダブルレンズのモデルが続々と投入されるようですし。

このカメラの問題さえなければ、P10Plusも良いスマホだと思うのですが・・・。せっかくライカのレンズを使って、ウォーターマークまで入れているのに、もったいない限りに思えます。

書込番号:21001096

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度4

2017/06/28 01:21(1年以上前)

以前以下のような書き込みをしたことがあります。
構図もきっちりあってないし手ブレもそのままのいい加減ですが雰囲気は分かるかと。

被写界深度エフェクト(背景ボケモード)P9等、他機種との比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020123/SortID=20345018/

ZenFone Zoom(旧)やMate9、P10 Plusも持ってますが
上で比較している同シリーズと傾向は変わりません。

ZenFoneシリーズの単焦点モードよりはHuaweiのワイドアパーチャの方が
自然な写真が撮れる割合は多いです。
ワイドアパーチャは複雑な構図だとボケが不自然になりますが
ZenFoneの単焦点モードは背景とそれなりに離しても距離が上手く判定されなくて仮想的なボケ自体が発生しなかったり
平面ですら不自然になったりすることもあり同じ物をいろいろ撮った上での成功率は
Huawei機種が上です。

またHuawei機種は保存した後からでも仮想F値やピントの位置をある程度ズラす事が可能なので
なんかおかしいなと思ったらピント位置を変えてみたりF値を上げてみたりする事で
不自然さを軽減することが出来ます。

上記の事を含めいろいろ撮り比べた上でなんだかんだ総合的にこの機能において一番マシなのはHuawei機種でした

とは言えとても大センサー、大口径レンズのリアルボケの代わりにはなりませんし
カメラ機能を売りにしているとはいえ7万円というのもあくまでカメラの値段ではなくスマホの値段ですからね。

書込番号:21001405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2017/06/28 01:52(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

調整画面

F値0.95相当

F値8.0相当

Akito-Tさん、ありがとうございます。
後から調整可能な事を忘れていました。(どこかで当該機能の説明を目にしたものの、試すことなくそのままでした)

遊び程度ですが、調整してみたモノをアップします。

書込番号:21001451

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/06/28 15:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

P9ですいません。元画像

背景ボケが一番の売りではなく機能の一部ですからね。
多分、ピントの合う部分の輪郭をトレースして決めていると思うので
その部分に隙間があれば認識されないのだと思います。
でも状況次第ですが普通に違和感は少ないですね。

iPhoneとかZen3は有る部分から一定にボケるので
違和感は出やすいと思います。
P10はもう少し段階的にボケる感じですね。

7万円のカメラではないのでハードの仕様上完璧には無理だし
重要なのは写真画質ですね。

書込番号:21002505

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/06/28 18:33(1年以上前)

■補足情報
取扱説明書P72の「ワイドアパーチャモード」から引用
>最良の結果を得るために、中心の被写体はカメラから2メートル(6フィート)以内にあることを確認してください。

書込番号:21002805

ナイスクチコミ!1


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5 晴歩雨描 

2017/09/11 15:24(1年以上前)

レビューにも書きましたが、こちらにも載せておきます。

P10 Plus で撮影した写真をブログに何枚か入れています。デジカメの光学レンズのボケとは違ったボケで、不自然なものもありますが、かえって味のあるボケだと感じています。個人的には結構気に入っています。

神戸元町高架下(モトコー)をHUAWEI P10 Plusでモノクロ写真
http://2ndart.hatenablog.com/entry/2017/09/06/150059

京都散策。今出川→上七軒→船岡温泉。(P10 Plus写真)
http://2ndart.hatenablog.com/entry/2017/09/11/081259

書込番号:21187615

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2017/09/12 10:14(1年以上前)

