端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月3日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone X 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone X 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone X 256GB docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
98 | 22 | 2017年12月18日 23:41 |
![]() |
15 | 9 | 2017年12月18日 14:33 |
![]() |
67 | 19 | 2017年12月17日 15:08 |
![]() |
156 | 10 | 2017年12月3日 09:52 |
![]() |
765 | 111 | 2017年11月25日 07:12 |
![]() |
36 | 4 | 2017年11月22日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
今度、iPhone Xに戻ってきました。 一度だけソニーのXperiaZ5を使っていました。
すると、自分が普段座っている室内では電話の受信バーが1本しか立たない。
あらー? ソニーではたくさん立っていたのに(全く問題なかったから数えていないが、たくさんあった)。
思い出した、前のiPhoneでも、電波に弱かったのだ。
室内の場所によっては音声がビリビリいう。
アップルって、電話に弱いのだね。
再確認しました。
やっぱり電話は日本製が電波に強いのかな?
Appleはデザインは良いし宣伝も素敵だが、肝心の基本性能が劣っていますね。
でも、iPhoneにした。
理由は予定カレンダーアプリのRefillsが正常稼働するから。
ソニーでは入力したエントリーが消えてしまう。6か月あたり前から同期がおかしくなったが直らない。
それでソニーを去ることにしました。
電波に弱いアップルでも、カレンダーに強いから、使い続けます。
わたしにとって、予定表が最重要アプリですから。電話は2番目です。
PCでもスマホでもパッドでも同期して見える。どこからでも更新できる・・・こういう機能が好きです。
ところで、顔認証は良いね。
さすがAppleだ。
これで電波にも強くなってくれれば鬼に金棒なのに。
1点

私はiphoneの電話機能は使ってないのですが…そうですか…
電話機能が弱いというのは残念ですね、視覚に訴えるところは影響力が大きいので力を入れても目に見えないところは手抜きですか。人間は視覚効果で人や物の大半の評価をしますからね。ちょっと残念です。
書込番号:21435797
3点

日本製?
iPhoneもXPERIAも中国製じゃなかったかなぁ?中身はいずれも各国の部品がぎっしりですが...
日本のメーカーの製品ってことですね。
電波のつかみ方の違いはどうなんでしょう?アンテナピクトの立て方の閾値は、各メーカーごと特色がありそうですが。
国内メーカーのスマホはほぼ全て絶滅危惧種ですが、iPhoneもどうなんでしょうね。
以前は触った感じの質感がiPhoneだけ飛び抜けて良かったのですが、最近は他社製品がどんどん良くなってきていてiPhoneの優位性がなくなってきましたね。
Samsun製も良いですが、Huawei製もとても質感が良いですね。
iPhone一筋の私などは、Appleもっと頑張ってくれよ!とハラハラしています。(^^;)
書込番号:21435817
6点

ユーザー各々の優先順位の問題でしょうね。
>わたしにとって、予定表が最重要アプリですから。電話は2番目です。
スレ主さんにとっては上記な訳ですし、
私もスマホの電話なんて繋がればいいやって感覚です。
スマホで電話なんて、月に数回程度なので。
使ってないのに残念ってのも意味不明です。
書込番号:21435874 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>>使ってないのに残念ってのも意味不明です。
いえいえ、電話は良く使っていますよ。
iPhoneは電波に弱いから、時々ビリビリ言うのを経験するようになった。ソニーではこんなことはなかった。
店の人に聞いたら、Appleはアンテナの位置が悪いのだそうです。でも、デザイン優先で性能が犠牲になっている。
私は、電話は不便でもiPhoneを使いますと言っているのです。
理由はカレンダーアプリです。これがiPhoneの方が良いから。
それと、感度の棒をぎょぎ申請して多くしたらという意見もありますが、そうすると大変なことになるでしょう。
もし、棒が3本立っているのに、ビリビリと聞こえ出したら、即故障だと交換を要求するでしょう。私ならそうする。
だって、電波が十分なのに音声がビリビリ言うのは故障に決まってるから。
世界中で交換要求が起きたら、売値が15万円ほどするから利益が吹っ飛んでしまうでしょう。
だから、感度バーは正直にせざるを得ない。
Appleの技術も、StevenJopsがいなくなってからは、大したことがないね。
性能もソニーと変わらないよ。液晶が有機液晶になってきれいになっただけだが、これもすぐにまねられるでしょう。
このiPhoneは中級品だと思う。値段だけは上級機だが。
もっとよく聞こえる電話機が欲しいです。
書込番号:21436087
3点