>2ndartさん
モノクロの写真の方は味があっていいですね。
やはりモノクロセンサーは良いです。

話題のボケに関しては、最近のデジカメなどに搭載されている「ミニチュア」「ジオラマ」といったエフェクトに似ていますね。
特にカラーの場合、スマホにありがちな彩度を強調して見栄え良くした絵作りでは余計にジオラマ風に見えるのだと思います。
それはそれで、そういうエフェクトだと思えば良いし、
そうでなければ、効果を薄くして不自然さをなくせば良いと思います。
ま、とにかくカメラ付きのスマホですから(^-^;

それよりも、カラーでもモノクロセンサーが補完してくれるおかげで、無理やりシャープネス上げたのではない
メリハリのある解像感が優れていると思いました。
モノクロ写真もすばらしい。

書込番号:21189775

ナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5 晴歩雨描 

2017/09/12 12:22(1年以上前)

mupadさん

こんにちは。少し前に買った高倍率ズームのコンデジでは画質にがっかりしました。

> メリハリのある解像感が優れていると思いました。

そうなんですよね。それに比べて、P10 Plusはこの小さなレンズでここままでと思わせるクリア感のあるいい画質だと思います。

以下のブログにも先ほど追記しましたが、光学ズームレンズか焦点距離の違う複数のレンズ付きのデジカメをHUAWEIが出してくれないかと期待してしまいます。28mm、50mm、90mm、180mm、300mmそれぞれデュアルで10個のレンズ付きとか。

京都散策。今出川→上七軒→船岡温泉。(P10 Plus写真)
http://2ndart.hatenablog.com/entry/2017/09/11/081259

書込番号:21190062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone7 PLUSとの比較

2017/09/06 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:260件

現在、iphone7 PLUSを使っています。
で、楽天のP10 Plusのセールにダメ元でいったら買えてしまいました。
iphone7 PLUSに大した不満は無いですが、ちょっと飽きてきたと云うのはあります。
ゲームはしませんし、写真もほとんど撮りません。
DSDSは全く必要ない状況です。
P10 Plusに興味はありますが、実際に両方使っていた方がいれば使い勝手の違い等の感想を教えて欲しいです。
使っているSIMはドコモ本家です。
まだP10 Plusは到着していないのでくるまでに心を決めたいのです。
あとVolteが不可なのは引っかかっています。

書込番号:21174967

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/09/06 20:28(1年以上前)

>P10 Plusに興味はありますが、実際に両方使っていた方がいれば使い勝手の違い等の感想を教えて欲しいです。

すでに購入されたとのことなので、御自身で確認するのが確実だと思います。
感じ方がは、人それぞだと思いますので。


こちらの掲示板は本機所有の方が見られることが多いです。
悪い所を指摘されて別の機種の方がいいよーなどと記載されると不快な思いをされる方もいますので。
配慮頂けたらと思います。

複数の機種の話題は、以下の掲示板でお願いします。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>複数の製品について質問をする場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024834/SortID=21174967/#21174967

書込番号:21175054

ナイスクチコミ!2


花龍さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:34件

2017/09/06 23:31(1年以上前)

こんばんは

用途によりかなり変わると思いますが・・・
一応両方持っているので書き込みさせていたただきました。
ワタシ的な主観での比較です。
iphone歴はiphone6とiphone7plusです。

iphone7plus(仕事用、ソフトバンク)/P10 plus(プライベート、docomo&biglobe)

●Twitterアプリでの文字の大きさの変更が
調節できて便利/できない、文字がちょっとデカい
●大きさ、デカい感が
ある/それほどでもない
●なんか重いなあ感
え、iphoneってこんなに重かったっけ?位ある。/ない、まあまあかな
●ホームボタンを押すのが
カタってなるまで押さなければいけないのが面倒/ちょっとさわっただけで反応してくれて便利
●カメラのシャッター音
うるさい/小さい
●電池のもち(50%で充電しています)
2~3日ごとに充電/毎日充電
●音楽
なんで3.5mmのイヤホンジャックがないの?/3.5mmプラグの普通のイヤホンが使えて便利
●カメラ(写真を趣味にしております)
普通、業務用途で何とも思わない/ライカなので撮影が嬉しい、楽しい。趣味性高い。