ソフトバンクの電波が弱いのかも
AUだけど問題なし
書込番号:21436088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orangeさん
大変失礼しました。
>使ってないのに残念ってのも意味不明です。
この文章はnogizaka-keyakizakaさん宛で、
電話機能を使用していないにもかかわらず、
残念だと言ってる事に対しての投稿です。
orangeさんには不愉快な思いをさせてしまい、
申し訳ございませんでした。
書込番号:21436102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

勿論同一キャリアを使用しての比較だと思いますが、iPhoneXになっても通話中ビリビリなる事があるのでしょうか?
ビリビリするのは前のiPhoneだけなのか、どちらもなのでしょうか?
モデルが違えばアンテナの位置も違うと思うのですが…?
私はドコモですが、歴代XperiaとiPhoneを利用してきて差を感じた事がありません。
書込番号:21436151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone7 とiPhone]で若干のアンテナ感度に違いがある事を、自室一か所だけでは
確認出来ました。
回線はau。
これはiPhone7がジュラルミン、iPhone]がステンレス+ガラスという素材の違いがアンテナ感度へ影響が出ます。
と言ってもスレ主さんのような程じゃなくて
室内に届き難いLTE Band 41(Wimax2+)の掴みが、やや弱くなった程度で、室内でもアンテナピクトは4〜5本を
行ったり来たりですね。
通話品質もiPhone7までよりもクリアですね。
書込番号:21436190
3点

>店の人に聞いたら、Appleはアンテナの位置が悪いのだそうです。でも、デザイン優先で性能が犠牲になっている。
確かにアンテナ位置が悪いと言われてた世代もあったよね
とは言え、Appleが他社に比べてデザイン優先で設計してるとしても毎年モデルチェンジさせていく中でいつまでも通信、通話を無視してまでデザイン最優先で作ってるわけ無いと思うけどね
書込番号:21436535
4点

デンパ*☆~ ゚ ̄(゚∀゚) ゚̄ ~☆* ビビビビ
こういう話?
書込番号:21437123
2点

確かにデザインだけで釣られて、それだけでも入れ食い状態なんでしょうな。
書込番号:21437187
4点

つまり、
>視覚に訴えるところは影響力が大きい
分かっているのに、
他社は選ばれるデザインにすら出来ないということか。
書込番号:21437447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうなんです。
iPhoneX はデザインが良い。だから行列待になる。
私もよいデザインだからソニーからiPhoneに替えた。
デザインは重要です。
ここは満足している、顔認識も秀逸で良いね。
アプリも良いし・・・残るは電波の高感度だけです。
電波に関してはソフトバンクは周辺部に行くと弱くなるのが定説だった。
それでも、ソニーは十分つながっていた。
iPhoneは高感度に弱いようだ。Appleの設計基準かもしれない。
この点だけが残念です。
>>勿論同一キャリアを使用しての比較だと思いますが、iPhoneXになっても通話中ビリビリなる事があるのでしょうか?
ビリビリするのは前のiPhoneだけなのか、どちらもなのでしょうか?
昔のiPhoneは良くビリビリしていた。
今のiPhone Xも時々ビリビリする。前のモデルよりは少し改善されているが、ソニーの旧モデルには軽く負けている。
これが現状です。
少しづつ良くなっているので、次のiPhone11か12では今のソニー並みになれるのかな?
このiPhone Xを長く使おうと思っていたが、2年で更新するようになると思う。
今度はソニーかな? でも、アプリがあるからなー。
アップルさん、電波の高感度領域に強くなってくださいな。
お願い!
書込番号:21438409
3点

SONYは音響メーカーと呼ばれた時代もあるから音に対する拘りがあるんでしょうね。
appleはどっちかっていうと直感的なウケ狙いが強い。
書込番号:21438495
2点

Jobsは技術は何にも分からない
現実歪曲ワールドでのし上がっただけ
技術担当副社長もデザイン担当副社長も替わってないからJobs前後この点の変化はない
家では固定電話使わない?
カメラだけでなくここでもピンズレ主張してるのね
仕事しろよ
書込番号:21438736 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

当然、場所にもよるのでしょうが、自宅では快適です。
ちなみに、ドコモです。
ボランティア先のビルの地下1階のパソコンコーナーでも、6splusの時は通話がほとんどできなかったのがXにしてから、通話もできるようになりました。
ところで、>Re=UL/νさん、
このアンテナピクトって5本まで立つの?
5本の絵は見たこともなく、4本の今がMAXだと思っていましたが。
書込番号:21438846
5点

>葛とらU世さん
アハハ。今までのイメージで、今の今までアンテナピクトは5本だと思い込んでました。
iPhone7まではフィールドテストから数値に変えていたんで
いつから4本なのか知らなかったり。
今気が付きました。4本なんですね〜
ありがとうございます。
2018年はQualcommチップを採用しないで、intelとかに変えるとか何とか。
強化されるって噂はあるね。
因みにSONY Xperiaっていってもはソニーモバイルコミュニケーションズって子会社だから。
社名変更されたがソニーモバイルコミュニケーションズ=ソニー・エリクソン
エリクソンはスウェーデンの通信機器メーカー。
SONYお得意の提携から買収を経て用が無くなったら捨てる。
これで大きくなったんで。
通信機器としては双方とも老舗ではないんで、どっちも差はないね。
今もアルミボディのXperiaが電波遮蔽が少ないってのはあるでしょう。
で、ビリビリって何でしょうね?今まで経験がないので(Softbankの通話音質の事かな?)
iPhone意外でもあったような。
書込番号:21438889
0点

>>で、ビリビリって何でしょうね?今まで経験がないので(Softbankの通話音質の事かな?)
うん、ビリイリというのは、電波状態が悪くなった時に出る雑音です。
TVでは、はげしい雨の時に画面に白い点々が出ることがある。
これと同じような雑音です。
電話ではそれがビリビリと聞こえる。
iPhone Xは見栄えが良く、顔認証も良く、アプリも良いから気に入っています。
難点はただひとつ:電波が弱いところに行くと、他社機よりも先にビリビリ言い出したり聞こえなくなったりする。
これだけが画竜点睛を欠くかな。
電波にさえ強ければ、iPhoneXは空高くどこまでも登ってゆけるのに。
書込番号:21439113
0点

アンテナピクト5本とか言った時点で偽ユーザーがばれたな
書込番号:21439612
3点

iphone Xスレ荒らし、
いちいち鬱陶しい!
書込番号:21439757
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au
iPhone7plusからの機種変。
外出先でau-Wi-Fiに接続するべく、Wi-Fiを切りau-Wi-Fi接続ツールからプロファイルをインストールし、再度Wi-Fiをオン。au-Wi-Fiを選択するが(画像参考)が出て、接続出来ない。
au-Wi-Fi2には接続出来るが、毎度の事のように(プライバシーに関する警告)が出るので気持ちが良くない。
自宅のWi-Fiには接続できるのでWi-Fi自体には問題が無いが、外出先で毎回繋がらないのがイヤなので、テクニカルサポートにメールし、回答をもらうが設定は問題が無い。auショップに行くが店では技術対応が出来ないと言う。au-Wi-Fiスポットがあるau-ショップの店員、ネットワークの設定をリセットすれば直る事があると言い、リセットを実行してまた、プロファイルインストール。しかしながら改善せず。
店員曰く、3月までは無料なので3月以降Wi-Fiスポットの契約をしなければと言う。はぁ?そういう問題じゃないだろう。使えない店員。
その場所で電話を借りテクニカルサポートへ電話するも、設定は間違って無い。調査し、後日連絡が来ることになった。
私の予想。。au-Wi-Fiスポット接続ツール(プロファイル)のバグと思われる。
同じ現象の方、いますか?
書込番号:21384083 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一度削除してもう一度wifi設定
書込番号:21386037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
今日外出先でプロファイル削除して、再インストールしましたが現象は、同じでした。
iPhoneX(iOS11.1.2)お持ちの方でau-Wi-Fi繋がりますか?
書込番号:21386471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★涼さん
こんにちは。
あまり詳しくないのですが、気になったので近所のファミマで、試してみると繋がりました。ファミマでもよかった?のかな?
これまでに、au wifi のアプリを使用したことがありませんでしたので、初めてインストールして、試してます。
iPhoneX(iOS11.1.2)です。
書込番号:21386875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プロファイルインストールして、近くのサークルKで繋がりましたよ。
バグではないかもです。
書込番号:21388781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>侍Xさん
>けんのくまさん
返信ありがとうございます。
皆さんの端末が接続出来るとなると、私の端末が不具合なのかもしれませんね。。。
昨夕、auカスタマサポートより連絡があり、現症状の確認はau-ショップ以外では施行されたか?について質問があり、
昨日も、昼にモスバーガーとこの電話の前にガストに行く機会2回あったので、接続を試みたのですが現象は全く同じでした。
と伝え。
サポートセンターの回答ではSIMカードに問題があるかもという事で、今度の日曜にauショップを予約してくれて、
SIMカードの交換をしてみることになりました。これでダメなら、本体交換となるか・・?その場合、現時点ではauが対応するのか
Appleが対応するのかはまだ分かりません。その場合、初期不良と私は言うつもりです。
また、進展がありましたら報告します。
取り急ぎ、御礼まで。
書込番号:21388973
0点