てなとこでしょうか・・・お役に立ちましたら幸いです。




書込番号:21175629

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:260件

2017/09/07 00:25(1年以上前)

>花龍さん
ありがとうございます。とても参考になります。こういうのを聞きたかったんです。
カメラの細かい設定は良いですね。悩みますね。ヤフオク用にしか写真は撮らないんですが設定変えたい時ありますし。
あと、ツイッターの文字サイズの件。こういうのは持っている人で無いとわかりませんしね。
本当に参考になりました。
余談ですが、また楽天セールに挑戦したらMATE9も買えたので3台で検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21175754

ナイスクチコミ!6


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2017/09/07 15:59(1年以上前)

すみません、乗っかって質問させてください。
マナー違反だとしたら、ご容赦願います(^-^;

私はこの機種のカメラにとても興味があります。
ダブルレンズのうちモノクロ側で広いダイナミックレンジを得る・・とかいうのがステキです。

しかし、それよりもモノクロセンサー単独で撮影できるというのが最も興味があります。
モノクロセンサー搭載となると、デジカメになりますがライカMモノクロームくらいしか思いつきません。
これは80万円超という狂った値札です・・。もちろん、画質も比ではないでしょうが。
他には、私が調べた限りでは発表されたばかりのNokia8 くらいでしょうか。

前置きが長くなりました。

どなたか、P10 Plusでカラー撮影してモノクロに変換したものや、iPhone等の他の機種でカラーからモノクロに変換したものと
モノクロセンサーで撮影したもの、の比較画像を見せてもらえないでしょうか?
カメラ板とは違い、アップしても画像が縮小されるようなので大きな差は出ないかもしれませんが・・

すぐに購入するというわけではないのですが参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:21177063

ナイスクチコミ!3


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2017/09/07 20:54(1年以上前)

すみません、P10の掲示板のほうに同じような質問が有りました。
結果はやはりモノクロ撮影の方が鮮明ですね。

ところで動画撮影でもモノクロセンサーのみの撮影は可能でしょうか?

書込番号:21177693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


花龍さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:34件

2017/09/07 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

モノクロ動画はありませんでした

iPhone7plus

P10plusカラーセンサ

P10plusモノクロセンサ

みなさま
こんばんは

iPhone7plus/P10plus(カラー)/P10plus(モノクロ)
の切り出し画像の比較をしてみました。
マウスの中央は赤色です。
動画はカラーのみでした。

モノクロセンサーの良さは特筆ものです。
後処理がほぼ不要な位トーンの仕上がりがすばらしく
モノクロ写真に興味のある方ならたぶんパッと見で
気が付く位の違いを感じると思います。

勿論iPhone7plusのカメラも素晴らしいと思いますが、
モノクロ写真を志す人にとってモノクロセンサを積んだ
スマホは貴重な存在と思いました。

お役に立ちましたら幸いです。

書込番号:21178080

ナイスクチコミ!3


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2017/09/08 10:00(1年以上前)

>花龍さん
早速のサンプルありがとうございます。
大変参考になりました。

小さい画像ですが違いが出ていますね。
P10plusのカラーセンサとモノクロセンサでは、例えば下のテーブルの木目の情報量が
モノクロの方が多いです。カラーは潰れていますね。
その点、iPhoneは頑張ってると思いますが、iPhoneもカラーをモノクロに変換した時の
よくある「もや〜」とした霞のかかった鈍い感じが若干あります。
モノクロセンサ、価値ありですね(^^)/

勝手な想像ですが、おそらくHUAWEIはダブルレンズとしての効能は意識しても
モノクロセンサ単独の撮影はオマケくらいに思っていたのではないでしょうか。
これに関してはあまりプロモーションしていないようですし。
モノクロセンサ搭載のカメラ、80万超は除いて(^-^;、唯一無比だと思います。