SIM交換で問題解決すればよいですね。
意外と初期化からの復元でプロファイル再インストールで繋がるかもしれませんが。
appleサポートは、必ず初期化からの復元を言ってきますからね。
書込番号:21389142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変遅くなりましたが、auショップでSIM交換しました。結果は進展ありませんでした。
家の近くのauショップで交換したのですが、そのショップはau-Wi-Fiを解放しておらず、確認ができませんでした。au-Wi-Fi2には接続できましたが。(元々au-Wi-Fi2には接続出来ていた)
au-Wi-Fiを提供している場所(モスバーガー、ガスト、市営バス)で確認しましたが、いずれも接続できませんでした。
au-Wi-Fiに接続するために色々行いましたが、もう諦めました。この為にアップルに問い合わせたりする労力をかけるのはさほどメリットを感じないので。また、他のネットワーク(au-Wi-Fi2,自宅Wi-Fi、NTT-SPOT←契約してます)には繋がるので。
いろいろと、フォロー頂きました皆様ありがとうございました。
書込番号:21441723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご本人がその程度の覚悟しか持たないのであれば、協力するだけ馬鹿を見るんで、別にいいと思いますよ。
書込番号:21441740
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
表題のごとく、UQmobileではテザリングができません。
UQに問い合わせたところ、現時点ではテザリングに対応していませんと回答があり、auに、UQでテザリングができないのはauの意向ですかと問い合わせたら、そういった質問にはお答えできませんと回答があった。
テザリングに対応しているのは6Sまでのようなので、iPhoneXがテザリングできるようになるまで2年ほど待たされる可能性があります。
このスケジュールが前倒しされて、早期にテザリングに対応する可能性はあるのでしょうか?
テザリングに対応していないならそういうアピールがあってもいいように思うのですが・・・。
6点

アピールっていうのもよく分からないけど、出来ないことは明記されてますよ。
>早期にテザリングに対応する可能性はあるのでしょうか?
それはUQに聞いて分からなきゃ、誰にも分からないんじゃないかな?
出来ないのが悪いことみたいな捉え方してるみたいすけど、そういうもんじゃないかもね^^;
書込番号:21378394
16点

>テザリングに対応していないならそういうアピールがあってもいいように思うのですが・・・。
@ぶるーとさんのリンクにある通り公式HPに対応状況が公表されているのに、これ以上何を求めるのでしょうか・・・。
MVNOはキャリアと違い万能ではないので、速度低下等の諸々のデメリットを享受出来れば価格も安いので良い選択になります。しかしながら自分がやりたいことが出来るかどうか良く調べずに契約して、それが出来ないのであれば、格安どころか価格相応もしくは安かろう悪かろうですね。
書込番号:21378418
6点

頻繁にテザリングが必要ならシムフリーのポケットWi-Fiという方法もあります。シムの入れ替えならシムは一枚で済みます。
書込番号:21378483
0点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/06/news130_3.html
6sまでできる UQと多分ビッグローブ
何もできない mineoとIIJ
1年たったら7が解放されるのかと思ったらそうでもなかったしなあ
auの意向はよくわからない
書込番号:21378549
2点

店舗で契約した時にはiPhoneXも使えますよという話だったんですけどね〜。
実際HPではiPhoneXは対応機種に含まれていなかったのにテザリング以外は普通に使えていたので、やっぱり大丈夫なんだと安心したところでした。
大丈夫だろうと安易に考えていた私が悪いわけなんですが、探せば書いてあるというのではなく、出来ないことはできないとはっきりとわかるようにしておいてほしかったところです。
まあ、ぼやきを書くなってことなんでしょうが、私と同じ失敗をする人がいないようにということで。
書込番号:21378552
7点

まぁ、デメリット、出来ないことを大々的にアピールする会社はそうそう無いかと。
書込番号:21378579
7点

hidesukiさんの言う通り、どの企業であろうとデメリットを宣伝するなんてあり得ない(それが人の健康や生命に影響するとかなら話は別ですが)ですから、消費者が賢くないとダメですね。また、巷に溢れる情報を整理・選択する能力も磨いておかないとね。
書込番号:21378599
1点

>店舗で契約した時にはiPhoneXも使えますよという話
ここを店舗に突っ込んでください。
こう言っておいて出来ないでは、それは虚偽なんで。
そこがポイントですよ。調べりゃわかるったって、お店でこう言われりゃわざわざ調べようと思わないだろうから。
書込番号:21378610
10点

テザリングが出来ないことを問題視するのは無理がある。
上でも言われているように「出来る」と言った店舗に行って、返品求めるなりするようですね。
書込番号:21378617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneXも使えますよ
と
iPhoneXもテザリング使えますよ
は違いますからね
Q テザリングできますか?
A iPhoneXも使えますよ
ということだったら文句言うけど
書込番号:21378629
0点

購入するときに事前調査しなかったの?
残念
書込番号:21378778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンiPhoneカデではなくモバイルデータ通信の方で質問するような話と思いますが…
そもそもデザリングしたいというような需要が少ないから設定がないのでは?
さらにせっかっくの高級機種のiPhoneXです、普通ならルーター目的なんかでの使用はしないですよね
ルーターなら下位機種でも十分役目は果たしそうです。
1点豪華主義的な高級機種を万能機種ととらえ、なんにでも使おうという発想はいかにもな感じです。
書込番号:21378892
1点

UQmobileに関する書き込みなら、適切なカテゴリーはここでは無いですね。
こちらのほう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/
今のところiPhone X 256GB SIMフリーが「悲」なレポートになってます。
個人的に格安SIMは通信インフラを間借りして、サービスを端折って
格安な値段で提供できると思っています。
簡素なサービスの代わりに価格を抑えられるのがメリット。
その代わり利用者が賢く振舞う必要性もあります。
キャリアではキャリアがやってくれる部分もユーザーが担うという事です。
だからユーザーが事前に隅々まで調べないと失敗するリスクが大いにあるので
通が使うには良いんだけど、値段だけで突入される方が増加してますね。
これが、格安でいられなくなるほど圧迫してきてますね。
通な人がMVNOからキャリアに戻ってたりして、そうじゃない人が値段だけでMVNOへという
逆転現象が起こってる気がしてますが、どうなんでしょうね?w
書込番号:21378912
1点

なるほど、UQmobileの掲示板が見当たらなかったのでここに書きましたが、気が付きませんでした。
書込番号:21379112
1点

mineoだって、SIM Free, au版とも、Aプランでは、
iPhoneについては『全て』、テザリング不可、
と公表しています。
SIM Free機 + 格安SIM の利用は、
自己責任の世界ですから、
事前の調査も、しっかり自分でやりましょう、
ということになります。
書込番号:21379778
3点

いうてもUQYモバはキャリアの完全な子分だ。
OCNぷららを見てみなよドコモと同じNTTグループの名前を冠した安定のクソ回線だw
>nogizaka-keyakizakaさん
もっと考えて煽ってよ。
書込番号:21381250
1点

auはMVNOを好ましく思っていないので、法に触れない範囲で嫌がらせをしているんですよ。総務省の指導で8月1日以降の発売機種ではなくなりましたが、MVNOロックまでかけてましたからね。
auの思惑通りになるのは癪かも知れませんが、格安SIMを使うならdocomo系が安心です。
書込番号:21382050
1点