動画にモノクロセンサ単独が無いのは残念ですね。
一般的には用途は無いでしょうが、私は動画をやるもので・・
ソフトで簡単に対応できそうなものだから、そのうち出来るようになったら嬉しいです。
ただYoutubeでサンプルを見ると、動画に関しては手振れは仕方ないとしても、動きのあるもののシーンでは
処理が追いついてないような・・妙なアオリが生じるようで、そこが惜しいです。
三脚立てて、動きが少ないようなシーンでは解像感がすごく良いです。
動画の処理に関しては、まだまだ日本メーカーの技術に追いついていない印象ですね。

あと、スペック表では確認できませんでしたが、
取説をダウンロードして確認したらRAW保存にも対応しているみたいで
まあ、本格的なデジカメと比べたらアレですが、カメラスマホとして価値ある一台だと思いました。

書込番号:21178968

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2017/09/08 11:18(1年以上前)

少し補足しますが、
サンプルの画像はISOもシャッター速度も統一されていないので
厳密な比較は難しいのですが、
花龍さんのおっしゃる、
>後処理がほぼ不要な位トーンの仕上がりがすばらしく
は、スペックからも想像できるので、力強いお言葉に素直に共感しました(^-^;

書込番号:21179086

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのUSBケーブルは?

2017/08/04 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

先日、P10Plusを購入して無事に届きました。
アプリケーションの移行もでき、今までの写真はgoogleフォトにバックアップされていたのでそのままとして、64GBのmicroSDカードも購入してカメラ本体でフォーマットしてデータの保存をしています。
イオンsimも契約して今のところ快適に使っております。

本題のUSBケーブルAtoCについてです。
P10Plusではありませんが、Huaweiの機種で付属の充電用のACアダプターとAtoCケーブルでなければ充電が上手く行かないという話を目にしました。
私も心配になって試してみました。
今まで使っていたスマホ用のACアダプターに付属のAtoCケーブルを付けて充電したところ、充電はできているものの高速充電にはなっていないことは確認しました。
おそらく、ACアダプターの電圧の問題だとは思いますが、モバイルバッテリーで出先で充電する場合に不都合が生じそうです。

今、付属のAtoCケーブル以外にもう1本AtoCケーブルを買おうと思っているのですが、何かお勧めのものはあるでしょうか。
使ってみて駄目だった、うまく行ったという話だけでも構いません。
一応、マニュアルはダウンロードして確認しましたが、普通のAtoCケーブルで速度は高速にならなくても充電はできそうかなとは思っているのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:21092989

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 18:04(1年以上前)

Huawei機の付属のケーブルは通常のものとは異なるため、他のケーブルでは基本的には、超急速充電にはなりません。
付属のケーブルを他の機器で使う分には問題ありません。

どうしてもということであれば、以下のような製品もあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B06WD37453
>Huawei P10 plusの充電用にスペアのUSBケーブルが欲しくて購入しました。
>純正のアダプターを使用して充電をしてみたところちゃんと超急速充電になりました!

充電スピードを求めない場合は、他のケーブルなどでも充電は可能です。

書込番号:21093149

Goodアンサーナイスクチコミ!7


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2017/08/04 18:24(1年以上前)

いくら良いケーブルに変えても充電器の能力以上に時間は縮まらないです。
ケーブルと同時に付属の充電器と同じ能力の充電器も買われてはどうでしょうか。

書込番号:21093190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 19:05(1年以上前)

ちなみにACアダプターもHuawei独自のものとなりますので、市販品では、超急速充電にはなりません。
QCなどの規格でもありません。
PD対応ACアダプターで超急速ではなく急速では出来たという報告もあるようですが、付属のものと同じ機能を有するものは、おそらくないと思います。
あれば私も知りたいですが。

ACアダプターもケーブルも超急速充電対応が欲しい場合はメーカーから直接買う方がよいかもしれません。

http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/index.htm
ACアダプター\2000
USBケーブル\1500

付属品見積兼購入申込書について
http://www.support-huawei.com/product_in_use/accessory_sale/application.html

書込番号:21093266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5

2017/08/04 21:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ACアダプターも欲しいので、メーカーから直接買った方がいいのかもしれませんね。
ちなみに、超急速充電対応のモバイルバッテリーはあるのでしょうか?
ご存知であれば、教えて頂ければ助かります。

>AM3+さん
ありがとうございます。
通常の充電で妥協すべきかなとも考えたのですが、折角の急速充電を活かしたいなと思っております。

書込番号:21093516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 21:41(1年以上前)

>ちなみに、超急速充電対応のモバイルバッテリーはあるのでしょうか?