UQ mobileでテザリング利用できる iPhone もあるので、
iPhone X でテザリング利用できないという情報は、
「iPhone X」に関するここでも問題ないと思います。
(ただ「悲」(残念)なのは iPhone X というより回線側の制限っぽいですけど。)
書込番号:21437149
0点

simフリーとキャリアの差をそこでつけないとね
書込番号:21439178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
昨日ドコモショップで購入し、本日フリーズし、強制終了さえできず、ただのゴミ
アップルに電話し、いろいろ試すも、どうにもならず交換対応
昔では考えられないくらいな、親切丁寧な神対応
それに対しドコモショップの対応は、史上最低な対応
二度とドコモでの携帯は購入しないと思う
ネットで不具合の検索をすると、フリーズに関してかなりありました
致命的な欠陥?
18点

また始まったよ……
書込番号:21370694 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

で、結局何が言いたいの???
書込番号:21371347 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あの…ネットで検索する事ができるのならば、
まずは今の自分の状況を検索したらどうだい?
ドコモ版iPhoneX購入→端末の不具合発生→そりゃあここからは
ドコモに求めても…ね。
ドコモはただiPhone販売してるだけ。
ショップでAppleカスタマーの番号を案内されるだけなのは
検索して分かるでしょ?
ドコモに文句を言うには大門違いもいい所。
Appleの対応が良いのは当たり前。
まずはそれぐらい検索して下さいな。
ドコモの貴方にした対応は「普通&当たり前」です。
書込番号:21371395 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

iPhoneの対応は全てアップル
これどこのキャリアでもSIMフリーでも一緒
ほんとにユーザー?
書込番号:21371493 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

みなさんのおっしゃる通り!
iPhoneのことは、アップルストアでの対応が当たり前!
ちゃんとアップデートされましたか?
初iPhoneですか?
私は今回が初iPhoneでしたが、今までandroidを使っていたのは、何かあったときにいちいちアップルストアに行かないといけないのが理由でした。今回は10周年記念モデルという言葉に釣られてXに決めました。
書込番号:21371659 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

フリーズ不良は他でも報告されてますが困った問題ですね。
ただ不良機種出しておいて神対応などないね。
書込番号:21371949 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私は画面に謎の縦線が表示されるようになって交換となりました。他の方が言われるようにドコモに落ち度がないのは分かるのですが、1週間前に買った通信会社(私の場合はSoftBank)に相談に行った時に、Appleの電話番号が記載された紙だけ渡されて、スタッフに明らかに迷惑そうな顔をされた時は頭に血が上りました。スレ主さんの気持ちはよく分かります。
書込番号:21402402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、致命的な欠陥?と迄書かれていますが交換後はどうなのかな?
norogengeさんは、縦線の件は大分前から話題になっていた症状だけど交換後はどうなのかな?
他の方も仰られている通り、iPhoneの購入後の故障や修理等の対応をキャリアではしない事は、iPhone販売当初からの事ですからねぇ〜。
まぁ最近では、auやsoftbankでは一部店舗で少し対応する様ですが…?
どちらにしろ、御二方ともこの端末が最低なのですか?
それとも販売店の対応された方が最低なのでしょうか?
書込番号:21402524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換後は1週間ほど経ちましたが問題ありません。機種には概ね満足しています。ただ、Appleサポートセンターとの電話でのやり取りは半日におよび、症状を伝え、初期不良であること、こちらに非がないことを電話だけで伝えることの難しさ大変さを感じました。ドコモやSoftBankにはこのような時に窓口になってもらいたいです。
書込番号:21402713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>norogengeさん
交換した端末に問題がなさそうでなによりですね。
まぁサポートに関しては、色々な種類を扱うキャリアのショップより、基本自社製品しか扱わないAppleの方が手間はかからないのではないかと考えます。
キャリアだメーカーだと言われるよりは、はっきりしているので不便に思った事はありません。
書込番号:21402793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SIMフリー
アイフォンではフォント変更が許されない。
しかもブラウザではフォントサイズの変更すら出来ない。指で広げて拡大しても当然画面サイズに最適化されない。
格好いいからなどと洗脳されてカバーも付けずに使い、落として画面を割ったまま使用しているバカなアップル信者も多い。
書込番号:21361950 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

低機能としましたか、まあ価格が高いことを考えればもう少し基礎的機能も考えるべきですね。アップル信者というのは所詮馴れ合いの弱い人のことでしょうかね?
書込番号:21361964 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

審査にでも落ちたのかな?笑
買えなかったからとiPhoneをデスルのはやめましょう
大体あなたみたいな人は審査に落ちた人ですよね
iPhone x とても素晴らしいですよ(^^)
あなたがいつかiPhoneを手にできる時がきますように☆
書込番号:21362003 スマートフォンサイトからの書き込み
65点

液晶画面の割り方にもこだわって
キレイに角の方をクモの巣状に割る人もいますよ。
書込番号:21362039 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


Apple信者なら即修理するだろうし、割れたまま使ってる人はたぶんそれ信者じゃないっすよ。
書込番号:21362081 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

煽りが下手だけど審査に落ちたんだろう?も大概、、、、、
>FE-203Σさん
リーダーは見やすく便利。
モバイル用ブラウザにとても重要な機能。
小細工をしてないテキストを表示するサイトなら基本使えるよ。
書込番号:21362119
9点

>落として画面を割ったまま使用しているバカなアップル信者も多い
落として画面が割れても動作するのがiPhone。多くのAndroidスマホは落として画面が割れたら操作不能なので修理か買い替えしかない。
別にiPhoneが完璧だとか最先端だとは思ってないですし、欠点を挙げればいくらでもありますが、ここは良い買い物をするための掲示板なんですから、iPhoneの悪い点を挙げるだけではなく、おすすめの商品を紹介してはいかがですか?
書込番号:21362191
15点

>落として画面が割れても動作するのがiPhone。多くのAndroidスマホは落として画面が割れたら操作不能なので修理か買い替えしかない。
単に修理代や本体代が高い、保障サービスが特殊だったりキャリアショップで修理受け付けしてくれないとかその辺だと思うけど…
書込番号:21362201 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

フォント変更云々は機種のせいではなくOSの仕様です
書込番号:21362329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あかさはなたまやらさん
ヤマハ信者のONKYO信者。
スマホ作ってなくて残念ですねえ。
書込番号:21362486 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Androidも今はほとんどインセルなのでガラス割れても操作できるよ。
iPhoneのガラス割れしようが目立つのは単純に割れやすいからだよ。
他の機種はベゼルがガラスより持ち上がっており軽く落としたくらいでは
ガラスに当たらない可能性が高い。
iPhoneはガラス面だけなのでガラスに当たれば簡単に割れる。
iPhoneのガラスが弱いわけではなく当たり前の話。
単に物理的な話。
Xはベゼルがガラス面より上にあるので割れにくい。
デザイン優先で割れるのはわかって作っている。
ガラスの修復利益も相当なもの。(ケア誘致含む)
iPhoneはもうちっと頑張ってほしいね。
iPhoneが売れないとハイエンドAndroidの進化が停滞し
価格が高くなっていくのでiPhoneは先に進んでくれないと困る。
現状、iPhoneがあるからiPhoneを超える性能でも3割も4割も安く買えているんだからね。
書込番号:21362953
24点

その言い方だとiPhoneが無いとダメなAndroidってなるけど、どういうことよ??^^;
書込番号:21363130 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>放浪人!さん
そうだよ!当たり前だよ。
競争があって進化する。
iphoneがこの世に出なくてもスマホは出ているが
数年は遅れているはず。
HUAWEIやoppoなどの新興メーカーは出ていないかもしれない。
市場が大きくなってきたから巨額の投資を出来る。
追越そうとするから努力する。
HUAWEIか来年確実にiphoneを追い越し2位になる。
HUAWEIの18万人の平均年収は1300万円。
日本の製造業の3倍。
非上場会社で創立者は1%の株しか持たず、99%を社員が持っているというあり得ない会社で六兆円の資産は社員が持っている。
だから売上の10%を毎年、設備投資に回せるという他の会社ではあり得ないことが出来ている。
日本で言えばNTTに次ぐ6番目の大きい会社で18万人の社員を持つ社長でも電車で行き飛行機はエコノミーと言う。
幹部の送り迎え等一切禁止している。
中国人と一括にする人が多いが、優秀だった昔の日本のようだ。
目標と理念があるから出来ること。
書込番号:21363368 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