私は聞いたことはないですが、もし存在するなら、私も知りたいです。
おそらく、充電方法がHuawei独自なので、Huaweiからでも出ないかぎりは難しいとは思います。

詳しい方から、情報提供があるといいですね。
私もしばらく追加情報がないか待ってみたいと思います。

書込番号:21093549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5

2017/08/04 22:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
今のところは通常の充電ができればいい方という感じなのですね。
まずは、ご紹介頂いたAtoCのケーブルだけでも購入するか、素直にメーカー直販でACアダプターと一緒に購入するか考えます。

書込番号:21093618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5

2017/08/04 22:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
先程ご紹介頂いたamazonのページから、急速充電ができそうなモバイルバッテリーを見つけました。
超急速充電対応とは記載が無いですが、Huawei対応ということで期待できるかもしれません。
[Quick Charge 3.0対応] Tronsmart Presto(入出力 QC3.0 & Huawei FCP対応 5.4A出力 10000mAh 大容量 モバイルバッテリー )急速充電 iPhone / Galaxy / Xperia / Huawei Mate 9 / Android各種他対応
https://www.amazon.co.jp/Tronsmart-Presto-%E5%85%A5%E5%87%BA%E5%8A%9B-10000mAh-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-Android%E5%90%84%E7%A8%AE%E4%BB%96%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B06Y2S77M4/ref=pd_bxgy_107_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=0EXK90K7AQC1J7EQGZ00

書込番号:21093636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/08/04 22:30(1年以上前)

>超急速充電対応とは記載が無いですが、Huawei対応ということで期待できるかもしれません。

レビューには以下の記載がありました。
>サイズもそんなに大きくなく、「超急速」には対応しないものの急速で充電できるので移動中のちょっとした隙間に充電が進むのはありがたい

超急速は駄目っぽいですね。

書込番号:21093684

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5

2017/08/05 06:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
超急速充電は駄目でも、現状で選ぶなら急速充電ができるこれがベストな選択なのでしょうかね。
ありがとうございます。

書込番号:21094091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5

2017/08/05 06:13(1年以上前)

色々と有難うございます。
ケーブル、モバイルバッテリー共にHuaweiの規格に合ったものを選ばなければならないのはわかっていたのですが、なかなか市販品で完全対応は難しいようですね。
モバイルバッテリーについては、今のところは急速充電ができればいいという妥協線で考える必要がありそうです。
超急速充電対応のものが出てくればいいのですが・・・。
とりあえず、現状はわかりましたので、一旦解決済みにさせて頂きます。
もし、超急速充電対応のモバイルバッテリーなどの情報がありましたらお知らせ頂ければ助かります。

書込番号:21094097

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/08/06 00:05(1年以上前)

超急速充電対応のモバイルバッテリーは
Huawei純正品でありますね。

http://www.leesharing.com/2017/07/huawei-supercharge-power-bank30.html

33ドルなので3,600円くらいですかね。

書込番号:21096004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5

2017/08/06 09:37(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。
日本で入手するにはどうしたらいいのでしょうか。
amazonなどでも買えないようなので・・・。

書込番号:21096626

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/08/06 10:57(1年以上前)

>9464649さん

アマゾンやヤフオクに出てくるのを待つしか無いようですね。

http://www.lazada.com.my/huawei-ap09s-power-bank-10000mah-superchargetype-c5a-black-66005215.html?spm=a2o4k.category-011110000000.0.0.GzCbok&ff=1&sc=McUD&rb=965