じゃその意見から出る結論として言えば、Androidはいつまで経ってもiPhoneを越えることが出来ないって理解でいいわけね。
それから話の3分の2くらいは聞いてもいないどうでもいい内容だけど、結論出してもらえたのでいいです。
書込番号:21363875 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

HUAWEIの話の次は、
「Androidとiphoneのシェアを比べると・・・」
という無意味な比較で、
Androidアゲiphoneサゲの主張をしてきそう。
書込番号:21364073 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>放浪人!さん
ハード・ソフトはとっくに超えてるよ。
超えられないのはブランド力とマーケティング力だけ。
情報操作力はappleはうまいからね。
書込番号:21364238
19点

それぞれ好きなように生きればいいだけの話なのに、なんでこういうことにになるのかってことではありますよね。
自分で作ったものでも、自分の勤めてる会社が作ったものでも、自分の所属する国で作られたものですらあるまいに。
金さえ払えば手に入る、誰でもその所有者になろうとすればなれる。そんなものでなんで対立軸ができるのか、さっぱり分からない。
書込番号:21364681
20点

>@ぶるーとさん
強い劣等感をもっており、
相手を卑下することでしか自分の優位性を表現できないと、
こんな話になるのではないでしょうか?
iphoneとandroidのどっちが優れていようがどうでもよいのですが、
仮にandroidが優れていたとしても、
優れているのは端末でありOSであって、
所有者ではないのですがね。
どーせ殆どの方は、性能の100%を使い切ってないんですし。
どちらかというと、どっちが優れているwなんて必死な方が、
残念な方に見えてしまいます。
書込番号:21364741 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ユニコーンIIさん
同意ですね。
わざわざiPhone板に書く行為の心理的な答えは
ユニコーンIIさんの分析に集約されている気がします。
上にもONKYOのスマホは無いと言われておりますがONKYOのスマホ
GRANBEAT DP-CMX1は個人的に良いなと思って
衝動買いの一歩手前までいきました。
だからiPhoneしか見ていない訳じゃなく、買い換えるタイミングと物を自己評価して選んでます。
偶々、自分が使いたくなったのがiPhoneってだけ。
音楽用DAPはAndroidです。
書込番号:21364780 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あかさはなたまやら
そもそも、アイフォンではなくiPhoneなんでお間違いのないように!
ちゃんといろいろお勉強してね〜笑
書込番号:21365214
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
DSに到着のメールに気づいたのが休みの夕方、次の休みは取り置き期間の後ということで、閉店間際に滑り込んで機種変してきました。
他店に行く時間もなく、テスターを触った結果、あまり違いが感じられなかったのでドコモセレクトのガラスフィルム<反射防止>を購入して帰りました。
貼り付けして初期設定を始めたところ、妙にザラザラしている事に気がつきました。黒板を指で撫でている感覚というか。とにかく凄まじい不快感です。
拭いたり、一週間程使用してみたりしましたが、改善の様子がありません。
テスターはこんな感覚ではなかったのですが、こんなものなのでしょうか?
どなたか使用されている方はいらっしゃいませんか?
感想を伺いたいです。
書込番号:21375464 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモセレクトだけでなく、反射防止と書かれたものは全て「外光の反射」を防ぐために、マット加工をしているので「ザラザラ」で当たり前。ザラザラが取れたら普通の「高光沢」ですから。
だから、拭いても取れませんよ。
テスターを間違って触ってませんか?
書込番号:21376211 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ザラザラしていない方が不快と感じる人の方が多いような…
指紋ベタベタになりそうで…
初めてだと違和感感じたかなぁ。
書込番号:21376226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二方、返信ありがとうございます。
外仕事なのでずっと反射防止の物を使っておりますが、
これまでの他社製品の凹凸、サラサラ感とは違った手触りでしたので、不快に感じたのかもしれませんね。
粉っぽいというか、本当に黒板っぽいのです。(なので拭きました)
それにしてもDSのテスターとの違いが気になりますので、近々確認に行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21376397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)