現状では海外で買わないとならないようですが
海外発送してくれるところを探したり
やりとりが大変だったりで難しいですね。

書込番号:21096797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5

2017/08/06 11:08(1年以上前)

>dokonmoさん
Huawei純正であれば、日本の直販サイトで購入できるようにして欲しいですよね。
海外から購入できたとしてもリスクがありそうです。
ありがとうございます。

書込番号:21096819

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/08/07 12:30(1年以上前)

>Huawei純正であれば、日本の直販サイトで購入できるようにして欲しいですよね。

紹介があった、超急速充電可能なモバイルバッテリーですが、メーカーに確認したところ、日本では発売しないとのことでした。
残念です。値段が少し高いですが、需要はありそうなんですがね・・・・・

書込番号:21099397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5

2017/08/07 12:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
メーカーに確認して頂き、ありがとうございます。
うーん、メーカーからの回答、残念です。
発売するなら欲しいんですけど(^_^;)
超急速充電対応のモバイルバッテリーが、何処かで発売してくれることを期待するしか無いようですね。

書込番号:21099427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Marin25さん
クチコミ投稿数:22件

2017/09/07 16:54(1年以上前)

>9464649さん
mate9とP10plusの純正アダプターは同じ仕様のようですよ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shops-of-the-town/Huawei-mate9-SuperCharge-01.html?&pid=ivx&bid=4&sc_e=mshp_nc_auto

書込番号:21177167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度5

2017/09/07 17:21(1年以上前)

>Marin25さん
これは貴重な情報をありがとうございます。
これで、電源が確保できれば大丈夫そうですね。
後はモバイルバッテリーで超急速充電に対応できるものがあれば、バッチリです(^^ゞ

書込番号:21177222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ymobile:通話できるけどデータ通信できない

2017/09/01 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

スレ主 Rangpurさん
クチコミ投稿数:3件

Ymobileで、iPhoneSEから本機へ機種変更しました。
なのですが、通話/SMSは出来るのですが、データ通信が出来ません。

・アクセスポイントは設定。何度も見直しました。
・OSも最新版へアップデートしました。
・もちろん、iPhone時には何も問題ありませんでした。
・設定上は、データ通信もちゃんとYmobileで設定されているのですが、
 3G/4G/LTEマークが出ません。ローミングもされていない状況です。

何か処置できる案がありますでしょうか?

まだ購入店(ヨドバシ)、Ymobileショップにも行っていませんので、
今日行こうかと思っているのですが、何か原因、対策について
アドバイスを頂ければ幸いです。

最悪どうにもならない場合、DSDSでデータSIMを購入しても良い
とは思っているのですが。。。

書込番号:21160691

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/09/01 10:06(1年以上前)

APNが違うと思うけど…?
スレ主さん、n141のSIMカードは非公開だからショップに行っても教えてもらえないよ!
過去スレに、他の方が教えてくれてるから参考にしてね!
iPhone5s SEのn141で問題なく使えるよ。

書込番号:21160741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rangpurさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/01 10:14(1年以上前)

早速のお返事有難う御座います。

素人ですいません。
つまり、APNの設定が間違っているって事ですかね?
一応、YmobieのHPや、色々なサイトを見て設定したのですが。
(どのサイトも設定内容は同じ事が書いてありました)

仮にAPNが合っていた場合だと・・・本体の初期不良か、SIMとの
相性(?)とか何かあるのでしょうか・・・?

書込番号:21160755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/09/01 10:29(1年以上前)

だから、ワイモバイル公表しているAPNだとデータ通信は出来ないよ!
公表しているn101 n111用のandroid用のAPN!
iPhone用のn141SIMカードは別に専用APNがあって、非公開!
5sの過去スレにAPNあるから参考にして!

書込番号:21160783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Rangpurさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/01 10:57(1年以上前)

はぁぁ〜 そういう事だったんですね!
解決しました!本当に助かりました!

書込番号:21160838

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)